【17卒】入社式まで怯えるスレ14【春から社畜】at RECRUIT
【17卒】入社式まで怯えるスレ14【春から社畜】 - 暇つぶし2ch825:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:52:24.15 BR1mQjjW.net
>>812
死ね

826:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:55:10.97 PlDGdiEP.net
印象に気をつけるのはどっちですかねぇ

827:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:55:36.33 Ga1BRvir.net
会社バックレるやつとかいるんやな
バイト感覚なのかね

828:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:55:47.34 tNOViYVT.net
今になって子会社の方が良い気がしてきたわ転勤ないし潰れそうになったら親が負担するわけやし親会社より倒産リスク少ないやんデメリットって給料と出世の席ないぐらいやろ

829:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:56:27.74 HhxTvPm9.net
>>812
お前みたいな糞上司にはならないように反面教師にさせてもらうな

830:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:56:44.43 A6/gOjhE.net
名刺入れとかもう買ったか?
どんくらいの値段の買えばいいのか

831:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:57:09.40 HhxTvPm9.net
>>816
もっと明確に親会社の給料とかよくしてほしいよな
子会社のメリットもけっこうあるよな

832:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 17:59:27.72 ux53bNYF.net
>>816
アホか
潰れそうになったらすぐ親から切られるわ
親会社は助けてくれないぞw

833:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:00:10.64 3ptb0UPY.net
>>816
これはホントに思うわ出世とかしたくないし下手すると親会社の決算に興味ないから利益出たらボーナスに反映してくれる所とかは親会社より年収高くなる所もあるっぽいし

834:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:01:29.03 IG6dC/5o.net
>>815
ほんとに信じらんねーだろ?
部長とかマジギレで、人事に怒鳴り込みに行ったくらいだったわ
こりゃ4月1日土曜はいきなり社内説教からの飲み屋で朝まで説教コースだわ…新人ども

835:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:01:44.42 HhxTvPm9.net
転勤とか、仕事の楽さでは子会社の方が勝ってたりするしな
親会社は子会社をもっとこきつかうような構造にしてほしいわ

836:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:01:51.51 BvKYVoJ/.net
入社式までに取っておけと言われてた書類が入社式に間に合わないことが確定した…
とりあえずお詫びのメール送ったけどもうメンタルボロボロだ

837:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:12:13.71 3EcaJWzl.net
お前ら、入社式って1日土曜日?

838:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:12:56.81 MIdg8ahL.net
うちは3日
普通は3じゃないか?

839:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:14:16.32 Y47XjIwM.net
俺も三日

840:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:16:00.95 HhxTvPm9.net
俺は3日だけど、1もまあまあいるわ
例年より社会人になるの2日も遅れてうれしい

841:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:16:16.88 IiLDmIPp.net
子会社いいとかいうやつは先月くらいの東洋経済読んでから言ってくれ 

842:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:16:31.83 3EcaJWzl.net
>>826
>>827
だよなあ
親から「普通1日でしょ?土日とか関係ないでしょ?」みたいなこと言われて気になった

843:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:16:35.63 jbN49jM0.net
入社式土曜日にやるとかブラックやなw

844:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:17:41.40 jcDJFITK.net
うちも3日
死ぬほど働きたくないのにバイト探すのは楽しくてついつい検索しちゃうわ
なんなんだろうなこれ

845:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:18:24.84 7sAjJHsy.net
1 日入社は、まあそういうことだ

846:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:19:03.66 IG6dC/5o.net
うちは、1日入社式の10日までの連続10連勤が新人の義務w
お前ら、うちじゃなくてよかったな(笑)

847:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:20:20.61 QR7yCva5.net
>>834
飲食不動産みたいなことしてんな

848:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:20:21.65 HhxTvPm9.net
土日ないってことは自動的に最低7連勤はするってことだよな
初めから半端無さすぎるだろ…

849:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:21:08.33 3EcaJWzl.net
3日入社式は変じゃないことが確認できて安心したww

850:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:22:39.17 HhxTvPm9.net
>>837
1日入社ってことはその日のために駆り出される社員もいるってことだからなあ
会社入っても土日に説明会とか、懇談会みたいので来させられそう

851:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:22:45.74 3ptb0UPY.net
>>824
源泉徴収とか?

852:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:23:38.51 gL8dBYfL.net
>>829
あれ参考にならんだろ結局会社によって違いすぎるわ

853:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:24:46.90 HhxTvPm9.net
そもそも土日に説明会や選考やってるところも疑った方がいいよな

854:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:26:28.11 NEavCplC.net
コミュ障、人見知りだから会社行きたくねえ

855:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:28:01.07 8yFIowmf.net
この前まで大手メーカー以外の雑魚とかって煽ってた彼も最近見ないし研修始まってるのかな悲しいな仕事始まったら2ちゃん来る元気無くなりそうや

856:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:34:59.56 eUd+db4R.net
働き始めたら俺らはどこのスレに行けばいいん??

857:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:37:09.13 ZkvoWPEK.net
17卒新入社員だけどもうやめたい人達スレ立つまで待って

858:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:42:05.96 2RhNr6VB.net
ワイ40のおっさん新卒者に混じって入社式に出る
恥ずかしすぎだろ

859:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:42:45.13 oiP/XSzU.net
真のブラックは敢えて3日に入社式してブラックじゃないですよアピールするからね

860:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:43:36.99 UIQ3DCrT.net
鉄鋼メーカー子会社だけど親の事業独立で出来た会社だから管理職は元親の社員だらけだわ

861:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:43:58.57 PlDGdiEP.net
子会社の方が仕事が楽しいとかならわかるが倒産リスク低いはさすがに草

862:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:45:12.59 3ptb0UPY.net
>>847

どこに対してのアピールなの?入社式の日程マイナビとかリクナビに公開するの?

863:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:45:29.66 uux4ZO4k.net
>>847
それはさすがに深読みしすぎだ
本来は1日が休日になることは少ないんだけど、こういう機会でも休日をきちんと守ってる企業はまだまともだよ

864:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:46:19.48 uux4ZO4k.net
>>849
いやわからねーよ
楽とかならわかるけど

865:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:47:47.03 ulO7oBWV.net
>>849
倒産リスクは子会社の方が低いぞ独立系とかM&Aの子会社によるけどな

866:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:47:52.18 PlDGdiEP.net
>>852
そもそも子会社と親会社じゃ仕事内容違うだろ

867:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:50:26.02 UIQ3DCrT.net
うちの会社親より平均年収高くて東洋経済の年収ランキング常にトップ50入ってるんだけど優良かな?

868:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:51:28.15 JVgnM/6G.net
>>854
子会社なんて下請けだったり、親会社の部門が独立しただけのものだったり
仕事の規模的にも小さいし、親会社には勝らんだろ

869:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:52:57.89 3ptb0UPY.net
ええな普通に優良やん
そもそも子会社の運営権は親会社が持ってるからなその子会社の旗色が悪くなるって事は親会社の責任でもあるから潰れそうになったから切るじゃ社会通念上許されない行為だよ

870:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:55:06.07 ZrEj7R0g.net
非上場の完全子会社だと会社の情報公開にしなくて済むからやりたい放題
普通に高給なとこ多いしな

871:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:55:51.07 /w72AUJJ.net
JRの子会社なんだが
つぶれる心配はない感じか?

872:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:56:25.53 BvKYVoJ/.net
>>845
もう半年前から立ってるぞ

873:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:56:36.85 PlDGdiEP.net
>>858
非上場の親会社でええやん

874:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 18:56:49.96 ZrEj7R0g.net
>>859
北海道、四国ならお察し

875:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:04:47.60 gWvAigmJ.net
東芝見てると子会社や微妙な部署は売り飛ばされるんだろうなあ

876:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:05:20.37 WvkMNWyl.net
>>861
非上場はまた別だぞ?上場した方が上の人間は儲かるんだから上場するために純利益出そうと人件費抑えるし後ろ楯が無いから内部留保も無いと不安

877:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:07:00.86 RLA76WsX.net
5時とか6時に電車で帰宅してるサラリーマンって一体どこの業種や企業なんだ?めっちゃ気になるわ

878:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:07:11.43 IiLDmIPp.net
NSSOLとかか? 

879:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:13:46.41 8UW6aZbb.net
>>865
そんなのたくさんいるじゃん
帰宅ラッシュの時間だぞ

880:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:17:14.07 RkmWPeqH.net
>>829
デンソーも子会社って……
まあ間違ってはないけども

881:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:20:09.33 1Ld5oMSA.net
>>867
あれみんなホワイト企業勤務のエリート社員よな?

882:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:20:21.20 XIG+0/X3.net
子会社良いとかないわ
給料親会社より低いし役職は親会社から出向で出世できず給料低いし

883:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:20:59.54 dsBogp8X.net
今日職場のホールで研修にきた新卒連中かわいそうだったな・・・
グループになって皆の前であえて寒い一発芸
周りの人間が最初真顔だったら突然偉い人?が怒鳴りだした
最後にはカーペット掃除しだしたでw

884:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:21:36.06 1Ld5oMSA.net
>>870
そりゃそうだが、もっと親会社の仕事が楽で給料もずっと高くてもいいだろってことだ

885:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:27:18.83 Hpt6fc0l.net
3大商社だけど、街中のおっさんどもが俺より低年収で働いてることを考えると笑えてくる

886:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:29:49.97 IiLDmIPp.net
商社の子会社って親の給料の半分ちょいくらいのとこ多いよね ほかは親×0,7くらいは貰えてるのに

887:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:36:19.37 //vKOTb1.net
>>873
3大商社ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:37:28.39 RhydBh6d.net
NTTドコモもNTTデータもNTTの子会社だが、親会社より給料いいぞ

889:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:45:09.54 hy34KX3H.net
いや普通に本体の方が高いが
それに年収だけで見てもしゃあない

890:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:46:29.69 XIG+0/X3.net
それより23時就寝6時の早起きの練習しとけよ
入社早々遅刻とかやったら人生終わり

891:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:49:13.45 NvyuKEhe.net
>>878
8時起きで間に合うけど1時前に就寝するのは無理そう

892:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:50:38.18 RnahZ/Lc.net
勤務時間7時40~6時半くらいだわ
休憩は一時間20分

朝早いのがキツいわ

893:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:50:57.47 V9kmR0Ze.net
6時起き24時就寝なら内定もらってからずっとしてるから大丈夫や

894:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:51:07


895:.61 ID:YHSqGgyH.net



896:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 19:52:24.17 XIG+0/X3.net
>>879
7時間は寝ないと体に負担かかってくるらしいぞ
今すぐ寝ろ

897:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:01:18.17 Hpt6fc0l.net
メラトニンの錠剤オススメ

898:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:06:29.15 kXr1e1gB.net
>>851
来年も1やすみやん
本来って、あんま関係なくね

899:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:07:44.01 5I4c62KG.net
>>885
はじめから休日出勤て時点でお察しだろ
ましてやもう研修あるところとかやべえ

900:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:13:26.71 GGW37ahI.net
>>878
子供の頃から21時寝5時起きのワイ高みの見物

901:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:17:34.09 Kyb4HSlQ.net
>>887
大学時代は隠キャだったんだろうな…
ドンマイ!!

902:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:17:39.05 Ly2/ro2P.net
今蔑まれてる業界が、今後はエリートが行くようなところになったりすることもあるからな
会社ってよくわからんよなー

903:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:17:58.04 zRgCAGUn.net
ワイはフレックス制だから朝は10時でですわ
なお新入社員は…

904:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:18:03.05 v790R3jF.net
ぼく不眠症、毎日2時4時6時で目が覚めるから無敵

905:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:21:53.56 GGW37ahI.net
>>888
うぇーいなノリは嫌いだったけど陰キャ過ぎるほど陰キャではなかった
普通に友達もいるし遊びに行ったり飲みに行ったりもする

906:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:25:17.95 1LUu6/r4.net
非上場の子会社は結構貰ってるとこあるみたいだよね
情報出さないとこも多いし

907:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:26:21.11 6+e4DFpE.net
スケジュールがさっき届いたけど3日午前軽く入社式してその後いきなりもう研修だったわ

908:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:29:20.72 DwMh4x/U.net
てるみくらぶみてると潰れない企業入るのが一番だと思うわ

909:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:31:53.35 GGW37ahI.net
>>895
そんなもんわからんよ
いつ何があるかわからないんだし

910:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:33:47.04 f7FLc5hO.net
定時帰宅定時帰宅っていうけど若いうちは2~3時間残業して稼ぎたいわ

911:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:36:53.73 gWvAigmJ.net
まあ、若手の頃はもし会社に何かあっても一人でやれるように鍛えたい気持ちはある
てるみくらぶ見てると心底思うわ

912:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:44:58.05 x4UaWw5A.net
4年間ぼっちで過ごしたクソ陰キャだから不安で仕方ない

913:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:51:35.24 agb8vAYN.net
>>895
つぶれない企業ってのが分かれば苦労しない
正しくは地雷を避けるだな
てるみくらぶの場合は採用数が異常に多いことからそれだけで地雷だ、ってのが分かるし

914:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:54:16.37 M3t9H1J5.net
金欲しいから残業するべきなんだろうけど残業するほど働きたくないジレンマ

915:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:54:19.36 /w72AUJJ.net
4月そうそう資格試験受けさせられるやつおる?

916:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:55:39.28 Cmw0eVTL.net
働きたくないからてるみくらぶが少しだけ羨ましい
俺の内定先も潰れないかなと思ってみたり

917:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:57:12.64 M3t9H1J5.net
>>902
とえいくなら受ける

918:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:58:15.65 GGW37ahI.net
>>900
地雷避けもなかなか難しいよ
例えば説明会やホームページでは5人採用予定となっていても実際はその10倍採用していたらわからんよ、特に法律で規制してるわけじゃないからね

919:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 20:59:43.47 8Ikf0TxV.net
>>897
ホワイト勤務3年目でまさにそれやってたがすぐに帰りたくなるぞ
40hやっても額面+9万くらいにしかならん
いまは定時すら待てなくて裏技使ってる

920:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:01:31.53 tf4hvKcH.net
潰れない企業が良いならインフラ一択よ
人類史上に残るほどの大事故を引き起こして、国土を数万年単位で汚染しても
誰も責任を取らないどころかボーナスまで支給されるのはインフラだけ

921:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:01:33.69 M3t9H1J5.net
今は終身雇用の世の中じゃなくなってるとはいうが、この国だとまだ全然終身雇用前提な働き方がスタンダードだしなぁ
>>906
パイセンその裏技教えてください

922:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:07:36.85 lU0Pscks.net
>>848
おいおい
仲間かよ何から何まで一緒じゃん
新日鉄?

923:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:11:33.21 8Ikf0TxV.net
>>908
裏技っていうと大げさだけど要は直行直帰を活用してる
外部打ち合わせを昼前や夕方早めの絶妙な時間に設定するよう誘導すると1-2時間短縮できる
あとこれはうちだけかもしれんがタイムカードを自由に操作できる

924:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:12:54.94 D3lTscaf.net
次スレ
スレリンク(recruit板)l50

925:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:18:32.73 EWGceLxS.net
>>889
そんなこと今まであったか?

926:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:21:54.38 agb8vAYN.net
>>905
内定式で分かるだろwwww

927:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:23:29.44 agb8vAYN.net
あと登録してなくてもvorkers見れば分かるが、待遇のところの最初の数行に
金回りが悪いと給料の支払いが遅れる
って書いてあるからねwwww
まじでこんな企業あるんだ思ったわ

928:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:23:44.89 D3lTscaf.net
公務員にあこがれるだろぉ?

来週から働く社畜のみなさん!

大学1年になる俺に嫉妬するだろぉ?

929:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:25:10.13 2FfsYfr3.net
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人
日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
URLリンク(www.jasso.go.jp)

930:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:28:08.88 D3lTscaf.net
うわあああ
社畜が自殺するよーーw

931:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:28:53.02 M3t9H1J5.net
>>910
あざまっす、覚えとく
>>889
少し違うかもだけど業界内で力関係が何十年かで大逆転してるのもあるしほんとわからんよね

932:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:30:33.41 fbVXjLRb.net
>>909
同じかもなあー

933:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:31:09.39 agb8vAYN.net
てるみくらぶvorkers
金回りが悪いと給料の支払いが遅れ…

URLリンク(i.imgur.com)

934:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:33:06.36 D3lTscaf.net
社畜が自殺するよーーw

935:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:34:20.47 D3lTscaf.net
早速お前ら公務員にあこがれてんの?

公務員はホワイとだぞ?

俺の父親、母親、兄貴 全員公務員だけどめっちゃホワイト

お前らは民間で利益のためだけに人生費やしてねw

936:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:35:59.79 D3lTscaf.net
ほどほどに仕事してそこそこ高給で信用力は最高で、
シーズン中は仕事終わりにビール飲みながらナイター観戦。
まさに人生の勝者、栄光の公務員ライフ。



俺の親父じゃねーかwww
市役所はマジでアツイぞ  俺の親父は大阪のとある市役所勤めだが
シーズン中は他の職員と仕事終りにナイター観戦にいき、
ビール飲みながら充実した1日を終えて家に帰ってくるw

937:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:36:04.08 VRmJFfT1.net
うちの会社、ホールディングス全体の新入社員合同で泊まり込みの研修があるんだが同じ境遇の奴おらんか?
ちなみにラージ70

938:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:36:17.14 D3lTscaf.net
地方公務員になったOBだが今日も定時上がりだ。
ほんとこんなので金もらえていいのかって感じ。
なんというか飲食店のアルバイトの大変さを10としたらこの仕事は2くらいだな。

今度、上司にナイターに誘われたから行ってくる。
定時上がりでビール飲みながらナイター観戦するのは凄い良いらしい。
楽しみだ。

民間に行った友達は、東京で毎日 夜の8時くらいまで
働いているが土日はもうぐったりしてるとか。
金融に行った友達も縦社会の厳しさに辞めたいと言ってる。

俺は定年までのんびり仕事ができると考えると
公務員を目指して本当によかったと思う。
ストレスもない。

場所にもよるが、28歳くらいまでは公務員試験受験できるから
公務員浪人してでもくるべきだと思うぞ。

939:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:36:32.99 D3lTscaf.net
平均年収

地方公務員…728.8万円

民間平均…434.9万円



89 : 学籍番号:774 氏名:_____ : 2011/07/05(火) 02:18:12.61 ID:???
11卒で公務員受かったOBだが
マターり仕事して業務終了と同時に定時で帰宅。あとは趣味のスポーツに精を出す。
有給一杯取れるし、リフレッシュ休暇もある。
充実した毎日過ごしてます。
勝ち組だと思います。大学時代一生懸命勉強して良かった。

940:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:36:55.35 D3lTscaf.net
地方公務員の月間残業時間

残業なし    31.7%
10時間未満  38.3%
10時間以上  14.6%
20時間以上   5.8%
30時間以上   2.5%
40時間以上   1.2%
50時間以上   0.7%
60時間以上   0.5%
80時間以上   0.5% 

941:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:37:24.64 D3lTscaf.net
市役所3か月間働いて感じたこと。

たしかに安定はしている。
給料は多くもなく少なくもない。
残業代は1時間以上残業すれば申請したただけ出る。

民間行った友人に比べれば格段にマッタリしてる。
なんというか、プレッシャーが無い。気楽に仕事ができる。

かなり満足してる。

942:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:37:38.98 D3lTscaf.net
★理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

URLリンク(escala.jp)

1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。




・地方公務員
仕事→定時上がり→ビール飲みながらナイター観戦→帰宅→充実疲れで睡眠→起床→・・・

・民間、ブラック
仕事→怒られる→夜8時~10時まで仕事→最終電車で帰宅→疲れ切って睡眠→起床→・・・

943:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:38:28.27 D3lTscaf.net
市役所最強すぎワロタ
土日祝日きっちり休めて、定時に帰れて、好きな時に有給を使える
これがどれだけ夢のような話かは来週から民間社畜のごみにはわからんだろうな

944:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:40:50.70 XqmU9Okh.net
>>902
ITや金融は資格取ってなんぼだから辛いよね

945:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:44:27.27 3FiO4fc7.net
証券だけど入社前に外務員二種入社後一ヶ月で一種だわ
まあどこの説明会行ってもそうなってたしそういう業界なんだろうな

946:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:55:21.57 pz4yivTF.net
>>932
普通外務員1種だけじゃね?
あと証券なら外務員以外にもいろいろ取らされるだろ

947:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 21:56:20.65 f2agkTfw.net
こっちは入社前から1種だけど

948:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:15:36.05 e+FLzO3Y.net
俺は入社してから1種だわ
周りのオープン採用とかはめっちゃ早い

949:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:22:21.70 1yj36GTa.net
証券マン多いな
銀行マンもいるか

950:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:23:50.25 e+FLzO3Y.net
>>936
外務員は銀行員でも取るっしょ

951:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:28:33.98 NUskyzen.net
不動産も資格取らされるよな
メーカーのやつも何か取らされてた

952:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:30:06.03 gJQGWnd2.net
メーカーとかだと資格普通いらないよね

953:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:33:28.94 GuxR7T9l.net
保険マンだけど生保損保の一般試験の勉強まだ全く出来てない

954:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:33:41.17 NUskyzen.net
>>939
本来は理系が取るようなものなんだけど、昇進のときに必要になるらしい

955:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:35:02.85 fbb4ubrF.net
>>843
今日入寮でバタバタしとったんや
ほんなら今日も言わしてくれ

すまん、大手優良メーカー以外の雑魚おる?

956:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:38:00.75 gCo08mNd.net
陽キャでコミュ障じゃなきゃ仕事って面白かったんだろうな

957:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:39:39.64 /zXB/uNy.net
俺のところは完全に年功序列なんだけど、友達の話聞いてると出世するだけでも大変そうだな

958:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:42:36.79 jrSUrGic.net
生活リズム戻さなきゃいけないのに寝たら明日がきて休みが減るから寝たくない

959:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:48:54.11 pfdD/8yc.net
公務員が休めるかは役職や部署や配属先によるぞ
本庁なら年度末や議会開催中は忙しいし出先なら出先で何かしらの繁忙期のような物があるし

960:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:50:26.22 fN8E2wiC.net
そもそも公務員が人気ないのって薄給なのと仕事が糞つまらなそうだからだろ
だから最終手段として行き着く先としてあるわけ

961:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:55:27.80 RA2Noz8R.net
公務員が楽っていうのは幻想だけど
公務員はつまらないってのも偏見だよ

962:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 22:59:00.71 O9O6jZIT.net
>>948
地味だし、少なくとも大手企業のような華々しいイメージはないわな

963:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:01:21.09 RA2Noz8R.net
>>949
利益が出ないことでもできるってのは公務員の特権だと思うよ

964:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:03:01.46 OrQYgS3I.net
この間、市役所の人が爺婆に嫌味言われたり怒鳴られたりして大変そうだったぞ

965:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:07:46.12 NvyuKEhe.net
>>951
市役所にだって色んな部署・職種があるだろ
つか大変なのはどこも同じ
どっちが楽とかねーよ

966:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:10:43.66 nkssQRhC.net
公務員てお金もらいながらボランティア活動してるようなもんでしょ
なんでもかんでも利益最優先じゃないのは魅力
まぁ民間にもそういう企業、部署はあるけど

967:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:11:17.20 oiP/XSzU.net
仕事なんて何してもつまらねーよ
生きていくためのアプリにしか過ぎない
だからみんな勉強頑張って
少しでもイージーモードのアプリを求める

968:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:14:26.86 Ndl2MkYv.net
ちょっと何言ってるかわからない

969:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:20:21.17 NvyuKEhe.net
おまえらGWの予定は?
10連休みたいだから海外旅行行こうか迷ってる

970:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:22:53.29 PRKdZx3u.net
ちなみにGW後に辞める新卒が多いらしい

971:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:27:25.16 Cmw0eVTL.net
GWまで仕事続いている自信がない

972:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:28:02.61 +0Gh2M/m.net
大手優良メーカー勤務で研修で小売行く奴おる?

973:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:29:24.30 GuxR7T9l.net
4月一杯で研修終わって日本のどこかに飛ばされるからGWは引越しと新居の整理で潰れるわ

974:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:33:53.12 aTSZJ635.net
>>959
それ大手不良メーカーや

975:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:41:40.29 ECf20LvN.net
休みがもう終わるるるるるるる
イヤァァァァ

976:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:42:17.41 GZn1/Vjn.net
願望を2chに書いたら現実になるとでも思ってたんか

977:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:46:02.73 o+8y54Bt.net
社畜になる前に童貞捨てようかなぁ

978:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:48:47.89 XNsVT1Ya.net
>>959
都合の良いバイト扱いじゃねーかww

979:就職戦線異状名無しさん
17/03/28 23:57:21.86 /Ig4wdVH.net
コミュ力もないし、地頭も悪いのに難関なところから内定貰っちゃって不安しかない

980:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:05:35.64 7YIMSpe/.net
入社式って内定式みたいなことするの?

981:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:06:54.32 xgMvmYSI.net
>>966
まーそういうとこは全体への見せしめ的な感じで、毎年無能とわかってるやつ何人か採るからなー

982:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:08:55.86 ncgrr6zf.net
御社4月1日に新人歓迎会あるんやが・・・
もちろん入社式は3日

983:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:13:50.76 8eZW41jA.net
無能な奴をわざと採用するってそんなアホな話があるか
無能な奴を無能と見抜けずに採用してしまうのなら分かるけど

984:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:17:34.27 6AH7WzG1.net
研修3ヶ月とか何やんだよこええよ

985:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:17:55.62 QherPDOi.net
歓迎会で全然歓迎されなくて草

986:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:21:29.40 237r7Am6.net
来週が楽しみだわ
良い声で鳴いてくれよ17卒ども

987:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:22:35.95 GYky4s6w.net
社会人はお前らが想像してるよりも辛いからなw

988:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:27:11.35 pOAolnG3.net
ワイtoeic900点オーバーの有能、そこそこの会社でのしあがるキャリアプランを立てた無能

989:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:27:18.76 hj7HXE1/.net
>>973
先輩は去年良い声で鳴いたんっすね?笑

990:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:28:40.93 p33NyxpL.net
今更大学のメアド3月末で使えなくなることに気づいたんだけど皆メールアドレス何使ってやり取りしてんの

991:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:30:16.94 dwrJ0GPw.net
>>975
ホワイトならお前みたいな選択が1番賢いのかもしれん

992:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:32:02.61 7HuJmBuJ.net
普通にGmail

993:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:36:55.67 xgMvmYSI.net
>>970
誰も行きたがらない、しかも何の将来性・生産性もない糞部署あるだろ?
バカでもキツさに耐えてもらいさえすればできるような

損保でいえば、ディーラー営業みたいなさ

そういうとこに配置する用の人材を一定確保するんだよ
エリートは、プライド高いから、やらせたら間違いなくすぐやめちゃうからね

994:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:37:29.93 237r7Am6.net
>>976
このクソ生意気な17卒を追い詰めるのが楽しみで仕方ないわw
あっさり自殺してくれるなよ?

995:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:37:34.62 O2TN7DpJ.net
先輩若手社員との座談会ってなんだよ…

996:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:41


997::12.51 ID:6AH7WzG1.net



998:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:41:29.37 nfkULyIU.net
>>982
花見の段取りだよ、アホ

999:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:50:44.62 4DbBCB63.net
12卒だけど後輩虐めるのが唯一のストレス解消法だなあ
理不尽に切れるのってめちゃくちゃ快感だわ

1000:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:52:22.28 J6+nhV1l.net
自分が過去にやられたことを新入社員にやって訴えられる社員の悲鳴が聞きたいからお前ら頑張ってくれ
俺もなるべく頑張るよ

1001:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:54:33.79 qV+2RdIG.net
ガキなんだよなあ
訴えられないギリギリのラインを保ったまま自主退職か自殺するまで追い込む方法なんていくらでもあるんだよ

1002:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:58:01.20 4DbBCB63.net
1年目虐めるとリア充みたいなやつでもすぐぶっ壊れるから面白い笑

1003:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:59:04.50 nfkULyIU.net
>>987
パワハラなんてだいたいの会社で当然にやられてるのに、信じようとしないもんなw

まあ、うちはせいぜい怒鳴るのと椅子蹴りあげるくらいだから、甘い方だが…

1004:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 00:59:44.72 J6+nhV1l.net
追い込まれたと自覚した時点で訴えられると思うんですけど
証拠が残っていればなおさら

1005:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:00:44.33 qV+2RdIG.net
>>990
考えが甘いんだよなあ
大人社会のやり方ってのをその身を持って教えてやんよ
楽しみにしてな

1006:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:01:22.27 4DbBCB63.net
>>990
生意気なガキだな 覚悟しとけよ

1007:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:04:04.83 nfkULyIU.net
>>990
ムカつく野郎だ
仮想てめえということで新人1人、いびり倒す事に決めたわ

1008:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:06:20.42 bcjL3666.net
このスレの人口比

新卒 1割
ガイジ 9割

1009:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:09:00.18 J6+nhV1l.net
あれだけ話題になったのに露骨なパワハラがまかり通ると思ってる人は流石にいないでしょ
普通の人間なら自分にもリスクがあることぐらいわかるだろうし

1010:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:10:14.84 J6+nhV1l.net
無自覚な場合はどうしようもないかも知れないけど

1011:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:13:04.96 hj7HXE1/.net
>>996
上の新人いびるマンは無自覚なバカだから、ほんとどうしようもない

1012:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:13:25.75 qV+2RdIG.net
>>995
あんなのは氷山の一角に過ぎんよww

たとえば過労死で年間500人死んでるって知ってるかね?
一方、お前らがネットやニュースで騒ぐのはせいぜい年に2~3人程度が対象
井の中の蛙大海を知らずってな

1013:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:13:56.10 6wOGz29x.net
ロールプレイマウンティング楽しいよなぁ!

1014:就職戦線異状名無しさん
17/03/29 01:14:19.80 gZc9SqaF.net
>>1000ならみんな仲良し

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch