【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】at RECRUIT
【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】 - 暇つぶし2ch750:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:23:55.52 rTVwnIkX.net
>>740
ローテーションによるけど、楽な科回ってるときだと五時六時帰りとからしい
まあオンコールや当直は当番であるらしいけどね

751:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:24:12.71 wpfkF/ax.net
>>736
医者はともかく弁護士なんてアルバイトばっかじゃん
一部の勝ち組以外は大企業の雇われと大差ない

752:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:24:36.54 eDPCJasV.net
しつけーな
医者の話はもういいよ
ここの奴らにはどうせ関係ないし

753:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:29:00.40 if49ai8i.net
弁護士の平均年収1000万程度らしいな
必死に司法試験の勉強してうちと同じくらいって報われないなぁ

754:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:30:44.95 rTVwnIkX.net
>>744
弁護士は底辺が多すぎて、極端に下げてる
中央値はもっと余裕で高いんじゃないかな
医者もそうだけど、取ってるサンプルによって偏りがありすぎる

755:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:32:13.37 sdXV+viX.net
平均年収だけでみるならパイロット>医者
さすがに飛行機操縦する勝ち組はここにおらんか

756:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:33:36.56 rTVwnIkX.net
>>746
パイロットでどんくらい貰えんの?

757:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:35:39.45 sdXV+viX.net
>>747
1500ちょい

758:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:38:31.62 SeQAxQkQ.net
>>748
それなら医師の転職サイトが取ったサンプルだと1800ってのもあるしどっこいどっこいかと
それに開業医含めたら医師のが圧勝だと思う

759:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:41:55.84 sdXV+viX.net
開業って要は経営者じゃん
さすがに雇われと比べるのは無理がある

760:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:42:45.49 yd/Q81E1.net
女にとっての優良企業って男は大変だよな
女の管理職を無理やり増やそうとしてるところもマズイ

761:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:45:18.97 SeQAxQkQ.net
>>750
開業医って4割くらいはいるからね
立場は経営者だけど、医者の場合は起業のハードルめっちゃ低いんだよな

762:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:47:44.32 BU2WfcAl.net
そりゃあ倒産リスクがほぼないからな

763:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:51:54.05 fwv37qZ0.net
初任給6月25日(4月、5月 2ヶ月分)とか
こんなことある?
マジで生活やばいんだが

764:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:57:49.81 op5vBJjn.net
>>754
どこの中小だよw
4月5月生活できんやん
もしかして夏のボーナスも出なかったりするのか?

765:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:58:36.61 BcWHNt8B.net
それどういう会計システムになればそうなるんだよ

766:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:43:55.03 hcaeDHiQ.net
うち、5/25だわ。
でもマイナビには25日払いとしか書いてなくて
それあかんやろって思う。

767:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:48:11.39 V/0eLdQk.net
2016年4実績なら大丈夫ってこと?

768:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:48:27.24 V/0eLdQk.net
4月だ

769:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:52:41.20 pVwX1vKf.net
額面22万、住宅手当て2,7万のの場合手取は20あるかな
家賃7万もするからやってけるか不安になってきた

770:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:53:21.33 oayEenLi.net
>>758
4月には払われるんだろうが、締めがいつかによって満額かどうか変わってくるな

771:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:53:44.34 oayEenLi.net
>>760
おそらくない 初任給ならわからん

772:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:55:09.83 ioQiwD0C.net
何でお前らそんなギリギリの生活なの?

773:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:55:15.36 pVwX1vKf.net
>>762
住民税引かれる2年目になるとほぼないか
節約生活しないといけないか

774:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:56:02.63 oayEenLi.net
>>763
初年度と二年目は大手だろうが安いだろ

775:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:02:08.89 HxMJ4MpK.net
初任給4/15満額でるワイ高みの見物
なお年功序列制

776:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:02:29.62 ioQiwD0C.net
>>765
そういうことじゃなくて貯金とかあるやろ?

777:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:06:31.40 1HRQmxJ5.net
バイトを早々に辞め奨学金で遊んでた僕ピンチ

778:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:10:00.71 HxMJ4MpK.net
貯金は初期費用とか家電でとんだからあんまりない
ボーナス出る6月までいけばすこしは余裕出る

779:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:13:05.88 dB9pe6PY.net
奨学金300万って実家暮らしで頑張ればどのくらいで返せるかな
早く返して一人暮らししたい

780:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:15:19.19 ZwdVhRFT.net
>>770
5年以内には返せるだろ

781:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:23:44.53 a0aUq9lh.net
借金は「総額○百万」と言うと感覚が麻痺して実感が湧かないんだよね
「月○万で何年」と考えると良い
300万なら毎月5万円返済して5年かかる

782:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:27:00.04 4WnxzOPr.net
毎月PS4やPSVRを買ってすぐドブに棄てるような生活を5年間か…
ハハッ 奨学金組は大変だなあ

783:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:28:33.59 Y9tNSeWe.net
奨学金2種だけど利息0.11%だし奨学金は繰上返済せずに車や家のための金貯める方が良いのかな
とか思ってるけどどうなんだろ

784:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:32:44.52 4WnxzOPr.net
>>774
0.11%を上回るように資産運用して増やすつもりならまだしも
貯めるだけならとっとと返済した方がいい

785:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:54:18.06 Y9tNSeWe.net
>>775
奨学金の金利より住宅ローンや自動車ローンの金利の方が確実に高いから、繰上返済より車や家の頭金多くする方が得なのかなと思ったんよ
まあ車はともかく住宅ローンで頭金240万円だけ増えても大して違わないのかもしれんが

786:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:56:53.64 kJ5E2RGh.net
連帯保証人立ててるなら早期返済一択。

787:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:56:58.54 EPWAz4NZ.net
住宅ローンなんて損だろ
株でレバレッジかけてるのと同じようなことだぞ

788:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:58:56.36 g7fb1XMt.net
>>776
そもそも、奨学金の返済が残ってるとローンの審査で不利になる
好条件のローンを組み辛くなることを忘れるな
下手すりゃ高利息のローンを組むハメになる

789:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:00:14.23 MIs8vS3o.net
転勤ない企業なんだろうな?

790:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:48:14.20 fX2tvmjO.net
むしろ転勤してえ

791:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:54:58.68 CiWqHR2V.net
ワイもや…
転勤の方が寮必須だし地方赴任手当やら帰省手当もろもろ付いてめっちゃ金貯まるらしい
でも新卒で転勤はないみたい

792:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:00:49.21 P34UR36U.net
転勤したいやつなんているんだ変わってるな

793:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:02:19.44 P34UR36U.net
じゃあ一生本社勤務じゃなくて、地方たらい回しがいいということか

794:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:03:41.81 5ARf8B6R.net
>>770
転勤はしたくないなぁ子供が可哀想やてか夏ぐらいに子供産まれるんやけどいつ言えばええんやろ

795:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:03:56.18 wlaaKqJo.net
みんな卒業式いつ?

796:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:04:09.39 zci6Um7A.net
夏暑いとこに転勤したくねえ
ちな道産子

797:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:04:47.76 FqVGev+e.net
大手優良メーカー本社勤務だから基本転勤ない

798:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:12:40.07 BU2WfcAl.net
メーカーって一番優秀な基礎研の人達が大体郊外だから、ちょっと気の毒だな

799:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:17:59.68 OshqA64/.net
働くことを体が拒否しててなんか働くくらいなら死のうかなって思えて来た

800:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:38:23.18 hXkbJTmR.net
働きたくないンゴおおおおお

801:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:41:00.15 XQ57rqxh.net
想像以上に働くのって大変だから覚悟しといたほうがいい
そうしとけば思ってたよりましになるかもしれん
仕事行きたくないって思うのは当然の事やし 
慣れない環境ほど疲れるものはない 
学生の時に中学から高校や高校から大学に上がる時の環境の変化とはわけが違う

802:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:56:38.72 ADys8SQ2.net
働き始めてからの方が学生の頃より金が多く使えて楽しい、って言ってる先輩も結構いるから
悲観しすぎないようにしてる

803:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:02:39.45 3FRMpGrO.net
自殺が多いのは30とか40とかで人生がある程度見えちゃう年齢
新卒は辛いかもしれないけど、辛いだけで頑張れる辛さだと思う

804:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:08:31.37 WZ3y7RTD.net
27歳新卒わい。先見えまくりで辛い。
が、ここで環境を変えられて良かった。

805:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:09:36.54 XOdWCDoA.net
再受験したとか多浪院卒か?

806:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:11:07.70 WZ3y7RTD.net
博士や。自分の能力の無さに絶望する日々や。

807:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:12:14.58 WZ3y7RTD.net
学歴だけで使えんとか言われるんやろなー。
頑張るから許してほしい。

808:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:41:20.52 16QFQV0S.net
博士になのにこんなことも出来ないのか、アホだなぐらいは言われそう

809:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:46:43.08 x3OTKYaW.net
メンタル弱いのな
俺なんか使えんかったら人事の見る目がないだけやざまーみろで終わりやわ

810:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:12:29.41 WZ3y7RTD.net
>>799
ああ。嫌だ。怖い。もう本当に嫌だ。
>>800
人事に見る目がないのは身をもって感じているけど
一緒に働くのは人事やないから
ざまぁできたところでどうしようもない。

811:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:14:44.23 1HRQmxJ5.net
ダメだったらフリーターになって飽きたら生活保護貰って
好きなものなくなったら死ねばおっけー

812:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:32:15.01 G0z5Xxq6.net
ペーパードライバーだからとにかく運転怖い
でも万一希望の部署になったら車必須だしなぁ

813:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:35:02.69 ADys8SQ2.net
>>803
レンタカーで1人で日帰り旅行でもしてみると良いんじゃないか
すぐに感覚戻ってくるから

814:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:43:42.51 G0z5Xxq6.net
>>804
その手があったか
ちょうど行きたいとこ何カ所かあるから試してみるわ
ありがとう

815:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:46:16.10 g7fb1XMt.net
>>805
万が一レンタカーにキズを付けたら、ちゃんとその場で警察呼んで事故として処理しろよ
事故として処理しないまま店舗に戻ってくると保険が効かなくなる
修理費全額実費負担になるから軽く死ねるぞ

816:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:49:23.28 G0z5Xxq6.net
>>806
うおお…そういうのも色々調べてから行くわ
ほんとありがとう

817:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:53:14.31 OkK/D136.net
やさしい世界

818:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:12:01.87 op5vBJjn.net
>>801 俺も理系博士だよ しかも、浪人してるから30近いw 不安なのはわかるが、今は入社への体作りに専念しようや 博士の肩書きで辛い時も来るだろうが、まあお互い頑張ろうや



820:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:41:34.87 oWAoZfae.net
ワイゲーム業界スーツに憧れる

821:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:47:37.68 kJ5E2RGh.net
>>809
引越し準備でぎっくり腰やって
ほんま、不安しかない。

822:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:51:19.83 22Vv1dCt.net
体づくり大切よな
今もう1時間歩くのもしんどいわ…

823:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:56:35.21 xHGSm0Be.net
引越し屋は赤帽に頼むと安いぞ。
今回2.1万円で済んだわ

824:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:19:21.49 bBldCpMe.net
>>810
出版業界だがスーツオーダーしたわ
稀にしか着ないからこそ良いものを着たい

825:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:21:49.29 hEOjTCWK.net
うちは激務で有名だから体力つけんと恐らく1年目で辞める

826:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:22:16.60 QTiFS4gA.net
金融だけどノーネクタイ

827:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:22:29.58 S/ip6GfW.net
スーツカンパニーでスーツ爆買い

828:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:24:19.61 ADys8SQ2.net
大学入ってから完全もやし状態になったわ
不安すぎる

829:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:24:58.89 3FRMpGrO.net
そういや同期に博士おったわ
変なやつだった

830:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:26:44.58 /Iwqw4i9.net
食費って1日1500円くらい?

831:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:27:01.41 /Iwqw4i9.net
飲み代とか抜いて

832:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:27:52.16 WY1pnBua.net
もうこのスレいらないんじゃないか?
お前らなら何だかんだ大丈夫だと思うぞ

833:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:29:33.99 r3TOUL17.net
>>822
怯えるためのスレじゃなくて、怯えるふりして自慢するスレだから自尊心満たしたい人には必要だぞ

834:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:37:02.08 KkGmR874.net
大手優良メーカー以外のゴミおらんの?
誰もいなくて不安になってきた

835:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:38:31.67 4CASskJ4.net
おらんやろ
いてもそんなゴミは自殺するからすぐいなくなる

836:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:34:29.77 jrhmRYbb.net
イスラエルが五点以上取って勝ちますように(‐人‐)

837:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:42:13.92 +JWz1WTR.net
韓国人かよw

838:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:45:42.43 OkK/D136.net
待遇煽り業種煽りは多いのに太っただの奨学金だのの煽りが少ないのはなんでや?
煽る奴が太ってて奨学金借りてるから?

839:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:46:33.41 i9AvAmll.net
日本はプールFで勝ち上がった国に勝てなそ

840:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:47:30.26 see6m/PI.net
WBC日本を素直に応援出来ないとかあちらの国の方か野球に親でも殺されたかどちらかやな

841:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:19:12.37 QmEYqCB1.net
>>828
奨学金を借りる雑魚なんていないからやで

842:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:21:04.87 A1LdRRi+.net
>>828
なんやその偏見w
太ってる奨学金借りてるなんて待遇以前の問題大前提すぎで煽ったところで顔真っ赤にするやつはおらん

843:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:21:54.31 zci6Um7A.net
>>829
日本が準決勝行けない場合ってあるの?

844:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:24:47.81 QmEYqCB1.net
太る→どうでもいい
奨学金→どうでもいい
待遇・業種→ざまぁwww
これ

845:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:28:13.34 1rFPCLOT.net
てか待遇・業種はほぼ挽回のしようがないから飯がうまい

846:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:35:17.80 ioQiwD0C.net
何でもいいけど早く働きてぇ働き始めたら辞めたくなるんやろうけど

847:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:36:41.06 OkK/D136.net
>>832
いやー自分がそうだから煽らんのかな?と思ってw
デブはともかく奨学金あたりなら煽りようによっては顔真っ赤のレスバトル始まりそうやけどなあ

848:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:44:47.49 3XVUSRoe.net
奨学金なんてたかたが月1.5万やろ?
そんなんで煽りようないやろ

849:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:47:14.35 g7fb1XMt.net
>>838
1.5万って、一体何十年かけて完済するつもりなんだよ…

850:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:58:31.75 OshqA64/.net
>>799
博士なのに、ってなんの根拠にもなってないよなあ
ひとつのことを研究してただけねんだよなあ
まあクソジャップには批判要素にしかならんのだろうね

851:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:00:23.48 OshqA64/.net
つーかさあ内定済みなのに年収だとか待遇だとかで他人をこき下ろしてなんになんの?
自分のと比較して話題になるのはええけど
大企業とか優良以下とかどうでもええで

852:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:04:24.29 XHEEKqRf.net
>>841
雑魚の遠吠えかな?笑 とりあえずお前の会社の平均年収言っときな

853:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:06:17.17 A1LdRRi+.net
煽られるのが嫌なら見なきゃいいだけなんだよな
ここに来るだけでも負け組なのに顔真っ赤にしてたらただのゴミクズだよ

854:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:15:12.73 /CK/r2I4.net
すまん、大手優良メーカー彼女5人と婚約予定以外の雑魚おる?

855:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:28:58.23 qwLZIh0c.net
すまんお前らと会えてなんやかんや楽しかったわ

856:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:31:44.02 YJI2bjLR.net
受験の時に学歴板覗くのと同じ
つまり4年の歳月で何も成長してない

857:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:34:15.82 9IOHmhIW.net
奨学金wwwwwwwwwwwww
貧困層かよwwwwwwwwそこは高卒で仕事しろよw

858:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:37:56.40 A1LdRRi+.net
>>846
成長せずに大手優良メーカー受かるか?

859:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:38:11.26 B5vEj0kB.net
カスしか残ってないしそろそろ潰そうぜ

860:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:40:53.16 Y1RsjH26.net
>>842
5000万だは

861:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:50:29.88 XNROC/F0.net
>>848
俺が受かったくらいだから受かるでしょ

862:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:52:02.20 OshqA64/.net
>>842
八百くらい

863:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:52:54.32 OshqA64/.net
きっしょいカイシャ自慢インキャしかいないから次スレいらねw

864:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:53:40.77 YH+ZRku4.net
お・ね・が・い バック!バック!アナルバック!
愛佳から~バック!
ケツを出して受け取ってよ
爆発寸前の極太ちんぽ~

865:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:56:54.63 zoIYJNmI.net
>>852
嫉妬丸出しおつ(^-^ゞ

866:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:58:37.63 FbFb1CUc.net
こんなスレには大手優良メーカーはいないないだろ
早慶の中でもエリートしか行けんし

867:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:59:45.14 7axB8ZKG.net
>>853
お前がインキャだろ?
わざわざこんなスレで煽られたくらいで顔真っ赤にしちゃって笑

868:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:08:34.25 yIMK8ZXu.net
ゲーム業界だなんて見え透いた地雷踏み抜いてる奴もいるしな

869:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:11:54.18 c2wsHTQg.net
大手優良メーカー>キー局>総合商社>上位インフラ・不動産>金融・IT>小売・介護

870:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:19:49.16 qEJXKyML.net
大手優良メーカーって書いてるやつは実際は就職したことないんだろうな・・・
まずメーカーってだけで工業、科学、食品、消費財 etcでかなりの数が多い。
しかもメーカーの業界が違うだけで雰囲気ももちろん違うし。。。
要は社会人を煽りたいニートがスレに書き込んでるんだろうな(笑)

871:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:21:12.74 cjVqL2Os.net
>>860
大手の優良と言われるメーカーはどこも似たような感じだよ
金融全体が雰囲気が似てるのと同じような感じ
お前みたいなのは縁がないだろうけどな

872:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:21:25.60 h53zMML9.net
そりゃ新卒なんだから就職したことないだろ

873:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:23:56.61 LULUyyVr.net
>>859
ここに地方公務員いれるとどんな感じ?

874:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:28:55.36 brywocLC.net
食費って1日いくらで計算すればいい?

875:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:30:04.30 Lk298Olf.net
>>861
ほんとこれ
大手優良メーカーはノルマがあっても緩い
あと社員を大切にしてる会社が多い、待遇も研修も充実してるから離職率も低いし良い人ばかりでみんなで助けあってる
金融みたいに蹴落としてなんぼとは違う
ちな大手優良メーカー内定

876:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:31:37.40 A1LdRRi+.net
>>864
おまえが食にどれだけ重きを置くかで違うだろ
俺は学生時代から学食はほとんど使わなかったわ
場所にもよるけどランチくらい楽しみたいならそれだけで1000円は必要

877:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:31:38.31 22Vv1dCt.net
>>864
1000円って言いたいけど多分1500円は使うやろなぁ…

878:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:33:42.69 brywocLC.net
昼だけで1000円か… 確かに今はそれくらい普通に使ってるんよな…

879:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:38:12.03 +JWz1WTR.net
>>860
頭お花畑のやつだなあ
こちとら味の素内定者だわ、すまんな

880:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:38:49.61 sXrMQnSR.net
みんな社食とか社員割とかないん?

881:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:44:48.26 A1LdRRi+.net
>>870
あるけど安い値段相応だし昼食どきまで同僚と顔会わせたくないって人は多いよ
社食使うのはお金のない若手か家族のいる(お弁当作ってもらえない)おっさんおばさん

882:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:45:46.31 A1LdRRi+.net
ちなみに昼食手当は月12000円出る
社食だけで済ませるならアシが出ない計算

883:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:45:52.66 2pNlFbNS.net
彼女に弁当作ってもらうのが一番

884:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:46:52.57 7bgPo0yL.net
ってか昼食手当にするメリットって何?
普通に給与に含めればよくね?

885:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:47:45.63 ADys8SQ2.net
新人研修施設の食堂が昼500円、夜700円なんだけどこれ高い方だよな?

886:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:48:27.94 A1LdRRi+.net
>>874
それいったら住宅手当にするメリットなんだよ…
まぁ基本給より削りやすいってことだろ

887:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:48:36.45 jv9ZbkCx.net
>>875
高いと思われる 社食ってたいがい不味いしな
だんだん使わなくなっていくのがパターン

888:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:49:02.90 A1LdRRi+.net
>>873
奥さんにだって作ってもらえる人が少ないというのに

889:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:51:02.32 A1LdRRi+.net
>>875
むしろ研修のためだけの施設で採算とれるのか?
うちはカレーとかうどんなら290円、定食は380円とか

890:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:57:19.22 f3dE0yNi.net
>>874
基本給は残業代やボーナス、退職金の算定ベースになるからできるだけ削りたい

891:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:00:25.75 0xpOJ4Se.net
手当よりも基本給上げてほしいな

892:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:01:12.46 0xpOJ4Se.net
お前らの年収って
1年目400
6年目800
10年目1000くらい?

893:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:01:18.91 ioQiwD0C.net
皆大手ばっかなんやな俺ぐらいか?中小なのしかも定年退職しか辞める人居ないらしくて今年久々に新卒取ったって言われたわ

894:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:02:37.35 Q9k74AKL.net
>>883
俺も規模は中小
待遇は大手を抜くところだけど

895:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:03:10.53 UWIA/Wbh.net
でもおまえら手当の多さ自慢して基本給は軽視するよな
ちな基本給25住宅1食事1

896:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:05:06.37 JAe6CJqI.net
>>885
手当よりも基本給高い方がいいな
それと、年金、退職金、社宅のようなところも大事

897:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:06:27.25 zci6Um7A.net
>>883
うちも大手の子会社で社員100人くらい

898:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:07:47.29 UWIA/Wbh.net
>>886
退職金は2500で社宅は都内1万
個人年金はあるかきいてないな
中小だからなさそう

899:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:07:57.25 MhJPehRh.net
>>885
基本22地域3.5家3.5だわ
食事出るの良いな

900:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:08:44.09 UWIA/Wbh.net
>>889
まぁ実家済みに有利な待遇ですわなw

901:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:12:23.73 jCRKANLR.net
優良大手メーカー以外の雑魚おる?

902:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:12:26.80 yl2H08xZ.net
>>888
お前本当に中小か?
年金もしっかり整備されてるのか?

903:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:13:25.23 yl2H08xZ.net
>>888
30,40くらいだとどれくらい貰えんの?
俺も2ch基準だと中小なんだが

904:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:19:09.14 UWIA/Wbh.net
>>892
だから年金はわからんって
まぁ戦前からあるから歴史は長いよ
社員は150人くらい
>>893
30で600、40で800くらいだよ

905:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:20:22.29 5YTHd2hY.net
232 就職戦線異状名無しさん sage 2017/03/14(火) 21:38:01.24 ID:ZdfPmqxd
17卒スレ眺めているとつくづく思うんだが
あいつらって年功序列が昭和の遺物だということは理解しておきながら、なぜ年齢で自動的に給料が上がっていくもんだと思ってんだろう

906:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:22:29.60 hN/XepZN.net
>>895
大手ならある程度は維持されるだろうからな 崩れてくのは余裕がない企業から

907:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:23:15.68 4z5c3n+r.net
>>894
中小の中では破格だな
独占企業?出版とかでしょ?

908:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:23:28.64 A1LdRRi+.net
>>895
俺は思ってないけどな
現状の待遇で言い合ってるにすぎん
それ以外に人と比べられるものないし

909:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:28:39.61 UWIA/Wbh.net
>>897
鋭すぎw
まぁ営業頑張らなくてもある程度は販路が確保されてる分野ではある

910:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:31:08.14 RQvthCsT.net
>>888
確定拠出とか給付とかちゃんと聞いた方がええで

911:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:33:16.92 ioQiwD0C.net
>>884
良かった居ったかウチも調子ええとボーナス年4回出るし中小やから今のところ転勤無いし満足や

912:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:33:57.82 UWIA/Wbh.net
>>900
そりゃ入るからには活用できるものは有効に使うよ
簡単なエクセルの資格とるだけで1万とかの報奨金制度もあるみたいだし

913:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:40:49.33 PYCC1c3k.net
>>895
平均年収を元にして話すしかないやろ…
そんなこと言ったら40のときお前生きてる保証ないやん、で会話終わるで
こいつあほやろw

914:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:50:57.68 +JWz1WTR.net
>>895
仕事やめたいスレのやつか
ブラックに行って悔しいんだろうなあ

大手優良メーカーなら何の心配も要らないのに

915:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:59:15.53 nNLGZbuT.net
「アラフォー女性が結婚できない理由は?」池上彰が丁寧解説!
池上:「年を取ると男性から見て女性の価値が落ちるんですよ」
一同:「しかしアラフォー女性はみんな、年下希望! イケメン希望! 高年収希望と言ってますよね?」
池上:「イイ質問ですね~」
   「そもそもイケメンや高年収は若い女性が放っておかないですよね?」
一同:「ふむふむ」
池上:「男性も若い女性のほうが好きですよね?」
一同:「ふむふむ」
池上:「なのにその超難関の極狭枠に、彼氏なしのアラフォー女性の9割以上が殺到するんです」
土田:「ということは……」
池上:「若い美人とアラフォー女性が同じ男を取り合って勝てる訳ないのに……?」
土田:「無駄な戦いをしているんじゃないですか?」
池上:「そういうことです。容姿の劣化したアラフォー女性の出る幕はないんです」
一同:「なるほど~!」
池上:「結果的にシミシワは……?」
一同:「増え」
池上:「肌の張りは……?」
一同:「なくなり」
池上:「乳と尻は……?」
一同:「垂れ」
池上:「最終的に性格が歪んでいくんですよ」
一同:「なるほど~」
池上:「それでプロフィールに年齢より若く見られますと書いて、また年下女性との戦いに参入していく悪循環に陥るわけです」
土田:「なんかこの前勉強した、デフレスパイラルに似ていますね」

916:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:59:58.41 o8sVMeVA.net
誰も大手優良メーカーに嫉妬してる奴いなくて草

917:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:02:58.67 kzwrO1YY.net
>>906
勝てるところあんの?

918:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:05:29.27 o8sVMeVA.net
>>907
勝つってなんですか?
いつまで企業カードバトルしてるんすか(笑)
そのゲームみんなもう卒業してるよ?

919:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:11:06.41 16xjk9Dh.net
>>908
ごめんこの際言うけど、俺化学メーカーなんだわ
年収とホワイト度合いで勝てるやつはいないと思うぞ?

920:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:15:28.31 KtEp2GgY.net
>>909
すまん、ワイ高身長イケメンでモデルの彼女持ちで優良大手で年収1千万越え確定で年間休日有給込みで145日以上で所定労働時間7.0h以下で残業月10h以下で都心住まいで住宅補助10万出て家事もできて親が地主で毎年相続税対策で振り込みあるんやけど、お前勝てんの?

921:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:18:08.76 1HRQmxJ5.net
ワロタ

922:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:18:11.45 WLxZwSzs.net
ぼくのかんがえたさいきょうのほわいときぎょう

923:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:18:12.59 +JWz1WTR.net
>>910
優良大手じゃなくて大手優良メーカーな
メーカーじゃないとそのコピペは成り立たんぞ
やり直しや

924:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:22:00.18 o8sVMeVA.net
だからネット上の見ず知らずの人間に勝つとか負けるとかなんの意味があるンゴ?(笑)

925:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:23:56.44 Fi1tszkw.net
>>914
ネットだからこそ包み隠さず見下せるんだろアホか

926:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:24:18.39 +JWz1WTR.net
>>914
マジレスすんなって(笑)
みんなネタでやってるんやからスルーするか適当に乗っかるかしとけばオッケーなんやって

927:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:24:37.92 WLxZwSzs.net
>>910
新卒入社して最初のGWに帰省して、ご両親に初任給でプレゼントを購入して感謝の言葉を伝えれば、交通費全額会社負担

も追加で

928:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:33:04.29 KtEp2GgY.net
>>917
長い、不採用

929:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:33:50.25 KtEp2GgY.net
ってそれどっかの出版社のやつやっけ?
特定されすぎるからあかんわそれ

930:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:35:01.20 IkH63hVy.net
必要以上に御社を美化したところで、4月以降落差に苦しむのは自分なのに

931:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:35:17.81 o8sVMeVA.net
>>910
これ絶対箇条書きにした方が分かりやすいわ
このままだと読む気起きない

932:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:40:31.46 57rsBepD.net
ワイ海運、ホワイト高給には違いないが飲み会多すぎ

933:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:41:24.00 WLxZwSzs.net
>>918
ちなみに昇進した社員は、ご両親と食事会を開いて感謝の言葉を伝えれば、食事代と交通費は会社全額負担

934:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:43:10.57 UWIA/Wbh.net
>>920
その点中小の俺は卑屈になってるから安心やな

935:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:49:16.69 sXrMQnSR.net
ある程度収入あれば激務だろうが、やりがいがあって職場の人間関係良好ならなんでもいいわ

936:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:49:43.03 /Ah26rS7.net
第三子出産手当50万円
禁煙手当20万円(年間)※管理職は禁煙が義務
安全運転手当12万円

おまえら当然あるよな?w

937:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:50:37.11 oWAoZfae.net
転勤絶対ないのはええで

938:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:55:38.67 KtEp2GgY.net
>>921
めっちゃ早口で言ってそうなのがええんやろが

939:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:56:36.93 UWIA/Wbh.net
さすがに絶対と言い切るのはおかしいわ
うちも今のところ転勤ないけど事業拡大するなら支所とか作る可能性も出てくるだろうし
子会社はたまたま近くに作ったから仮に出向あったとしても転勤は伴わないだけで

940:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:57:22.71 fjpMNyVh.net
885 就職戦線異状名無しさん 2017/03/15(水) 22:03:10.53 ID:UWIA/Wbh
でもおまえら手当の多さ自慢して基本給は軽視するよな

ちな基本給25住宅1食事1

890 就職戦線異状名無しさん 2017/03/15(水) 22:08:44.09 ID:UWIA/Wbh
>>889
まぁ実家済みに有利な待遇ですわなw

894 就職戦線異状名無しさん 2017/03/15(水) 22:19:09.14 ID:UWIA/Wbh
>>892
だから年金はわからんって
まぁ戦前からあるから歴史は長いよ
社員は150人くらい
>>893
30で600、40で800くらいだよ

924 就職戦線異状名無しさん 2017/03/15(水) 23:43:10.57 ID:UWIA/Wbh
>>920
その点中小の俺は卑屈になってるから安心やな

どこが卑屈なのだろうか…
ただの自虐風自慢にしか見えん…

941:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 23:58:52.10 UWIA/Wbh.net
>>930
大手には到底敵わないから怯えてるんや
察してくれよ…

942:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:00:53.15 km07o/wR.net
優良企業なら当然表彰制度あるよな?

○優秀事業部賞
○優秀社員賞
○新人賞
○優秀チーム賞
○部門成績優秀者表彰
○環境整備表彰
○サンクスカード表彰
○永年勤続表彰
○環境整備褒賞
○情報分析活用大会 優秀事業部賞
○安全運転表彰
○縁の下の力持ち賞

943:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:06:44.24 cSJjH3WH.net
>>932
そーゆうのってブラックな企業に多いよな
証券とか

944:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:07:10.30 cSJjH3WH.net
競わせるために賞作るみたいな

945:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:08:18.61 qQw776I6.net
福利厚生とか手当って、制度として存在するだけで実態は使いにくいとかよくあるよね
制度の種類たくさんあるとこは特に

946:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:08:22.37 c6Ihqvv4.net
>>932
サンクスカードのブラック臭

947:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:15:06.24 ujNduToe.net
もぅだめだ~言ってる奴のほうがなんだかんだやっていけて俺勝ち組バリバリ仕事もできると根拠なく思ってる奴が辞めていく 

948:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:15:56.70 A85mXTgE.net
>>935
社宅、年金、退職金の福利厚生は重要
他はどうでもいいオプション

949:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:18:09.24 L1bJffl/.net
保養所ってどうやって場所確認するん?
検索しても出てこないんだが

950:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:22:38.78 jZTa9vl8.net
>>939
会社に聞けよ

ちな御社は保養所を数年に1箇所のペースで売却してる模様

951:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:25:24.55 x9kmNxFx.net
退職金ねぇ
出世してなおかつ定年までいれば3000万近く貰えるらしいが
30歳くらいで辞めたら100万ももらえないらしいしなぁ
定年まで勤め上げる覚悟も気力もない

952:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:27:18.82 L1bJffl/.net
>>940
今の時期に聞くとがっついてると思われて嫌なんよ…

953:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:31:31.28 Cv1Q7XPk.net
退職金とか40年後今と同じ額出るわけないって考えもしてないやつばっかでさすがに思考回路疑う

954:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:32:32.86 Cv1Q7XPk.net
会社があるかもわからんのに能天気すぎだろ

955:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:34:01.03 jZTa9vl8.net
まーたアホが沸いてきた
40年後生きてるかどうかでも考えとけ

956:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:35:53.60 VY/OPmHd.net
現時点で考えるのが自然
目に見えて斜陽ならまだしも

957:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:35:57.90 PfBld9Ll.net
>>931
大手が30で700とか貰えるとでも思ってんの?w

958:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:37:05.86 cZEG0PKN.net
>>947
大手優良メーカーなら貰えるぞ

959:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 00:51:55.13 SYxNoQQA.net
大手優良メーカーすごすぎだろ…
大手優良メーカーに就職するよう義務教育で教えるべきじゃないか?

960:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:17:36.01 VY/OPmHd.net
>>947
800はいくだろ実質

961:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:19:36.34 5eckCteY.net
まじかよ、大手優良メーカー立ち上げるわ

962:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:43:34.14 j8QMhW8K.net
御御御社

963:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 01:48:46.01 hMoE0gh5.net
>>950
実質ってなんだよwww

964:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 02:23:13.45 7hdGPsyd.net
>>947
お前んとこもらえないの?
その年収が大手のボーダーやぞ

965:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 04:46:26.33 HyydCLAO.net
やっと目を覚ましたよ
それなのになぜ目も合わせやしないんだい
遅いよと怒る君
これでもやれるだけ飛ばして来たんだよ

心は電車を追い越してきたんだよ

君の声と視線だけで胸が痛いよ
同じ空気を吸うだけ


966:ではやく帰りたいよ 面接から知ってる その声に 入社した初日 何を言えばいい? リクナビの御御御社から僕は 君を探し始めたよ そのくそ嘘臭い社訓をめがけて やって来たんだよ 君が全然全部無くなってちりぢりになったて もう迷わないまた1から探し始めるさ むしろ0から また就活を始めてみようか



967:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 06:49:59.95 NdRdAgCj.net
30で700とか800って言ってる奴は
理想と現実のギャップに絶望するぞ

968:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 06:56:27.48 f50WC9gd.net
大手優良メーカーに入るのは息をするように当然のことだから義務教育で教える必要はない

969:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 07:03:57.46 /ucmb+bl.net
30で700-800いくのって日系だと100社もなかった気がするが
上場企業だけ考えても5%以下やな

970:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 07:13:19.29 yYAPVMdJ.net
もう給料自慢はやめとけ
どうせそんなにいかないから

971:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:07:33.98 t/dz7TmL.net
働きたくない

972:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:10:05.08 iS2b+JWK.net
中小だけど
30で800,35までに1000超えるんやが…

973:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:10:36.75 iS2b+JWK.net
>>959
OB訪問でも聞いたし、人事にも直接聞いたんだよなあ

974:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:15:27.63 cDNwWXHX.net
NGが捗りすぎるからもう少し休み休みマウンティングごっこしてくれ
てか引っ越し準備クソだるい

975:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:46:10.54 32TDQ8ZO.net
>>962
本当のことを言ってるとは限らない

976:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:48:36.76 kB9JrMQX.net
本当のことを言っていないとも限らない

不毛

977:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:52:52.89 kB9JrMQX.net
初任給まで上げるベアはそれだけ負担も大きいからね
ケチで有名なトヨタだからまぁ当然

978:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:56:30.99 kB9JrMQX.net
誤爆した

979:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:58:37.85 DfYsa+T/.net
全員が全員嘘つくかね…
転職サイトとも変わらんし

980:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:59:06.94 /ucmb+bl.net
給与が不自然に高いやつは退職金を組み込まれてる場当たりもあるから見とけよ見とけよ~
後は残業鬼とかな
口答や紙面での平均年収なんてあてにならんよ
指標にしかならん

981:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 08:59:25.91 DfYsa+T/.net
中小と言っても、一人あたりの売り上げやら利益、内部留保はトヨタとかでも勝てないところだけどな

982:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:15.07 32TDQ8ZO.net
>>965
実際問題、本当にそこまで上がるかなんてその時にならないとわからない。
もしかしたら内定辞退を阻止するためにそういう風に言えとお達しが来てるのかもしれない。
仮に上がってもその時まで経営が安定してるかもわからない、急にガタ付いて経営が安定するまで昇給、ボーナスはなしねーってなるかもしれない。
そう考えるとあんまり期待しない方がいいと思う。いざ上がんなかった時の絶望感はヤバイだろうし

983:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:24.25 /ucmb+bl.net
×場当たり
○場合

984:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:00:43.32 DfYsa+T/.net
>>969
退職金は課長クラスで3000万
残業は20時間くらい

985:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:06:00.06 znWuwUzy.net
>>971
そんな奴隷みたいに怯えっぱなしの人生で楽しいか?

986:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:08:42.02 32TDQ8ZO.net
>>974
怯えてる訳では無いけど取らぬ狸の皮算用
変に期待しすぎないようにした方が気が楽なんだよ。
特にお金の事だからね

987:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:10:41.62 nHYPbadx.net
そもそも楽観的な奴はこんなスレ来ないから
将来への不安があるから現状の待遇バトルで気を紛らせてるだけ

988:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:25:00.16 ZPfYsGG+.net
証券外務員三回落ちてそのまま入社することになった
終わったわ

989:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:25:14.50 Ezn2HbJl.net
一生その会社で働くつもりかよ
いつでも転職できるようにしとくだろ普通

990:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:32:24.10 2wU898W8.net
営業で転職スキル身に付くとか思ってるやつアホ
専門職でもなければ大体格下に行くことになる

991:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:40:13.95 c6Ihqvv4.net
営業が一番転職しやすいわアホ

992:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:42:45.45 zfrkCdt/.net
>>980
お前アホ?営業は一番供給が多くて競争相手も多いんだよ
高学歴だからってアドバンテージつけられるわけでもないから、営業で差をつけるのは相当難しいぞ

993:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:44:07.25 Lupw7jFQ.net
3日でスレ埋めるとかお前ら怯えすぎでは?w

994:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:45:20.15 CWH3si29.net
勢い断トツトップだな!さすが17卒!

995:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:46:29.41 dLaBfMuB.net
普通に手に職つけた専門職の方が転職しやすいと思うがな
25歳と30歳の営業経験者なら前者取るだろ?
まして40近くの営業なんて見向きもされん

996:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:46:35.64 tTUEkOjm.net
専門職の場合は、特定のコミュニティの中で争ってればいいだけの話だからな
ハードルが全然違う

997:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:47:05.13 c6Ihqvv4.net
>>981
お前アホ?
営業は需要が多いから供給が多いんだろうが
そんで「高学歴だからって~」ってそれはすべての社会人に当てはまるんですけど何が言いたいの?

998:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:47:32.72 DCRVJija.net
>>981
営業が転職しやすいってのは
・自分の成果を明確な数字として提示しやすい
・別業界別会社でもやることはほぼ一緒
の2点だよ

専門職はその会社またはよく似た会社でしか使えないスキルばかり身につけてしまって
逃げられなくなるパターンがある

999:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:48:35.95 tTUEkOjm.net
>>986
あのな 専門職の場合は、勉強能力に直結する部分も多いってことだよ
需要の多さ以上に供給があるという意味 アホすぎるだろ

1000:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:49:28.43 tTUEkOjm.net
>>987
お前の言う専門職って経理とかだったりを想像してるわけ?

1001:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:38.10 DCRVJija.net
>>989
いや技術職だよ
特に特定の設備や装置がないと使えない技術は他社じゃ使えん
その転職者一人のために新しく導入するわけにもいかんしね

1002:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:52.06 CB7LMX7L.net
【17卒】入社式まで怯えるスレ12【春から社畜】
スレリンク(recruit板)

1003:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:50:59.60 62f6HOQz.net
営業が転職できないなかったら転職市場はないようなもんだな

1004:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:51:24.96 tTUEkOjm.net
>>987
まず高卒だろうが誰でもつける仕事だから特別な参入障壁もないぶん供給が過剰になる
専門性がないから、若い人ほど重宝される

1005:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:51:56.41 DCRVJija.net
>>993
営業なんておっちゃんだらけやんけ…

1006:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:52:00.78 tTUEkOjm.net
>>992
だから需要は多くても、競争は過剰になってると言ってるだろ

1007:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:04.98 tTUEkOjm.net
>>990
そんな固有の技術しか持たない技術者のが少ないだろ
どこでも通用するってことは裏返せばみんな同じような条件で転職できるってことだぞ?

1008:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:23.81 SYxNoQQA.net
お前アホ?

俺はウホ

1009:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:54:33.15 tTUEkOjm.net
>>994
それは転職者を指してるのかな?

1010:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:56:48.11 DCRVJija.net
>>996
それが珍しくもなんともないんだよねえ
会社でスキルを身につけるってことはつまりその会社の強みを活かしたスキルを身につけるってわけで。
必然的に会社独自のものを学ぶことになりやすい。
特定のソフトウェアなんかもハマりやすいな。

1011:就職戦線異状名無しさん
17/03/16 09:59:52.05 59dC69+P.net
1000なら麻美ゆまにフェラしてもらえる

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch