【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】at RECRUIT
【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】 - 暇つぶし2ch950:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:22:38.78 jZTa9vl8.net
>>939
会社に聞けよ

ちな御社は保養所を数年に1箇所のペースで売却してる模様

951:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:25:24.55 x9kmNxFx.net
退職金ねぇ
出世してなおかつ定年までいれば3000万近く貰えるらしいが
30歳くらいで辞めたら100万ももらえないらしいしなぁ
定年まで勤め上げる覚悟も気力もない

952:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:27:18.82 L1bJffl/.net
>>940
今の時期に聞くとがっついてると思われて嫌なんよ…

953:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:31:31.28 Cv1Q7XPk.net
退職金とか40年後今と同じ額出るわけないって考えもしてないやつばっかでさすがに思考回路疑う

954:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:32:32.86 Cv1Q7XPk.net
会社があるかもわからんのに能天気すぎだろ

955:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:34:01.03 jZTa9vl8.net
まーたアホが沸いてきた
40年後生きてるかどうかでも考えとけ

956:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:35:53.60 VY/OPmHd.net
現時点で考えるのが自然
目に見えて斜陽ならまだしも

957:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:35:57.90 PfBld9Ll.net
>>931
大手が30で700とか貰えるとでも思ってんの?w

958:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:37:05.86 cZEG0PKN.net
>>947
大手優良メーカーなら貰えるぞ

959:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:51:55.13 SYxNoQQA.net
大手優良メーカーすごすぎだろ…
大手優良メーカーに就職するよう義務教育で教えるべきじゃないか?

960:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:17:36.01 VY/OPmHd.net
>>947
800はいくだろ実質

961:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:19:36.34 5eckCteY.net
まじかよ、大手優良メーカー立ち上げるわ

962:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:43:34.14 j8QMhW8K.net
御御御社

963:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:48:46.01 hMoE0gh5.net
>>950
実質ってなんだよwww

964:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 02:23:13.45 7hdGPsyd.net
>>947
お前んとこもらえないの?
その年収が大手のボーダーやぞ

965:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 04:46:26.33 HyydCLAO.net
やっと目を覚ましたよ
それなのになぜ目も合わせやしないんだい
遅いよと怒る君
これでもやれるだけ飛ばして来たんだよ

心は電車を追い越してきたんだよ

君の声と視線だけで胸が痛いよ
同じ空気を吸うだけ


966:ではやく帰りたいよ 面接から知ってる その声に 入社した初日 何を言えばいい? リクナビの御御御社から僕は 君を探し始めたよ そのくそ嘘臭い社訓をめがけて やって来たんだよ 君が全然全部無くなってちりぢりになったて もう迷わないまた1から探し始めるさ むしろ0から また就活を始めてみようか



967:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 06:49:59.95 NdRdAgCj.net
30で700とか800って言ってる奴は
理想と現実のギャップに絶望するぞ

968:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 06:56:27.48 f50WC9gd.net
大手優良メーカーに入るのは息をするように当然のことだから義務教育で教える必要はない

969:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 07:03:57.46 /ucmb+bl.net
30で700-800いくのって日系だと100社もなかった気がするが
上場企業だけ考えても5%以下やな

970:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 07:13:19.29 yYAPVMdJ.net
もう給料自慢はやめとけ
どうせそんなにいかないから

971:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:07:33.98 t/dz7TmL.net
働きたくない

972:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:10:05.08 iS2b+JWK.net
中小だけど
30で800,35までに1000超えるんやが…

973:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:10:36.75 iS2b+JWK.net
>>959
OB訪問でも聞いたし、人事にも直接聞いたんだよなあ

974:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:15:27.63 cDNwWXHX.net
NGが捗りすぎるからもう少し休み休みマウンティングごっこしてくれ
てか引っ越し準備クソだるい

975:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:46:10.54 32TDQ8ZO.net
>>962
本当のことを言ってるとは限らない

976:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:48:36.76 kB9JrMQX.net
本当のことを言っていないとも限らない

不毛

977:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:52:52.89 kB9JrMQX.net
初任給まで上げるベアはそれだけ負担も大きいからね
ケチで有名なトヨタだからまぁ当然

978:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:56:30.99 kB9JrMQX.net
誤爆した

979:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:58:37.85 DfYsa+T/.net
全員が全員嘘つくかね…
転職サイトとも変わらんし

980:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:59:06.94 /ucmb+bl.net
給与が不自然に高いやつは退職金を組み込まれてる場当たりもあるから見とけよ見とけよ~
後は残業鬼とかな
口答や紙面での平均年収なんてあてにならんよ
指標にしかならん

981:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:59:25.91 DfYsa+T/.net
中小と言っても、一人あたりの売り上げやら利益、内部留保はトヨタとかでも勝てないところだけどな

982:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:15.07 32TDQ8ZO.net
>>965
実際問題、本当にそこまで上がるかなんてその時にならないとわからない。
もしかしたら内定辞退を阻止するためにそういう風に言えとお達しが来てるのかもしれない。
仮に上がってもその時まで経営が安定してるかもわからない、急にガタ付いて経営が安定するまで昇給、ボーナスはなしねーってなるかもしれない。
そう考えるとあんまり期待しない方がいいと思う。いざ上がんなかった時の絶望感はヤバイだろうし

983:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:24.25 /ucmb+bl.net
×場当たり
○場合

984:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:43.32 DfYsa+T/.net
>>969
退職金は課長クラスで3000万
残業は20時間くらい

985:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:06:00.06 znWuwUzy.net
>>971
そんな奴隷みたいに怯えっぱなしの人生で楽しいか?

986:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:08:42.02 32TDQ8ZO.net
>>974
怯えてる訳では無いけど取らぬ狸の皮算用
変に期待しすぎないようにした方が気が楽なんだよ。
特にお金の事だからね

987:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:10:41.62 nHYPbadx.net
そもそも楽観的な奴はこんなスレ来ないから
将来への不安があるから現状の待遇バトルで気を紛らせてるだけ

988:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:25:00.16 ZPfYsGG+.net
証券外務員三回落ちてそのまま入社することになった
終わったわ

989:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:25:14.50 Ezn2HbJl.net
一生その会社で働くつもりかよ
いつでも転職できるようにしとくだろ普通

990:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:32:24.10 2wU898W8.net
営業で転職スキル身に付くとか思ってるやつアホ
専門職でもなければ大体格下に行くことになる

991:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:40:13.95 c6Ihqvv4.net
営業が一番転職しやすいわアホ

992:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:42:45.45 zfrkCdt/.net
>>980
お前アホ?営業は一番供給が多くて競争相手も多いんだよ
高学歴だからってアドバンテージつけられるわけでもないから、営業で差をつけるのは相当難しいぞ

993:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:44:07.25 Lupw7jFQ.net
3日でスレ埋めるとかお前ら怯えすぎでは?w

994:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:45:20.15 CWH3si29.net
勢い断トツトップだな!さすが17卒!

995:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:46:29.41 dLaBfMuB.net
普通に手に職つけた専門職の方が転職しやすいと思うがな
25歳と30歳の営業経験者なら前者取るだろ?
まして40近くの営業なんて見向きもされん

996:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:46:35.64 tTUEkOjm.net
専門職の場合は、特定のコミュニティの中で争ってればいいだけの話だからな
ハードルが全然違う

997:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:47:05.13 c6Ihqvv4.net
>>981
お前アホ?
営業は需要が多いから供給が多いんだろうが
そんで「高学歴だからって~」ってそれはすべての社会人に当てはまるんですけど何が言いたいの?

998:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:47:32.72 DCRVJija.net
>>981
営業が転職しやすいってのは
・自分の成果を明確な数字として提示しやすい
・別業界別会社でもやることはほぼ一緒
の2点だよ

専門職はその会社またはよく似た会社でしか使えないスキルばかり身につけてしまって
逃げられなくなるパターンがある

999:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:48:35.95 tTUEkOjm.net
>>986
あのな 専門職の場合は、勉強能力に直結する部分も多いってことだよ
需要の多さ以上に供給があるという意味 アホすぎるだろ

1000:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:49:28.43 tTUEkOjm.net
>>987
お前の言う専門職って経理とかだったりを想像してるわけ?

1001:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:38.10 DCRVJija.net
>>989
いや技術職だよ
特に特定の設備や装置がないと使えない技術は他社じゃ使えん
その転職者一人のために新しく導入するわけにもいかんしね

1002:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:52.06 CB7LMX7L.net
【17卒】入社式まで怯えるスレ12【春から社畜】
スレリンク(recruit板)

1003:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:59.60 62f6HOQz.net
営業が転職できないなかったら転職市場はないようなもんだな

1004:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:51:24.96 tTUEkOjm.net
>>987
まず高卒だろうが誰でもつける仕事だから特別な参入障壁もないぶん供給が過剰になる
専門性がないから、若い人ほど重宝される

1005:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:51:56.41 DCRVJija.net
>>993
営業なんておっちゃんだらけやんけ…

1006:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:52:00.78 tTUEkOjm.net
>>992
だから需要は多くても、競争は過剰になってると言ってるだろ

1007:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:04.98 tTUEkOjm.net
>>990
そんな固有の技術しか持たない技術者のが少ないだろ
どこでも通用するってことは裏返せばみんな同じような条件で転職できるってことだぞ?

1008:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:23.81 SYxNoQQA.net
お前アホ?

俺はウホ

1009:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:33.15 tTUEkOjm.net
>>994
それは転職者を指してるのかな?

1010:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:56:48.11 DCRVJija.net
>>996
それが珍しくもなんともないんだよねえ
会社でスキルを身につけるってことはつまりその会社の強みを活かしたスキルを身につけるってわけで。
必然的に会社独自のものを学ぶことになりやすい。
特定のソフトウェアなんかもハマりやすいな。

1011:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:59:52.05 59dC69+P.net
1000なら麻美ゆまにフェラしてもらえる

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch