【理系】2018卒の就職活動☆31at RECRUIT
【理系】2018卒の就職活動☆31 - 暇つぶし2ch250:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:19:59.62 jfjGLIeQ.net
ワイワイワイワイきめぇな

251:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:26:14.43 bZp8O2TJ.net
たしかに

252:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:27:46.34 xZjLCUvj.net
俺もJM1つあるだけだわ
切られたら人生終了
皆どこからマッチングもらってるんだろう

253:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:43:31.70 MBCwZO5I.net
>>249
リコーに決まってるやろ

254:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:49:56.12 ueP2GgO6.net
JMすらないんじゃい!こっちは
JMあるくせにピーピー喚くな雑魚ども

255:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:51:35.38 5P5bD3uH.net
JM成立後最終面接の案内来たけど誰もみんしゅうに書き込んでない。あそこに頼りになる情報なんて何もないんだろうなって思った。

256:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 13:56:03.21 w2Mi2P88.net
>>252
どこや…

257:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:00:48.35 sHIIUU3A.net
>>249
某は東京芝浦電気と高砂熱学工業、京都セラミック、みずほ銀行(SE)から内定もらったぞい
どれもマイナーな会社だけど、ワークライフバランス取れてるし、先輩社員も尊敬できるひと多いし、楽しみぞい

258:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:03:05.79 f/3ljUaC.net
>>252
あえて書かないだけやろ

259:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:21:24.74 V/swIl+p.net
最終面接のときに他者の選考について聞かれた場合どう答えるのが良いんだ?
正直に言ったら遠回しに説教された

260:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:24:44.11 vJY98qn7.net
>>254
流石にネタだろ

261:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:33:44.71 1sBboCn5.net
第一志望が連絡遅くて困る
第二の内定承諾期間めっちゃ短いのに

262:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:33:49.46 xZjLCUvj.net
>>250
リコーよく叩かれてるけど普通にいい会社やんけ
>>254
東京芝浦電気だけはやめとくんやで

263:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:34:33.43 xkRdoj0P.net
東芝の半導体は分社化されるから勝ち組になるだろ

264:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:38:07.52 C+xSbae5.net
残された方はどうなるんですかね……

265:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:43:21.50 f/3ljUaC.net
分社化→売却→従業員解雇のビジョンが見える見える

266:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:54:03.51 g+kWCNCG.net
>>251
雑魚は推薦のくせに二度落ちたお前だろ

267:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 14:54:06.78 ibKLbFfs.net
面接一回だけのとこってやばいんか?

268:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:04:30.24 ueP2GgO6.net
京セラってそんなやばいの?
うちの学科の推薦枠余ってるんだけど

269:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:17:27.60 xkRdoj0P.net
>>261
残された方って採用してるのか?

270:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:18:14.96 xkRdoj0P.net
>>262
売却先にもよるけど、首にするのは無理だよ

271:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:24:00.27 f/3ljUaC.net
>>267
すぐには な
シャープみてればどうなるか予想つくだろ

272:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:29:05.61 f8Yjrydg.net
口頭で内々定の後承諾引き伸ばしてたら取り消されることってあるの?

273:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:31:27.39 zsk3Ktmp.net
>>269
普通に保険として2番手用意してるから、そいつチラつかされたら腹決めないとダメだね

274:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:33:11.90 AMdb8cfi.net
内々定辞退の電話辛すぎワロタ
マジ申し訳ねえ

275:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:36:59.31 V9h97ZLS.net
日○住○環境受ける人いる?

276:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:41:17.92 zsk3Ktmp.net
自由で一流企業に内々定するって下位液便大学からしたら驚きだわ

277:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:47:23.70 C+xSbae5.net
>>266



278:オてるみたいよ 人集まってんのか知らんけど



279:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:47:38.99 UaJJ8vGp.net
一流企業ってどこ?

280:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 15:53:09.98 +MEES1ak.net
日産の福利厚生ってどうなん?
推薦来てて藁にもすがる思いや。
今から企業研究する

281:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 16:00:54.38 zsk3Ktmp.net
>>276
完成車メーカーの業界研究難しそう
深く練れば練るほどサプライヤー向けの志望動機になりそう

282:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 16:01:16.98 6b4YyDY5.net
日産ってマッチングじゃない?

283:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 16:23:50.12 UFFrtB/W.net
>>273
普段どんな変換してるんだよ…笑ったわ

284:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:04:35.61 0ZD7U6nw.net
ホモだろうなあ……

285:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:07:59.07 3vWpau8B.net
岡山の県北に住んでそう(コナミ感)

286:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:20:21.20 8rmYC5oP.net
選考、内定辞退全部メールで済ませたけど大丈夫だったわ

287:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:24:27.35 3vWpau8B.net
今回の就活を総括すると就職偏差値的には同じくらいの会社でも各々、採用コンセプトはあるのか
インターンの面接で落ちた会社は早めに切られるし
インターンの面接で受かる会社は内定もらえること多いな

288:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:33:48.91 DvukubVB.net
データのJM成立後の最終面接って握手だけよな?

289:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 17:55:42.94 d6tbnnea.net
内定ブルー来てしまった
本当にここで良かったのか
悩んでも仕方ないけど結局受かっても煮え切らない感じになるんだな

290:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:03:05.18 W8zRJWls.net
自由で受けた志望度が低めの大企業から内々定もらったんだけどキープするなら6/1の内定者説明会に行かなければならない
そうなるとそこより志望度が高い企業の一次面接に行けなくなる みんなならどうする

291:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:09:15.87 ZAhDZqSK.net
>>286
第一志望の会社に電話して事情を話して日程を変えてもらえるか交渉する
交渉が決裂したら
俺なら志望度低めの会社に行く
キープしてる会社がブラックだったり将来性が怪しいなら悩みどころだけど

292:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:12:33.69 /kArx5lb.net
>>285
どこ?

293:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:39:07.30 W8zRJWls.net
>>287
業績は良いんだけどブラックと噂があるところだから悩む ここ蹴ったら内定0で6月突入してしまうし

294:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:43:50.30 RHPuN+k0.net
>>289
京セラ、ダイキン、富士通、東レ、三菱電機
あたりか

295:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:49:53.30 /kArx5lb.net
旭硝子ってブラックなん?

296:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:51:05.89 qP9UysBB.net
>>285
350 就職戦線異状名無しさん sage 2017/05/22(月) 23:09:28.09 ID:FPSqDzf0
17卒やけどアクセンチュアとPwC受かったのに結局なぜかトヨタにしちゃったよ
こんな平凡な道で良かったのか今でも悩む

297:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:55:44.54 FpHE3GZN.net
ダイキンは大阪の雰囲気そのまんまの企業やったな
女性社員のレベル高かったし個人的にはアリだったわ

298:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 18:57:57.92 MUXm2vs9.net
ダイキンはマッチングで落とされた
入りたかった、、、

299:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:07:40.92 gnuxgAaf.net
>>292
トヨタは例が悪い

300:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:15:36.30 d6tbnnea.net
>>288
自動車部品メーカーのAだよ(S/AAA・AA*・A**/BBB…)

301:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:19:24.27 E87b2liJ.net
>>291
激務でそれなりに高給

302:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:20:48.46 rEjv7ZWl.net
トヨタは待遇良いが会社の歯車人間になるからそれで良いのかは迷うわ

303:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:31:14.26 aBRKVB3D.net
推薦ガイジって字面に笑ってしまう <


304:br> 本当にやってる人いるんかな



305:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:31:44.59 Bi7VzYof.net
>>290
富士通と三菱電機って激務だよなぁ
どっちか内定を持ってるが蹴ろうか悩む

306:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:36:53.06 22pmLSf+.net
ダイキンはブラックじゃないだろ
社内恋愛多いみたいだし
みんな楽しそうに働いてるし

307:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:40:00.97 RHPuN+k0.net
製造業界板のダイキンスレ見てるとかなり闇が深いけどな

308:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:40:21.05 hq4cnWqk.net
>>301
ちょっとできる理系は、辞めてるぞ。
それに宗教色が強いみたい。

309:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 19:46:25.25 CUUiIwQo.net
>>289
内定者説明会なんぞ風邪引いたことにでもすればええやろ
ただしあとでぶちぎれられる覚悟はしとけよ

310:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:19:05.56 lpeX5qwj.net
>>285
俺もデンソー第一志望だったけど、辞退してトヨタ受けるよ
やっぱり今後40年のことを考えるなら妥協は出来ない

311:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:19:27.01 /ssUuDRK.net
推薦ガイジって具体的に何すればいいの?
おしっこ漏らしてから時間差でうんこも漏らせば十分か?

312:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:19:54.55 MUXm2vs9.net
製造業界板とか見ればいいのかなるほど

313:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:21:11.54 /ssUuDRK.net
ちなみに理系の女な

314:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:28:58.70 RHPuN+k0.net
>>308
「20代で結婚して育休取得したいです」言えば?

315:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:29:16.29 /kArx5lb.net
女の子の漏らしたおしっこ飲みたい

316:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:30:41.42 c/AYz5dr.net
うんこおしっこなら就職課から怒られることもなく落ちれるんじゃないか?
特に女なら触れづらいしな

317:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:31:25.32 RHPuN+k0.net
使い古しのナプキン仕込んどくとか

318:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:34:23.68 /kArx5lb.net
おまたに水風船を仕込んどいて急に座り込めば圧力で水風船がパァン
おまたビチョー
完璧

319:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:37:05.71 DGAFdWwg.net
手駒無くなったんやけど、今からエントリー出せる企業てみんなどうやって探してるんや??

320:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:37:20.73 /ssUuDRK.net
>>309
あー先週妊娠したとか言ってみるわ

321:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:38:00.20 c/AYz5dr.net
>>314
贅沢できない状況なら合説行ったら?

322:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:38:27.27 xkRdoj0P.net
>>268
シャープ首になってねえぞwww

323:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:39:57.97 RHPuN+k0.net
>>314
就活会議のトップページにリストあるぞ

324:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:40:42.94 DGAFdWwg.net
>>318
お、そういうの待ってた
ありがと!見てくるわ!

325:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:51:40.17 QwHRW0dZ.net
内定承諾してから蹴る奴いる?
大学でやってもいいって言われたんだけど実際いいのこれ

326:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:55:35.43 c/AYz5dr.net
>>320
やったよ
電話一本だった

327:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:56:23.53 JRx+NILo.net
おまえら企業を受ける前に
転職会議等の口コミはみろよ
あそこに書いてあるネガティブな書き込みは
ほとんど本当のことなので

328:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 20:56:38.80 d6tbnnea.net
人事からなんて言われた?

329:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:01:02.32 RHPuN+k0.net
>>322
やっぱvokersくんの・・・使いやすさ・・・最高やな!

330:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:03:00.13 c/AYz5dr.net
>>323
理由を聞かれて、マイページを閉鎖することや、辞退者にはアンケートをお願いしていることなどの説明
入社先が同じ業界だったのでこれから弊社と関わり合いになったときはよろしくなど、かなり平和に終わった
腰を低く謝り倒しでいった

331:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:04:19.65 bfob2wBf.net
明日、中小製造で面接がある人に一言
そこはブラックだw

332:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:05:30.83 BN4tymXc.net
強み弱みはvorkers丸パクして面接で言うはw

333:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:06:05.04 sxuoASMl.net
>>305
開発やりたいならデンソー行った方がいいぞ
トヨタはどこに配属されるかまったく未知

334:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:07:17.16 QwHRW0dZ.net
>>325
平和に許してもらえる会社もあるんだね
怒られないことを祈ろう…

335:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:07:31.37 sxuoASMl.net
しかもトヨタで開発に関われるのはごく少数

336:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:10:28.22 rTLAtXGV.net
中小製造で豚顔の総務がでてきた場合
そこはブラックですので気をつけてくださいw
嘘しか言わないのでw

337:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:14:14.77 YeUVhQYX.net
推薦ガイジは草

338:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:38:27.10 g9B5oo4p.net
転職会議と就活会議って同じ口コミが表示されるの?

339:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:44:12.90 ZAhDZqSK.net
>>325
日立かな?

340:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 21:54:37.82 VYC/W7Yi.net
明日、中小製造で試験があるなら・・・
そこはブラックなんだよなw

341:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:25:24.73 lpeX5qwj.net
>>328,330
技術開発よりは設計のがいいかな
やっぱり、自分が作ったクルマ作に乗りたいって夢があるし

342:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:39:33.84 /kArx5lb.net
自動車メーカで車作れると思ってんのか?
パーツ作ってるだけだぞ

343:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:40:00.56 ajjLLoeK.net
組み立ててるだけだよ

344:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:43:11.09 /kArx5lb.net
俺インターン行ったけどバスバー作ってるだけのやつとかいて笑ったわ
あれで車作ってるとか口が裂けても言えないだろ

345:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:47:17.11 Nf+8f2FY.net
>>296 日立AMSか?

346:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:52:53.39 NWtU8q18.net
>>260
ブンシャカしたメディカルもいいと思う

347:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:53:55.31 NWtU8q18.net
インターン行ったら意外と実験室しょぼかったりしてがっかりするよね
まあ俺は落ちたんやけど

348:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 22:56:15.82 nYrwUu5P.net
>>341
売却先がキヤノンなのが微妙

349:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:00:06.06 R3SYdod8.net
>>337
そんなの配属部署によるでしょ
俺もインターン行ったがボデー設計は車作ってる感強いぞ
あと、部品や素材は完成車様の言いなりになるのがツラいからオススメしないぞ
打ち合わせとかでも自分より年下の相手に色々要求されるからな

350:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:07:59.96 RDlJ0y2Q.net
NTNかNOK受けたヤツおるか?

351:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:13:28.00 hQf0G4OM.net
昨年度の平均年収ランキングって何月あたりに公開されるんだろ?
はたしてワイの御社は上がったのか下がったのか…

352:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:15:34.33 zsk3Ktmp.net
>>346
景気よりも、その年の平均年齢とかで結構変わりそう

353:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:16:18.29 E7pP0qNf.net
>>333
一緒だぞ

354:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:21:28.44 pE40C7mP.net
>>345
なんでその二つなん?受けようか迷って結局受けてない

355:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:28:03.08 sxuoASMl.net
>>344
だからー、開発や設計に行ける奴なんてひと握りの運次第なんだって。
それ系がやりたいならマッチングでデンソーかアイシン行ったほうがいい。

356:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:32:43.15 R30UZhkz.net
>>346
業界地図が8月に発売されるから
それまでには分かるだろうな

357:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:35:00.12 TWNpRcr9.net
車作ってる実感ってどゆこと?
ボディ作ってる人が一番実感できそう

358:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:35:16.79 a52KacPM.net
文系はともかくほとんどメーカー就職する理系なら東大も早慶もコミュ力次第で有利不利ないな
1浪してまで東大来る必要なかったわ学費分得したくらい

359:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:39:41.91 XrBSbNLI.net
>>353
文系就職の営業の話してんの?研究職は学歴ないとスタートラインにすら立てんだろ

360:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:40:41.91 sxuoASMl.net
東大と早慶じゃ差が無いってことが言いたいんじゃね?

361:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:41:29.23 P7x1erib.net
私立だと学費倍くらいするだろ

362:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:42:08.24 sxuoASMl.net
だから彼も学費が安かっただけと言ってるやん

363:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:44:38.53 R3SYdod8.net
>>350
会社見学会とかインターン行ってないでしょ?
先行開発は東富士研究所で2割
製品開発(設計)は技術本館と各工場で4割
製品開発はCADとかFEMを使いまくるぞ

364:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:45:53.25 sxuoASMl.net
>>358
インターンどこ部署だったん?

365:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:47:00.36 oes68w4K.net
>>346
有価証券報告書見ろよ

366:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:50:23.41 W4TY9F9w.net
webテストの問題が前年度とかインターンの選考とかと同じ問題ってよくあるもんなん?先輩から貰ったスクショと全く同じ問題やってんけど

367:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:50:49.92 R3SYdod8.net
>>359
特定嫌だから本社技術とだけ
部署単位だと2~3人しかいないからな

368:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:53:21.46 sxuoASMl.net
>>362
本社技術言っても解析からいろいろくっそたくさんあるやろ
ちなみに駅弁?

369:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:56:09.89 sxuoASMl.net
まるで多数が開発や設計に行けるような妄想見てたらあかんでまじ

370:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:56:23.03 gPHRP9+C.net
トヨタは入社してから希望部署を第1から第10希望まで書かされて面談などで部署が決まる
やりたいことが必ずできるとは限らない
もちろん部署異動はできるらしいが

371:就職戦線異状名無しさん
17/05/23 23:58:07.49 sxuoASMl.net
希望は書かされるだけ。配属は採用時点ですでに決まってる
異動はできるという建前だが実際に出来る奴する奴はほとんどゼロ

372:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:00:16.01 1KJ2HEPE.net
>>353の話じゃないけど東大卒がいっぱいいる企業に入る方がいいのか地底早慶がボリューム層の企業で出世目指した方がいいのか分からんわ

373:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:01:26.68 tiDlsE9i.net
早慶がボリュームゾーンを構成してて東大が居ないわけないだろ

374:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:02:22.90 tiDlsE9i.net
東大早慶がボリュームで地底がわずかならよくあるが

375:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:03:00.63 XePi8TCj.net
早慶閥の企業ならありえるぞ
ワイの御社も東大から入った奴ほとんどおらん

376:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:03:57.06 tiDlsE9i.net
早慶閥の会社に行っても出世は無理だろ

377:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:09:54.50 QM7YduBw.net
早慶閥の企業では東大卒は出世できへん噂は本当なんか?

378:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:13:28.01 qHHT+lxn.net
部品ガイジの酸っぱいぶどうレスwwwwwwww

379:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:33:15.00 lN/HGTgK.net
俺はコンサル、マネジメント向いてないと思うから大手子会社ばっか受けてる

380:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:37:35.84 n4uG8CP4.net
東大ボリューミーな企業って綺麗に就職偏差値の上の方にあるよな
あれやっぱ出身大学基準で決めてんの?

381:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:46:04.16 6WPQNHd9.net
>>353
メーカー行く理系ってほとんど機電限定やろ
理系全体だと3割ぐらいじゃね

382:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 00:53:08.4


383:5 ID:9fHPrqK1.net



384:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 01:09:38.26 Mm8cwSl6.net
食品、鉄鋼もメーカー

385:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 01:47:10.02 22+Tgj0M.net
村田行きたい

386:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 01:49:10.97 WGlpFqic.net
旧帝大がメインの大学にMARCH卒が入ったら出世できんよなー

387:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 01:58:58.61 QbDb6gQi.net
第一志望じゃないとこに後付け推薦要求された上、早くしないと枠が埋まるとか言われてきつい
第一志望は六月入らないと面接始まらないとこなのに…
せめて気持ちよく第一志望ぐらい受けさせてくれよ

388:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:02:51.63 ByxPk1Bg.net
>>381
全く一緒だったわ
でも第1落ちたから推薦出しそう
第2が残ってるけど

389:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:02:54.12 4dE8aCfk.net
俺東工大だけど学閥が殆ど無いのが悲しい…
就職良い割に役員クラスまで出世する人は少な目だし

390:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:18:45.58 JqxMqtAl.net
理系職で学閥とか気にすることあんのか?
なんとなく学閥って文系職のイメージ

391:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:26:32.16 fh2O+v2P.net
鉄道子会社のゼネコンから内々定もらったわ
建設業界なので漆黒なの覚悟しといたほうがいいだろうか

392:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:35:43.90 9JWSV7rx.net
製薬メーカーもあるな

393:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:41:39.84 ItaGJooY.net
学閥とかどうでもええわ 受かってから考えろ

394:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:53:16.56 pnoAGvM+.net
日立とか三菱は理系でも学閥あるぞ
ソニーなんかは全く気にしないっていうしわりと大事だと思う

395:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 02:55:24.17 YRVyHx1W.net
うちの会社はボリューム層宮廷だけど、役員の半分が高卒とか専門卒だぞ

396:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 03:28:25.80 Tbyanv1K.net
俺出世欲無いんだけど異端か?w

397:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 04:44:52.36 ti4k2VcB.net
日立の研究所見学行ったときに社員に学閥について質問したら「研究職に関しては、どこの大学出身かよりも何の研究をしてたかのほうが興味持たれるよ」って言ってたけど、信じてええんか…?

398:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 05:04:41.63 9JWSV7rx.net
信じるのは自由やで

399:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 05:48:53.60 KKYh8FMY.net
>>381
順番を変えてはだめ
一生心に残っちゃう 強気にいこう

400:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 06:47:18.78 u/l3Ybo8.net
データのマッチング成立後の最終面接で落ちとるとかある?

401:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 07:31:27.30 N48VLYIt.net
ブラックが身の丈にあってないことを
今日するので楽しみですわw

402:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 07:33:12.89 N48VLYIt.net
あれだけ身の丈に合ってないことしてるんだから
それなりの応募者数なんだよなw
10人以下なら笑うしかないw

403:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 08:26:01.61 pcbXqFsW.net
>>393
チャレンジに奔走する東芝社員のような勇敢さをあなたも持って

404:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 08:26:46.17 ex8+sdhe.net
そろそろ就活もおわりだな
ほとんど内定出てるよな?
商社のやつは6月呼ばれるといいな

405:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 08:34:16.33 fbmvd1t6.net
身の丈合わない企業だと出世出来ないと聞くけど、かと言って上位企業諦めて身の丈合った企業に行く気にもなれないので、低学歴の時点で詰んでたわ

406:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 08:52:35.10 8N8zzbxg.net
>>391のように「学歴がウンコでも大丈夫ですか?」とか「専攻が違うので○○とか全くできる気がしないのですが…」
みたいな弱気全開の質問ぶつけてる奴説明会で何


407:人か見たけど底抜けのアフォなんだなと思った 公の場でそんな質問したところで気休め程度の建前的な回答しか返ってこないってわかるだろ常識的に考えて… 学歴がどの程度重視されるかなんて新入社員や役員の出身大学見れば粗方わかるし 大抵の企業は修士と言えどもなるべく即戦力に近い形で働いてくれることを期待してるよ実際は その辺の本音と建前を見分ける能力がないことを晒してしまっている時点で無能のレッテル貼られてそう



408:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:02:26.56 jEJ7niGc.net
>>391
そりゃ担当レベルではそれほど影響ないだろ
部長職以上から影響する

409:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:10:00.98 ByxPk1Bg.net
ワイのオンシャア
初任給に基準内位賃金との記載
これどういう意味や??

410:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:35:20.56 JKMelijl.net
>>400
学科専攻傾向聞くのは理学部にとって生命線だから許して
「機電9割ですね~」なのか「化学なども仕事内容とマッチングする可能性ありますよ!」なのか「7割は専攻関係ないです」なのかで志望度変わるし

411:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:45:06.67 bvHrJOWG.net
機電系だったから機電系どれだけ取るのか聞いてたな
専攻関係ないですよーとか言ってるとこは他の理系学部と勝負しないといけないから避けた
機電系積極採用してますって言われたら多少有利だろうから応募した

412:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:47:37.79 LvwTpJq8.net
研究は修士相手でも容赦無く「この分野のこういう研究している学生を探しているので(他の連中は来るな)」
とか普通に言ってくるからな
本気で狙うなら研究テーマを選ぶ所から就活は始まっていると言っても過言ではない

413:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:52:03.38 UxQuieHS.net
川重の推薦先週末に受けたやつおらん?

414:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:53:20.78 wENZzKyq.net
>>385
ワイはスーゼネや、がんばろな

415:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:56:36.61 B9CBAgg4.net
学部生だけども「学部生はほとんどいません」とか言って門前払いしようとしてくる企業たくさんあって辛かったわ

416:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 09:59:31.57 w9+eya5H.net
学部生少ないは全体からみたら少ないし多少はね

417:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 10:01:47.75 dHzOvgho.net
>>407
あい過労死

418:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 10:19:50.29 lACMZezi.net
まぁ学部生は営業だよな普通は

419:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 10:30:42.39 5RNmkw1Z.net
転職サイトの東芝の項目見てると、
例のアレが起こる前からそれを示唆する書き込みあるな
「弱み : 財務体質」みたいな

420:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 10:58:28.22 NIiTHdDV.net
おまえら、工場勤務ありそう?

421:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:07:53.25 ZJ1p6XoY.net
無いわ
一生東京確定だわ

422:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:28:48.95 FPDF+Aun.net
工場と研究所抱き合わせのところだから田舎だわ

423:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:30:30.59 NIiTHdDV.net
>>415
高卒と働く気分はどう?

424:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:30:58.18 5RNmkw1Z.net
JMの様子見た感じ田舎は田舎だけど電車で30分で三大都市圏にいけるぐらいの場所だからまだマシな方か

425:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:35:05.42 xSpuGKTz.net
>>407
おっ、スーゼネか、いいなあ、過労死しないように頑張ろう

426:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:35:06.99 LvwTpJq8.net
やたら都会にこだわってる奴に限って都会に住む必要が無い生活送ってる法則あると思います

427:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:40:35.62 5RNmkw1Z.net
>>419
何をするにも無気力で毎日ゲームばっかやってるやつが仲間内にいるが
就活中よく「都会行きたい」言うもんだから
何度も何度も「お前は都会に居てもゲームしかしないやろ」って言いたくなったな

428:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:45:01.79 YRVyHx1W.net
うちの会社研修2ヶ月目から工場のラインに立たなあかんけど、俺超不器用だからそこで死にそうで怖い
なんとか免除してもらえないかな

429:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:54:37.99 MYLmbnDI.net
>>421
別に死んだら死んだでいいだろ
何を怯えてるんだお前

430:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 11:58:46.16 YRVyHx1W.net
>>422
何を言ってるんだお前は

431:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:03:55.00 lACMZezi.net
高卒の人とも楽しく話せるスキルが必要なんだろうなあ

432:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:07:24.87 FPDF+Aun.net
>>416
研究所が同じ敷地内にあるだけで工場の勤務ではないから関わることないけどな。
高卒と働くのってそんな嫌か?コミュ障にはきついかもしれんが

433:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:09:34.78 NIiTHdDV.net
>>425
関わることがないってのは間違いやろ。

434:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:09:43.51 1YL8aIaT.net
単純に高卒と話合わねえわ
パチンコも競馬もタバコも興味ないからなあ

435:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:15:01.78 5RNmkw1Z.net
パナソニック、富士通、NTTデータみたく副業できる会社って意外とあるんだな

436:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:21:35.72 QIYAxzwG.net
副業OKやったとしてもじっさいそんな余裕ないんちゃう

437:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:25:14.83 Qm/F23tp.net
オフィスで働いても高卒の派遣社員とかいくらでもいるぞ

438:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:36:28.17 5RNmkw1Z.net
>>429
趣味をワイワイやる柄でもないから代わりに副業やれればなと思ってね

439:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 12:38:39.24 48dO0GL7.net
>>427
定番のスポーツ抑えておくだけでも幾分か違うんじゃないかね
プロ野球とか毎日やってるし地方だと地元球団応援してる人も多いだろうし

440:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:00:25.62 4dE8aCfk.net
高卒にもゲーム好きやアニメオタクはいるだろ
ただ上位の大学にはまずいないような柄悪いヤンキーがいるのも事実

441:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:09:25.27 UdZY1HHP.net
>>428
富士通やデータは激務過ぎて副業できないだろ

442:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:38:41.83 OHj75CjV.net
お前らって面接で嘘ついてる?
例えば研究内容少し誇張してるのってアウト?

443:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:38:45.61 rCFUKfoo.net
工場だと高卒の管理職結構いるだろ。それと話せない奴とかいらないわ。

444:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:42:15.09 hs+v2p8j.net
三大水メジャーってかちぐみ?

445:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 13:43:25.13 50bKxZ26.net
高卒と働くの嫌です~(>_<)
って潔癖症ってレベルじゃねえぞ

446:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 14:10:34.04 VhI2lnZJ.net
>>437
メタウォーターしか知らないお

447:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 14:17:16.24 hs+v2p8j.net
ジャップ発想やめてほしいお
水メジャーにジャップが入るわけないお
ジャップの水はチョン以下だお
ジャジャジャジャアアアアアアアアアップ

448:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 14:26:12.71 ei1rvDtM.net
ヴェオリア、スエズなら勝ち組

449:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 14:35:43.40 IUZ77HQ2.net
どこの企業もバブル期に入った高卒いるでしょ

450:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 14:51:04.59 +ccrH7ix.net
高卒と働くのが嫌とか言ってんのって中高一貫出身者?

451:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:21:39.66 eUZ3/Tn/.net
富士通グループの会社から内定出たんだけど
半導体業界って危ない?

452:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:25:18.


453:95 ID:grXLhetC.net



454:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:28:37.35 pBa9Pt/l.net
研究職内定貰ったけど、今頃になってキャリアパス心配になってきた

455:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:48:10.84 5RNmkw1Z.net
富士通と半導体って最凶の組み合わせやな

456:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:51:54.29 iLgCpXpu.net
>>447
マジ?

457:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:53:48.13 wENZzKyq.net
>>446
ワイは60歳まで生きれるかが心配

458:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:53:57.42 yZ6PS99N.net
製薬について語るぞ
開発多くて採用5人だし受かる気せんわ

459:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:54:42.55 pBa9Pt/l.net
>>449
いざとなったら辞めればええんやで

460:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:55:13.23 9SN5aKcp.net
富士通はSIerだろいい加減にしろ
ところで旧帝で富士通SE負け組だわね
研究開発したかったわ

461:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:55:23.25 0ajTzSdu.net
半導体業界ってヤバいん?
ウェハメーカーも危ないのか?

462:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:55:29.33 z4+fJpe4.net
研究は出世しづらいからそこが心配だわ

463:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 16:56:25.85 5RNmkw1Z.net
ヘーキヘーキ
年取って頭が硬くなったら研究と関係する事業部の管理職に降ろされることになるかな

464:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:00:03.82 iLgCpXpu.net
半導体業界やばいって聞くんだけどなんで?海外勢が強すぎるとか?

465:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:03:10.64 pBa9Pt/l.net
装置産業ってところが一番ダメ 
パワー半導体はまだマシだけど時間の問題

466:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:03:46.31 NIiTHdDV.net
sierってどう?

467:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:08:31.26 5RNmkw1Z.net
>>458
気弱そうなカモを見つけて仕事を押しつけるのが上手いならお勧めする

468:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:10:55.06 jEJ7niGc.net
>>457
パワー半導体とフラッシュメモリは日本が強いだろ
あと、車載用マイコンとか

469:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:14:03.49 pb6UOImA.net
キヤノンまじでさっさと最終の結果よこせ

470:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:14:27.38 5RNmkw1Z.net
>>458
SIer自体はクラウドとEPR掛け合わせた製品が売れるようになれば無くなるのでは?
俺自身はIT業界志望ではないけど

471:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:14:48.75 9SN5aKcp.net
>>459
えぇ…
まぁ確かにそんな感じかもな
その辺、社内SEやとかなり良さそう

472:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:20:20.16 GqcGspHs.net
俺半導体系専門商社なんだけどやばいかな

473:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:31:45.94 SY3C77AV.net
>>461
キヤノンは即日で来るやろ

474:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:32:21.98 NIiTHdDV.net
sierの説明会行ったら文系社員ばかりで、
プロジェクトマネージャーだの全く興味無くなったんだが普通?

475:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:33:35.92 thkbCdF7.net
>>466
メー子行きな

476:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:35:31.19 0HBugD2M.net
>>461
昨日きたで

477:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:37:03.07 NIiTHdDV.net
>>467
すまん、文系だからメー子も興味ない
web系受けてる

478:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:40:18.64 kh+chq+3.net
理系スレなんですが

479:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:42:25.17 pb6UOImA.net
>>468
いつ受けたん?
おれ19日に特許技術受けたわ
祈るならさっさと祈ってほしいわ

480:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:42:29.28 T5OLVSNa.net
なんか馬鹿にされてるから避けてたけどSEも普通に魅力に思えてきたわ
子会社じゃなく親会社のSEならどうせ自分でプログラミングすることなんてないだろうし

481:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:43:41.48 0HBugD2M.net
>>471
特許じゃないけど22日に受けたで

482:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:44:36.20 thkbCdF7.net
社内SEの何が面白いのか分からん
技術力0だし社内スキルしかつかんしコミュ力さえあれば誰でもいいような仕事じゃん

483:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:45:15.97 pb6UOImA.net
>>473
やっぱ即日か翌日なんやね
キヤノン行く?

484:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:50:08.95 SgJPYMZ7.net
キヤノンってまだやってるんか
4月にみんな決まるのかと

485:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:50:49.77 0HBugD2M.net
>>475
他全滅でキヤノンに推薦出したから行くわー

486:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 17:54:07.51 pb6UOImA.net
推薦なんかサンキュー

487:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:09:57.73 jEJ7niGc.net
>>472
最初はプログラミングからだぞ

488:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:14:26.95 9JWSV7rx.net
>>450
受かるぞ てか8人くらい取るとこもちらほらあるで

489:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:28:23.01 J0ONpgzc.net
ブラック中小製造
本当にブラックすぎて応募者が
10人もこないっていうwww

490:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:29:49.74 bqlNnXln.net
>>450
無理ゲーやわ

491:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:30:48.26 Ibbw21sd.net
上位国立薬のはずのワイ、6月頭の面接の大手を残し中堅製薬全滅!
理系離れとか言っても理系の学生が採用されねえんだから、製造業見限って文系就職ガチ勢になるわ

492:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:35:29.04 s9xlS2Aj.net
29歳で570万って低いと感じるんだけど、お前ら的にどう?
次最終面接のところをvokersで調べたら思ったより低くてどうしよう悩んでる

493:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:37:38.86 7C+CbSm5.net
JAL初の女性取締役は、薬学部卒だが、製薬が恐ろしく狭き門だからスッチーになって代表取締役になった。

494:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:39:57.43 M8XFLhsa.net
>>484
部署とか残業時間次第じゃね?
残業ないならそんなもんでも上位1割2割にはいるような

495:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:41:57.84 Kw11gkfj.net
>>483
理系の学生がいらないんじゃなくてお前がいらないだけじゃん

496:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:42:09.33 thkbCdF7.net
激務高級のとこと薄給まったりどっちに行くべきか迷う

497:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:43:00.89 qBzqb91s.net
30で500マソ行きゃ良いほうだろ
どんだけ高望みしてんの

498:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:44:25.78 hfTTrJXy.net
30で500、40で700が僕の目標です

499:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:44:53.73 MIWhS7a7.net
そんな金いらねー

500:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:44:56.96 +ccrH7ix.net
最終で下手こいた
しにて

501:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:48:55.07 Kw11gkfj.net
30って修士卒で5年後だよ
初任給はみんな24万くらいのボーナスが仮に5ヶ月出るとして(初年度はでないだろうけど)
24×17=408
5年で100万もあがるのか?

502:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:49:56.40 grXLhetC.net
普通は初年度もボーナスでるぞ

503:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:51:21.54 zAJUWCCq.net
すみません
感情の変化をあまり表に出さず冷静に振る舞うのって印象良くないですか?

504:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:51:28.85 Kw11gkfj.net
4月からしか働いてないから1~6月のボーナスである夏のボーナスは1/3しか貰えないだろうから
5ヶ月はもらえないだろうなってこと

505:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:51:50.38 thkbCdF7.net
>>493
残業代で50~150万くらいつくんじゃない

506:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:52:02.04 +ccrH7ix.net
>>495
めったに怒らないのは良いけど笑顔がないのはきつい

507:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:53:15.57 Kw11gkfj.net
>>497
ああ残業代か
残業できないとこに決まったから頭から抜けてた

508:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:54:19.02 thkbCdF7.net
>>493
ちなみにその計算はおかしいで
ボーナス5ヶ月は基本給5ヶ月分だからもっと安い
初任給のうち手当がどのくらい占めてるのか分からないが、基本給は15~20万くらいじゃないかな

509:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:54:54.58 Kw11gkfj.net
>>500
え?うちは基本給が24万だよ

510:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:55:17.61 w0lXBcyd.net
>>493
24×18(ボーナス6カ月)432万から
6年で6万昇給したとして
30×18(ボーナス6カ月)540万
600万なら残業代60万/12カ月
だから月5万の残業時間だとざっと25h/月は残業しないとダメだね
くっそ優良企業

511:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:55:47.51 zAJUWCCq.net
>>498
一応面接中も相手の話の中で笑うべきところでは笑ってるとは思います
自分の話するときはあまり笑ってないかもしれないです

512:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:58:08.51 oezUJkNs.net
>>501
基本給(真の基本給+職能給)みたいな所が多いからね
ボーナスは真の基本給×何カ月分計算
求人には書いてないというね

513:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 18:58:59.37 Kw11gkfj.net
>>502
6万昇給か
昇給って一年に1万もしてくれるのかな

514:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:00:42.76 Kw11gkfj.net
>>504
初任給24万(基本給は15万)みたいなのならあるの知ってたけど
基本給24万(基本給は15万)なんてあるのか

515:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:02:13.44 9JWSV7rx.net
>>483
採用数少ないからしゃーない 開発なら大手でもワンチャンあるやろ

516:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:03:25.48 3mPO0Xao.net
学部と修士の初任給の差が2年分の昇給ベースの目安だろ

517:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:04:07.67 ZTcILnzz.net
>>506
表示する名称に決まりがなく会社独自でOKだから…
本当に修士で基本給24万なら+αで給料いくらよ?
そして新入社員にそんな払う企業どれだけあるよ?
俺が無知なだけかな?

518:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:04:22.98 Kw11gkfj.net
>>508
たしかに
普通に行きそうだな
人生楽しくなってきた

519:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:06:35.98 Kw11gkfj.net
>>509
+αつけるのは基本給下げるためだろうから基本給が24万出るとこは+αないんじゃない?知らないけど

520:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:10:55.31 TcmOjs3S.net
>>506
基本給24万(本給+職能給)なら聞いた事ある
ナスとか残業代がかかるのは本給
うちの親父の会社だが

521:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:12:24.07 q9isQacY.net
F社のマッチング成立後の面談控えてるんやが落ちることあるんかな…

522:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:12:31.14 FPDF+Aun.net
東芝にダイブした人おらんの?

523:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:13:44.23 ZTcILnzz.net
>>511
+α部分がないと役職管理ができないじゃん?
平で1級2級とか係長とか課長とか

524:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:16:18.58 Kw11gkfj.net
>>515
最初の新入社員の等級では+αつかないんじゃない?って意味だった
ていうか役職上がると+αが主に上がるのなら役職上がってもボーナスあんまり増えないのか?
なら年収はあまり増えないのかな
そういうとこ調べなきゃいけなかったんだな

525:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:52:59.61 9hspREbe.net
会社説明会とか散々リクルートに求人だして
応募者が10名以下ってどう思うwww
ブラックすぎだろwww

526:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 19:58:31.18 OJy+l6xg.net
>>517
身の丈ブラックの人か
どんな感じだった?
良さそうな学生は見つかったかな?

527:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:03:55.48 CN4Ohd7D.net
基本給20は欲しいよな

528:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:04:31.97 KBwiVFGF.net
>>518
会社説明会とか散々やったのに
ブラックなので
応募者が10人もこないというw
どう考えても第一志望ではないので
他に内定でたら断るだろうねwww
なにせ経営者が嘘ついて残業代ださないところだからなwww

529:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:05:20.89 W/qDoVvd.net
内々定って伸ばしてもらうよりさっさと受諾した方がいいかな?
ちなみに蹴る可能性あり

530:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:06:24.09 OJy+l6xg.net
>>520
なるほど
10名以下だとなかなか厳しそうだね

531:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:09:15.04 6g2UDVNP.net
>>522
おれとしては
被害者が少ないのでよかったと思うわwww
ブラックすぎるので入らない方がいい

532:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:45:27.79 6hIgBnsD.net
>>483
てかpmdaは受けてないんか?

533:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 20:54:02.92 P9ezMQWA.net
科学計算やってる会社狙ってたけど、どこもFortran使ってて萎えた
なんで未だにそんな言語使ってんだよ

534:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:08:15.49 mYLC/TpA.net
>>525
レガシーな資産がある
配列の扱いが楽
下手クソが書いてもそれなりの速度
大規模計算だとなんだかんだで一番早い
90/95が悪くないからまだまだこれからも現役よ

535:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:13:15.08 kh+chq+3.net
計算科学ってダイキンとかかな
科学分野だとFORTRANはこれからも廃れる気配ないよな

536:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:14:38.13 EU7NtnwL.net
>>525
ちなみにどこ?

537:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:33:23.53 JhQE6VFw.net
早いのもそうだがスパコンだと未だに主流なんで

538:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:34:28.15 mYLC/TpA.net
このスレ意外とシミュレーション屋いるのな
皆実験屋かと思ってた

539:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:36:47.46 7C+CbSm5.net
シャチョーさん
日立   スタンフォード大
ソニー  国際基督教大
富士通  理科大
パナ   大阪大
三菱電機 東京大学
トヨタ 慶應義塾大
日産  パリ国立高等鉱業学校
ホンダ 東京都市大
スズキ 理科大
マツダ 東北大
スバル 成蹊大

540:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:36:51.54 P9ezMQWA.net
>>526
早く滅んでほしいわ。C系と比べて入門書が少なくて勉強に困るんだよな
>>527
>>528
名前は出さないけど、数十人規模のところから数千人規模のところまで色々
10社弱見て回ったけど、完全にC++一本のところが1社、C++メインだけどFortranのコードも残ってるから使ってるというところが1社
後は大体Fortranメインだった

541:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:38:28.92 7C+CbSm5.net
金融だと未だにコボルとかなんじゃね?

542:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:38:32.07 JYtd44ir.net
ワイが研究で使ってるシミュレーションコードはc++やな

543:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:40:38.09 EU7NtnwL.net
うちもFortranやで

544:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:42:59.93 GfrSVn7t.net
大石敬介 鋼兵  神童  最高顧問  超上手い  空前絶後  オガタストーン  人類の長  人気絶頂 URLリンク(www.ogatastone.jp)

545:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:43:33.99 tgskleeK.net
ワイは両方やで(グルグル目)
実験の共同研究先に渡すのはcppでオフパコ指向で書いたやつ 研究室内はf90でガリガリ最適化した奴やで
車輪の再発明ばっかりで死にたくなるわ

546:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:49:07.39 ysLqqJrA.net
>>537
やだあの人カッコいい///

547:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:49:54.49 tgskleeK.net
>>537
お前無能
>>538
死にたくなった

548:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:50:11.69 kh+chq+3.net
ワイも両方や自分の下についた後輩に両方覚えさせるか迷っとる

549:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 21:51:29.25 P9ezMQWA.net
ガリガリ最適化できる人尊敬するわ
俺-O3付けてコンパイルすることしかできない

550:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:01:37.55 ByxPk1Bg.net
引率って同期の学卒にタメ口でいじられんのどう思ってんの?

551:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:06:02.58 +ccrH7ix.net
>>542
なんとも思わん

552:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:08:54.97 qHHT+lxn.net
>>542
一流メーカーなら学卒は少数派だろ
てかなんでいじられる前提なの?

553:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:10:20.54 83p4FD01.net
そもそも院卒が条件の職種志望してる

554:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:14:48.76 X9nTLRES.net
実験屋からシミュレーション屋になれる?

555:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:15:


556:50.36 ID:ByxPk1Bg.net



557:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:16:42.04 83p4FD01.net
こんな意味不明な理論が未だかつて存在したことがあっただろうか

558:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:19:43.22 tiDlsE9i.net
高卒のおっさんなんだろ

559:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:20:28.38 ByxPk1Bg.net
私立より国立のがキモオタ多いやん

560:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:20:56.48 ByxPk1Bg.net
>>549
底辺と一緒にすんなや

561:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:21:50.22 MIWhS7a7.net
引っ掻き回したいだけやん

562:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:23:17.65 8N8zzbxg.net
今日はかっちょいいグラフを自動描画するためのコードを書いただけの一日だった
実験で進捗を生めない日があると罪悪感がヤバイ

563:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:23:53.69 ByxPk1Bg.net
院卒は歳上として敬うべきか同期としていじってあげるのがいいのか
どっちなんやろな

564:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:24:12.21 ByxPk1Bg.net
ちなインターンではバリバリタメ口でひっぱたいてた

565:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:26:53.90 pb6UOImA.net
同期の年齢も学歴もよく知らんって言ってたぞ
ちな旭硝子

566:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:27:57.83 tiDlsE9i.net
それはない。研修クラス全員の出身校知ってるわ

567:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:28:01.65 P9ezMQWA.net
大学時代でも浪人して歳が違う同期いただろ
そいつらと接するのと同じでいいんじゃね

568:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:28:55.88 tiDlsE9i.net
なぜか駅弁ほど無駄に張り切っててウザい

569:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:30:31.81 aBJvCJlp.net
通信に決まるわ

570:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:36:24.38 PT3ynNxp.net
底辺駅弁の学部卒が東大の博士卒の同期にナメた口聞いてるのを見たときは殴りたくなった

571:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:37:52.40 Q/Ezv7Y2.net
院卒だろうがなんだろうが同期は同期
だけど明らかに初っぱなから舐めてる学部卒は殴りたくなった

572:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:40:43.60 ByxPk1Bg.net
舐めた口聞くのといじるのは違うからな
いやあ安心したわ

573:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:41:39.64 MIWhS7a7.net
なんで社会人がいんだよここに
暇なのか?

574:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:44:42.24 tiDlsE9i.net
もう一回就活生に戻って三菱商事受けたいという気持ちがここに吸い寄せる

575:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:45:28.49 qHHT+lxn.net
なにコイツ
気持ち悪いな

576:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:46:15.90 gW6iYL8j.net
空気も読めないおっさんは受からねーんだし
諦めてどっかいけよ

577:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:48:34.15 tiDlsE9i.net
三菱商事に行った同期の話だと3年目で700、30で1000、40で1600~2000らしい
あ~やり直したい。。。

578:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:50:34.73 pb6UOImA.net
そりゃ三菱商事落ちるわ

579:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:50:42.74 jdlwHmdd.net
内々定承諾を辞退って研究室に迷惑かかる?

580:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:52:32.90 Q/Ezv7Y2.net
>>570
かかるけどそこに気を使いすぎてこれからの40年決めるのはよくない

581:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 22:52:44.77 83p4FD01.net
推薦ならだめ自由なら問題ない

582:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:00:04.23 3WbAQsry.net
>>570
僕は謝りに行くことになりました・・・

583:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:04:52.78 8m2r/F+3.net
>>514
マッチング成立したけど囲い込み半端ない

584:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:05:06.33 B9CBAgg4.net
電話で内定通知だけで書類とかまだ届かないから不安だわ
まずないだろうけど口約束みたいな現段階だと向こうにやっぱイラネって言われたらお終いだもんなぁ

585:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:08:53.50 n4uG8CP4.net
文系就職に対して理系就職で30代年収1000万いく選択肢が少なすぎてな

586:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:11:34.26 TpxhJJg2.net
>>576
理系のがいきやすくね?平均年収公開してるところで技術系
850オーバーなら理系1000の文系700とかだぞ
激務だけど

587:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:11:57.34 rsGDOtzK.net
ライオン受けてる人おる?

588:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:13:14.05 83p4FD01.net
>>578
今日お祈りされたわ

589:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:17:11.77 B9CBAgg4.net
会社の同期ってやっぱ大学の友達とはまた違うし基本的に敬語なのかね
まぁ俺は学部卒だからとりあえず敬語使うしか選択肢ないんだけどね

590:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:18:52.44 PvNbC61z.net
まともな企業なら学部卒の同期に敬語を強要するガイジ院卒なんておらんやろ

591:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:20:38.80 Yljf7+Te.net
>>580
俺も学卒だわ
技術職?

592:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:20:49.88 rsGDOtzK.net
>>579
研究職?ESのお祈り?

593:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:23:56.18 PT3ynNxp.net
>>576
キーエンス、ファナック、トヨタ、JR東海、テレビ局、アクチュアリーは30代で1000万いくでしょ
あとは商社、外コン、外銀は理系もたくさん入ってる

594:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:25:03.95 B9CBAgg4.net
>>582
せやで
うち駅弁だから院行く人のほうが少ないわ
やっぱ旧帝レベルだと9割とかになるんかな

595:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:27:07.96 PvNbC61z.net
>>584
そんな誰でも知ってることドヤ顔で言われても困る

596:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:31:23.33 JZ3aIuaW.net
今日推薦ガイジ実践してうんこ漏らして来たんだが
状況が面白過ぎてその場でめっちゃ笑っちまったわw
これは流石に落ちただろwww

597:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:33:34.60 8N8zzbxg.net
さすがにネタレスだと思うけど万が一ガチなら今日お前は人として大事なものを失った

598:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:33:48.15 PT3ynNxp.net
>>586
これで選択肢少ないって言うなら文系就職も選択肢少ないでしょ

599:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:38:40.24 pBa9Pt/l.net
&#128169;漏らすとかワン公かよ

600:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:41:25.03 ehxsMObl.net
そもそもいじられ担当が誰とかどうとか言ってるやつとは一緒に働きたくないし民度が知れるわ

601:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:42:04.13 lFu9Om9W.net
面接ガイジの具体例見ると、ナチュラルガイジやってそうで怖くなるわ
質問に対してちょっとずれた回答するとか、答えにくい質問だと意図的にすることあるし

602:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:43:13.42 o87SRVdy.net
1990年代産まれの人の平均寿命は102~104年と推測され80代が定年になるらしい
大企業に内定もらっても転職は常に考えといた方がいいぞ

603:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:43:41.17 tk9hGYas.net
自分の性格一言で表わせってなにが正解なん?
ボキャ貧だから困るわ

604:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:47:57.34 tiDlsE9i.net
>>584
その中で安定雇用で簡単に2000万狙えるのは商社だけだな

605:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:48:30.50 tiDlsE9i.net
三菱商事行きてぇえええーーーーー

606:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:49:25.19 ByxPk1Bg.net
なんやここはプライドの高い院生が多いんやな
歳下の学卒にいじられるとかおいしいやんw
喜んどけや

607:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:50:08.96 tiDlsE9i.net
東大早慶の学卒なら構わんがそれ以外はクソだな

608:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:52:59.67 o5iS5ySF.net
早慶の学部卒もクソだろ

609:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:57:39.36 tiDlsE9i.net
三菱商事は早慶の学卒が多いんだが

610:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:58:41.27 tiDlsE9i.net
キー局も早慶の学卒ばっかやぞ
学卒でここまで戦えるのは東大早慶だけ

611:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:58:55.28 /iLdcU+n.net
>>584
東大航空宇宙「あああああああああ!!!!!!!」MHI(35歳年収800万)
慶応2科目受験学部「フンッ…!」野村AM(35歳1300万)

612:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:59:24.91 hTh


613:+TvaD.net



614:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:59:40.31 s9xlS2Aj.net
29歳で570万って低いと感じるんだけど、お前ら的にどう?
次最終面接のところをvokersで調べたら思ったより低くてどうしよう悩んでる

615:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:00:29.10 ftnBC2V5.net
>>603
駅弁低学歴にキチガイ言われる筋合いは無いな

616:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:01:24.93 GVubHF7Q.net
早く終わりてぇ

617:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:02:47.72 ftnBC2V5.net
理系は院2年も余分に行ってメーカーの薄給とか泣けるな

618:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:06:02.64 i1dj3caP.net
メーカーすら入れないバイオの屍たちはどうなるの

619:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:06:38.56 IGTIT0ma.net
理系は研究費っていうおこずかい貰えるんだぞ
最高だろ

620:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:12:26.87 zFviE8Uw.net
>>593
そんなに働かせるのはやめてクレメンス

621:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:15:02.40 KK1M0W22.net
東大理物「あああああああああ!!!!!!!」JAXA(30歳500万)
あそぶんがくぶ「フンッ…!」東京海上日動(30歳1000万)

622:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:16:26.80 nleOALXe.net
学生時代より早く帰れてお金まで貰えるなんて最高すぎるって先輩たちみんな言ってるわ

623:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:16:33.96 1QzuteKj.net
彼女がメガバン総合職だから勤務地以外気にしてない
どうせ一生給料勝てない

624:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:23:36.40 Wf6+D07u.net
>>611
これが一番ムカつく

625:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:30:19.59 i1dj3caP.net
理系は就職いいって言うけど文系でも今の大学の経済学部入ってればふつうにいいとこ就職できると思うと…
エンジニアを優遇してくれる国に渡りてぇな
日本沈まねぇかな

626:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:34:00.17 Aopehkry.net
経済はまだいい ちゃんと経済を学んでいればだが、海外でも活躍している人達は多いし
文学部は何の能力も得てないだろって思うわ

627:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:35:18.42 4JZmHJu8.net
>>574
行くの??

628:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:35:44.44 gLBIMpIi.net
院卒より学卒のがすごいよな
だって2年のハンデがあるのに同じ会社受かってんだから

629:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:38:44.37 kWninrtB.net
東大博士課程「………………」学振(27歳年収240万)

630:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:38:51.55 i1dj3caP.net
何かしらの能力は得てるんじゃねぇかな…
社会から必要とされてるかどうかはわからんが

631:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:13.55 D/EFIRxp.net
>>583
研究職でESのお祈りやね ギリギリで書いて字も汚かったから当然って感じやけど あそこは後付け推薦らしいね

632:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:29.24 BRaLL4Dr.net
>>618
学卒は院卒がやりたがらない仕事をやるからな
出世も厳しいだろうし

633:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:53.94 sk0Npwia.net
コニカとIBMで悩んでる

634:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:45:27.50 DKrss64p.net
おれコニカ受かりたいからIBM行って枠をあけてくれ!w

635:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:48:13.53 nleOALXe.net
>>622
なんで院卒のが出世しやすいの?

636:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:49:03.11 D/EFIRxp.net
製薬大手のMRになれば30で一本行くぞ 借り上げ社宅のとこもあるし手当の割合が多いから税金も少なめで済むという素晴らしさ なお業務内容

637:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:51:03.63 Z9w1tR1G.net
入社した後からも学卒か院卒か、東大か日大かなんてメーカーであるわけないだろ
派閥大好き文系企業じゃあるまいし

638:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:53:15.31 O/ZadCYf.net
院卒は果たして2年前に入社した学卒と出世で戦えるのだろうか

639:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:55:08.52 AJaq7BNl.net
そこそこ成果もあるし先生からはD進を勧められたけどこういうの見るとやっぱり就職選んで正解だったと思ってしまうわ
URLリンク(www.joten.info)
        総所得 (税引後)
2008年度 3,423,698 (2,870,339) (国立天文台PD)
2015年度 3,535,996 (2,684,193) (名古屋大PD)

640:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:57:59.58 Z9w1tR1G.net
>>628
いや、戦うのは一緒に入社した学卒・院卒・博士卒とでしょ
2年前に入社した学卒はただの先輩じゃん
まさか一個上の学卒の先輩にタメ口でもきくつもり?

641:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:58:06.94 kWninrtB.net
むしろいろんな大学の理系が同じようなメーカーに入れて同じように出世する方がおかしい
就活も就職後も結婚市場も東大院卒優遇してほしい
死ぬまで学歴だけで人を判断してしほしい

642:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:05:53.41 cUP+bwO8.net
>>626
転勤は嫌なんどす

643:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:07:43.37 ts1Bi4Il.net
このタイミングで学歴の話に戻るって絶対19卒紛れ込んでるやん

644:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:27:33.37 O/ZadCYf.net
学卒には2年のアドバンテージがあるんやで
2年前の院卒より出世してればそれだけで勝ちなんや

645:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:29:04.02 M5S9PAwq.net
文系だけど、上智とかは文学部の方が勉強してるよ

646:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:34:21.10 th7c7g1r.net
NTTデータ終了w
手を出さなくてよかった

647:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:46:43.72 iheo2UTR.net
学卒だけど就活の時にあった院の方々とは普通にタメ口でお話しちゃってたなぁ
気にしない人ばっかだからよかったけど、今考えてみると歳上だし失礼だったな

648:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:57:40.09 mPD8TezD.net
>>637
これから同じ机で仕事する同期だからタメでいいんちゃう
おれは4浪学卒だけど院卒とタメでしゃべってたよ

649:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:00:42.21 aPUgi1ZU.net
雨がやばくて雨漏りし始めたぞオイ
明日面接の移動日なのにどうすんだこれ

650:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:07:58.27 KGEJh0a/.net
>>636
なんかあったん?

651:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:47:58.78 jMBU/aJr.net
>>640
三菱東京UFJがアマゾンのクラウドにシステム移行とかやろ
もろに打撃食らうのはハードウェアベンダーとかやろし三菱東京UFJとアマゾンの仲介としてSIは必要になると思うからデータも終わらんやろ

652:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:50:49.42 1M0nCZc8.net
>>601
早慶ガイジ兄貴ほんと好きキスしたい

653:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:51:24.55 Uc8RsVG7.net
推薦で内定貰ったから、他自由で出してたとこ辞退しなきゃなんだけど
内定先ってちゃんと正しい社名言わなきゃいけないんかな
自由と推薦で出してたとこ業界違うから面接で突っ込まれるの避けるために今まで伏せてきたんだよね
そんなとこ受けてるなんて一言も言ってなかったじゃんって怒られるの覚悟で行くべきか

654:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:51:46.14 xIv0GQNA.net
プラントエンジなら30歳前半で年収800行くらしいな

655:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 03:01:22.20 eL8XwCCP.net
>>643
教える義務なんてないに決まってるやろ

656:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 03:05:44.35 VFy5iqMm.net
口止めされてますとか言って誤魔化してたわ

657:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 04:03:02.72 7A/auxkJ.net
>>643
大丈夫かこいつ

658:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 05:27:28.84 81UHvH/J.net
>>643
正式に内定出る10月まで口止めされてるんで勘弁してください^^;でええ�


659:竄�



660:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 05:58:24.74 jMBU/aJr.net
推薦ガイジする人ってどのタイミングでやんの?
マッチング成立後の6月の最終面接とかだったら10分とかしかないしガイジするタイミングすらなくない?

661:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 07:44:16.38 3cT573Zg.net
数学科のやつおる?
まわり含めてひどい状況よ

662:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:08:40.03 Jti4FzL0.net
その他理系だけどCADとプログラミング出来るだけでも理学部よりはマシなのかなぁ
NNTだけど

663:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:24:46.01 D/EFIRxp.net
従業員1500人で売上高650億の会社って規模的に大きいの?業界一つしか見てないからイメージしづらいから詳しい人教えてくんろ

664:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:27:50.59 jT4NMiAX.net
研究室で一人だけNNTで残弾もほとんどないときの対応について

665:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:29:19.78 /+5ISzPZ.net
>>602>>626>>644
理系就職でも結構な給料貰えるところ割と多いのな
就職偏差値表()で65以上のとこ行くことになりそうだけど
せいぜい30で600マソ、40で800マソくらいらしいから夢がない 
両手に美女を侍らせて諭吉風呂に入りたい人生だった

666:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:52:21.20 49ne07aV.net
>>654
一応だけどMRは文系が6割くらいの職種やで 製薬の営業職みたいなもん

667:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:59:17.28 45xIwvGn.net
ワイJM成立したとこの平均年収みてると、
43で750万くらいだからテンション激落ちくんだわ

668:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:31:43.22 eqFxtfqf.net
それ現業含めた平均年収じゃないのか?

669:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:40:23.17 aEYT/NQ7.net
選考辞退する場合ってわざわざメールで連絡してる?
次の面接を予約せず放置でええんか?

670:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:40:55.61 VB9yAKrA.net
>>654
ぬくぬくホワイトなら低くてもいいだろ

671:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:43:44.18 2zeLbtMV.net
年収高いとこは軒並み激務だから年収とか高くなくて結構

672:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:47:02.29 45xIwvGn.net
>>658
それでいいんじゃね?

673:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:48:15.96 45xIwvGn.net
>>657
俺のところはBtoBtoCのメーカーだけど、
現業比率って高いのかね?

674:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:48:46.27 EJB9mEPy.net
JM成立後の次最終なんだが、所要時間30分くらいある…あんま有利じゃないのかな?

675:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:26:30.01 D/8BISvU.net
教授が6/1にゼミやるから就活の予定全部断れとか無茶ぶりしてきて草

676:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:36:21.08 lfBp4QVa.net
>>664
無視でいいだろ

677:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:39:31.88 2zeLbtMV.net
理系の人生は研究室選びで決まると言っても過言ではないのかもしれないということを最近実感している

678:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:39:40.66 D/8BISvU.net
>>665
卒業かけて脅してくるんだよなあ
無視するしかないけど確実にいびられるから鬱だわ

679:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:40:20.19 6hVwGRFK.net
この時期面接の日程が被りまくりそうで怖いな

680:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:46:36.36 sKSq3SRD.net
研究内容より研究室の雰囲気で選ぶべきだったね

681:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:54:07.09 ut9jbC7m.net
わいは当たりだったな
研究内容も汎用性ある分野で実験もシミュレーションも両方できるし、
凶授もぐう聖で就職活動を十分にさせてくれて、コネも多少は持ってるし

682:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:57:26.66 jT4NMiAX.net
凶授て

683:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:00:51.26 /EYPjiH7.net
六月一日に最終面接やるところだらけなのにその教授狂ってるな
学生課にチクれよ

684:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:13:


685:35.93 ID:hn8MU1sD.net



686:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:16:17.56 ut9jbC7m.net
卒論、修論とかってどうしてる?
担当教授だけでなく学科の教授会で決めてるなら就職課を味方につければいけるんじゃね?
>>673
会社によるとしか…
日立なんかは去年、バッタバタ落ちてたし、MHIとかでも落ちてる人は聞いたことある

687:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:23:30.89 1VQ+7gFm.net
いいか、6/1に東京駅行ってみ
早慶東大一工の選び抜かれたエリートたちが面接ラッシュしてるから
どの就活生も1000万プレーヤーになる勝ち組ばかりやで

688:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:26:19.53 rXIaTHsm.net
>>674
日立はjm成立前の話じゃないの

689:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:30:31.24 jT4NMiAX.net
この板ナチュラルに早慶が東大と並んでてイライラする

690:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:30:57.61 ut9jbC7m.net
>>675
東京一工でもなけりゃ1000万の届きそうもないけど、
ワイも東京駅おるで
>>676
凶授や先輩の話を聞くにはJM成立後だよ

691:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:34:13.43 rXIaTHsm.net
>>677
就職に関しては正直そんなに差ないでしょ
>>678
まじかよ…

692:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:40:12.42 hn8MU1sD.net
>>678
日立ではないけど怖いっすね…

693:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:46:52.88 GTpXm/1R.net
お金がほしいならキーエンスかな死ねるけど

694:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:48:40.47 yKapPR+/.net
>>675
俺全部当てはまるけど東京駅じゃなくて新宿バスタにいる予定

695:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:52:28.14 0zeXkxAs.net
文理別 営業職平均年収
URLリンク(www.eigyo-tenshoku.net)

文系出身者が多い営業職の中で、年収ランキングトップ4は理系が占める驚きの結果となりました。
文理間の年収の開きも目立っており、院卒者の理系と文系では平均年収で約150~200万円もの差が生じています。
国公立大院卒/理系 682.00万円
国公立大学/理系 676.30万円
私立大学/理系 617.91万円
私立大院卒/理系 617.39万円
国公立大学/文系 584.53万円
海外大学院 583.33万円
私立大学/文系 543.61万円
国公立大院卒/文系 502.83万円
私立大院卒/文系 490.00万円

696:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:53:17.18 a1RItYMK.net
内定二つ出てさ
未来工業とアンリツどっち選ぶべきだとおもう?

697:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:54:50.88 0zeXkxAs.net
銀行員の生涯年収はたいして良くない メーカーにボロ負け。
若い時の銀行員の年収は一般企業より低くて、40歳以降に年収カーブが急激に上がり始めるのが一般的。
だから最終的な生涯年収で考えると、銀行員は高給取りだと言われていた。
でもそれは年功序列&終身雇用が前提だった時までの話。
現代の40代半ばの行員を待ち受けているのは黄昏研修。
黄昏研修とは何か?
表向きは能力開発研修と言われているが、実態は今後の人生設計を見直す為のライフプランセミナーの事です。
前述の年収ロールモデルのように、50代で年収が3割減り60代でさらに3割減るから、その心構えと準備をしておいてねと言い渡されてしまう。
この研修を受けて人生の敗北感を味わう行員が続出している。
50代になると出向先に目途を付けねばならない。
自ら取引先に売り込みに行く人や、人事を握っている役員への社内営業を加速させる人など様々。
なんせ出向したら、1年後には転籍となるのが通例で、その後は出向先企業の給与体系に合わせられてしまう。
ここでババを引くと老後の生活設計が大きく狂う。
受け入れ側企業の景気も確実に渋くなっている。
その為、出向先で疎外感や虚無感を感じながらも、薄給を目当てにトボトボと職場へ通う羽目になる事が増えている。
それでも銀行は有価証券報告書で高賃金の給与体系を発表し続ける。
それが可能な理由は、発表する数字には出向者の給料は計算に入れなくていい事になっているから。
つまり出世競争に勝ち残った一部エリートの給料分しか含まれていない虚像といえる。
おまけに出向1年後に当該企業へ転籍となった行員は、もう赤の他人。
それにひきかえメーカーは、銀行ほど社内の出世競争が厳しくない。
まともな企業に勤めていれば、入社してから60歳まで年々給料が上がっていく仕組みが維持されている。
これからの時代、生涯年収を考えると銀行員は不利と言わざる得ない。

698:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:57:55.72 KGEJh0a/.net
メーカーも20代は薄給で35くらいから世間的にも高給になってくるタイプだからなぁ

699:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:06:28.84 pdY1BScR.net
うちは残業多いから20代で700万くらいいく

700:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:11:02.17 M5S9PAwq.net
>>682
JR総合職?

701:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:19:02.90 Jti4FzL0.net
優良企業の内定持っててまだクソみたいなブラック企業の
最終面接残ってるんだが、どんなガイジを装えば内定回避できる?
せっかくだし面白いことがしたい、新卒は一度きりだしな

702:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:19:42.64 rDKH8hh0.net
薄給ってのいままで「ぼきゅう」て読んでたわ
くっそはずかしいい

703:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:23:25.59 rBB8wzXU.net
>>689
失礼します ドアガチャ
今日はこれで帰ります
失礼しました

704:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:24:17.54 cxae0ocB.net
>>691
ブラック企業はそれでも内定くれるから困る

705:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:24:24.06 ut9jbC7m.net
>>689
ヘリウム吸ってから面接行って
クロちゃんみたいな喋り方で質問に答えて

706:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:34.86 ut9jbC7m.net
面接官「それでは自己紹介してください」
>>689「(クッソ甲高い声で)クロちゃんです!!」

707:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:47.40 Zsh8z/vb.net
6月の初めに第二志望の握手会程度の最終面接、その10日後に第一志望推薦の最終面接(落ちる可能性あり)、第二志望の承諾猶予期間は1週間。どないすればええんや。第二志望内定承諾して、第一志望受かったら辞退すればええんか? 教えてクレメンス~

708:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:52.63 Jti4FzL0.net
>>693
それナチュラルに殴られない?大丈夫?

709:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:28:58.61 ut9jbC7m.net
>>695
第二志望が推薦提出求められてないならいけるやろ
内定承諾書に法的拘束力は求められてないよ
>>696
ヘリウム吸ってるのバレてなくて、甲高い声が地声と思われてるなら大丈夫やろ
身体的特徴を揶揄するのはオフィシャルな場ではNDやろ

710:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:30:47.96 cxae0ocB.net
>>697
序盤は普通に話して徐々にクロちゃんっぽくシフトしていく方針でやってみるわ

711:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:31:54.04 O/ZadCYf.net
>>675
わい底辺私立やけど丸の内やわ

712:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:32:13.90 ut9jbC7m.net
>>698
忘れず面接前にヘリウムをちゃんと


713:吸っとけよ



714:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:33:04.92 gfHET2Zw.net
額面1000万とか大手なら普通に行くだろ
推薦余りまくりのパナソニックや日産ですら40代で1000万だわ

715:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:35:57.04 BRaLL4Dr.net
>>695
おは推薦トヨタマン

716:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:38:20.62 uoFtIG27.net
>>697
変に承諾期間延長を頼まん方がええんかな?

717:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:41:53.21 34wSL0Ac.net
>>694
笑かすな

718:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:44:56.87 ut9jbC7m.net
>>703
人事部の立場に立ってみ
明らかに滑り止めにしようとしてる感満々やん
そら博士で論文何個も有名な論文誌に出してて、国研やらGoogle、Facebookの研究所からオファー来るほど有能だったり、
有名企業重役や有名作家の親族でコネあるならまだしも、
大半の人間は代替可能な存在よ

719:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:49:38.70 ut9jbC7m.net
>>703
不安なら会社名隠して大学の就職課とか就職担当教授に聞いたら?

720:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:59:18.71 yKapPR+/.net
>>688
山中湖の黄色いとこ

721:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:08:08.81 uoFtIG27.net
>>705
>>706
せやな、サンガツ

722:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:22:47.84 b0Gfnrfy.net
>>684
未来工業おもしろそうやん

723:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:42:44.29 yIYot5oz.net
先週就活終わったけど、うちの教授は就活忙しかっただろうから5月いっぱいやすんでええよって言われたわ
でもすることないし、研究しよかな

724:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:44:23.57 dDgU1XFn.net
>>710
ぐう聖かよ
就活で苦労してる素振りを見せてたの?

725:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:46:58.61 jT4NMiAX.net
理系院生あるある
研究以外やることがないので休みの日も研究する

726:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:57:30.51 yIYot5oz.net
>>711
もともと超ホワイトな研究室だよ
週1で研究室行けばいいし、それも祝日とか教授の都合が入るとなしになる
それに加えてある程度成果出してるから大目に見てくれてる

727:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:18:53.05 Uc8RsVG7.net
就活ってやっぱ最低限の面接力が無いと合う合わない以前の問題なんだなと
就活終わってみて感じてる

一次や二次で落ちまくるようならまず自分の対策不足見直した方が良い

728:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:33:24.04 ZDXBQUEM.net
初めて自由で一次面接受かった!
がんばるぞー!!

729:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:59:21.85 C7/I8pF+.net
>>715
おお…もう…

730:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:00:02.28 q9lWF/qk.net
最終面接全敗だわ
役員クラスになると無能さを見抜けるんだろうな

731:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:00:43.57 q9lWF/qk.net
1次2次3次までは全部通るけど

732:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:05:50.47 qGJXqO4m.net
ここ数日で1ヶ月ぐらい前に面接した企業から内定や通過の連絡が立て続けに来たわ
ラッキーなのかもしれんが何を面接で言ったのかもう思い出せない

733:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:12:03.50 9+4MGFSK.net
学歴とコミュ力と愛嬌あるから一度もお祈りされずに終わったわ

734:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:16:32.27 hZfLz6fj.net
任○堂受ける奴いる?
選考遅すぎて困るわ

735:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:21:34.48 ssK3EVjq.net
二次で役員クラスが来た場合三次は意思確認ですかね?

736:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:27:14.02 juqBF38i.net
>>722
社長面接だろ

737:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:31:19.42 ssK3EVjq.net
>>723
社長面接か…二次まで通っても社長に気に入られなきゃ落ちるってことか…

738:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:31:51.87 C7/I8pF+.net
最終面接で朝からばんまで

739:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:33:08.74 4cchKXix.net
最終面接10分ってなんなん

740:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:33:44.33 C7/I8pF+.net
6月1日に朝から晩まで面接と待ち時間はグループワークで拘束されて、終わったあとは懇親会がある最終面接って意思確認だよね?

741:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:38:03.06 dTCUw46n.net
>>721
もう最終の連絡来てるぞ

742:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:39:30.30 glljUULD.net
>>727
朝から晩まで面接てどゆこと?
四時間くらい面接の予定が入ってるの?

743:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:42:30.37 C7/I8pF+.net
>>729
順番に10分の最終面接していって、面接を待ってる学生と終わった学生はグループワークしているみたい

744:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:50:05.87 d1LuciMj.net
就活で一番大事なのは現場で数撃ちまくる事じゃね?
数撃つことによって、失敗した時はそれを改善して、成功した時はそれを継続する事
ができるもんな、模擬面接とか模擬GDとか学内セミナーとかも大事だと思うけど、
現場で練習した方が絶対良いと思うわ

745:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:53:41.32 d1LuciMj.net
>>689
おもむろにフリスクを取り出してバリバリ食う
「すいやせんね!これはマストなんですわ!ヌポポ!」
とか言いながら食う
これやったら回避できるで、応援してるぞ

746:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:53:42.97 ZMqVhQMb.net
>>721
今来てないのはもうお祈りやぞ

747:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:57:37.61 rDKH8hh0.net
1dayでグループワークしながら適宜面接の番が回ってくる感じだろ

748:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:11:26.35 rdkBRp/P.net
内定者懇談会行ってから辞退してもいい?まだ決めきれないからもう一度会社行って決めたいんだけど
ちな自由応募

749:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:16:13.90 rDKH8hh0.net
将来の同僚のことを知ってから内定棄却する権利は十分にあるよね
問題ないよ

750:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:19:02.68 gfHET2Zw.net
>>717
ちゃんと就活終える旨を伝えたりしてる?
どんなに優秀な人でも、入ってくれそうにないと判断されると最終で落ちるからな

751:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:19:56.32 O/ZadCYf.net
推薦求められめてて先延ばしにして内定者懇親会でて
将来の同期にケチつけて内定蹴るのもあり?
ちな自由

752:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:23:52.02 6hVwGRFK.net
>>735
俺はそのつもり
第一志望の選考がまだ始まったばかりだから

753:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:29:47.21 OrCLkeAR.net
>>735
俺は懇親会言った後に普通に断ったで
内定承諾してるわけじゃなかったし企業も理解を深めてほしいから開催()って言ってたし

754:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:31:51.06 oJ9S+2mf.net
>>728
ソフトか?

755:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:34:17.86 dDgU1XFn.net
いまだにNSSOLから説明会の連絡が来るんだけど蹴られまくってるってことなのかな

756:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:37:28.74 hZfLz6fj.net
>>733
いや来てるよ
面接開始が遅いって話

757:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:38:03.42 FW0acZmM.net
6月1日に保険で内々定キープしてる企業の懇親会と第一志望の面接被って辛い
似た境遇の人おらん?

758:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:40:47.67 6hVwGRFK.net
>>744
俺も似たようなもん
明日と来週受けるところも被ってきそうでやばい

759:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:50:42.68 ky2UHLb6.net
>>742
それマジ?
説明会一回ぶっちしたら受けたくても受けられないんだが許せねえ

760:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:52:19.77 +/XXGCXn.net
JFE園児もやたら連絡来るな

761:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:55:39.50 rdkBRp/P.net
>>747
プレエントリーしたら毎日のように本エントリーの案内メールが届くようびなったから迷惑メール登録したわ

762:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:56:32.36 O/ZadCYf.net
JFEエンジ毎日メール送って来てうざい
インターンで落としたくせに今更来てくださいとか調子乗んなカス

763:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:57:39.98 qponCnP+.net
東京エレクトロンとソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
迷うなぁ
みなさんだったらどっちにしますか

764:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:01:17.79 8MZsu8u4.net
>>750
東京エレクトロンやろ

765:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:03:21.41 BGVjc6yO.net
>>750
勤務地的にセミコン

766:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:05:44.25 WIKwEkJA.net
てか富士通が牡蠣選考始めてんのな
よっぽど辞退されてるのか

767:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:11:46.85 FW0acZmM.net
>>745
内々定辞退する可能性も考えたら、正直に他社の選考受けに行くって伝えて懇親会休んだ方がええんかなぁ…
面接では他社の選考全部切ったって言って内々定貰ったから気まず過ぎるが
あなたはどうするつもり?

768:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:15:38.61 7liw+JOf.net
>>730
富士電機かな?

769:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:20:06.16 6hVwGRFK.net
>>754
他社から6/1より前に内定もらって懇親会行く前に電話で辞退するのがベストだと思ってる
というかそうしたい
どうなるにせよ辞退がきまずいのはしょうがない

770:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:21:31.82 rdkBRp/P.net
>>749
JFEエンジはインターンのときの面接官の態度最悪だったから受けるの辞めたわ

771:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:23:33.66 WIKwEkJA.net
>>756
よおわかったな

772:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:23:55.06 U/K/NSWJ.net
JFEエンジの社員の評判なんでそんな低いんだろな

773:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:16.17 k58/JE7K.net
面接官がね、、
インターンのとき圧迫だったし

774:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:28.07 34wSL0Ac.net
>>749
お祈りしたれ

775:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:36.79 c/LnY5it.net
>>759
エンジニアってついつてるけど根っこは建設業だし

776:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:30:20.35 zFviE8Uw.net
内定承諾6月中旬まで待ってもらってるけど、来週ある内定者懇親会は旅行の感覚でいくで。交通費出るし

777:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:30:43.87 qjpxhO8V.net
マッチング成立後の面談も30分予定されてて,まだ落ちるかもしれないと考えると吐きそう

778:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:07:47.02 mwUaWLte.net
デンソー握手会なしでワロタ

779:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:22:30.26 XoyK7mI4.net
JFEの子会社のGDに来てたスチールの人はずっと足組んでずっと携帯いじってて態度でかかったわ

780:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:39:11.28 v06ThKeJ.net
ちょいちょい握手会無いところあるっぽいけど、経団連的にどうなの?
建前上やらないといけないから大半の企業が6月以降に握手会開催してると思ってたけど、握手会無しでいいならコスト的に開かない企業もっとあってもいいと思うんだけど

781:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:41:36.87 FzZqV3hd.net
就活終わり!
独立系SIのA欄に内々定貰ったぜ
偏差値50以下のガチF欄大だからめっちゃ嬉しい

782:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:46:04.05 81UHvH/J.net
またかよ

783:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:01:34.64 bxQ6RmBo.net
ちょくちょく富士電機っぽい書き込みあってワロタ
6月1日に会ったらよろしく

784:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:02:24.43 AaGOZd81.net
人事の対応がクソだと行く気が失せるよな

785:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:19:51.22 V0JZCg6L.net
めっちゃ普通の人生が見えてて何とも言えない気持ち
商才でも芸術の才能でもなんでもいいから飛び抜けた才を使って生きる人生を歩みたかった

786:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:25:03.78 hMiE0B7A.net
仕事だけが人生じゃねえし就職で人生が決まるわけじゃねえ

787:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:32:00.46 YQd3I/LT.net
仕事が人生の2/3で睡眠が人生の1/3だぞ

788:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:32:58.83 AaGOZd81.net
>>774
マジ?
じゃあ死んだ方がマシだな

789:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:35:15.77 dKAHlUQM.net
>>774
どんなブラックだよ

790:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:35:26.58 9o53NAFF.net
仕事が9時5時として一日8時間だから仕事1/3睡眠1/3だろ
それでも1/3もあるが

791:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:36:25.33 kEmqmAig.net
理系の仕事で9時5時の仕事が半分でもあれば良いな

792:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:39:09.80 dKAHlUQM.net
いや、9時20時だとしても土日は休みだろ

793:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:49:03.76 v91OMUGD.net
JFEエンジ、長期インターン行ったけどそこまで社員悪くなかったけどな部署が良かったか

794:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:04:31.47 rDKH8hh0.net
気づいたけど、メールで〇〇採用担当です、が採用担当の××(名字)です、に変わった時、それは内定が確定してるんじゃないか?

795:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:10:24.59 ZDXBQUEM.net
>>781
関係ねーよ

796:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:13:00.80 YXpiylzL.net
>>757
俺も悪かったわ

797:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:21:55.79 c5O3yyO2.net
マルチ失礼、学科推薦で推薦状書いてもらう前(指導教官にはまだ話行ってない筈)なんだけども辞退は大丈夫だろうか…
就職担当は会社の方に受けたい人間がいる旨を伝えてるみたいなんで、就職担当に怒られるのは覚悟してる

798:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:23:43.16 cENpQWHj.net
今の時期エンジが声かけてるの施工管理枠でしょ

799:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:26:28.59 klocLTqF.net
vokersで御社の平均残業時間調べたら70時間弱やったけど絶対こんな少なくねーわ

800:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:26:50.92 rdkBRp/P.net
>>783
何が気に入らないって集団面接で自分の質問順が一番最後、前の人の回答が長く時間が押してたからって俺が回答してる途中で遮って無理矢理終わらせたこと
実質俺に対する質問は2、3分しかなかった
面接官も終始苛ついてたしアピールのしようがないわ

801:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:44:11.30 29vPxUHo.net
嘘が下手くそだから盛りゼロで面接してた。
今更だけどガンガン盛っていけば良かったな…

802:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:56:49.55 RhQe4olT.net
>>770
よろしく!
第一志望と比べると説明会であった社員も知名度も待遇もギャップあったけど、
いろいろ見直してみると待遇も悪くないし、
会社としてもこれから売り上げジワジワ伸びそうだし、
前向きに入社できそうだわ

803:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:07:02.21 mCqLXW7E.net
富士電機は俺が唯一ESサイレント食らった企業だ

804:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:07:05.30 7/FXIHLq.net
JFEエンジは横浜に見学行った後マッチング面談に全く予約できなくて詰んだわ

805:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:18:49.06 JbapYsEn.net
mhps-esってどうなの?

806:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:30:56.81 Uc8RsVG7.net
何もかも盛って話して推薦で大手内定取ったけど結局虚しいだけやったで

それより自由で受けてた中堅は自分いいところしっかり評価してくれて嬉しかったわ
今となってはどっちが良かったのか分からず内定ブルーやで

807:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:36:49.09 JD71i3ke.net
推薦で超大手の面接待ちやが自由内々定と迷ってるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch