【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】at RECRUIT
【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】 - 暇つぶし2ch250:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 19:44:03.91 ljjJoNCn.net
>>240
Fランは人間よりチンパンジーに近いからカウントしないのは当然だろ

251:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 19:46:48.82 5fp6jPhl.net
>>244
結婚式を開くとしてそこに躊躇い無く友人として呼べるのが本当の友達だって聞いたぞ
そいつらを呼べるのか?

252:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 19:47:36.39 5fp6jPhl.net
レスしてから考えたが俺いなかったわ...

253:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 20:27:21.24 +44Lzfpt.net
>>247
業界だけ教えて

254:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 20:32:12.20 obuJXdAM.net
俺の内定先は増益発表してから株価ガン下がりしてるけどなんで?

255:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 20:42:54.13 /xFRL7PJ.net
>>251
メーカー
車や家電みたいな花形?ではない、ニッチ製品専門のとこ

256:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 20:50:53.06 NzY85+8d.net
今就活してる人って、何を使って求人を出してる企業を調べてるの?大学の就職課とか?

257:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 21:14:01.39 7WiA8H+s.net
>>250
わかる

258:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 21:23:53.60 ALQgmDmF.net
>>252
期待を下回ったからやで

259:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 21:35:04.75 C/pSY6iH.net
>>254
良いか悪いかは別として就職課、~ナビ、ハロワとか探せば今の�


260:梠繼$lは介護、飲食以外にもめちゃくちゃある 明日5ヶ月ぶりくらいの面接だ行きたくねー



261:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 21:50:54.28 jJAN0kc1.net
>>245
>>246
fランの就活は売り手市場も氷河期も関係ないのと有名大に比べてやる気がない人や逃げ癖のある人危機感が持てない人が多いからね

262:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:24:08.69 T9zyWWho.net
>>239
転勤いやなのって結婚するならの話でしょ
金あるならモテないわけじゃないと思うよ
将来転職するかは置いといて20代のうちは遊んどけば?

263:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:26:16.17 yfhC2Tr+.net
全国転勤で内定ブルーだ。数年働いて仕事辞めたとしたらただのNNTだし、本当にこれで良かったのか。都内に転職したいと考えてもその時どこで働いてるのかも分からない。果たして関東にいるのだろうか。仕事辞めてからの転職活動になるだろうな。

264:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:26:27.74 BwX0MGv4.net
この板で時々大手をゴミ扱いするやつが現れるけど、そういうのに限って実はどっかの中小ベンチャーで圧倒的成長する予定だったりするから、逆に内定先や勤務先を聞くと黙っちゃうんだよな

265:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:28:48.58 BwX0MGv4.net
>>252
上昇トレンドでいい材料出尽くしの利確売りとか

266:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:29:08.62 EektUc5C.net
自己PRとか履歴書に書いてあることそのまま聞かれたら丸暗記して答えていいの?ちなNNT…

267:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:48:05.12 qR1aMR3C.net
>>263
ちなちゃんd(≧∇≦)b
履歴書に書いてあること+α言うんだyo

268:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 22:51:02.50 7WiA8H+s.net
ワイの卒論空欄だらけで草

269:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 23:03:32.98 EUdC2xqI.net
>>259
全国転勤で調べたらそう書いてあったんだけど金あったら大丈夫かな?商社とか金融じゃなくてメーカーだから30で600万ぐらいで、しかも田舎に転勤とか考えると結婚できる気がしない
>>260
全く同じこと考えてる。転職でも都内なら大丈夫だと思う。俺は地元で転職できるか調べても不動産の営業とか派遣会社ばっかりで絶望してる

270:就職戦線異状名無しさん
17/11/21 23:32:46.85 i5lUceVf.net
働きたくなぁぁぁぁぁぁい

271:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 00:19:26.65 KsLWV3ss.net
>>191
俺の日記(11/21晴のち曇)
卒論提出日までもう一ヶ月切ってしまった
焦りが加速していく
何かしなくてはならないのに何もする気になれない
一日一日が過ぎていくほど自分の首がどんどん締まっていく苦しい

272:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 00:35:51.78 /HokjQbL.net
内定ブルーはNNTと同じだよ
誰にでも内定出すような企業に行って何になる?
どうせ3年もたず転職して安い給料で働かされるんだよ
何も身につかず時間だけ奪われて
逃げ癖の付いたキモいオッサンかババアになるだけだよ

273:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 00:52:40.51 cQ3kKw5J.net
>>255
お、株に自信ニキか?

274:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 00:56:36.18 DnjJR2FL.net
>>263書いたのとは別のこと話してたよ。書いたことそのまま話しても問題ないよ。

275:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 01:00:16.27 DnjJR2FL.net
>>268日記ニキのネガティブな日記もいいが、ポジティブな日記も読みたい!

276:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 01:08:33.76 djjGFIhm.net
>>268
内定はあるの?

277:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 01:54:48.28 2O68D9Y5.net
入社式に怯えるスレの続きはここでええか?

278:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 02:18:10.96 d2lMxRCY.net
卒論終わりそうにないゾ
死ゾ

279:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 03:28:13.68 aWPqSogr.net
ホワイトメーカーワイ、高みの見物
むしろ大学の研究室の拘束時間が長すぎて早く卒業したい
金は当然貰えないし、むしろ払ってる側だし

280:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 04:02:20.61 Ae7pHfHJ.net
就職支援課に常駐してる就活サポートのオッサンのSNSを何となくのぞいてみたらうつ病とPTSD克服したみたいなことを書いてて何か関わるの怖くなったわ

281:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 04:30:50.58 Th+CCNYV.net
>>276
ワイの研究室は
・インターンシップ禁止
・就活は3月~7月の間しかダメ
・週一で開催されるセミナー・ミーティングには就活中も必ず出席すること
・毎月研究報告書を提出
・当番が月2回
・コネなし
舐めんなよ
おかげでこんな時間まで起きてても平気な体になったわ

282:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 04:33:25.76 FerBc1dl.net
>>278
こういうやつが社畜するようになるんだろうな

283:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 06:39:11.27 lvzPaSmn.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆~80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

284:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 07:56:08.07 hkYq7K7b.net
おはよう
今日も1日頑張ろう

285:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 08:13:23.28 1ynSxZF3.net
UFJも人員6000人削減だってな
ゴールドマン・サックスのトレーダーなんて600人から2人になるまでクビらしい
どっちもAIのせいだと
人と関わる仕事だからAIで消えることないと思ってたのにこれなんだな

286:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 08:52:11.57 dSkFPm5K.net
>>282
600人から二人とか減らしすぎだろ すげえな

287:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 08:56:51.97 UXEk6ENs.net
確かエンジニアだけ残したんでしょ

288:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 08:58:37.00 hkYq7K7b.net
逆にAIに取って代わられない仕事ってなんだ
正直これからやる仕事がAIにとって代わられようが俺が定年まで働ければいいや
40歳くらいでAIに持ってかれるのが一番悲惨そう

289:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 09:16:22.91 sunFroI0.net
風俗嬢の一人勝ちやろ
ロボットとヤりたいか?

290:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 09:32:41.19 qU4xcfzZ.net
>>285
それ怖いな

291:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 09:33:11.17 27FJBiNl.net
>>278
ただ従うだけとか無能かよ
普通に休んで研究より就活ってスタンスを見せりゃいいのに
何かあったらアカハラ相談室に駆け込めばいいじゃん
愚痴言ってるだけで従うだけの雑魚
こんな奴ばっかりだから教授も調子に乗るんだよ

292:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 09:33:44.77 qU4xcfzZ.net
>>286
100分3000円とかなら…
なんか人間童貞とかいう言葉が生まれそう

293:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 10:35:05.35 150le27G.net
いつ企業が倒れるか分からん時代だから貯金はしっかりしないといけないとは強く思った

294:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 11:06:24.95 o4/UcSAW.net
>>286
20代から30代前半までやな
それ以降どうすんのかな

295:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 11:09:05.25 UXEk6ENs.net
まあ今ある職業がAIに取って代わられたら別の職種が生まれるやろ(楽観)

296:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 11:51:11.22 nlspK/8Y.net
AIによって失われる職種よりも、AIによって新たに生まれる職種の方が数が多いという調査結果が既に出ている
なおそれらの職に必要な人数は

297:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 11:52:02.66 bvyd6KAy.net
ワイ電子部品メーカー内定、ウキウキ

298:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 11:54:09.61 IzWjlNak.net
>>294
全国転勤内ないの?

299:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:01:36.85 bvyd6KAy.net
頻繁に転勤することはまずないだろうね
文系さんなら全国に営業所あるから知らんけど

300:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:04:24.76 cNRtJpaV.net
ネクタイうまく結べないンゴ

301:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:05:39.04 ZcFQRgma.net
募集人数16~20人なのに、去年の新卒採用数4人ってどういうこと?既卒が多いのか、選り好みしてるのか、評判悪くて人が集まらないのか…

302:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:07:33.61 nlspK/8Y.net
>>294
いいなあ
俺もメーカーだが、作ってるのは需要が減りつつある分野だからね…
近いうちに世界的に誰も必要としなくなるのに頑なにそれだけを作り続けるんだろうなぁ…

303:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:08:20.66 Of4b61Jm.net
>>265
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれおれ

304:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:14:32.66 IzWjlNak.net
>>296
転勤少ないとか羨ましい。メーカー内定だけど職種関係なく3年に1回全国転勤あるっていわれたわ

305:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:15:48.35 unYvukVQ.net
しかし600から2人はすごいな
どんか2人なんだ
やっぱリーダー的な立場?

306:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:22:35.22 70bFZsZ8.net
ワイ文系メーカー内定でおそらく営業やが転勤はあんまりないらしい
配置転換で6.7年に一回あるかないかの程度らしいが本当かは知らん

307:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:34:00.75 bvyd6KAy.net
もしかして果物魚虫って、動物に朝貢するしか使い道ないんかこれ

308:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:34:40.31 bvyd6KAy.net
ごめん間違った これは恥ずかしい

309:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 12:41:10.44 mmDyJL3k.net
一般社団法人はどんな印象?

310:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 13:14:23.65 l9eSbNoz.net
アウトソーシングテクノロジーってどうなん?
こわいなぁ

311:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 13:29:06.17 70bFZsZ8.net
>>307
説明会行ったとこだ
良いように言ってたけど結局派遣だしなぁ

312:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:27:09.88 SYP9MHjD.net
わいも文系メーカー内定やけど転勤どんくらいあるか分からない
全国転勤だから地方もある模様

313:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:29:02.15 SYP9MHjD.net
就活するか迷うわ
みんな何使ってるの?大学の求人は見尽くしたし、エージェント登録しよかな
マイナビリクナビにも普通にまだ良いとこ残ってるか?

314:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:30:05.84 IzWjlNak.net
>>309
営業?何作ってるメーカーなの?

315:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:30:59.81 bvyd6KAy.net
内定あるならもういいでしょ

316:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:36:06.22 iMXaH9/s.net
>>310
担当企業を受けてもらうノルマがあるのか知らないけどエージェントは死ぬほど電話掛かってくる

317:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 14:50:54.29 G42i/1+0.net
マイナビ新卒紹介電話で就活終わったって伝えて退会もしたのにメールは来るわ電話もしてくるわ
拒否したわ適当すぎだろ

318:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 15:07:49.93 Lo3hkwH1.net
さすがにこの時期の最終面接(役員)って余程のことがない限り落とさないよなぁ…

319:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 15:09:18.97 SYP9MHjD.net
>>311
営業やね
部品系だけど長い目で見ると売上あぶないみたい

320:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:07:45.15 IzWjlNak.net
>>316
部品か。メーカーだしルート営業かな?俺はガスメーカーなのに総合職だからガスプラント作る部門に配属される確率があるから将来性よりそっちの方が怖いわ。
事務と営業は兼任みたいだから楽そうだけど、スキルが身につかないだろうから転職の時困りそうだわ

321:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:15:18.62 /S8IuhyG.net
事務系総合職で就職だから将来怖いわ
事務はAIに置き換わるとか言われてるし

322:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:30:02.51 dJUSNZ6h.net
ラブホいくわ

323:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:32:13.84 Sn3VP5ui.net
>>318
事務どころか銀行員とトレーダーまで置き替わられたからなぁ
単純作業じゃなくて、分析力とか必要な考える仕事じゃん

324:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:35:20.76 nfY1Bt9q.net
面接終わってから、次の面接に進むには運転免許ないとダメだから取ったらまた連絡してって、そんな重要なこともっと早く言えよ1次面接でいま取得中って言ったのに

325:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:36:12.78 0Z6ynN65.net
>>321
タクシーか?
私はバス会社だけど入社するまでに最低でも学校行ってたらOKだぞ

326:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 16:36:52.84 0Z6ynN65.net
出会い系アプリも捨てたものじゃない!コネがもらえそうだ!わはは

327:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 17:15:21.54 31VCyA79.net
>>317

328:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 17:15:35.99 ypfW1+lJ.net
>>320
肉体労働よりも頭使う仕事の方が侵食されていく現実
人間よりも高性能なロボットができるのはいつになるのやら

329:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 17:23:12.71 31VCyA79.net
途中送信してもた
>>317
もし文系卒でプラント設計させられるならだいぶキツイな
こっちはルート営業メインだね。メーカー営業も前職と同じ業界じゃないと転職しづらいって聞くから怖いわ

330:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 17:45:41.24 rDnIaCnL.net
自動車部品で規模は大きい会社だけど電気自動車になったらパーツ半分になるって言うしなあ
30年先見据えるのは難しい

331:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 18:13:16.98 wvnQmBq3.net
Fランぼく、ブラック内定
うーん^^;

332:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 18:51:59.23 Rsnml5tW.net
>>310だけどエージェント登録した。
求人送ってもらったけど微妙なとこしかなかった、ここはハズレっぽいから違うとこ探すか

333:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 18:58:23.98 S+vSMQ3Q.net
>>308
テクノプロとかも話良すぎて逆に警戒するレベルだった

334:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 19:36:55.49 o4RcI1r5.net
明日の合説でナンパでもしようかな

335:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 20:35:28.30 rxU0okeL.net
 
URLリンク(www18kin.1-kirei.com)
エ口お姉さんwwwwwwvvwwvwvvvvwwwwwww

336:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 20:57:05.64 +cJFcJA0.net
>>329
結構な金払ってでもエージェントに紹介してもらわなきゃ人が集まらない企業だよ?
どういうラインで見てるか知らんがマイナビとかでパーッとみてる時に誰も見逃さないような良い企業はほぼないよ

337:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 22:43:01.79 2qH3IUIO.net
マイナビ眺めたらまだ良いところいくつも募集してるじゃん

338:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 23:30:22.24 LTCkPDeZ.net
マイナビまだまだあるぞ
委託してるところはあれだけど

339:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 23:32:08.91 Lo3hkwH1.net
最終面接は役員面接だから変更はきかねえぞって脅してきたところが都合により変更させていただきます、だって
もう断ろうかなぁ…

340:就職戦線異状名無しさん
17/11/22 23:56:52.26 KsLWV3ss.net
>>268
俺の日記(11/22曇のち雨)
鳥取とは別にひとつだけ受けていたところから二回も留守電が入っていた
何と間の悪いことだろう
明日の朝イチに掛け直すしかない
何でこうも俺はやることなすことうまくいかないんだ
何か憑かれているのではないかと本気で思うくらいだ

341:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 00:13:59.82 6KBMe/iU.net
>>337
あーあもったいねー

342:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 00:14:47.65 6KBMe/iU.net
>>337
明日は休日だからな
その辺理解しとけよ

343:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 00:17:50.03 BomduK/c.net
まだ募集してる企業なんてあるんか
相当やばい企業なんかな

344:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 00:58:08.14 GMcidYe/.net
>>245
関関同立でNNTだけど、ゼミの就職組でNNTなのは俺だけ
みんな東証一部上場企業か公務員なのに、俺は飲食介護ブラックにも落とされる
惨めだ

345:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 01:49:32.69 H8Us6TaI.net
卒業するまでに就職先決めればいいだけだからへーきへーき
あと4ヶ月もあるぞ

346:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 02:09:01.48 XG4j2kiA.net
5年で転職すると考えるとどこでもよくなる

347:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 02:17:00.02 cmO9xFgh.net
新卒と第二新卒の狙える企業の差ってどんなもんなんだろう?
今の内定先に完全に満足はしてないがまだ募集してるレベルの企業なら正直転職でいつでも行けるんじゃないかと思ってる
ただ内定先の規模とか年収はちゃんとしてて満足できてないのは職種なんだよな
業界は一緒でも職種変える転職は難しい気はしてる

348:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 02:19:04.57 iRYanmZb.net
>>341
それ辛いな…就留するのも手だと思うよ
関関同立卒っていうある程度の保証はあるわけだし。自信持ってね

349:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 02:52:42.15 GMcidYe/.net
>>345
二浪してるから留年したら+3になってしまう
もう八方塞がり

350:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 02:59:21.92 53gRwxCP.net
>>346
2浪がそもそもの原因な気がする

351:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 04:50:59.86 GMcidYe/.net
>>347
もっというと高校を中退もしたぞ
どうやって生きていこうかな

352:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 04:59:51.55 4JwRY27A.net
企業がエージェント使うのは学歴とか英語力なんかでフィルターかけたい面もあるから
この時期でも優良中小の非公開求人提示してもらえるぞ

353:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 06:47:59.34 B5rKvrvS.net
樹脂部材でデータ改ざん 三菱マテ子会社 航空機向け
URLリンク(www.nikkei.com)
三菱マテリアルの株主
トラスティサービス信託 11.36%
マスタートラスト信託 4.56%
全国共済農業協同組合連合会 2.38%
明治安田生命保険 2.36%
三菱東京UFJ銀行 1.87%
三菱重工業 1.45%
STATESTREETBANKWESTCLIENTTREATY 1.35%
三菱電線工業の株主
三菱マテリアル 100%
コベルコマテリアル銅管の株主 ※神戸製鋼傘下の不正企業
神戸製鋼 55%
三菱マテリアル 45%
かなり早い段階でいわれてたが三菱マテリアルが倒産するかもしれない
賠償額が天文学的数字

354:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 06:55:50.69 B5rKvrvS.net
工場爆発事故「三菱マテリアル」書類送検へ 18人死傷
URLリンク(mainichi.jp)

355:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 07:55:50.63 XG4j2kiA.net
なん浪なん留でももっともらしい事情話せば数社は受かるよ

356:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 09:11:41.03 SFt/q+Yl.net
>>341
敗因は語学してボスキャリ行かなかったことや

357:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 09:12:15.60 xDpPi2Yh.net
>>346
浪人はセーフなんじゃない?留年を重ねると危ういイメージはあるが

358:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 09:42:10.73 qKsOmiOC.net
もうさーそんなに役員の都合がつかないんなら、1次の部長面接結果でそのまま通してくれよ、他にもそういう企業もあったぞ
どんだけ先延ばしするの
よその承諾書期限が来たからそっちにもOKしないといけないんだ…

359:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 09:50:40.34 qtwxf0+Y.net
>>339
本当だ
今日休日じゃん
どうしよ
二回めの留守録聞いたら
個人携帯番号を教えてくれてたんだけど(退勤するからという理由で)
いまその電話に掛けていいのかな?

360:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 10:11:56.99 qtwxf0+Y.net
やっぱいいや
明日の朝職場の電話番号の方に電話しよ

361:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 10:28:51.81 TDzOYOul.net
>>357
こうやってめんどくさがって後回しにするからNNTなんだろうなぁ…
仮に、万が一、祝日に電話をかける行為が迷惑だとしても、個人携帯番号なら迷惑を被るのはその一人だけだ
その担当者一人だけの印象が悪くなったとして、それで独断で内定取り消せるような権力あると思うか?その担当者とやらは社長か?
理解したら今すぐ電話しろ

362:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 10:30:31.05 qtwxf0+Y.net
>>358
確かにそうだ
危なかった
ここに相談してよかった
すぐ電話する
ありがとう

363:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 10:34:13.87 qtwxf0+Y.net
電話出なかったわ
しかも向こう留守録設定してないみたい

364:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 10:34:16.06 InIVmC9T.net
>>340
わりとそこそこいいところも募集してるぞ

365:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 11:11:42.88 +TWLksim.net
内定式今更ながら出ておけば良かったな。まあ、来年第二新卒でいいとこいくからええわ。

366:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 11:45:34.64 OcVCgwUb.net
>>360
頑張ってくれよ。

367:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 11:48:16.75 a2WZAiEp.net
>>357
どうしても御社に入社したい意気込みを語る事が迷惑だと思うか
イス取りゲーム絶対に勝つと意識高い系は真っ直ぐな志しがある

368:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:27:35.08 qtwxf0+Y.net
電話来たわ
採用の連絡だったわ
どうしよう

369:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:32:16.78 g10KIYyA.net
>>365
おおおおおおおお

370:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:32:50.89 xwAh0eE+.net
>>365
日記ニキ内定いっこめおめでとおおおおお

371:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:34:27.30 qtwxf0+Y.net
正規雇用じゃないんだが
1年契約で最大2回更新の常勤

372:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:35:56.61 P7r0o0oi.net
内定式でないやつとかいるのか...まあ俺も出てないんだけど
評価に響いたら面倒だな

373:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:37:05.02 OcVCgwUb.net
>>365
おおおおおおおおおおおおおお

374:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:49:03.30 J1hDVbub.net
内定式欠席したの、70人中1人だったぞw

375:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:50:46.02 LrluAPI7.net
>>365
日記ニキか?ガチでおめでとう
とりあえずひと安心やな!

376:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 12:57:53.73 GMcidYe/.net
>>354
浪人が許されるのは一年まで
それ以上は経歴に謎の空白があるものと見なされる
実際ニートだったから空白そのものだし

377:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:10:46.55 e0FOBPuS.net
>>368
別に正規雇用にこだわる必要もないよ
喜んどけ

378:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:16:46.78 a2WZAiEp.net
>>373
新卒って可能性だし
仕事に置き換えるとコピー取るのに1日かかるの?って考えだろう

379:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:18:36.15 cmO9xFgh.net
日記ニキおめでとう!!
そこの志望度がどれくらいかまだ就活続けるかは知らんが嘘でもいいから御社に入ります!って貫けよ
最悪4月の2週間前までは辞退しても何も問題ないから 怒られるけど
内定承諾の意志あやふやにして取り消された俺からのアドバイス

380:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:32:15.92 JWutOibF.net
>>374
とりあえず行き先は見つかったわけだもんな
今までの絶望的な状況に比べたら確かにそうだ
>>376
返事は鳥取行ったあとにするって伝えちゃったんだが
つまり保留
面接のとき内定受諾した後に断ることだけは絶対しないとお約束していただきたいって言われたから
お互いこの時期は大変ね

381:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:34:38.69 qtwxf0+Y.net
WiFi切って書き込んじまった
>>377はID:qtwxf0+Yね

382:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:43:45.93 cmO9xFgh.net
>>377
俺は保留とすら呼べない対応しちまったからな 初めのころだが
鳥取通れば鳥取、ダメならここでどちらにせよ就活終了か?

383:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:44:03.79 OcVCgwUb.net
>>377
ま、そらそうやろなぁ。因みに日記ニキとしては他に残弾はあるん?あと、今回内定貰ったとこの待遇とかどんな感じ?

384:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:47:53.23 QtbCtQZA.net
日記ニキおめでとう!

385:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:58:03.34 qtwxf0+Y.net
>>380
残弾は鳥取しかない
待遇はお察しかな…
見込み残業だし
>>379
そうだね
就活はもう終わりでいいや
日記も終わりかな…さびしい

386:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 13:59:16.56 vAQYDX9S.net
日記ニキだけがこのスレの良心であり楽しみだったからおめでとう
これでこのスレも見なくて良くなった

387:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 14:03:52.94 FfyAbZmg.net
夏に決まってたけどなんか冷静になってそこに入社するのが嫌になり始めた
今からでも何かしら探そうかなと思うんだけどみんなどこ使ってる??

388:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 14:06:31.33 6t4DaqH+.net
未だにリクナビだわ

389:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 14:08:24.37 6t4DaqH+.net
にしても人もスレももうだいぶ落ち着いてきたな
未だに勢いはトップだけど
NNTというよりも就職控えてる人らが集まってるんかね

390:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 14:43:32.34 0791qdpc.net
3月からこのスレ見てたがいろんな奴いて面白かったなぁ
ガイジを傍観してた側だと思ってたが自分の就活見返すと俺もなかなかガイジだったわ

391:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 14:56:37.76 XRBqB6dl.net
日記ニキ水差してしまったら申し訳ないが、この時期だからこそ冷静に待遇とか見直して欲しい
大卒新卒で非正規ブラック(かも)はもっと上狙えそうな気もする
ともかく内定おめでとう

392:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 15:14:47.29 A0Rn/JVJ.net
>>369
まあ、ホントのこというと出れたけどな。
出ないで、他のとこ決めてやる!って思ってたが無理かもしれん

393:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 15:48:35.52 QtbCtQZA.net
ワイの御社は新卒でしか入社できないところだけど、全国転勤が辛い。それさえ目をつぶれば定年まで働きたいんだけどな。

394:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 15:54:21.77 p4MHsf2F.net
>>341
わかるわ 俺もマーチだけど同期がガチFしかいない職場1個あ


395:るくらいで惨めだわ 能力なくてマーカン行くくらいなら地元のF大いった方がマシだという現実を知った



396:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:01:01.63 3xBXdaDj.net
マーカンレベルの学歴持ってるなら妥協するのはもったい無いでしょ
別に今年就職できなかったって死ぬわけじゃないし
その学歴欲しいわ

397:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:04:13.93 vAQYDX9S.net
マーチからユー子だわ
大手メーカー決まった友人見つつ複雑な気分

398:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:04:23.04 J1hDVbub.net
採用される側が学歴でどうこう言ってもしゃあない
4年前に高校生の勉強が得意だったことの証明にしかならん

399:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:06:13.43 OYjViYm4.net
マーチとかピンキリすぎて
企業がとる大学の定員枠もあるわけだし
それだけ大企業の学内倍率上がるってことなんだから
大企業いけるのはマーチ上位層だけだよ
大企業っつっても飲食小売は論外な

400:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:08:05.39 OYjViYm4.net
俺は駅弁からNTTコミュだから
ぶっちゃけ就職有利なのは駅弁だよ
大学内競争率が圧倒的に低いから

401:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:20:49.87 ZCAEvAHR.net
俺はFラン私立から大手グループ企業や
本体は流石に無理だったけど何とか滑り込めたわ
ニッチメーカーだから給与そこそこだしそんなに忙しくないのに福利厚生バッチリで文句ないわ

402:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:37:46.00 hALaV/Mv.net
>>393
旧帝からユー子の俺もいるから安心しろ

403:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:41:22.05 7QGabBLH.net
大手メーカーってどれくらいの規模の事を言ってるんだ
電機8社や自動車メーカー本体とかか?

404:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:46:16.23 tmwGzCG3.net
>>365
おめ!!!

405:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 16:58:36.17 53gRwxCP.net
中小メーカーとユー子だったらどっち?

406:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:04:32.74 oZu8ZDKz.net
>>392
飲食介護ブラック受けても落ちてる人間に、妥協はもったいないなんて何言ってんだ
2浪0留でここまで苦労したのに、2浪1留になったらもはや詰みだから死んだも同然だわ
ほしけりゃ学歴あげるわ、高校中退歴もついてくるけどな

407:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:07:37.16 oZu8ZDKz.net
>>392
ごめん俺に言ってるわけじゃないな
忘れてくれ

408:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:09:59.51 J1hDVbub.net
>>401
幅広過ぎて何も言えんだろそんなの

409:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:42:04.09 0nRsFTHN.net
一応新卒で信金に内定もらいながら、ずっと就活してるが中々抜け出せない。
3月から今までずっと就活してるが、70社ぐらい面接受けて、全然通らん。
このまま信金就職してからもずっと就活続けて、受かる気しない。
さらに、借金がどんどん膨れ上がるし、マジでどうすればいいのかわからんわ。
中小すら受からん。多分、バイトすら受からないんじゃないかなと思ってきた。
どうせ、公務員試験受けるにも面接あるし切られるだろう。公認会計士とか司法書士の資格とれば、無条件で内定もらえんのかな?もう、そっちの方がプラスになる気がするわ。

410:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:42:28.70 sp4Nt5NM.net
日記ニキ、18卒新入社員だがもう辞めたいスレで日記復活の予想

411:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:58:04.35 0nRsFTHN.net
>>406
マーチだが、エフランで真面目に勉強してる奴の方が絶対いいところ行けるだろうなと思う。
あと、自分に合わないことはしない方がいいわ。
まず、面接官に信じてもらえないと俺は思う。あと、確実に証明できるものじゃないと意味ない。
バイトや部活やってそれをアピールする奴はそれに向いてる奴らのみ。
向いてないなら、確実に資格で埋めた方がいいわ。

412:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 17:59:19.61 0nRsFTHN.net
>>407
無駄に書類通って金だけ散財する

413:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:07:11.69 0nRsFTHN.net
くそうぜぇわ。何のために浪人したのか謎。なんのために部活やったのか謎。部活のためにバイトで金稼がなきゃいけないし、ゼミも入る意味なかったわ。
ゼミのこと聞かれてもわからんわ。C判定でなんも勉強してないし。かといって成績付いてるから入ってないって嘘もつけない。クソうざ。

414:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:07:54.35 PVAxmPNv.net
公務員や士業をコミュ障の救済機関だと勘違いして執着するとまじで人生詰むぞ

415:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:18:35.30 0nRsFTHN.net
>>410
公務員は救済機関ではないと思う。ただ、司法書士や公認会計士持ってれば、経理職や総務ぐらいなら務まるだろ。コスパ悪いがそれぐらいハンデあると俺は思ってる。

416:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:19:03.96 OYjViYm4.net
>>409
面接なんて嘘つき大会なんだから
ゼミでやったことなんてネットであがってる記事覚えてそれらしく伝えればいいだけやん
NNTのやつはバカ真面目すぎて要領悪い

417:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:22:01.94 OYjViYm4.net
あー信金内定者か
なら三年働いて転職すりゃいい
信金営業なら中小の経営者と繋がりもできるでしょ

418:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:30:05.98 0nRsFTHN.net
>>412
それ覚えて発表するのが出来ないのも原因。長々話すのが耐えられない。会話なのに、なんで俺だけ話してるの?ってなる。かといって、会話を相手は求めてる。なのに落ちる。どうせなら、1つの質問に対して1分で答えてくださいってルールがあればいいのに。

419:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:33:47.45 0nRsFTHN.net
>>413
俺はメーカー営業がしたいんだ。
まず個人営業は向いてない。
商社は嘘つかないといけないし、メーカーなら自社製品がテリトリーで勉強しやすい。他はフラフラする

420:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:45:49.79 0nRsFTHN.net
あと、おそらくだが、個人的な能力は求められてないと思う。
たまたまかもしれないが、「仲間との活動、チームワーク、協力、上下関係、友人の数、友人の作り方、チームでの役割」等々を答えれば、面接通過する気がする。今はまだ確信はないが、なんとなく手応えは感じてるから、その部分をprしていくことが肝かなと思ってる。
○○を工夫した、○○に力入れた、乗り越えるために○○した等々、こんなの見てない模様。
卒業旅行行きますか?とか
お酒は飲みますか?とか
の方が全然大事な模様。

421:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 18:47:56.52 FG6VXyAD.net
マーカン爆死組多くて安心したわ
学費だけ無駄にした失敗作でワロタ状態だけどまあ実績見たらCNTも大漁だしこんなもんって納得するしかないんだろうな
ああ働きたくねえ 高校の頃に戻りたい

422:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:07:39.58 zdJB8LXr.net
通りすがりの理系院生だが
プログラマーは今後かなり需要あるし、求人も多いと思う
最初の3年頑張って知識つければ転職も余裕だと思うぞ
適性があればだけど
できればフロントエンジニアよりサーバーサイドの就職した方がいい

423:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:07:57.40 J1hDVbub.net
なんか触れちゃいけないキチガイみたいなのいるけど、触れてみてもいいですか

424:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:11:56.69 a2WZAiEp.net
>>368
3回目正社員じゃなきゃ辞めとけ
バカにしてる 其れただの派遣?
1年契約の契約社員なんて新卒の行くところじゃ無いから

425:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:18:13.95 0nRsFTHN.net
>>418
エンジニアはマジでよくわからん。
触れちゃいけない分野。

426:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:19:44.07 HEWAlXi4.net
触れちゃいけないのはお前の書き込みだよ

427:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:47:30.81 sQuxHbgi.net
こんなとこでしか言えないが、4月中旬に親が亡くなって第一志望群まるっと受けられなかったのが色々心残り

428:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 19:58:12.46 0nRsFTHN.net
>>423
マジかよ…俺も猫が亡くなったらショック

429:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:06:41.50 53gRwxCP.net
>>423
親が死んでも普通就活優先するだろ
葬式だけ出て、あとは任せておけばいいじゃん
親の死を言い訳に使うなよ

430:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:06:55.29 BS6LMx/G.net
>>417
CNTって?

431:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:13:53.33 0nRsFTHN.net
>>425
それ。むしろ親の死のおかげで、
「今までの人生で1番大変だったこと」
「今までで1番辛かったこと」
「今までで1番頑張ったこと」
「今までで1番楽しかったこと」
これ網羅できるの裏山

432:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:15:25.90 sQuxHbgi.net
>>425
片親で相続人が俺一人、かつ自営だったからその辺の整理せにゃならんかったんや
祖父母の家に預けられっぱなしで学費も祖父母持ちだったのにこれ以上迷惑かけられんやろ

433:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:21:09.09 0nRsFTHN.net
>>428
お前は金食い虫か!

434:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:30:19.79 BQyf/KY0.net
芸大なんて3浪4留とかいるからなぁ
そりゃ歳とってるってだけで書類で落とすこともあるけど、その空白時期になにかをやってたんだとでっち上げられれば秋以降の個人面接増える時期に話を聞いてもらえるよ

435:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:34:38.28 DnW15nCT.net
わいのゼミ、マーカン
伊藤忠子会社のどっか 二人
三大造船 一人
大手物流 一人
ベンチャー 一人
教員落ち 講師志望 二人
NNT 一人
知らない 一人

436:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:36:05.67 DnW15nCT.net
わいは基本的に大手は売上高2000億円~って考えてるけど、それに当てはまるのとかほとんどおらんやで
そんなとこ行くのはマーカンの上位くらいって感じやわ

437:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:40:50.87 7xB08Ow8.net
>>426
中小


438:内定てことじゃない?



439:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 20:48:13.65 0nRsFTHN.net
>>417
高校戻れるなら、高校時代に公務員試験の勉強して就職するわ。
大学受験すら勿体無い。大学名だけで内定はもらえない。どうせ、大学で勉強するなら、一回の勉強で済む公務員受けるわ。まぁ、どうせこれを俺が親で子どもに行っも聞かないだろうな。
こうやって大人になっていくのか。

440:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 21:23:22.41 e0FOBPuS.net
>>434
もっと何かを目指すために頑張ろうとは思えんのか…
結局何にもやってきてないただ受験勉強だけ頑張ってた奴が就活も一番苦労する
勉強より趣味とか夢持ってて、それが乗じて技術にした人はすぐに決まる
それがわかったよ、この就活で
何にもやってきてない人間は人間性とかいう不確かなもの武器に面接するしかなく、そしてそんな人間に優れた人間性なんてない
勉強やらずに特技を身につけてた奴は、それに関する仕事もそうじゃない仕事も簡単に見つかる

441:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 21:37:32.53 0nRsFTHN.net
>>435
は?
体育会系の部活嫌々やってきたんだが就
活のためにな。就活に有利と言われるバ
イトもやってきた。堂々と言える趣味も
ある。というかがっつり絡めてる。
ただ、趣味の方面やバイト関係から繋が
る仕事は視野狭くなるからしたくなかったし、あえて避けてきた。それが面接官
からしたら、一貫性のない人間って見ら
れたんだろうな。つい最近それを面接官から言われて気づいたよ。で、今更得意な方面の仕事探したけど、条件悪すぎて草すら生えない。

442:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:06:18.24 53gRwxCP.net
>>435
ワイは中学のとき研究者になるって決めて今まで頑張ってきたけど、能力不足を感じたから就職することにしたよ
だから就活が諦めモードになってて、面接でなんで博士課程に行かないの?って言われて落とされる

443:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:09:46.17 e0FOBPuS.net
>>436
まあ就活のための部活と言っても、それが直接仕事に活かせないなら結局は無意味なんだよ
受験勉強と同レベル
ロボット作る趣味の奴がエンジニアになったり、アプリ作ってた奴がプログラマーになったり、絵を描いてた奴がイラストレーターになったり、そういう直結するものをやってた奴がとにかく強かった
俺は趣味を優先して勉強を疎かにしたら、夢に敗れた時、それがリスクでサラリーマンとして普通に生きることすら難しくなるって勝手に思ってた
だから俺はそれにビビって勉強と部活だけしてた
でも実際は、俺みたいにただ受験勉強だけ頑張ってた人間は仕事の選択肢が少なく、逆に趣味とか頑張ってた奴は専門職どころか総合職にも受かる

444:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:10:24.05 e0FOBPuS.net
>>437
そういうパターンもあるのか…

445:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:11:51.81 WG71dfgM.net
マイナビ、リクルート、キャタリスどこがオススメ?

446:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:13:26.71 hALaV/Mv.net
王道を征くあさがく

447:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:38:32.10 0nRsFTHN.net
>>438
まぁ、わからなくはない。
でもその趣味ってなんだろうな、疲労してる時も「あぁ…やらないと鈍ってしまう」って思って、無理やりやる感じは趣味にはいるのか?もう部活やんってなるが?

448:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 22:39:50.56 TDzOYOul.net
>>437,439
いくら研究者を目指していたといえ、実際博士課程行ってないなら就活なんて何とでもなる
不利になるようなら研究者云々のくだりは言わないという選択肢もある
本当に辛いのは、博士まで行っといて企業就職目指すことになった奴
「博士まで行ったならそのまま大学残って研究したらいいやん?」って言われる。いや本当にやりたい事は企業で~なんて話をしても博士進学しちゃってる時点で説得力ゼロ、無能ゆえに研究者ドロップアウトしたのだという証拠を堂々と掲げての就活だぞ

449:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:27:19.47 J73b8SBE.net
血迷ってセブンいきまーす

450:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:37:43.70 AJ1FSMTA.net
>>387
くっさ

451:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:40:03.49 FfyAbZmg.net
セブンて何

452:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:44:55.65 ZCAEvAHR.net
セブンイレブンジャパンやろ

453:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:54:44.87 HgJyCejW.net
セブンてブラックて言われてるけど本社行ければ凄いんじゃないか

454:就職戦線異状名無しさん
17/11/23 23:55:24.64 HgJyCejW.net
>>397
FランてマジのFラン?
それともニッコマとかのネット基準のF?

455:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:05:47.97 OHF30mJc.net
もうこのスレに俺以外NNTはいないのか?

456:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:16:21.72 cNG8msoI.net
>>450
嶌津君と龍蔵君がおるで

457:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:18:31.74 dtwjp6g4.net
>>337
俺の日記(11/23雨のち晴)
すでに書き込んだが昨日留守電が入っていたところから採用通知を受けた
一回しか面接していないしかなり返事も急かされているので正直不安だ
鳥取の面接の当日にでも返事してくれと言われたのは驚いた
どうするべきか切実に悩む

458:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:20:09.99 +Ip2MqNC.net
芸能人が見てるやん
 おいおいおいおい、  何か止める理由あるか!?
ほんま 高卒に威張られるとか、 気味の悪い世界観してるで

459:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:28:52.09 YWXKCmfN.net
>>452
契約社員より派遣型正社員になったほうがまだまし

460:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 00:37:20.93 m13W6kfI.net
>>452
御社以外どこにも行きません!!って言い張っておけばその辺の駆け引き不要だったのにな
当日に鳥取がどうであれ、やはり御社に行きます!ってスタンスで連絡しとき
就活続けて他に内定決まったらそこ辞退すればいい

461:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 01:40:33.77 lj+NmxY8.net
>>452
その会社にちょっと不信感抱いてるみたいだけど
もし就活続けるとしても嘘ついて内定キープしとけよ
さっき自分でも気づいてたけどNNTよりは絶対ましだからな

462:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 01:53:42.81 LOlxpvOI.net
俺の知り合いNNTだったけどパン屋から内定もらったらしいw
大卒でパン屋wwwwwww

463:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 02:56:19.51 TKEUOw3f.net
【新時代到来!メルカリはもう古い!】
URLリンク(goo.gl)
中国輸入のスペシャリストが無料セミナーを開催します。最先端の市場と中国のコラボレーションです。新しい市場というのは圧倒的にライバルが少ないです。そんな市場にセミナーで培ったノウハウを持って殴り込めば爆発的に稼げます!
しかも、物販初心者も経験者も関係ありません。新しい市場というのはいわば「誰もが初心者」です。早くノウハウを身につけてライバル不在の中悠々自適に稼ぎましょう!URLリンク(goo.gl)
今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す
この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。
稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。URLリンク(goo.gl)
※セミナー参加費無料
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】
あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度
そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。URLリンク(ula.cc)
当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。
もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラから
URLリンク(ula.cc)
【限定無料公開】誰でも仮想通貨で元手を67倍に稼げる目から鱗の「衝撃の裏技!」こんな方法あったとはURLリンク(goo.gl)(本日23:59分で締め切りです。)

464:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 03:43:00.19 CIFYdOfk.net
>>457
笑わせんでwww

465:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 07:01:30.37 x9WpzheA.net
パン屋を運営してる会社なら普通に新卒採用やってるよ
飲食系ははじめはバイトみたいなもんだがそのうちマネジメント方向に移るし

466:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 08:30:19.63 ibxUBn28.net
どっちにしろダサいけどな
食品メーカーもなんとなくダサい
食いしん坊なのかな?って思う

467:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 08:45:07.48 dtwjp6g4.net
>>455
>>456
内定受諾したら辞退しないって約束したからなあ
それだけは守ってくれと何度も念押しされた
法律上は辞退しても問題ないかもしれないけどやはり揉めるのは避けたい

468:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 09:30:32.27 m13W6kfI.net
>>462
そこは割り切った方がいい
新卒で出来るだけ条件良いとこに入った方がいいんだから
辞退されやすい、あんまいい会社じゃないってそいつらも自覚してるんだよ。辞退したことはないがメールか電話のみで対応して会いに行かなければ良いんじゃね

469:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 09:32:58.90 wTE8HLxY.net
>>462
理屈で考えたら>>463が言うように嘘をついて最悪内定受諾後の内定辞退が正解だと思うんだけどやっぱりそれやるとなんかメンタル辛くなるだろうし悩むよな。
あくまでも俺なら。って前提だけど俺なら鳥取ダメでも辞退するわ。自分が内定もらえるポテンシャルあるってことは確認できたんだし。

470:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 09:40:12.25 LQcqWmV9.net
趣味を持つってそこそこ裕福な家庭に生まれないと難しいよな習い事とかスポーツクラブで自分の得意分野見つける機会も無いし
貧乏な家だと予備校にも行けないから受験勉強の負担が大きすぎるし尚更勉強1本になってしまう
失った18年を就活までの3年で取り戻すって無理だろ

471:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 10:21:25.40 blfLuKVg.net
>>462内定は貰えて嬉しいが、そこでは働きたくないんだろ。鳥取の方も内定貰ったとしても働きたくないんだろ。働きたいと思うところ受けろよ。

472:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 11:06:40.52 VSSiSzb8.net
>>344
それ以上に入ってからの扱いのほうが新卒組とそれ以外の畑違い組とじゃ全然違う
その覚悟ができていないなら止めた方がいい

473:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 11:58:41.19 dMraMcrc.net
ネクタイうまく�


474:汲ラないンゴ



475:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 12:03:14.28 QDqX1Jn7.net
ネクタイガイジまだおったんか

476:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 12:11:01.29 MgD/r+Ul.net
>>460
うん
イオンベーガリーってとこ

477:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 12:30:25.47 AOrGTBWF.net
山崎パンに行く友達はいたけど、あれはパン屋と言っていいものやら

478:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 14:14:48.49 95OZLAES.net
第二新卒って、来年正社員で働いてても応募していいんだよね?
たまーに、正規で働いてる人は排除します!笑って会社あるけど

479:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 14:46:02.29 fOY9mrxM.net
職歴がつくと応募駄目なところもあるね

480:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 15:07:27.40 T4WFz6vE.net
郵便局とかJRって働きながらの第二新卒でもいける?全国転勤ありの企業に内定貰ってて、将来的には地元の全国転勤がない企業に転職するつもりだったけど
地元の企業転職サイトで調べたらそういう企業は中小企業ばっかりで、仕事内容も営業や派遣、施工管理が多くて絶望してる。
最悪働きながら公務員目指すしかないかな?

481:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 15:07:29.70 0QCpeTVg.net
>>472
むしろ第二新卒は職歴のある人を指してると思ってたが
既卒とも新卒扱いとも別枠みたいな

482:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 15:21:01.06 fhglRsxZ.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 ~学校では教えない合理主義哲学~ m9`・ω・)

483:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 16:08:49.20 TZQM+Sc2.net
地銀行く人いる?なんであんなヤバいところ行こうとするの?

484:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 16:23:30.72 x


485:2jZR0kc.net



486:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 16:37:39.45 QDqX1Jn7.net
信金と信組とかいうランク外の団体

487:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 16:52:12.53 nwxF/Gqg.net
まだいいよ…
俺なんか県警だぞ…

488:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 16:56:15.52 95OZLAES.net
>>474
知り合いが正社員でありながらJR再挑戦してたぜ。

489:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:03:10.91 IEWd9oZE.net
あ?あ?地銀がヤバい?あ?
バッカじゃねーの
親も友達も地銀は安定してて良いって言ってるしお前は金預けねーの?何県に住んでてもお金おろすためにわざわざ東京行くんか?あ?

490:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:06:23.41 LYkmb/14.net
1年目基本給22万円でボーナスは3ヶ月ちょいが2回ってええ方?

491:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:17:07.04 TZQM+Sc2.net
>>482
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな

492:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:23:44.87 QDqX1Jn7.net
実際第一はまだしばらく大丈夫だろうけどね

493:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:46:01.38 CH0HMy4L.net
地域金融機関で安泰なのは労金のみ

494:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 17:53:11.07 qcvTxSle.net
>>467
そういうことも考えなきゃいけないのか
最近じゃ新卒から3年もせず転職してる人とか増えてるし普通に選択肢に入れてたわ

495:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 18:12:38.57 SdCrmgu2.net
>>474
郵便は結構募集してるのみるぞ
契約社員かもしれないけど
あと転職エージェント使えば経験に沿った企業の求人だしてくれるからそれ使えば...と思ったが第二新卒で経験云々は無いか

496:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 19:39:26.40 ko+fSH63.net
地銀なんて将来性皆無だろ
金融商品なんて高いか安いかでしか比較できないんだから、そうなるとメガバンとかに勝っている部分は何もない
経営状態の悪い地元中小企業や飲食店にたかる姿はさながらハエと言ったところか
体育会系体質のもと、ウンチみたいな給料で馬車馬のように働かされるわけだ 地銀・信金内定のみなさん、ご苦労さんだねぇ

497:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 19:49:03.49 IxtGgWcI.net
給料がいいのが地銀の良いところではないのか
そらメガバンには劣るだろうけど地方なら高給取りだろう

498:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:14:07.58 m13W6kfI.net
地銀はまだ給料高いイメージあるね、高いとこだと平均700万とか
俺ん友だちんとこ500万くらいだが

499:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:15:25.96 m13W6kfI.net
一般職の女の子かわいいから良いんじゃね?福利厚生良さそうだし
激務だろうけど。先輩辞めたがってたなぁ

500:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:19:54.12 IEWd9oZE.net
だーかーら、わかってねぇ奴がいるな
その土地の人間がいる限り、その土地の生活必需施設は残るの
今時どこでもアマゾンで買い物できるからといって、スーパーやドラッグストアのない街があるか?
病院や学校のない街があるか?
銀行も同じ。地元の物がなけりゃ困る
いくらiPhoneが優れてるからといって、スマホ欲しい人はわざわざアメリカまで買いに行きますかって話
別に億万長者目指してるわけでもないし、安定して高給、他に高望みはしない

501:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:20:58.84 IEWd9oZE.net
ま、俺の住む県に人っ子一人いなくなってしまえば確かに地銀も完全にお終いだが、少なくとも俺が生きてる間にはありえなさそうだw

502:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:29:57.44 iHD4jbtT.net
メガバンですらマイナス金利で苦しんでるのにお花畑すぎて草

503:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:39:05.72 3g14IvpF.net
地銀内定者が発狂してるね
良く調べれば地銀がどれだけ将来性が無いかわかるのに

504:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:39:16.98 UGb8yxUB.net
昨日は煽りたいだけの奴に反応してなかったのに、今日は煽りたいだけの奴に反応してんじゃねえよ。学習しろ

505:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:41:50.52 G3LOWh7M.net
金融機関はメガバン以外は行く価値ないぞ
メガバンすら大量リストラ実行で危なくなるのに

506:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:55:16.14 m13W6kfI.net
あんまこんなこと言いたくないが地銀がヤバイってその土地に人がいるいないとか問題じゃないでしょ。そもそも個人だと普通はメガバンに口座作るし
対法人で取引先が居ないのが問題なんじゃないの?大企業はメガバンと取引するから自ずと中小企業しか相手出来ないし。上の人も言ってる通り金融商品自体は変わらんから、営業の人柄+その地域に関する有益な情報でメガバンを上回らなければならん訳で。

507:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:57:17.19 IEWd9oZE.net
メガバン>地銀はもちろん認めるがね
そのメガバンの大量リストラも、元はといえばメガバンゆえのメガ採用のせいでしょ?
地銀はメガバン級にリストラできるほど人はいませんw
AI導入による人手不足解消もメガバンより圧倒的に遅く、その波が襲いかかるのはかなり先だろう

508:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 20:58:23.56 m13W6kfI.net
あんま詳しく知らんから的外れかもしれんけど。マイナス金利でやばいから色んな地銀が統合してってるんじゃないのかい
来年から大手金融機関も採用絞るみたいだしよ

509:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:00:21.12 IEWd9oZE.net
別に金融業界で覇権を取れるとは思ってないよ
大企業はメガバンにおまかせ。地元企業とその土地の人達は地銀にいらっしゃ~い
ほら、地銀の需要は消えない
人がいる限り、滅びない
意識低いかもしれんが、成長なんてしなくていいのよ、現状維持さえすればいい

510:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:03:21.22 ko+fSH63.net
>>493
>いくらiPhoneが優れてるからといって、スマホ欲しい人はわざわざアメリカまで買いに行きますかって話
買いに行くわけないじゃん、日本で売ってるんだから
日本製のゴミスマホと、米国・韓国・中国製の優れたスマホ いずれも日本で買えるのよ だからiphoneやgalaxyが選ばれるのよ
地銀とメガバンにも全く同じことが言える
iphoneならぬメガバンクが全国に展開している
中小企業何てこの先どんどん潰れていくし、残った企業も地域の義理を通す余裕すらなくなって、地銀の需要はますます減っていくのよね

511:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:05:47.82 ko+fSH63.net
自分の内定先の将来が暗いなんて考えたくもない気持ちは分かる
でもこのスレの多くの人は地銀に未来がないと考えていることは確かだし、それが精神的に苦痛なら、このスレ見るのやめた方がいいと思うよ

512:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:06:57.27 m13W6kfI.net
まあ地銀で何年か続けれる根性あるなら評価されて転職し易そうだし
大企業ですら一瞬で信用が地に堕ちてんだし、会社業界の粗探しなんてしてたらいくらでも出てくるよ
あんま気にすんな

513:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:11:44.76 vuUTySPJ.net
地銀の人間って地銀にしか転職できなさそう
ほかで活かせるスキルなんて身につくか?

514:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:13:21.36 bNZT8G6/.net
地元企業と住民で十分なら急速に統廃合進むわけねえだろ
地方の企業群の中なら地銀がトップ層なのは違いないが厳しいのは変わらない、業界として苦しんでるんだから

515:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:14:25.20 +1MRoMYX.net
>>502
その理屈なら商店街はイオンに潰されてないわ

516:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:15:25.60 qfuC7VKm.net
現状維持出来ないからヤバイヤバイ言われてるんじゃないの?
最近じゃサラ金に頼る有様なのにそれすら国から締め付けられてんじゃないか

517:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:21:27.13 IEWd9oZE.net
うーん、さすがに私的にスレ消費しすぎるし、ここまでにしとくか
みんな、ありがとう!ありがとう!
大学でちょっと内定持ってるからってネチネチ自慢してくるクッソうぜえ奴がいるから反論したかったが、俺は金融とか一切詳しくないんでな
>>477でちょうど地銀の話題でたから内定者のフリして意見を貰ってみた
月曜会ったら、みっちり、みっちり。泣くまで皆のレスを音読してあげるw

518:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:32:05.42 nBc6mh5y.net
>>510
なりすましガイジかよ

519:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:39:30.19 /dfUTuzA.net
政府系金融Jのワイジ参上
メガバンや上位地銀内定者を空の上から見下ろす
目くそ鼻くそのレスバを肴にレモンサワーを飲む
至高だ

520:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:43:50.25 /dfUTuzA.net
ただし青バンク、お前だけは許さねえ
人事ガチャでハズレ引いたおかげで電話かかってこなかったわクソ

521:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 21:48:26.97 BjzX+ww8.net
内定ブルーってどうやって解決したらいい?

522:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 22:00:43.90 RUkuYTLK.net
地銀くん…w

523:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 23:27:13.02 65Vqo9DH.net
>>510
仮に本当だとしても地銀如きにマウント取られる状況かつガバガバ自慢に反論できないガイジな時点で君も相当クソやで
性格も終わっとるし

524:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 23:38:53.13 v0AeEmdd.net
地銀支えてるのって高齢者だろ
若い人はメガバンが多いと思うし
今の老人は金持ってるやつ多いからいいけど、30年後とかになると老人も貧困になるし、地銀は先細りだな

525:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 23:39:50.05 PVduYf6k.net
>>512
政府系金融て一部上位除いて基本的に負けだぞ
メガバンク行く方が何倍もいいわ

526:就職戦線異状名無しさん
17/11/24 23:51:30.23 QDqX1Jn7.net
損保料率機構行きたかったわ

527:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:07:37.89 ChCfltAc.net
>>518
プププww
メガバンクすごいでちゅねー^^
金融業界に就職してないなら100歩譲ってその無知さ加減もわかるけど…w
ちなみにメガバン内定者さんかな??

528:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:09:20.26 Uv+sN5Xr.net
>>452
俺の日記(11/24晴)
今日は内定をいただいたところをずっとどうするか悩んでいた
自分のやりたいことで考えると鳥取だが安全なのは今回のところだ
毎日の仕事はかなりキツそうだがキャリアを積むには申し分ないところではあるしおそらく損をすることはないだろう
確実性をとるか鳥取で冒険するか
困ったことに鳥取の結果を待つことはできないので最悪共倒れのシナリオもある
いつまでも悩みが尽きない日々が続いていく

529:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:29:39.01 GWKWEgUA.net
毎回水を指すようで申し訳ないが、就活弱者程就職後のキャリア転職言い出すのは何なんだ?
そこまで良い経験が積めるなら転職しなくて良いし、そもそも就活すら頑張れなかった若しくは失敗したのが何故社会人として成功すると盲信出来るんだ

530:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:30:37.65 /lje5D35.net
政府系でも商工中金はどうかと思うがね
他は意義もあって良い仕事だと思う

531:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:49:21.37 nRTnJymC.net
入社前から転職考えるのはあんまりよくないかもね!

532:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:53:54.86 wqDNqPr4.net
>>522
そういうやつって今までの人生でも同じ事言ってきたんだろうね
高校受験失敗したら大学で挽回!
大学受験失敗したら就活で挽回!
就活で失敗したら転職で挽回!

533:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 00:58:08.64 K3inQ2yA.net
>>520
俺はマケイン
政府系はJFCだけ受けて蹴った
基本的にどこも転勤多すぎて俺には合わないと感じた

534:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 01:08:58.29 ChCfltAc.net
>>526
ほう
JPXは同期にひとり内定者いるけど
どこやろ、日本橋に寮のとこか?
まぁええわ、採用数少ないのはワイも一緒だからこれ以上は詮索せんわ
すまんかったな
ほな

535:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 01:10:37.06 sjZE4orx.net
こんなとこで煽ってる奴なんてどうせ出世もしないし放っとけよ

536:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 01:15:36.28 ChCfltAc.net
>>523
焼酎は金はいいけど仕事はつまらんとこなイメージ
リクメンついてたとき支店の9年目のやつと飲んだが、愚痴気味だったのう

537:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 02:17:38.71 pXTBRZlR.net
イメージで語れる奴ってめっちゃ頭悪そうなのにそれをはじてなさそうですごい

538:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 02:35:44.32 4jggpRGi.net
この先の時代的に銀行ってだけでわりと負け組
いつ来るかわからない大不況に怯えながら
メガバン→IT化、人員削減
地銀は顧客減りまくって上位以外は確実に散る
就職で勝ち業界は、商社、大手メーカー、出版、放送、通信
ぐらいやろ
金融は大量採用&離職率の高さからも負け
ただ銀行の営業は転職有利だからそこに関しては良いかもね

539:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 02:37:04.07 4jggpRGi.net
あとインフラも勝ちか

540:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 03:15:43.13 NPP4P2XQ.net
地方地銀の何がヤバいって
主顧客が高齢者ばかりになって、死んだら相続が発生すること
資産を受け取る側は都会に出て行ってて地方地銀の営業エリアにいないこと
相続に伴って、資金が飛ぶような勢いで関東に吸い上げられてる
宮崎、大分、高知、島根、鳥取、和歌山、福井、山形、秋田、青森あたりもう無理でしょ

541:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 03:38:39.24 YppsWPln.net
放送って勝ち組なんか?

542:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 05:10:36.60 K3inQ2yA.net
>>527
Jカスキモすぎる
巣から出てくるなよ

543:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 08:08:02.52 Uv+sN5Xr.net
>>522
実際向こうからそう言われたんだけど
すまんやっぱりおかしいこと言ってるのか?
転職ありきで採用してるのはヤバい?

544:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 08:37:16.68 aXbZQMAd.net
商社は取り扱ってるものにもよるだろう

545:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 09:58:21.52 n7Jt7APv.net
営業の仕事が無くならない限り商社は無くならないだろうな
ただ商材に左右されるから業界の違いで待遇に天と地の差がありそう

546:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 09:59:31.59 VBT9sv9K.net
地銀で叩かれたら信用金庫、信用組合はどうなっちゃうの?
日本の経済は1%の大企業と99%の中小企業で支えられてるんやで

547:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:02:25.10 VBT9sv9K.net
総合商社が勝ち組だよ
利益が出せなくなれば業態さえ変えさえ良いんだからゴキブリのような生命力で生き延びることができる
絶対に潰れないよ

548:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:05:42.20 PHSkeWtC.net
潰れないとこを突き詰めるとインフラとか国策企業とかしかなくなるんじゃない

549:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:05:42.64 EGaq+yL9.net
君(社長)の描く未来(ビジョン)に
私は居るのカナ?
同じ星(目標)を同じ場所(オフィス)で
見つめて居ようよ
君(社長)と同じ未来(ビジョン)を
ずっと一緒に見ていたい
同じ空(目標)を同じ想い(上場)で
見つめて居たいよ

550:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:07:30.97 g9ruF+uT.net
>>538
ただ、営業はこれまでの仕事とか経験は関係なく採用される
例えば銀行が死んでその人らが商社やらに流れてきたら、今の営業の人たちは元銀行員と仕事の奪い合いが起こる
そんな感じで1つ無くなると他にも影響はしてくる
専門的な知識や技術の必要ない仕事はそういうリスクもある

551:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:11:43.62 NlmVxNq+.net
インフラといっても
電力、ガス、通信と続々と自由化が始まって、今色んな大企業が新規参入してる
インフラと行っても絶対安泰とは言えなくなってきている

552:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:14:53.74 NlmVxNq+.net
ほぼ100%新規参入することができない事業って言ったら、飛行機、電車、新幹線、放送局ぐらい

553:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:36:44.14 0snymN+5.net
40年問題ない業界は果たしてあるのだろうか

554:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:37:07.57 vKF1onR4.net
そうここは無い内定たちも銀行マンができる優しい世界であった

555:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 10:54:48.62 NlmVxNq+.net
航空、鉄道、放送、は安泰だろう
新規参入が不可能なんだから
航空業界にLCCが台頭してきたとは言えピーチ航空やソラシドエアやバニラエアも親会社はANA
ちょっとやそっとじゃ潰れることはないし、もし経営が傾いても国がなんとかしてくれる

556:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 11:12:26.84 5o0plssF.net
でも就職前の内定先マウント対決では銀行て有利だよな
大量採用で内定出やすい、平均年収良い、地域内転勤(地銀)、世間体&学生受け良い、県内じゃエリート
うちの地元の第一地銀なんて全国的にみても上位の地銀だけど昔の情報だと倍率20倍も無かったわ
メガバンクは倍率知らないけどマウントはとれるでしょ
なお就職後

557:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 11:17:24.95 NlmVxNq+.net
そりゃ財閥の胴元は銀行だからな
○○会の上位は銀行出身だし、関連企業の役員だってほとんどが銀行出身だよ

558:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 11:29:38.23 1Mfr8L4s.net
政府系金融は知名度がない割には良い感じだとは思った

559:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 11:38:56.11 4jggpRGi.net
>>550
そうそう
そういう面では銀行って転職有利なんだよ
銀行支店長から大手企業役員とかザラだしな
でもそういうやつらって結局銀行の中でもエリートだから
落ちこぼれたら公務員目指すしか道ないけどね

560:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 11:57:50.15 CIViz+gS.net
地銀とか上位と下位の差が露骨にあるイメージしかない

561:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 12:02:09.08 NlmVxNq+.net
>>552
有利不利っていうよりそれだけ有能な人が多いんだよ
銀行ほど出世争いが熾烈な業界はない

562:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 12:30:56.18 Zxm8G5zh.net
商社は勝ち組なんやな!よっしゃ!
なお中小なお専門商社

563:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 12:36:00.39 g9ruF+uT.net
>>554
何にもできない文系の人たちの中では有能なだけだな

564:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 12:42:35.66 K3inQ2yA.net
最近は金融...?ああ頑張ってね(ブラック乙)
みたいな感じだからメガバンも冷ややかな目で見られるぞ

565:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 14:33:25.55 vKF1onR4.net
ワイのパッパが行員やけど酔って帰ると行員エリートも昔の話これからはどんどん辛くなっていくみたいな愚痴をよく言うな。まあお給料いいしええんでねたまに死にそうな顔してるけどいい親父やし。ガンバレ未来の銀行マン!

566:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 15:10:00.30 PHSkeWtC.net
金融の辛さは残業よりむしろ業務のプレッシャーだからな

567:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 15:28:51.03 UMytXabp.net
別にどんな仕事でもいいじゃん
なぜかバカにされてる介護小売飲食だって10年後ぐらいには評価が変わってるかもしれないし
どんな仕事でも日本には必要だよ

568:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 15:41:33.63 9xOe3bpR.net
文系職の話はどうでもいいよ

569:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 15:52:42.65 i1VR4IHh.net
確かにな
なんのスキルもない人間でも採用される文系職なんて一朝一夕で身につく低レベルな仕事ばっかり

570:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 17:47:16.49 U+HUBCLJ.net
>>562
理系なのに文系下位の生協のみ内定というゴミがいたんだがそれは

571:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 17:49:16.19 gmKrUtmC.net
金融は皆将来性も考えたうえで行ってるだろうしええやん

572:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 17:59:05.54 5o7oLSpW.net
職業に貴賎はないやろ
誰もやんない仕事をする人がいないとそもそも生活すらできない世の中なんだから

573:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:05:59.93 P7k+pfF8.net
そもそも下位ってなんだ
就職偏差値()参考かな

574:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:21:23.95 UYBUY2K/.net
就職偏差値をバカにしていいのを就職偏差値上位の内定者のみだぞ

「就職偏差値が高いって言われてるみたいだけど別にそこまですごくないから笑」
って就職偏差値とか意味わからん基準表にすら当て嵌まらないゴミ内定のお前らを皮肉ってるんぞ

575:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:26:33.46 NLHtxKqD.net
あれ偏差値50付近でも一部上場の中でも上位の企業がズラリと並んでるけど作ったやつは偏差値50=平均の学生があのレベルいけると本気で思ってるのか

576:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:29:43.94 jfoqhP21.net
大学偏差値は模試と大学合格者から出してるからわかるけど就職偏差値()って適当に数字並べただけやん

577:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:36:47.54 P7k+pfF8.net
なんだセーフやん

578:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 18:58:28.74 M+/w2mqf.net
俺も文系職の話は興味ない
だって俺メーカー内定だし
この先衰退していく国、日本の中で、どういった製造業が生き残るかとかの話の方がよっぽど楽しい

579:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:05:42.46 LJ7p82MZ.net
日本のメーカーとかもう完全オワコンやろ
低品質・低機能・高価格・見た目ダサい・偽装てんこ盛り…の日本のモノづくりなんてどこに需要があんねん
メーカーの中でもトップクラスであろう自動車ですらゴミクズなのに、なにやらメーカー内定で安心してる風に見える君は一体何の業界なんだい?
もし電機ならそれこそ地銀レベルでヤバいで

580:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:27:16.38 M+/w2mqf.net
自動車がゴミクズって、ネタやろ
自分が0点だからって100か0かの話に持ち込んで99点を仲間に引き込もうとする人がたまにいるけど、そういう真似はやめてくれよ
電機もヤバいっていうけど、「電機」の範囲が広すぎると思うな
家電メーカーがサムソンやLGや中華にに虐殺されてる一方、自動車部品や電子部品なんて爆益中じゃん
軒並み死んでるゴミザコ日本の製造業の中、どの業界が生き残るのか そういう話の方が実があって楽しいよってこと
商社がどうとか銀行がどうとか勝ち組負け組とかの曖昧な話よりかはずっとね

581:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:29:15.68 DGaO2dld.net
就職偏差値(笑)

582:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:30:03.98 CLjFbPqG.net
俺文系でニッチメーカー内定なんだけど実際こんなん将来性あんのかって思うわ

583:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:31:02.30 AiuNEtOy.net
大手に内定もらったけど自分が仕事できないのもう分かってるからマジで辛い
俺みたいな低能な人間がやっていける気がしない

584:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:31:37.74 i1VR4IHh.net
>>565
貴賎はなくても明日から

585:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:34:05.44 i1VR4IHh.net
途中で送っちゃった
>>565
明日から一生介護ねって事になったら嫌でしょ?
その仕事そのものは社会の中で大切でも、自分は絶対にやりたくないし、そういうのを無能に押し付けてる
上下関係で見てしまう事はあるよ
あくまで仕事ってよりは人間そのものに対してだけど

586:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:35:58.91 LJ7p82MZ.net
>>573
そんじゃまずお前は何が残ると思ってるのか言えよ
自動車は今のところは良いが、今後電気自動車→自動運転と進むにつれ一気に不利になるぞ
日本が自動運転技術でマトモにやりあえるわけがないから
電子部品も、それが儲かると分かれば高い技術を持った海外勢が進出してガッツリシェア奪われて終わり。
大して儲からないのに新たに手を出すのもめんどいニッチ分野なら残るだろうが、そんな分野なので成長は無いだろう
今後残るモノづくりって、割とマジで畳とか仏壇とかじゃね、いや割とマジで

587:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:47:16.82 xdT5EIoY.net
ぶっちゃけ理系のほとんどもスキルないよな

588:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:54:51.36 M+/w2mqf.net
>>579
なんで喧嘩腰なのかは置いておいて、少なくとも今あげた自動車や部品メーカーは残ると思ってるよ
自動運転がどうとかいうけど、結局は電子制御できる車を作り続けてれば、自動運転のソフト自体は全く開発しなくても生き残る どっかと提携する未来が待つ
そもそも高いレベルの自動運転が普及するが近い未来とはまだ思えない
自動車部品は、電気自動車化で消える部品でなければ確実に国内で生き残る 製造業の中では安泰度トップじゃない?
電子部品はニッチ分野の集合体なんだから指摘は全く当たらないと思う 新規参入より需要増加の方が上回り続けているのが現状
化学メーカーとかは全然知らん
そしてまず間違いなく死ぬのは、家電メーカーw

589:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 19:55:35.45 M+/w2mqf.net
ごめん間違った
死ぬのは、じゃなくて、もう死んでるか

590:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:04:09.94 nmU2E23R.net
平和だったのにまーた長文系のガイジがわいてきたか

591:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:07:20.68 LJ7p82MZ.net
>>581
長文なだけでガイジ認定されるので一言だけ
自動運転がまだまだ遠い未来の話だと思ってるのなら、あまりにも時代に取り残され過ぎだよ、おじいちゃん。

592:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:11:03.06 FdSO5XP2.net
長文ガイジって何で自分から無知を披露しに来るの

593:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:16:54.67 M+/w2mqf.net
>>584
そこあんま関係ない話だよね 俺のレスの本題と
あと俺最後に自分が言って終わりにしないと気が済まないタイプだから、お前もそうじゃないのならもう俺にレス付けないでほしい

594:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:19:32.87 UYBUY2K/.net
怒涛の全レスガイジが降臨しようとしている

595:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:20:15.57 DGaO2dld.net
>>583
言うほど平和だったか?

596:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:20:18.00 X1EPLI4W.net
この板って目立つとすぐガイジ認定されるからな
まさに社会の縮図だぞ

597:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:34:01.88 3oCZU384.net
危うくなってきたら転職したら良いんだよ
小売飲食介護とかのヤバイ業界新卒で避けといたら人並みの生活はできるっしょ

598:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:34:41.56 coECtkfr.net
地銀やメーカーがオワコンと煽ってる人たちって、介護か飲食にでも就職するつもりだろうな
その程度の見識で入れる絶対潰れない業界ってそこしかないし

599:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:42:06.10 n4qBL3k7.net
地銀やメーカーだって大手なら今後40年は潰れない
潰れる企業を探す方が珍しいレベル
バカみたいにインフラインフラって言ってるけど、あれは今後40年どころか何百年規模で生き残り続ける業界だから比べる意味なんてない

600:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:47:55.67 vKF1onR4.net
>>575
ニッチメーカーは潰れない。そんなにいらんけどちょっとはいるみたいな分野で大手からしたらカス市場で眼中にないから平和に過ごせる。まあ発展もしないがな。

601:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:48:55.43 p/zo4qUt.net
そもそも地銀て潰れるからヤバいってわけじゃなくて他地銀とくっついたりAIの導入で人員削られることが社員にとってヤバいてことだろ

602:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:52:58.07 n4qBL3k7.net
地銀に限らずメガバンだって合併は普通にある
だからなんでも大手に行けなきゃ意味がないんだよ
準メガバンに行くぐらいなら地銀最大手に行った方がよっぽどマシ
信用金庫だって同じ

603:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:54:47.48 Uob5eqSO.net
ガチのNNTが今現在受けてるような企業ってどんなところだ?

604:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 20:56:36.07 i1VR4IHh.net
>>594
そうそう
文系職はどんどんなくなるね
実際文系学部は減らす動きもあるし、今の世代の大学生が一番将来的にあぶれるかも

605:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:01:11.52 CLjFbPqG.net
>>593
マ?給料まぁまぁやしマッタリ働くわ

606:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:01:35.99 YppsWPln.net
>>578
それならほかの職業をわざわざ落とす必要はない
そう思っとけばいいだけの話

607:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:11:09.71 XpDcYEWN.net
安泰なんてねーよ
安泰安泰言ってる奴ばかりのせいだ日本は取り残されてる

608:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:19:48.07 c05mI5YO.net
>>579
こういうことをドヤ顔で書くやつって自分がトヨタや大手部品メーカーのトップより頭いいと思ってんのかな
自分の浅い知識とショボい想像力で想定できることを企業のトップが考えられないと思ってんのかな

609:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:28:11.25 i1VR4IHh.net
>>599
確かになぁ
せめてネットの中だけでも現実を忘れさせて、おだてといた方がいいかもw

610:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:30:33.08 M+/w2mqf.net
内定があっても不安がある人の集まりだからね一応

611:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:30:37.40 4jggpRGi.net
地銀は上位以外は危ういだろ
顧客数減ってて信託売りつけることでしか利益上げれてないんだぞ?
終わりの終わりよ

612:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:32:38.73 4jggpRGi.net
みずほ蹴ってNTTコミュ選んだ俺の意見な
就活中にメガバン以外にも地銀の説明会行ってて思ったがほんま空気が暗いのなんの
りそなは社員が変にハイで逆に怪しかった

613:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:33:14.37 AwLLZYrU.net
介護とか飲食が下位って考えがよくわからん

614:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:38:28.12 4jggpRGi.net
飲食介護小売は誰でもできるしバイトの延長線だからでしょ
転職するにも不利な業界だしな

615:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:41:36.03 s6q+sD0o.net
介護や医療や飲食だって本社勤務なら良いと思うけどね
その辺のメーカーの外回りでくたびれるより、本社の夏は涼しく冬は温かい快適なバックグラウンドでカレンダー通りに働いてる人のほうがよっぽど勝ち組だと超個人的に俺は思う
世間的には稼ぎが全てだから介護や医療や飲食はダメ扱いされるけど

616:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:46:46.93


617:AwLLZYrU.net



618:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:48:34.86 4jggpRGi.net
差別はされないでしょ
ただマーカン以上の学歴での就職先としては負けという扱いを受けるだけだよ

619:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:50:47.11 s6q+sD0o.net
>>609
そりゃ世の中経済力と安定性で全てが決まるもの
金がなきゃ人脈だって限られる
住宅ローンやカードの審査だって介護や飲食勤めじゃ審査なんて通らないよ

620:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:51:11.38 AwLLZYrU.net
バイトがしてることを正社員としてしてたら良くないってのが日本の考え方なん?
よく分かってなくてすまん

621:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:52:08.10 AwLLZYrU.net
>>611
そうなんや、闇深やな笑

622:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:54:26.68 4jggpRGi.net
>>612
良くないってわけじゃないよ
ただ、大学出てまでしてやる仕事か?ってこと
中卒でも高卒でもできる仕事を大学に出てしてるってことは大学生活の4年間を無駄にしたってだけ

623:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:55:00.04 M+/w2mqf.net
いちいち日本を絡めなくていいよ
このスレにいる人がどう考えてるかの話した方が分かりやすい 俺は介護飲食は絶対嫌だな

624:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:59:17.81 coECtkfr.net
この時期にこのスレに来るような連中はほとんどリアルでうまくいってないインキャ、BNTかNNTだからな
話半分に聞いとけばちょうどいい

625:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 21:59:23.45 s6q+sD0o.net
>>614
そりゃ今は大学進学率50%だもの
大学まで出てやる仕事か?なんて暢気なこと言える時代じゃないよ

626:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:00:07.54 AwLLZYrU.net
>>615
なるほど、しっくり来たわ
一般論ではないんやな

627:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:01:02.45 4jggpRGi.net
みんな表で言わないだけで一般論は一般論だぞ

628:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:01:30.92 4jggpRGi.net
もしかして飲食小売介護の内定者か?
頑張れよ

629:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:01:49.54 8WEB1Yak.net
ローンが割と簡単に組めるほど安定していて休みもしっかりあり贅沢しなければ満足に生活していけるほどの給与がある
を満たしていればブルーカラーだろうが知名度低かろうが俺は良い
介護や飲食はこの基準を満たしていないところが多いから個人的には嫌だな
飲食でアルバイトしたことあるけど正社員はホントに休みないよ

630:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:02:08.04 AwLLZYrU.net
>>619
もうこんがらがって来たやで~x-(

631:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:03:21.89 s6q+sD0o.net
私大なら一つの区切りになるのが早慶とMARCHの間だと思う
MARCHじゃ総合商社や外資系も弾かれる
入試難易度的にもMARCHとそれより下の大学との差は小さいけどMARCHと早慶の差は分厚いし

632:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:05:03.81 4jggpRGi.net
>>623
というか早慶は学閥が強い
日大も偏差値の割に就活クソ強いしな

633:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:07:12.53 i1VR4IHh.net
>>608
結局営業と比べんのかよww
同レベルの底辺だっての

634:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:09:21.92 s6q+sD0o.net
そう、むしろ入社後のキャリアのほうが大切だし学閥がなきゃ論外
日大は学生数の割りに全然大したことないと思うけど
日大の強みは就活じゃなくて入社後の先の話だよ

635:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:14:53.85 s6q+sD0o.net
>>621
簡単に安定していればって言うけど、そもそも介護や飲食ほど不安的な業界はないと思うけど

636:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:14:55.16 i1VR4IHh.net
>>617
つまりそこに上下があるんじゃん
暢気な事言ってられない、本来なら高卒レベルのバカを見下してるんでしょうに

637:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:17:56.02 8WEB1Yak.net
>>627
ちゃんと読んでからレスしてくれるかな

638:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:22:28.90 n4qBL3k7.net
同じ会社なのに社員を見下すっていう感覚が意味わからないけど、昔と違って今は宮廷早慶クラスじゃないとそう簡単に出世できなさそう

639:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:35:26.50 tk/dqauj.net
今の就活ではキャリアよりワークライフバランスを重視している人のほうが圧倒的に多い
それだけ管理職として責任の持てない意欲の低い大卒が増えたということ

640:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:40:32.33 gYQqxxyr.net
>>631
ソース

641:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 22:48:22.88 tk/dqauj.net
>>632
でも実際ライフかワークかって言ったらライフのほうを優先するでしょ?
ワークを優先するって人は少なくともここにはいないと思う

642:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 23:01:43.57 i1VR4IHh.net
まあ昔とは違うわな
データ的なのはなくてもその辺は肌で感じるし、その辺りの違いがゆとりって言われる部分なんだろうけど

643:就職戦線異状名無しさん
17/11/25 23:56:30.91 C0pFn54o.net
中間管理職になれば残業時間は増えるし残業手当ては出ないし無給だぞ
その覚悟がないなら部下のマネジメントなんて向いてない
この時間の新宿や品川の本社ビルや高層タワーオフィスを見てごらん?
この時間でも真っ暗なビルなんてないから

644:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:06:26.98 YBj8giYe.net
>>521
俺の日記(11/25晴)
今日は気が早いが鳥取への移住を考えて少し調べてみた
最低賃金はこの前上がって738円
物価が安くて何より家が安い
何気に雪国なので冬はかなり積もる
港もあるし地味に魚とか野菜が美味い
移住支援を積極的に行っていて優遇制度も色々ある
鳥取県民になるのも悪い話ではないように思えてきた
あくまで選考が通ればの話ではあるが

645:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:08:16.47 oa6JgJd4.net
この時期NNTの人って地方の人が多いよね
ちょいちょい話が噛み合わないなって思うと実は地方出身だったって人がけっこう多い

646:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:09:53.94 sDYUQBkx.net
もう(まともな採用枠が)ないじゃん

647:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:21:46.70 KpCAEBVi.net
おうおう荒れてますな

648:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:39:05.26 fJ70S9rB.net
5chだと評判いい企業が冬採用始めたんだけど募集が定員の半分くらいで不安だわ
評判良いのに半分しかまだ採用者いないてのはどうなんだろうか

649:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:45:43.29 ijQ+gt6A.net
日記ニキ今どこに住んでるん?
鳥取じゃなく島根民やが都市部に住んでるなら生半可な覚悟で永住とか考えない方がええで

650:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:48:21.38 gstSR2le.net
飲食で働いてるやつは見下してるわ、しょーもない社員しかいねえもん
大学出てバイトと並んで働くっておまえ…

651:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:48:48.47 XmDFxgcN.net
全国転勤
平均年収800万(総合職)
年間休日125日
有給消化率80%
残業時間20h
勤続年数17

県内転勤(転居無し)
平均年収630万
年間休日125日
有給消化率90%
残業時間7h
勤続年数18
の条件だったらどっちがいいかな
両者とも業界、企業の安定度、福利厚生は同じとする

652:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:51:20.13 XmDFxgcN.net
俺の親移住したけど合わなくてまた移住して今の場所に住んでるし
合わないとほんとキツいで
特に田舎なんか新参者のお付き合い大変よ
無関心ならまだしも...嫌がらせすらあるかもしれない

653:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:54:54.96 V1N2qG/+.net
中小受けよう

654:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:06:48.76 BW7dOCfG.net
ちょいちょいどっちがいい?って聞く奴いるけど自分の人生も自分で決められないクソガキかよ

655:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:09:25.45 OFkz8Iaj.net
電機7社て実際就職先としてどうなんや
東芝うんちは確定として

656:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:14:39.33 N7/dKrrz.net
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて書き込んだんやろ
煽らんからどっち選んだか言うてみ

657:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:16:02.43 N7/dKrrz.net
ミス
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて確認したくて書き込んだんやろ
643>>煽らんからどっち選んだか言てみ

658:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 02:14:51.71 rYxs+xoy.net
ネット上の自称NNT就活エアプ説
18卒と19卒顔の向きで見分けつく説
fランの就活氷河期とほぼ変わらない説

659:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 02:41:31.24 jkqPH14/.net
社長と同じ出身大学で安堵
とりあえず、学歴で出世コースから外れるということは無さそう

660:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 03:38:27.10 1GWzNiEk.net
>>640
評判良いってどこの板でどこのスレだ
一時期デマとか煽りとか皮肉で持ち上げられてた企業ちょくちょくあるぞ?

661:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 04:30:04.65 vJlUaKhJ.net
Hello, guys. I'm sorry using my language, but I really wanna know the definition of good jobs and bad jobs in Japan, and the pros and cons of them.
I have already asked and some of you responsed to it with sincerity, but unfortunately I cannot understand the complicated idea. I appreciate if anyone tells me the things in English.
I understand some Japanese.

662:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 08:37:48.98 3h/KZtF4.net
ほえー
英語自信ニキなんだね
5chは課金でもしない限り海外から書き込めないから日本にいるだろうな
なのに新しいスレを立てるのではなくこんな限定的すぎるスレにレスね
ドヤ顔で外人のふりして文法ミス付きの英語書いていると思うとなぜかこっちも恥ずかしくなるからもうやめて

663:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 08:42:48.35 cVyDSzhB.net
逃げ出さなければ明日を掴めるんだ

664:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 09:55:06.89 YBj8giYe.net
>>641
北関東です…
具体的に何がヤバいか教えてください
>>644
駅周辺のアパートでもそんなことあるのかな?
田舎って言っても二種類あるし
山と川に囲まれた自然豊かな田舎と
建物すっかすかの寂れた市街地

665:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 10:00:41.27 b6gf78Hi.net
>>656
はあ?
関東に住んでて鳥取の非正規になろうとしてんの?
アホだろ
だったら東京で採用ハードル低いけどスキルの身につくバイトでも派遣でもしてた方がずっとマシだぞ
IT系なら未経験でも時給2000円ぐらいのバイトあるし、今からでも勉強してそこそこできるアピールすれば割と採用される

666:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:21:12.07 KlXQNGMt.net
内定先ワイの大学出身者いないンゴ…不安ンゴォ!

667:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:38:44.67 +2Yb+NRr.net
>>654
コンプ丸出しなのが伝わってきて恥ずかしいからお前も自重しな

668:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:41:30.42 zISpdhJb.net
子会社に入社するから親会社の入社組には頭ヘコヘコするぞい

669:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:20:22.16 j/UxdQtm.net
俺の内定先に同じ大学出身で去年入社した年下がいるんだが、来年俺も入社した時そいつは先輩、ってことになるのか…?
なんかやだな…大学では俺が先輩だったのに

670:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:38:00.47 HZI33KOU.net
>>661 俺も全く同じ状況だよ頑張ろう・・・呼び方とかどーしたらいいんだろう

671:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:47:53.03 dl8F+Fsg.net
>>654
高校生レベルの英語なんだが

672:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:11:07.76 NmJ88fgP.net
たまに内定ブルーになるわ
将来性大丈夫なんだろうか…ニッチメーカーだけど10年20年先見るとたぶん大丈夫じゃない

673:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:12:09.65 NmJ88fgP.net
かといって就活再開して今以上の条件のとこ見つけられる気がしない
メーカーでそこそこ待遇あるってだけ満足しとくべきか…

674:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:13:19.88 NmJ88fgP.net
エージェント複数登録してるけど人材サービスとか飲食、スーパー、零細商社やメーカーとか
基本わけわからん求人しかこんもんなぁ。

675:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:43:59.02 KlXQNGMt.net
>>664
ワイかな?

676:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:20:43.23 OevNyL8h.net
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。
URLリンク(youtu.be)
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
あんたも、「イノッチ」と同じ「なんちゃって空手」 みっともない、贅肉だらけの身体。かっこ悪い!!
URLリンク(www.youtube....hRtPy98Rs&sns=em)<)
実るほど、頭を垂れる稲穂かな

677:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:28:57.17 hB1sQEOd.net
>>663
読むのはともかく、これくらいの文章が書けるならたぶん英検準一級は取れるぞ

678:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:30:32.65 NalJ2kMB.net
自分の現実見て飲食受けたら簡単にとれたわ……
一年目から海外勤務やし楽しみ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch