【理系】2018卒の就職活動☆31at RECRUIT
【理系】2018卒の就職活動☆31 - 暇つぶし2ch807:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:36:49.09 JD71i3ke.net
推薦で超大手の面接待ちやが自由内々定と迷ってるわ

808:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:46:41.68 BRaLL4Dr.net
トヨタはインターン参加しないと推薦でもガンガン落ちるって聞くから大変そうだな

809:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:09:44.57 hCgbzSey.net
推薦で受かったら自由は行けないでしょさすがに

810:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:09:57.87 RL5VJfq0.net
今から大手にエントリーって遅いか?
ちょっと大手抑えて中小受けすぎた感あるから大手に挑戦してみたいんだが
三菱電機とか

811:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:18:18.82 tn/fw2/y.net
>>797
流石に今から三菱電機は厳しくね

812:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:21:12.09 RL5VJfq0.net
>>798
三次募集あるからまだイケるかなーと思ったんだがやっぱ相当優秀じゃないとキツイ?

813:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:22:05.69 tn/fw2/y.net
>>799
学歴や専攻とかによるんじゃないかな

814:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:23:52.38 XbXkPiiP.net
後ろの日程は倍率見ればあれだけど
残りカスしかいないの勘案すると割りと普通な感じだな

815:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:26:35.56 YlUa/Bwq.net
>>626
医師のご機嫌取りはキツい

816:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:29:08.01 /savqIe+.net
>>626
薬剤師持ってないとそんな簡単になれないだろ

817:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:30:06.99 klocLTqF.net
>>799
まだ配リク埋まってないとこあるから推薦出してみれば?

818:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:07.94 TsWNfWJ1.net
>>803
薬剤師免許持ってようがなかろうが関係ないよ

819:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:42.23 lWRI885v.net
オンシャ愛してるよー
チュッチュッチュッ
僕の愛を受け止めてくれー
チュッチュッチュッ

内定ください

820:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:57.92 XbXkPiiP.net
医学棟にいくとスーツ着たMRが研究室前でワラワラと教授准教授待ち
医学生にいちいちご挨拶
まあ、仕事だからね!

821:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:36:08.40 ts1Bi4Il.net
今から推薦応募して内々定獲得が十分見込める有名大手ってキャノンぐらいしか思いつかん

822:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:36:43.05 RL5VJfq0.net
>>800
>>804

マーチ機電系学部卒なんだけどやっぱきついかな…
内定あるとこほとんど営業職なんだけど

823:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:37:07.25 /savqIe+.net
>>805
その割には薬剤師がいっぱいなってるじゃん
関係あるよ

824:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:37:56.45 Z+Fs9CdX.net
オンシャしゅきぃ…内定ちょうだい…?
残業がんばるから…このままだと田舎の休日110日企業に入社しちゃうからぁ~

825:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:41:58.09 blHy/Z+M.net
>>803
薬剤師免許持ってるとか一切関係ないよ コミュ力あって理不尽って言えるくらいの上下関係に耐えられさえすれば成績出せる世界だし学歴ほぼ関係なくてそこそこの学力ある人は同期と合わないって人も多いくらい

826:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:42:29.89 9o53NAFF.net
残業ばっかする給料泥棒はいらん
これからは定時で帰るのに仕事はちゃんと成果を出す人間が求められる

827:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:50:35.55 /savqIe+.net
>>812
関係あるわw
薬を売る上で薬剤師という肩書は役に立つ
ある程度専門的な話もできるしな
だから薬剤師がいっぱいいる

828:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:51:57.26 XbXkPiiP.net
むしろmrなんて上位層の仕事じゃないから
あぶれた日陰のほうがいい部分もある

829:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:52:01.44 klocLTqF.net
>>809
興味あるならリクルーターに連絡取ってみたら?マーチなら推薦あるやろうし

830:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:54:17.61 Jp50TYkC.net
マーチだけど推薦なんてねーよ
国立勘違いしてないか
研究室に25人もいるんだぜ

831:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:55:25.98 TsWNfWJ1.net
>>810
ないない
あれは開発や研究に行けなかった集まりだよ
就活始まる前は、MR�


832:ニか絶対なりたくないとか言ってるけど行き場を失って合理化して結局MRに落ち着くんですわ



833:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:55:35.08 FEOrKauU.net
>>817


834:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:56:31.65 ts1Bi4Il.net
というか三菱電機はまずリクルーターと接触して配リク面談通らないと推薦もクソも無いじゃんか

835:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:57:06.31 FEOrKauU.net
mrに価値意味出すのって優秀じゃないか医療系知らないだけでは

836:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:57:46.67 /savqIe+.net
>>818
そんな落ちこぼれでも薬剤師があればMRになれるってことじゃん

837:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:58:40.78 RL5VJfq0.net
>>820
自由だとやっぱきつい感じ?

838:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:01:04.07 ts1Bi4Il.net
>>823
自由は落とすこと前提で面接するから無理とは言わないけど……って感じ
もっとも推薦の比率が高いメーカーはどこもそうだと思うけど

839:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:02:54.95 blHy/Z+M.net
>>814
データで6割が文系って結果も出てるからな というか薬剤師は病院実習でMRがどんな扱いされてるか見てるからなりたいって人少ないよ 万が一薬剤師が有利だとしても絶対数が少ないから資格なくても全然狙える

840:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:06:31.16 AJaq7BNl.net
オッ
管理職男性に「エロ対決」を要求され……元契約社員女性がセクハラで新日鐵住金ソリューションズを提訴
URLリンク(www.buzzfeed.com)

841:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:10:40.86 0Li1TlWM.net
マッチング成立したら推薦状発行して辞退しないことを同意して面談受けたけど
この場合って辞退することは可能?

842:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:05.14 Zc6f+2ek.net
>>827
発酵してないなら可能

843:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:08.91 tE5F+Hoq.net
自分で答え言ってんじゃん

844:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:47.45 TsWNfWJ1.net
>>822
薬剤師じゃなくてもなれるから
おっしゃるとおりで有利なのは間違いなのかもしれないが…
ただ、薬学部のやつって相当馬鹿だからな
偏差値見てみビックリするで
偏差値35の薬学部とかあるからな

845:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:15:24.28 0Li1TlWM.net
>>828
やった!ありがとう
発行する前に第一志望の結果貰って辞退する
ありがとう
リクルーターさんごめんね!

846:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:22:44.34 E6+QPOCx.net
非薬学科の薬学部だけどMRは薬剤師べつに多くないぞ

847:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:27:09.09 Jp50TYkC.net
薬剤師免許取れれば給料安くても薬剤師のほうがQol高いだろうなあ

848:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:30:02.98 /+5ISzPZ.net
医学薬学系全く知らんけどMRって要は情報系で言うところのSEみたいなもんってことね

849:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:33:04.72 SRulociM.net
富士通とかNSSOLとか、受けるか迷うな
辞退されまくってるのかね
受けても通る自信があるかと言われれば全くないが

850:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:36:12.25 BRaLL4Dr.net
>>808
パナソニック、富士電機、住友金属鉱山、住友重機械、三井造船、日立造船あたりなら全然行ける

851:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:37:37.63 tn/fw2/y.net
>>826
ヤバすぎわろた

852:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:37:57.15 /+5ISzPZ.net
>>836
それって単にお前の大学で推薦が余ってるってだけのことじゃなくて?
推薦枠は余っているとしてももう選考全て終わってますみたいなケースもあるからね

853:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:39:02.34 gfHET2Zw.net
>>827
口頭で辞退しないって言っただけなら問題ないけど、書類やHPやメールで辞退しない旨を明記したら完全にアウト

854:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:43:05.86 BRaLL4Dr.net
>>838
パナソニックと日立造船と富士電機は6月以降でも余裕で人取ってくれるよ
あとは


855:ヤマハ発動機とかも



856:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:44:49.07 /+5ISzPZ.net
>>840
へぇ 
パナはBtoBシフトのおかげで安定しつつあるしネームバリューも抜群だから
この時期にまだ入れるのはかなりお買い得感あるな

857:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:45:04.14 ts1Bi4Il.net
>>836
とりあえずパナはもう技術懇談会終わってるよ
機械・重電は殆ど見てないから他は分からないけど

858:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:49:55.72 B2rlzywP.net
真面目に不真面目な話するけどチェーン店の店長候補ってどう?
将来、合法的に好みの女性雇えまくれるとか最高じゃね?

859:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:51:10.01 7wm5m5QF.net
新日鉄色々やばくねえか
黒い噂多すぎんだろ

860:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:51:51.74 TxpYEg4O.net
>>843
お前みたいなのが>>826みたいになるんだろうな
内定ないとここまで堕ちるのか

861:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:53:09.52 Q/4ljtbP.net
ES締め切りの前に通過連絡来ることってある?

862:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:53:34.02 BRaLL4Dr.net
>>842
パナは7月選考とか大々的にやってるし、過去に何人もの先輩が滑り止めとして受けてるから余裕なイメージがある

863:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:57:31.10 TsWNfWJ1.net
>>833
年収600万から上がることはないけどQOLは最高だろうな

864:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:58:04.79 B2rlzywP.net
>>845
セクハラモラハラはしねえよ
土方なるくらいなら、女性に囲まれるだけ店長とか幸せそうだと思ったんや

865:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:01:43.19 Q4FXD1gJ.net
最終で落ちる奴よくいるけど何が足りなかったりするんだ?熱意?
明日初最終かつ本命だから怖いわ

866:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:02:56.47 NFkBt8kt.net
最終は役員に気に入られるかどうかでしょ

867:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:04:32.57 rMGPfMwD.net
ここで言ってる最終って6/1以降の形式上のやつじゃなくて選考の最終って意味だよな?
形式上の意思確認って意味の最終で落ちることなんてあるんか?

868:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:05:41.38 OC7df8QY.net
パナソニックの自由って本当に6/1スタートなの?
理系選考では珍しいよな

869:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:12:47.03 o3j2lENv.net
>>850
俺が最終面接で受かったやつと落ちたやつの差を考えるとよくしゃべったかどうかやね
合格したやつはすらすらしゃべったけど
落ちたやつは悩んだり考えたりして黙ってる時間が結構あったわ
あと質問に答えられんかった

870:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:13:39.21 Q4FXD1gJ.net
>>852
選考の最終だな

871:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:16:59.47 G0joQXvY.net
>>854
なるほどなぁ
ただ少しも悩まずに答え続けたらそれはそれで用意してきた答えをそのまま言うだけになりそうだしある程度考えるか

872:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:17:58.45 4T6RMsFN.net
>>848
病院行かなければ800万はいくんだよなあ

873:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:19:55.35 o3j2lENv.net
>>856
あと、すらすらしゃべったやつな、履歴書の自己PRと違う自己紹介してたわ
自己PRの部分も使ったけど
大抵その場で作って言ったわ

874:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:19:56.55 OC7df8QY.net
用意してた回答そのままって言っても、志望動機だの自己PRだのは流石に予想出来るし普通用意しとくもんだから暗記したまんましゃべればいいよ
変に考えてるふうを装っても白々しいだけ

875:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:20:32.53 BY3fXSnh.net
>>857
そんなに行く?
上がらないって聞くから薬局やめて企業にしたんだが
あと報酬に左右されるから今後が心配……

876:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:23:25.74 o3j2lENv.net
ぶっちゃけわざわざ自己紹介させるってことは、その人�


877:走ハだけでなく、それ以上のことが知りたいってことだから、書面通りに言っても「あ、それもうしってます」って感じだと思う



878:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:24:33.52 unuwW4oP.net
>>839
メールで承諾しますって書いたわ
アウトか
最悪

879:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:25:20.73 DKeW+kuu.net
>>862
無理やりぶっちしちゃえ

880:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:25:36.55 yEBFkiQI.net
アウトやないで~
推薦状or紹介状を企業に提出してない限りはセーフや
内定承諾書を出そうとな

881:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:25:38.66 0eIXI2oh.net
>>862
ちなみにどこ?

882:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:28:14.96 XuQ1OPwt.net
口頭だろうがメールだろうが約束は約束だろ 本質的には何の違いもない
まさか記録がないのをいいことに「えぇ?wそんなこと言いましたっけ~?w」
みたいなガキ染みた言い訳が通用するとでも思ってんのか バカかと

883:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:28:30.34 G0joQXvY.net
>>861
そうだな…これまでの選考も踏まえて志望動機練り直しとくか

884:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:29:10.92 5QBuHFxP.net
>>836
住友重機械
まだ入れるならいい会社だな、うらやましい

885:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:30:04.60 +2aEdy3s.net
まあでも職業選択の自由はあるから本当に嫌なら辞退していいんだけどな

怒られたり学校から何か言われるのは我慢しろ

886:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:30:23.05 XuQ1OPwt.net
>>864
これ 口約束でも文面での約束でも違いがないというのは逆に言うと
メールで「受諾します」という記録が残っているとしてもそんなものには何の法的拘束力もないということ
指導教官や就職担当の許可が下りるような大学なら何の問題もない

887:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:33:55.43 unuwW4oP.net
アウトセーフかは学校次第ってこと?
もう気になって眠れない
何故安易に承諾してしまったのか

どこかはバレたらヤバいから言わないよ
辞退できたら言うわ

888:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:35:29.23 GYz38OzI.net
許可が降りないとしてどうなるってーの?
卒業させないぞなんて言われても訴えればそいつの首が飛ぶだろ

889:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:37:01.77 lhL6pAls.net
>>871
学校関係ねーよ
お前が絶対行かない働かないって辞退だって言えば絶対辞退できる

大多数の人に迷惑かかるから学校やらは止めろって言うかもしれんが
お前が絶対辞退って言い張れば学校には強制力などない
来年受ける後輩とかまで影響あるかも知れないが

890:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:37:13.01 XuQ1OPwt.net
>>871
お前のケースの場合はそうなるだろうな
”推薦状を今後提出することを学生と企業との間で約束した(ただしそこに大学は介在していない)”
っていうのはかなりのグレーゾーンだから大学に依るとしか言えない ちなみにうちは辞退できる

891:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:40:48.18 unuwW4oP.net
後輩の為にも承諾して絶対守っていただくことが条件ですとかなんとか
成立後に出せってグレーすぎない?
なんで始めに出させないのか

メールだけで何度も念押しされた
胃が痛いわ

892:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:44:04.04 89oWT8u0.net
パナソニックって今からでも推薦応募できるんか?
予約枠とか締め切ってるし自由も始まってるけど別ルートがあるんかな
去年ホンダで同じようなことしてる先輩はいたが

893:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:44:11.27 RV7w9ddX.net
マッチング成立後の推薦って相当就活生に優しい制度じゃない?
他社のマッチングも同時並行で自由に進められるわけだし、実際に推薦を出してるわけじゃないのに選考フローは簡略化される
自由と同じプロセスで最終まで進ませたあとに要求してくるあとづけ推薦は糞だけど

894:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:46:11.80 aQQ7ENMc.net
>>877
三菱重工とかそうだよな
インターンも大して有利じゃないし

895:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:46:19.92 AXIViA2K.net
新日鉄来週説明会あるのにな

896:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:46:43.12 89oWT8u0.net
>>877
3月に推薦提出してマッチング並行できない大学があるとかいう噂だけど、そいつらにとったら地獄だろうな

897:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:48:02.32 Wk9VwwAi.net
マッチング並行できないとかクソすぎんよー
一つコケたら大分痛いじゃん
この時期にマッチングやる企業とかに出しちゃったら大手はかなり厳しいじゃん

898:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:50:10.38 XuQ1OPwt.net
マジでそんな大学あんのか 今の就活システムを理解できないほど就職課が無能なのか
それとも企業に対して下手に出ないと学生採ってもらえないようなクソ大学なのか…

899:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:52:19.22 NdeI/SOf.net
>>880
東工大工学院は>>877の形式だが、
工学院以外だと(全部かはわからない)、3月や4月のマッチング成立前に拘束させられて可哀想

900:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:55:24.70 unuwW4oP.net
>>877
成立前に出すことを承諾して
成立後に書類を出す形式

これだと平行できないし酷いと思ってる

901:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:56:03.34 RV7w9ddX.net
採用担当の教授なんて持ち回りで就活にも興味ないだろうから単に知らんのだろ
推薦イコール拘束というイメージをマッチングにも適応してる

902:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 00:56:35.40 +OX6j3u3.net
>>844
どんな噂聞いたんだ?入るつもりだから気になるし教えてくれ

903:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:02:07.68 aDkP0MI2.net
新日鉄社員だけど質問ある?

904:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:02:43.72 AWg+DEIt.net
>>887
年収いくら?

905:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:05:34.85 bypRLTQ9.net
>>887
日本の鉄鋼は今後どう競争して行くの

906:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:06:36.56 yn+kGyxa.net
>>887
良いおっさんがこのスレ見て恥ずかしくないの?

907:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:07:16.86 MxhUhvLU.net
>>886
製造業界板へGo!

908:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:41:32.20 +OX6j3u3.net
>>887
勤務拠点と住み心地おしえて

909:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:45:01.09 7eUaRK2n.net
>>883
理学系も>>877の形式が多いよ
ていうかこういうのって大学とか選考じゃなくてその会社で決まってると思うけど

910:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:48:11.43 NdeI/SOf.net
>>893
少なくとも東工大は選考依存
ある企業に対して並列可の選考と不可の選考がある

911:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:48:40.37 NdeI/SOf.net
選考→専攻

912:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 01:49:26.58 M3LhekN8.net
マッチング平行できる大学ってちなみにどこ?

913:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 02:16:05.16 31ulWLlM.net
意思確認ってなんなんや
普通に面接か?

914:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 02:42:56.60 SjYhpybv.net
イクなら内定出すしイカないなら出さないし

915:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 02:45:24.28 ETylJUse.net
新日鉄事故起こし過ぎじゃない?
今日も大分工場で火災あったみたいだし管理体制やばそう

916:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 02:50:53.07 8ty4+/AP.net
新日鐵蹴り旭硝子のわい勝ち組か?

917:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 02:51:49.05 MxhUhvLU.net
うーん
これまでのようには行かないけど潰れることも無いしガラスで1位なのも変わらないからまあ普通じゃない

918:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 03:16:42.68 7eUaRK2n.net
>>894
まじか
うちはそういうの聞かないわ
当たり前だけど専攻とか分野によってマッチング通りやすいかどうかはあるが

工学系だと早めに拘束される代わりにかなり通りやすい推薦はあるっぽい(学内で選抜あるやつ)
これは自分の専攻だとないな

919:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 03:23:25.05 kAoMGrLH.net
マッチング並行して進められるのはデメリットでもあるけどな
去年とある企業で希望者が推薦枠を超過したからマッチング面談で人数絞ったら
合格した奴らが次々辞退して結局推薦枠が半分以上無駄になったなんてこともあった

920:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 03:30:56.86 vRfZt561.net
サンディスクってどう?

921:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 03:31:44.99 7eUaRK2n.net
専攻で人数絞ること自体やってないから学生にはデメリットないな
>>902で言ったみたいにそもそも推薦来てなかったりするっぽいけど

922:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 06:55:08.38 kEIHqvdo.net
うちは機械工だけど学部卒でも推薦使えるから、第一志望の枠が余ってるようなら大抵推薦で受けさせてくれるみたい
JMは平行して受ける人もたまにいた

923:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 07:00:48.96 43bbTgpQ.net
JM並行は普通なんじゃないのか?

924:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 07:40:26.26 Wk9VwwAi.net
学部卒だと推薦ダメとかあんのか

925:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:08:00.58 eFI4Wfkq.net
旧帝にロンダして一番衝撃的だったのは上で話題になってるJM並行して受けられる事だったな
前の所じゃ 並行不可+そもそも専攻内でJMに参加出来るのが2人まで とかだったから

926:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:13:17.12 PprKe5Lt.net
第2志望でも可とかいうスパム送ってる会社は惨めな気分にならないのだろうか
中小とかはどこもこんな感じなんかな

927:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:16:38.65 kENlkaIE.net
そんなスパムすら来ない…
喜んで行くから送ってほしい

928:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:24:49.52 1CU5EANK.net
給料低いけど自己資本率が業界トップで離職率が低い会社ってどう思う?

929:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:44:15.00 NSRsHom9.net
内内々定(JM成立後推薦提出前)の段階では後腐れなく蹴れるの?

930:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 08:50:18.36 viwJcCsw.net
>>912
自己資本率が高い=搾取しまくり
離職率が低い=転職が難しい程度に激務

931:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 09:01:32.62 XuQ1OPwt.net
>>909
やっぱり大学のレベルに依存するのね
うちは殿様商売で就活やらせてもらえてたのか ありがたやありがたや

932:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 09:24:57.30 8njpJlGY.net
阪大は出来ないらしいからレベルは関係ない

933:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 09:33:21.85 9Vp0JDDU.net
採用人数少ないところ内々定貰ったけど同期が少ないのも寂しい

934:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 09:46:57.39 5xxG7p5D.net
推薦 握手会
推薦 最終面談のみ
推薦 書類パスインセンティブのみ
推薦 志願者制限、拘束のみ
くらいに明示分類してほしいよな

935:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 09:56:35.78 PCJrn0FV.net
なんで博士には推薦ないんや
こんなんじゃ日本の低学歴化は進む一方やで

936:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:11:52.45 IQK68dfH.net
まあJM並行が許可されてるとこだと結局専攻内で優秀なのが良いとこのJM枠を大量に掻っ攫って大量に蹴るだけだからヘッポコ院生にとっての恩恵は少ないよ
それでもチャンスが増えるだけ有り難いんだけど

937:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:14:10.17 HIE9gdjz.net
>>919
工博以外は企業だとなぁ

938:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:17:30.71 u91CshNM.net
滑り止めに行くのもなあ…
もっとちゃんと勉強しておけばよかった

939:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:23:09.93 PoUQ3MH6.net
学部卒で焦って第二志望のところに推薦出してたけど、思ってたより第一志望群の面接がうまいこといってしまった...
推薦ガイジしよかな笑

940:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:23:51.63 4tiMsboi.net
こんなことなら三菱電機の配リクをもっと早めに利用しまくればよかったなと後悔中
あれ、かなり早くから選考に進めるからいい制度だったわ

941:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 1


942:0:28:42.93 ID:gdQK3fWa.net



943:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:42:02.05 GA2QwUWN.net
工博でクソ程優秀な人が研究職落ちてて博士行くのやめた

944:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:42:37.56 idN9HKsx.net
三菱電機の配リクって推薦ガイジすれば蹴れるんか?

945:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:46:03.59 PprKe5Lt.net
>>923
ヤバめの靴間違えた振りして履いてくのお手軽ガイジでオススメ

946:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:47:40.09 BXjljiiO.net
お手軽ガイジとかいう謎ワード

947:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:47:50.13 jJYX4+C/.net
ワイ素論博士 あまりのつぶしの効かなさにむせび泣く
ITの研究部門しか内定出ない
内定先の部門もニッチ過ぎてつぶしが効く気がしないしだめみたいですね

948:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:51:23.22 sPUIqOTH.net
専門性がニッチなほど個人への注目度が高まるのでチャンスもあると言える

949:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:52:37.83 xblZGmr5.net
ユー子内定なんだが、
保険系ユー子とか自社でシステム作れそうだけど
なんでパートナーに頼んでるの?
保険会社から届くハガキや保険のHPとかもほとんど下請けが作ってるのか?

950:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:54:27.92 9OSXTg3d.net
>>932
社員単価の違いでしょ

951:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 10:56:32.50 xblZGmr5.net
>>933
しかし、お遊びレベルの案件も下請けに頼まないといけないとか技術力皆無なんじゃないか、、

952:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:00:03.50 p7pnfmsr.net
>>930
理博もよりによって素論でしょ
民間で研究職内定とれるの奇跡に近いし贅沢言うなよ

953:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:00:20.16 PCJrn0FV.net
>>921
なぜか博士には即戦力を求める風潮ファックだね
博士行くやつはやっぱそもそも成績いい奴が多いし実績も修士よりあるのに
二浪一留で同い年の修士の後輩が推薦通った企業に自由でお祈りされる屈辱
修士と同じ土俵で戦わせろや

954:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:00:58.20 9OSXTg3d.net
>>934
コード書くのなんて単価安い海外にやらせてるよ
技術力が求められる日本の会社なんてごくわずか

955:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:03:31.14 r2lTg8pY.net
三菱電機の配リク蹴りたいンゴオオオオオオ

956:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:05:58.32 hGhfV3cq.net
>>936
うーんこの漂う無能感
お勉強(笑)しかできないコミュ障陰キャの香りがする
大体博士で優秀ならアカポスやら共同研究先の会社からオファー来るわけで、それすらないなら優秀自称すんな

957:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:12:23.31 xblZGmr5.net
>>937
web系もそんな感じなん?

958:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:12:29.56 yizMbQ02.net
>お手軽ガイジ
流行りそうだなこれ

959:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:13:14.14 JnaiD0gZ.net
トヨタ推薦ガイジ余裕っすわ

960:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:13:30.51 xblZGmr5.net
あと独立系は技術力あるイメージだが

961:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:17:31.19 9a7kjVGd.net
>>936
そんなに頭がいいんなら、博士の就活難易度とか風潮ぐらい学部やら修士時代に掴んで将来設計しとくやろ
研究やら開発志望の学生なら大体が修士で就活するのしってたやろ?
博士は不利だと知ってて進んだなら自業自得

962:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:18:07.71 PCJrn0FV.net
>>939
この御時世にアカポスのオファーなんて都合よくあるわけねえだろアホ
せいぜい教授の知り合いの研究室にポスドク推薦してもらう程度だわ
そもそも俺は博士の中で優秀なんて言ってない
短文もちゃんと読めないのか?

963:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:18:09.00 9OSXTg3d.net
>>940
Webは会社によるかな
ITドラフト会議とかプロコンで優秀な人確保したりしてるし

964:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:19:23.68 xblZGmr5.net
>>946
IT内定者ですか?

965:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:21:14.85 kC+fq497.net
>>915
学部学科によるっつの

966:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:21:18.91 IQK68dfH.net
アカデミックに残る気がないって前提で生活費やら就活やら考えると博士取るだけなら社会人Dの方が良さそうなんだよね
当然時間的にはしんどいだろうけど

967:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:22:43.13 SMd4qCX1.net
もう無理...
推薦ガイジしよ...

968:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:24:16.71 Qrgo/ES/.net
名古屋でエンジニアとして就職決まったんだが、車って必要かしら

969:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:24:23.39 cpcKowWP.net
パナ推薦断ったのに自由勝手に通ってる笑

970:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:28:46.79 9OSXTg3d.net
>>947
ITから内定はもらったけど他業界の企業行く予定
ITは独学しやすいし勉強会たくさんあるから技術付けたいならそういうのに参加したらいいと思うよ

971:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:34:13.28 O1YJNSP5.net
理系就活ってどう?NNTいるの?

972:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:36:20.78 SMd4qCX1.net
>>954
いるわけねーだろ

973:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:37:07.82 Fvy07Yd1.net
NNTだけど滑り止めからは内定出てる

974:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:42:17.49 xblZGmr5.net
>>953
なぜ他へ行くのです?

975:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:42:27.04 PoUQ3MH6.net
NNTだけど推薦のところはほぼ確定してるし、自由も落ちる気がしない

976:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:46:54.10 5Jon2GL/.net
>>954
呼んだか

977:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:52:16.42 PfzRKPHI.net
>>959
持ち駒は?

978:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:53:53.78 Q6tdXqse.net
俺は持ち駒無くなったNNTだよ~^^

979:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:54:45.44 PfzRKPHI.net
>>961
どうするの?

980:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 11:56:39.31 Q6tdXqse.net
>>962
どうしようかな?
何にも考えられなくてずっとゲームしてるわ

981:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:01:09.25 rhBQDB/L.net
博士とか存在価値ないからな
日本は博士課程廃止にすべき

982:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:02:52.07 PfzRKPHI.net
>>963
すごくネタっぽいんだが
ちなワイは農学部NNT
君は?

983:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:04:52.64 StliQIyt.net
新宿にある就職支援会社行ったけど中小ばっかで萎えた

984:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:05:49.86 Q6tdXqse.net
>>965
工学修士だよ

985:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:24:16.77 H8lgRNgU.net
電車遅延で乗り継ぎし損なって30分遅れが確定
普段から一時間前に面接最寄り駅につくようにしてたからなんとかなるけど、心臓には良くないな

986:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:30:48.82 zcw5ipEy.net
最終の結果待ち3社あるけどどこも内定なら即日連絡っぽいから諦めてパナソニックに推薦出すわ
いい企業なのに推薦枠余るのなんでだろうな
会社側も今からでも推薦受け付けてるし人足らんのか

987:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:34:45.61 BS1WC9MX.net
第二志望中堅の面接で第一志望って言った方がいい?

他にどの会社受けてますかと訊かれた時に同業界最大手の第一志望答えたら間違いなく疑われるんだけど

988:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:35:08.09 9OSXTg3d.net
>>957
元々滑り止めで受けた

989:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:52:51.66 hCiKzG6b.net
俺も駒無くなったわ
死にたい

990:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 12:57:06.13 VKxaVmBO.net
良い大学でやりたい研究をやってて将来メーカー中央研究所とか国立独法の研究所に入るつもりならD進するべきだとは思う

991:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 13:04:14.16 u9O7JnLE.net
>>969
パナソニック≒家電≒オワコン
的なイメージじゃね?

992:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 13:23:10.20 W9ignV5P.net
パナソニックはさすがに怖いな
最近ばっさりリストラあったばかりだし、東芝のこともある
わざわざ行こうとは思わないな

993:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 13:32:00.31 mboKj9DI.net
>>970
突っ込まれたら自分の考える大手と中堅のそれぞれの長所や短所言ってこう思ってるんで悩んでますでいいじゃん

994:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 13:32:47.54 ri5FUB3n.net
ぶっちゃけbtob家電は現時点でも東芝より危ないレベルだと思う
なんかあっても国からは無視されるし

995:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 13:49:21.21 ri5FUB3n.net
訂正b→c

996:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:01:05.94 YQ9w2u40.net
データ推薦マッチング成立してる人いる?

997:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:01:32.52 lHm5L7ft.net
CtoCやな!

998:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:02:48.14 aOx8NGwA.net
フリマやめろ

999:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:13:07.70 zcw5ipEy.net
うちの学科は推薦の求人あるところに自由で出せないしバレたら取り消されるわ。しかも並行して受けるの無理
でも機械系は並行して受けられるし自由でも受けられるし、推薦=内定のA方式ってのと落ちる可能性のあるB方式ってのと初めから分けられてる
格差がすごすぎる

1000:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:31:58.27 5Jon2GL/.net
>>960
二個

1001:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:33:41.43 OjNArmM8.net
>>982
俺んとこも受けることはできるけど成績書あたりの書類が一切発行できないようになってる

1002:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:37:35.50 ltDwmpsm.net
グループ採用で出向配属ありのとこ推薦出してて内定貰った
安易な先入観で出向配属の事舐めてたら実態は片道切符で、かつ昇給も段違いで悪いらしい

優良ホワイトで有名なとこだったから完全に安心しきってたんだが、出向配属先が打って変わってブラック気味であることを知って後悔してる

1003:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:37:53.60 dPedGP+y.net
うちの大学はJM形式で後付けのとこなら並行しても問題ないって感じだな
推薦書を同時に2つ以上申請できない

1004:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:41:55.45 xblZGmr5.net
>>983
楽勝やんけ

1005:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:44:03.83 PgvVj1Lb.net
>>985
販売会社を子会社で持ってたり施設やらの維持管理部門みたく
間接部門やね?

名刺もその子会社、グループ会社のを使うし
そのうち出向から転籍扱いに…

1006:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:46:07.86 5Jon2GL/.net
>>987
学卒の無能だから普通に落ちるんだよなぁ

1007:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:47:27.46 xblZGmr5.net
>>989
ITいこ

1008:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:48:24.13 qHwkOSYF.net
やりたい仕事だけを考えて就活してたけどワイならもっと高待遇な会社行けたやろなあ

1009:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 14:59:06.16 tn4PjeVy.net
旧帝機電修士NNTなんですけど推薦で受かりやすいところあれば教えてください

1010:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:02:01.50 n6Xj7dGe.net
メイテック

1011:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:03:31.33 ltDwmpsm.net
>>988
いや、完全に扱ってる製品が違う
子会社で研究開発、製造、販売までやってる

1012:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:08:23.79 gzmW5Zqv.net
>>991
アルプス技研

1013:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:33:09.26 99fN8yxW.net
学部卒だし作りたいものは特にないから生産技術

1014:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:38:19.72 OJtTBMA+.net
>>995
今さっきあさがくからそこの説明会の案内電話きたわ
低学歴だからって舐めるなよと

1015:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:39:05.74 gzmW5Zqv.net
わいも生産技術やで~
性技なら転職余裕や

1016:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:44:17.82 J5mW6Gmx.net
入社前から転職の事考えるなよw

1017:就職戦線異状名無しさん
17/05/26 15:49:03.28 kSV7ABtt.net
1000ならみんな内定

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 14時間 33分 9秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch