【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】at RECRUIT
【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】 - 暇つぶし2ch350:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:50:40.88 DQuHek44.net
パチンコやってるやつって、未だに結構多いよな
信じられないわ
やるやつの心理がわからん

351:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:51:47.31 VR1XP5EV.net
確定拠出は60まで引き出せないというデメリットが逆に自己破産しても差し押さえられないというメリットにもなる

352:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:53:34.98 ARFCeuX3.net
確定拠出年金って会社に制度がないんだけど金融機関とかでやってもお得なの?

353:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:53:36.85 NnNbi8Oe.net
パチンコとかうるせえしタバコ臭いから無理だわ

354:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:53:39.35 5s66vXQw.net
持株会デメリットも大きいのか
奨励金で10%増しで買えるらしいからいいかな~って思ってたけど再検討するわ

355:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:53:53.15 f7luweea.net
>>336
すまん、高身長イケメンでモデルの彼女持ちで優良大手で年収1千万越え確定で年間休日有給込みで145日以上で所定労働時間7.0h以下で残業月10h以下で都心住まいで住宅補助10万出て家事もできて親が地主で毎年相続税対策で振り込みある以外の雑魚おる?

356:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:55:46.89 VR1XP5EV.net
>>348
個人型でもできるよ
金融機関から手数料取られることになるけど、ネット証券なら安いよ

357:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:57:40.47 VR1XP5EV.net
>>348
DC専用の商品だと一般的な商品よりもお得なラインナップがされてたりするから税金的にもコスト的にもお得だよ

358:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:58:19.09 x0myqISN.net
父親はギャンブル中毒で借金作り、
おまけに仕事も長続きせずワイが生まれてから
10回以上仕事変えてる。しかも典型的な内弁慶で母親によく暴力を振るっていた。
母親はパートだが、よく頑張ってくれていた、自分ならすぐ逃げ出したくなるような状況だったのに。
今は自己破産して実家を失い、二人でアパートに住んでいる。ちなみに父親はまだギャンブルばかりで何も反省してない模様。
ワイは奨学金という名の借金を背負って今年から社会人だ。
ワイより詰んでるやついる?

359:就職戦線異状名無しさん
17/03/13 23:59:09.48 f7luweea.net
普通に証券会社に口座開いて30万からやるのがええよ
レバETFとインバースっていうやつがあって、日経が上がると思ったらレバ、下がると思ったらインバを買うだけやから簡単やで
ただしこの二つは性質上、1週間以内で売り買いを終わらせなきゃ不利になるっていうデメリットはあるけど初心者には分かりやすいはず

360:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:02:14.28 FCN0j5tG.net
>>342
みなみ
欅だともな押し

361:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:03:29.08 a52irGQE.net
個人年金とかもそうだけど定年後のことまで保険かけるやつは偉いな
そんな先のことなんてどうなってるかわからんし考えられんわ

362:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:05:12.67 acGYKQT2.net
初心者が短期売買で高リスクなものやっちゃいけないっしょ…

363:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:07:08.23 acGYKQT2.net
>>357
複利の考えを理解してれば、必然的に先のことも考えるようになるけどな
今の1円が30年後には何十倍にもなってる可能性はあるし

364:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:07:23.38 X9RBPboU.net
>>354
2chなら多分腐るほどいる

365:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:09:49.68 2OUUMqK8.net
住宅補助四万でてワロタ
駅前新築家賃一万円って結構ええよな?
実家が貧乏だからこんなのでも幸せに感じる

366:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:10:18.60 a52irGQE.net
>>359
30年後なんてたぶん死んでるからな

367:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:10:29.21 7IUHlTKE.net
お前らアホくさい喧嘩ができるのもあと半月だぞ

368:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:10:38.09 a52irGQE.net
>>361
どこいなだよ…

369:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:11:00.91 w94L22P+.net
社員寮入るやつネット環境どうする?
wimaxとか?

370:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:12:39.86 fnP/FVeZ.net
>>365
社宅に固定のネット回線なかったから、WIMAXやな

371:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:14:00.93 /EUYuamO.net
>>362
むしろ平均寿命はものすごい伸びてる
蓄えがないのに生きてるのは、生き地獄だぞ

372:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:15:04.76 /EUYuamO.net
加えて国民年金の受給開始年齢の繰り上げ、減額は見えてるからな

373:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:16:35.52 SO+bxryt.net
>>358
確率で言えば二分の一やし楽やと思うけどな
これの何がいいって東芝みたいなことに巻き込まれずにすむ
そんであと個別にそれぞれの企業の決算を見てどうのこうのっていう作業が少なくなる
もちろん二分の一だから適当に買えってわけじゃないよ
けど個別を買うより時間かけずにすむ
んで長期も長期で難しい
離隔損切りに時間がかかるから損切りしたとき取り返すのが大変だし、離隔は離隔で長期だと欲が出やすくなって売り時逃す可能性大
まあトントンな俺が言うのもなんだけどな

374:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:17:16.57 2OlEX9QL.net
ゆうほど寿命伸びてるか?
食の欧米化に加えて原発汚染の影響ちらほらでてきてむしろ短くなってると思う

375:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:17:28.04 k7kTLxD0.net
ネット代もわざわざ払うとかアホやなぁ
実家なら払わなくていいのに
ほんと金の無駄

376:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:18:52.25 msKuuUCp.net
Wimaxがオススメなんか?

377:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:19:53.52 EjnWZJM4.net
>>369
長期投資が一番楽だよ
ファンド買って適当にリバランスしながら、保有してればいいだけ

378:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:20:49.12 msKuuUCp.net
自社株買うのってほぼ強制なんじゃないの?
夏ころと比べて800円くらい株価上がってるから買う気しないわ

379:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:20:59.63 EjnWZJM4.net
>>372
WIMAXの直営店じゃなくて、代理店通すのがキャッシュバックが多いから一番安い

380:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:22:12.80 OIVRYxdu.net
あぼーんだらけで笑った

381:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:22:20.40 EjnWZJM4.net
会社としては自社株買ってもらいたいだろうね それだけ経費を削減できるから

382:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:25:09.54 msKuuUCp.net
>>377
まあ、そうだよな~
特にうちの株は売り買い激しいらしいから、短期売買するやつに持たれるより、社員がもっとく方が会社的にはいいよな

383:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:25:31.46 msKuuUCp.net
>>375


384: これは有益やで さんきゅーや



385:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:26:14.24 PQvZQQDW.net
>>369
そんな一か八かの短期勝負はただのギャンブルと変わらん
最初は運良く勝てることもあるかもしれないが、いつか必ず身を滅ぼす
資産が欲しいなら長期投資が良い
年間数%だけで良いから少しずつ少しずつ地道に増やしていく
年6%でも40年後には複利で1000%になってる

386:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:27:09.85 yms59Rdh.net
株を勧めてる奴らはそいつが借金で死ぬかも知れないことを自覚してるのか?
自分で興味を持って勉強できないなら絶対に株などやるべきではない
株は本当に汚い勝負の世界。インサイダーだのtwitterでの煽りだの見せ玉だのなんでもあり。
戦略がないと絶対に勝てない。
ものすごく儲けるのが難しい世界。
統計的なデータによると株で儲けてる人は10人に1人しかいないらしいよ

387:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:28:21.61 k7kTLxD0.net
>>381
ここのバカがそんなこと考えてるわけないだろ
チンパンジーに理屈は通じません

388:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:29:42.15 EjnWZJM4.net
>>381
普通は借金してまで投資なんてしない
投資ってのはあくまで資産運用、生活防衛資金以外の余った部分でやるもの
信用取引や高リスクなものはやるべきではない

389:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:30:10.08 qDB7ZELD.net
そもそもそんな未来に、円が暴落してないかという不安がつきない

390:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:31:19.48 EjnWZJM4.net
>>380
一か八かもしれんけど、平均に回帰することを考えるとコストのぶん勝ち続けることは不可能だな

391:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:31:35.25 PQvZQQDW.net
>>384
だからこそ外貨に資産を分散させておくんじゃないか
円建ての銀行口座しか持ってなかったら円が暴落すると同時に何も残らんぞ

392:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:33:05.64 Hn+/+0fX.net
>>365
インボイスとかよくわからんプロバイダしか使えないんだけど

393:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:38:42.63 yms59Rdh.net
あ、10人に1人っていうのは個人投資家ね。
基本的に個人投資家は機関投資家の食い物にされるだけの存在。
機関投資家は情報量が凄まじいし、投資アルゴも持ってるから絶対に勝てない。
例えば昔なんて機関投資家は取引所と専用線で繋がってて同じタイミングでも個人投資家の注文より早く約定するようになってたんだぜ。
今はアローズになって超高速取引が可能になって今度はアルゴリズム取引っていう人間の処理速度を遥かに越える取引を機関投資家はやっている。
結論として、個人投資家はほぼ勝てないので株はやるべきではない。

394:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:40:18.87 DIsJrYf+.net
>>388
機関投資家に投資信託する手もあるんやで
手数料は取られるが年5パーセントぐらいなら余裕で安定して増やせる

395:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:41:39.15 /dniMRon.net
今の学生ってこんなにちゃんとお金の事考えてるんだな。

396:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:43:19.59 FC1RaAKG.net
情報が人目に付くようになるよりずっと前に機関投資家は情報を得てるからな
ニュースみて株買ってるレベルだとめちゃくちゃ出遅れてることになる、高値掴みして大損するのがオチ
だから俺は情報を集めるのではなく、機関投資家が動いた形跡のあるチャートだけを追うことにして、勝てたパターンのチャートをストックしていった
この手法で俺は100万を40万にした

397:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:43:42.98 EjnWZJM4.net
>>388
機関投資家も個人投資家も変わらないんだよなあ…
今や市場の9割を占めるのが機関投資家で常に勝ち続けてる機関投資家なんて、数えるくらいしかいない
個々の機関投資家が有能だからこそ、適切な株価がついて割安株なんてそうそう見つからないほど市場は効率的になってる

398:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:45:13.82 EjnWZJM4.net
昔は>>388のようなイメージが強かったと思うけどね

399:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:46:05.13 xl1NIdc0.net
株のことよく知らないのに適当なことぬかしてる奴がおるな

400:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:46:20.50 SO+bxryt.net
>>391
お前急騰スレにおるだろwwwwwwwww

401:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:49:06.05 xNWAunHF.net
事前課題すごいだるい

402:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:49:20.98 gtI3kTjx.net
詳しそうな人がいっぱい居るから聞くけど
財形貯蓄はなんのメリットがあるんだ?自分で貯金できるならメリットは特に無い?

403:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:50:59.71 yms59Rdh.net
自分なりの考えがあったり、自信がある人は株をやればいいさ
ただ、株が儲かるかのように無知の人に勧めるのはどうかと思うだけだ

404:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:54:22.38 msKuuUCp.net
>>391
クソワロタ

405:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 00:57:04.00 a52irGQE.net
>>397
マイホーム建てる予定があるなら利息が非課税になる
一般財形は定期預金と大差ない

406:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:00:20.81 yms59Rdh.net
>>397
財形貯蓄は税金で優遇されるんじゃないか?
自分で貯蓄ってただ銀行に預ける事を言ってるなら財形貯蓄を活用した方がいい。
もっと色々考える力があって外貨預金とかゴールドを買っとくとかして自分で資産運用したいなら財形貯蓄はいらないんじゃない。

407:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:02:13.39 iwMQCI0G.net
海外の銀行に預けた方が金利高いからいいよ。リスクあるけどね

408:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:02:21.42 EjnWZJM4.net
コモディティとか外貨投資はおすすめできんな…
所詮パイを奪い合うだけのゲームだから、割りのいいギャンブルのような感じ

409:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:02:37.32 qJM7zvG+.net
>>388
常勝無敗の機関投資家がいると言うなら、その機関投資家に投資するのが正解
これが投資の考え方
真正面から勝負を挑むってのは愚の骨頂よ

410:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:03:07.55 EjnWZJM4.net
>>404
その機関投資家を事前に見極めることは不可能

411:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:04:49.49 xl1NIdc0.net
>>398
>株を勧めてる奴らはそいつが借金で死ぬかも知れないことを自覚してるのか?
株をすると借金ができるかのように無知の人に吹き込むのはええんか?

412:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:06:30.99 qJM7zvG+.net
>>405
あくまで388が言うように個人投資家が負けて機関投資家が勝つと分かってる場合な
ならば機関投資家だけに分散して投資すれば良い
大勝は無理でも、個人投資家を除外した分長期的かつ平均的に+へ持っていくことが可能

413:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:07:09.00 xMGBi6I1.net
アスペか?
利害得失両方言うべきってことやろ普通

414:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:10:25.69 yms59Rdh.net
俺的には日本は絶対にインフレ政策をしてくると思ってるから円でお金を持ってるのはリスクでしかないと思うけどね。
特に年金の問題はインフレさせるしか解決方法がない。
年金受給額は変えないで物価をぶちあげれるってことね。
そのための布石として日本政府はマクロ経済スライドを採用した。
物価が上がれば生活保護とか年金とかの社会保障の問題は一応棚上げされる。
まぁ、老人や働けない人達には地獄のような社会になるが日本にはもうその人達を助ける国力がなくなると予想してる。

415:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:12:07.73 EjnWZJM4.net
安全で定期預金とかよりも確実にリターンを求めるなら、10年型


416:の変動利付個人国債がいいよ



417:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:13:59.78 xMGBi6I1.net
未だにパチンコが絶対に勝てないギャンブルだと思い込んでる奴もおるやろ
そういう先入観で動く奴は間違いなくバーストするから短期の投資なんてやめとけ
まあそういう他人任せで美味しい話を得ようとする馬鹿がいるから証券会社も儲かるんだろうけどな

418:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:14:58.51 EjnWZJM4.net
>>409
国債の発行割合が短期に片寄ってるから、インフレになって金利が上がったら上がったらで日本は利息払いで破綻しそうだけどな どちらにせよ板挟み状態

419:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:16:45.25 PQvZQQDW.net
>>411
いやパチンコはあかんやろ…
パチンコ経営してる会社がなんであんなに金持ってると思う?あれ全部客から巻き上げた金やで
出玉も確率も向こうの掌の上なんだから最初から勝負になっとらん

420:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:16:59.99 yms59Rdh.net
>>412
そこでイールドカーブコントロールですよ

421:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:17:19.84 zkw+pfdk.net
>>409
そこまで極端なことになるかは何とも言えないけど、インフレ想定して円で持っておくのがリスク大という予想は同感だわ
でも不動産も供給過剰でリスクに感じるし、ドルもユーロも手堅い感じしないし、やりにくい世の中だな本当

422:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:19:51.10 xMGBi6I1.net
>>413
そういう思考停止があかんのやで
株にしろFXにしろ結局は胴元か機関投資家の残りカスをもらう感じなんやからその中で勝つ道筋を探し出さなきゃいけない
パチンコがクリーンかどうかの話じゃなく考え方の話や

423:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:22:51.45 PQvZQQDW.net
>>416
機関投資家が自由自在に株価を上げたり下げたりできるんかね?
その気になれば当たり確率ゼロにだって操作出来るパチンコと一緒に考えることこそ思考停止だわ
あれはギャンブルですらない
店の商売道具なんだよ

424:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:23:07.11 8lJgXyFd.net
>>416
思考停止なのか?
思考した上で切り分けて他にリソースを割こうっていう建設的な考え方だって思うけど

425:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:23:20.81 ARl9K3hg.net
株より転売のほうがよっぽど稼げる気がするわ

426:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:23:46.25 xl1NIdc0.net
>>408
アスペか?
自分は誤解を招くような文章書いてもええんか?ってことやぞ

427:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:26:55.35 yms59Rdh.net
一応パチンコは勝てると思うよ
1000円当たりの回転数が分かれば機種のスペックから期待値が計算できるからね
そんで期待値に近づけるために試行回数を増やさないといけないから打ち子を雇って打ち子軍団を組織する
まあ、釘が甘い店があって組織力があって初めて勝てるってことだけどね

428:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:28:09.84 EjnWZJM4.net
もしインフレするのが確実なら、債券先物ミニとか、債券ベアファンド買っとけば儲けられるけどなー

429:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:30:31.53 xMGBi6I1.net
>>417
まあそう思うならそれでもいい
>>418
そういう論点ではない
しかもその話なら当然他の投資にリソースを割いた方がいいから同意だぞ
>>420
両面性書かない奴はアホって結論やな
俺は>>398ちゃうし

430:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:30:39.77 2xo0yEZA.net
>>421
回転数を正しく出すまでの試行に掛かるコストと打ち子の賃金でマイナスだな

431:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:34:00.13 yms59Rdh.net
>>422
インフレさせるとは思うんだけど、アベノミクスでも全然効かないからどうやってインフレさせるんだろうっていうのが見えないんだよねー。
そこが想像できないとまだ実際には手を出しにくい

432:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:36:57.15 yms59Rdh.net
>>424
3ヶ月前くらいに株式板に打ち子マンて奴がいてそいつはパチンコで生活したからうまくやれば勝てるっぽいぞ

433:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:38:59.00 bmJDYKqk.net
>>425
アベノミクス如何に関わらず、長期的に見て物価が上がることはあっても下がることはまずねえよ
30年前の大卒初任給は10万~だとかたまに話題になるだろ?
50年前になるともっと低い
あれはつまり、30年前50年前から日本円で箪笥預金した場合、今じゃ価値が半分以下になってることを意味してるわけだ
円を現金で長期的に持つ利点はほとんど無い

434:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:39:07.70 xl1NIdc0.net
>>423
アスペの癖に何勝手に結論づけとんねん
420の意味で406を書いたら408で皮肉の理解できない文盲のお前がアスペとか煽ってきたんやで
アホはお前やぞ

435:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:41:08.63 8lJgXyFd.net
難しい話(´・_・`)って感じだ

436:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:41:21.28 PQvZQQDW.net
>>426
ソースは2chってそれ笑うポイントか?

437:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:42:29.99 yms59Rdh.net
俺のせいで喧嘩しとるわ
すまんすまん

438:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:45:21.34 mK1lAcPF.net
パチンコは裏で操作されるんだぞ
この前、どっかのパチンコ屋の店長がその情報を円光目的で漏らして炎上してたやん
回転数を割り出すなんていってるけど、その回転数も操作一つで簡単に弄られるんだが

439:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:48:25.51 JOrBMmJq.net
>>432
それパチスロちゃいます?
パチンコは操作できないっしょ

440:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:48:37.87 qR7AB0Mu.net
そもそも回転数を割り出すにも充分な試行回数が必要だしな
数万入れた程度じゃ収束しない

441:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:53:58.71 mK1lAcPF.net
>>433
あっ、パチスロかも…
パチンコは別物か

442:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:56:41.47 eBocis7b.net
パチンコで資産形成はできんやろ

443:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 01:57:32.97 qR7AB0Mu.net
>>432
あの店長がやってたのは打ち子よ
確率を極端に上げた台を用意する
→打ち子にその台で朝から晩まで打たせる
→当然ながら大勝
→店長と打ち子で利益を山分け
店の金を私腹へ横領しつつ一般客には「運がよければ()こんな大勝もできる良心的なお店ですよ!」アピールもできる一石二鳥

444:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:07:09.26 1+tUc8b9.net
純金積立しようかな

445:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:21:26.04 qR7AB0Mu.net
国が破綻して円が価値を失うにせよ、衰退しながらも存続して緩やかにインフレが進むにせよ
どちらにせよ円で貯金すると損するのは既定路線なんだよね… 問題は退避先を純金にするか外貨にするか

446:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:27:29.59 JOrBMmJq.net
まー先のことはわからんよ
どっかが戦争するかも知らんし
世界が終わるかも
というか今がグローバリズムからナショナリズムへの転換期にいるのかもしれんね
そしたらもう為替なんて滅茶苦茶ですよ

447:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:35:19.21 DUMDe6vo.net
一年に4,5回くらいしか働かなかった派遣のバイトを辞めてきた
結局学生時代の最初で最後のバイトになったなー
これから始まる懲役40年とどっちがマシになるんだろう

448:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:37:31.80 Hn+/+0fX.net
3年前に派遣登録して1回やったけど登録解除とかしなくていいよね

449:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 02:47:02.04 DUMDe6vo.net
>>442
副業禁止云々とかあるんじゃないの、よくわかんないけど
退職の手続きだってすぐに済むでしょ
自分のところは退職の旨を伝えたら「(社外秘なので)入った時に配った書類一式返してください
」って言われてその場で返却した
で、「じゃあ退職ですね、お疲れ様でしたー」で終わり

450:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:01:37.35 7P3ykTsb.net
え、お前ら陰キャの癖に粋がってパチンコとか言ってんのかよw

451:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:02:12.62 7P3ykTsb.net
陰キャがパチンコ行ったってモテないぞwww

452:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:17:30.34 InCRzxWi.net
おはよう
いよいよ明日で卒業だ
最後に大学に行って来るぜ!

453:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:27:42.79 MYYESBsK.net
生活リズム直らねえ

454:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:34:17.15 mK1lAcPF.net
>>447
俺も最近昼夜逆転してる

455:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:41:20.73 mK1lAcPF.net
もう朝かよ…
これはもう早起きはダメかもわからんね…

456:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:46:10.79 5brualY8.net
>>356
ワイは若月推しや

457:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 06:51:47.01 skOmtjdV.net
>>450
あのつまらない女が好きなの?

458:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 07:15:07.37 zKzU2Hcp.net
卒業式に向けて髪を黄金に染め上げる

459:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 07:24:28.31 iwMQCI0G.net
白髪目立って来たあ

460:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 07:33:12.96 LUwVTP6S.net
>>453
でもおまえ髪ないじゃん

461:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 07:34:41.52 5brualY8.net
>>451
エロそうやんけ
ええやん若頑張ってるやん

462:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 07:39:47.67 PMEYG+Uw.net
3月末の引っ越し料金やばない?

463:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 08:18:19.45 cQLIwWrf.net
会社が全額負担してくれることに感謝
こーゆうところはさすが大手だなと思うわ、ブラックだけど

464:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 08:41:55.14 p5LH9t55.net
すまん、終身雇用以外の雑魚おる?

465:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 08:58:15.94 /ZOntqAv.net
すまん、家賃補助7万以下の雑魚おる?

466:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 08:59:44.46 78GPh15K.net
>>459
転勤族おつ

467:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 09:07:59.92 dj6rNkL/.net
すまん、平均年収1000万以下の雑魚おる?

468:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 09:15:53.83 jCS0lcFJ.net
>>459
逆にブラックやろそれ

469:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 09:55:40.04 1TLzdV3P.net
大手優良メーカー終身雇用年功序列の会社だけど質問ある?

470:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:00:02.99 OIVRYxdu.net
待遇ばかり見ていて全く興味のない会社に入る雑魚おる?

471:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:03:37.62 78GPh15K.net
>>464
大体待遇ばっか見てるのがほとんどだ

472:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:08:59.50 FL1QdTCN.net
8時出社、22時退社って普通?

473:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:12:29.94 aishtnCT.net
>>466
だからブラックだっていってるだろ

474:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:14:11.32 5brualY8.net
興味ある会社に入ったのに待遇大手優良メーカー以下の雑魚おる?

475:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:14:12.25 haHHjbr8.net
興味だけで選んだらたまたま待遇もよかったでござる

476:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:14:17.74 U4ZHLJ/S.net
7時半~8時出社、18時~19時退社は?
休憩は一時半近くあって、休日出勤は全くない

477:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:19:09.45 yU+OUV9U.net
休日出勤はサービスの間違いでしょ

478:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:30:31.23 Ra0eomk0.net
>>469
大手優良メーカーだよな?
大手優良メーカー以外はカスやで

479:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:33:20.66 66b7smb2.net
ここの奴らってなんでこんなに性格悪いの?

480:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 10:44:47.31 U4ZHLJ/S.net
いつもの金融専門職内定の者だけど
後輩や友人にはただの金融営業マンと思われてるのが辛いところ

481:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:15:14.25 5G6IKkWA.net
2ちゃんって根暗の童貞しか居ないって思ってたけど昨日のラブホのカード晒す奴とかリア充も居るんやな

482:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:26:21.02 MYYESBsK.net
ラブホ行ってるってだけなら彼女じゃなくてデリヘルかもしれんぞ

483:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:27:21.95 lhZhirrI.net
もう死んだけど性の悦びおじさんみたいな奴だろきっと

484:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:30:59.99 Ked0MgMR.net
>>476
デリってスタンプカード押してもらえなくね?場所によるんかな

485:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:32:03.53 mEibgyz2.net
>>473
性格悪いからここに集まるんだよ

486:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:34:04.09 KJqTrhrh.net
>>473
2chは基本的に自己顕示欲強くて見栄をはりたい人の集まりやぞ
性格良いリア充はこんなとこ来ないしな

487:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:37:27.41 ExD3V+ac.net
>>473
性格も元々悪いが入社まで1ヶ月きっていよいよ怯えが最高潮に達してるから他人を貶めて精神保ってるんやぞ

488:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:38:12.63 OHu3juUq.net
すまん、性の悦びを知らない雑魚おる?

489:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:56:34.80 ScAzKaxI.net
彼女の口の中に精子いっぱい出すのが至高

490:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:57:12.75 Zs3ruYMF.net
生活費ってどれくらいかかるかな?内訳とかも教えてくれ

491:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 11:58:28.85 ScAzKaxI.net
>>484
都内公務員の彼女と同棲だから任せきり

492:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:00:57.89 NYOTkHoE.net
>>485
内訳教えてって言ってるのにそのレスってガイジやん

493:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:02:03.75 ScAzKaxI.net
>>486
すまんな、童貞くん

494:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:03:52.28 A1qWF9Ys.net
家賃7.7
光熱費1.0
携帯1.5
奨学金1.8
親へ仕送り1.4
食費2.5
くらいだわ

495:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:05:01.69 FL1QdTCN.net
>>488
携帯たかっ

496:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:08:16.84 msKuuUCp.net
>>488
ケータイに1.5マンって相当情弱か課金厨かのどっちかだろ

497:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:10:15.04 A1qWF9Ys.net
>>489
機種代を分割払いしてるんだわ。
それが無くなれば1万以内になる

498:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:12:19.06 QezDcTVH.net
家賃3万
水道光熱費1万2000円
携帯6千円
通信費3千円
日用品5千円
食費5万円
本3000円
スタバ5千円
美容院5千円
合計116000円
これって普通か?

499:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:12:43.24 lAGbnmTm.net
こんなかで健康診断なんか引っかかったひといる? 

500:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:12:50.62 GWhd6LTD.net
二台持ちかつ分割払いでもしてんの?
固定回線含めてもそんな行かないわ

501:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:13:08.23 A1qWF9Ys.net
今計算したら機種代払い終わったら7000円くらいになった

502:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:13:18.40 GWhd6LTD.net
>>493
理由聞いてないけど再検査になった

503:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:14:19.41 A1qWF9Ys.net
>>494
スマホの機種代月々3800えん、Pocket WiFiの機種代3200円

504:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:14:23.82 YC4JFpQo.net
>>495
それでもちょっと高いな…

505:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:16:11.59 Ze8/4TzT.net
実家暮らし予定のワイ
初任給22万なので、手取りを17万とすると…
スマホ代0.5万
食費4万
飲み代1.5万
娯楽費1万
親に3万
貯金3万
残り5万の使い道はどうするか…

506:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:16:36.56 KJqTrhrh.net
>>492
平日ほぼ毎日スタバ行ってんじゃねーよw

507:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:16:45.71 QezDcTVH.net
どこか削れるところあったら教えてほしい

508:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:16:52.


509:69 ID:A1qWF9Ys.net



510:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:17:37.70 Fp3XmXCs.net
>>492
美容院毎月行くの?

511:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:17:52.97 A1qWF9Ys.net
>>501
スタバ、食費

512:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:18:42.56 VD7S5gdc.net
先輩から一言
孤立したくなければ同僚とのランチ代として月3万ぐらいは用意しとけ

513:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:18:46.78 Ze8/4TzT.net
>>502
大手キャリアはぼったくりだからな
格安SIMが一番や

514:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:19:56.23 FL1QdTCN.net
>>503
社会人になったら行くだろう

515:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:20:20.55 Ze8/4TzT.net
>>503
普通2.3週間に一回はいくでしょ

516:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:20:32.43 QezDcTVH.net
>>504
食費ってどれくらい使うのか想像できんのよな…
外食中心になるからこれくらいいってしまうのかなと…
>>503
一ヶ月半に一回くらい

517:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:20:36.35 A1qWF9Ys.net
>>506
そうだよなー。
格安SiMに変えたいけど通信速度がすぐ遅くなりそうで不安だわ

518:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:21:24.36 QezDcTVH.net
>>510
wiwax使えば、携帯の通信料ほぼいらなくない?

519:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:21:47.64 FL1QdTCN.net
>>508
二週間?

520:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:22:04.41 A1qWF9Ys.net
>>508
2ヶ月に1回だと思うけど

521:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:22:53.28 QezDcTVH.net
スタバは息抜きとして、生活必需品なんだよな…

522:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:23:50.53 Ked0MgMR.net
美容院は2ヶ月に一回ぐらいで良いかと思ってた頭髪厳しくなさそうだったし月1行くなら前髪カットだけの時とかありそう

523:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:24:09.10 Ze8/4TzT.net
>>512>>513
え、まじで?
まあ、髪の長さによるとは思うけど、一定の長さをキープしようと思ったら3週間に一回は切らないとじゃね?

524:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:24:23.94 A1qWF9Ys.net
>>511
データ無制限プランってのもあるんだな。
検討してみる

525:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:24:27.87 QezDcTVH.net
家賃3万
水道光熱費1万2000円
携帯6千円
通信費3千円
日用品5千円
食費4万5000円
本3000円
スタバ4千円
美容院4千円
合計109000円
これでいいやろか

526:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:24:58.15 bfKIb2KR.net
髪の毛伸びるの早いから3週間くらいでいかないと無理だわ

527:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:25:11.55 A1qWF9Ys.net
>>516
人間の髪の毛は1ヶ月に1cm伸びればいい方らしいぞ?

528:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:25:17.06 Ze8/4TzT.net
2ヶ月も切らなかったら、目隠れちゃうやん

529:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:26:24.66 A1qWF9Ys.net
>>521
社会人になるんだからおしゃれは諦めて短髪にすればいいと思うよ

530:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:26:28.35 Ze8/4TzT.net
>>517
大手キャリアと契約するより、格安SIMでwimaxとかのモバイルルーターと契約しとく方が絶対お得やで

531:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:28:05.19 Ze8/4TzT.net
>>520
そうなん?w
ワイ、3週間に一回は美容院で2cm切って貰って一定の長さキープしてるから相当伸びるの早いんやな…

532:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:30:11.87 A1qWF9Ys.net
>>523
Wi-Fiルーターはあるからそれ使えば安くなると思うわ

533:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:31:42.90 23WkIa90.net
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ
URLリンク(lightube365.com)

534:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:33:09.17 QezDcTVH.net
初任給は大体20数万だけど、次の月から多少増えたりするの?
研修期間に残業とかあるのかな

535:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:34:07.49 6JAGOrGD.net
格安SIMとwimaxで安くなるのか
いいこと聞いた
でも2年縛りでまだできんな

536:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:35:45.86 A1qWF9Ys.net
>>528
俺も2年縛りだわ

537:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:37:39.86 SO+bxryt.net
家賃光熱費0.6
食費3.5
携帯1
通信費0.5
タバコ1.4
生命保険0.8
奨学金1.4
日用品0.5
衣服2.5
交際費2
計月14.2万
これにプラスして年間車で30万

538:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:39:31.38 nQdSrx8D.net
>>527
むしろ減る
5月から所得税が掛かるからな

539:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:45:16.34 hJvHL5Dw.net
初任給貰えるまでの食費がなくてやばーい

540:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:45:28.36 OIVRYxdu.net
>>499
社会人もっと飲み代かかると思うよ
実家暮らし
初任給20万手取り15万…
昼飯代1.5万
スマホ1万
交際費3万
買い物1.5万
家に3万
貯金5万

541:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:46:20.80 FL1QdTCN.net
>>533
家に3万って自分で決めたの?

542:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:49:41.82 LMs8Bfuf.net
一人暮らしする人は大変だな 実家通い安定ですわ

543:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:55:10.87 LMs8Bfuf.net
>>499
実家で食費の項目があるのはどうして?家に金入れるのとは別に自分でメシ作るのか?

544:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:55:54.11 msKuuUCp.net
飲み代って改めてバカバカしいよな
一回で5000円とか取られるならうまい焼き肉食いたいわ

545:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:56:09.67 nQdSrx8D.net
社会人は自炊する時間も限られるし、同期や上司との交際費(ランチや飲み)ががっつりかかるから想像以上に食費かかるぞ

546:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:56:23.69 oFyskAWU.net
趣味はオママゴト
サークルは家庭料理サークルのワイ、高みの見物

547:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:57:13.23 hJvHL5Dw.net
同期はともかく上司は断れないので奢ってほしいね

548:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:57:22.78 Ze8/4TzT.net
>>536
いや、昼食代と付き合いで晩飯食べに行ったりする分やね

549:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:58:10.57 nQdSrx8D.net
>>540
奢ってもらえる空気になっても「いやいや!払わさせていただきます!」と言わなきゃいけないのがジャップ

550:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:58:39.64 OIVRYxdu.net
>>534
そうだよ
まずは3万から

551:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 12:59:01.16 jCS0lcFJ.net
スタバが息抜きとかなんかかわいそう
高校生かよ

552:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:00:42.85 lAGbnmTm.net
格安simで月1800円で済むのにわざわざキャリアで7000円近く払う必要性

553:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:01:41.72 QezDcTVH.net
>>531
最初の月は税金かからんの?

554:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:02:01.53 msKuuUCp.net
キャリアはぼったくりだからな
知らないうちに変なオプションとかつけられたりしてるから気をつけろよ

555:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:02:18.47 mVBGysnw.net
>>545
本体もフリーsimスマホで3万しないしな

556:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:02:20.17 nQdSrx8D.net
>>546
ほとんど掛からない

557:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:02:58.16 QezDcTVH.net
>>544
どういう意味?そんなにおかしいことかな?

558:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:03:07.66 VfIf2CjU.net
来年からはまた手取り減るし金貯めたいなら実家1卓やな

559:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:04:13.83 QezDcTVH.net
>>545
IPHONEは欲しいから格安simにしても月に五千かかるわ

560:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:06:53.10 SO+bxryt.net
ドトールが安くておいしくて一番ええわ

561:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:08:28.21 LMs8Bfuf.net
>>541
なるほど

562:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:08:53.40 nQdSrx8D.net
>>552
5sなら端末代込で1980円じゃん

563:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:10:04.15 NKwNRUpp.net
格安simもいいけど通話が高いからね。
電話必要な人はガラケーと格安simの二台持ちとかがいいかもしれない。
俺はガラケーカケホ月159円と格安sim900円で月1000円ぐらいで運用してる

564:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:10:17.41 QezDcTVH.net
>>555
7がほしい

565:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:11:39.75 8pM/svmi.net
キャリアに務めるワイ
通信費タダ(笑)

566:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:14:39.25 aopD8cNO.net
ドトールの欠点は禁煙じゃないとこだな

567:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:14:47.77 vAFHhzVu.net
>>5


568:56 俺もDSDSにしてる キャリアメールとか最早使わないし不便してないわ



569:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:17:17.77 ZRXnJKd8.net
よっしゃ20万のpc買った
4月までゲームやりまくる

570:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:18:21.14 hJvHL5Dw.net
早く年金生活してえなあ

571:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:18:21.67 FL1QdTCN.net
>>543
なんで決めたの?
入れなくて良くね?

572:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:19:21.74 oFyskAWU.net
航空会社わい、旅費無料

573:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:20:23.01 LgQ/sk1s.net
>>558
キャリアなら姉が勤めてるが、タダどころか3回線以上契約のノルマあんぞ

574:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:21:48.69 OIVRYxdu.net
>>563
もう子供じゃないからね

575:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:32:36.24 haHHjbr8.net
出版社ワイ
本タダw(経費で購入し放題)

576:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:44:02.98 SO+bxryt.net
13:30 65020 東芝 「今後の東芝の姿について」のお知らせ
大手優良メーカー(笑)

577:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:46:08.33 LMs8Bfuf.net
まぁ、入ってからのことはわかんないよね

578:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:54:13.56 A4Cvjus2.net
社会人って会社からガラケー支給だよね?

579:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:55:46.56 WrORHEDc.net
誰も怯えてなくて草

580:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:58:32.72 p/l0F5P6.net
>>563
少しは親孝行しとけよ
今度は自分達が恩返しする番だぞ

581:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:58:33.42 hJ0uwgaC.net
どちらかというと新生活の環境の変化に怯えるわ

582:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 13:59:31.13 wbxtt+aO.net
もはや大手優良じゃないんだよなあ(笑)

583:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 14:25:20.89 bfKIb2KR.net
昼夜逆転してるから朝早く起きれる気がしないわ

584:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 14:25:30.10 haHHjbr8.net
>>570
営業は支給されるが内勤はまちまちじゃね?
外回りが多い部署に支給されるのが普通
あとうちがそうだが内勤でも仕事でかけた分の通話料金は経費として請求できる
ただたかだか100円とかのために証憑書類付けるのはめんどくさいとかでほとんど請求してる人はいないらしいが

585:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 14:49:07.78 2OfuZ9m6.net
貧乏臭くて草
ワープア一直線ですね

586:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 15:15:38.14 TxyZO1Dq.net
docomoから格安simに変えたいけど回線15年目だからもったいなくて変えれないんだよなあ

587:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 15:17:47.88 acnqCYYm.net
>>578
15年でもそんな割り引きされんだろ
ラインモバイル一番おすすめ
基本料最初の三ヶ月は無料

588:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 15:20:15.15 p/l0F5P6.net
LINEは韓国の企業やん
できるだけ内資の会社から製品買って、国内の景気回復に貢献しよううや

589:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 15:37:23.63 vTaQCy1S.net
スーツ作りたいんだけどオススメのとこある? 予算は8万くらいでできたら2着欲しい
情弱なんで誰か教えて

590:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 15:48:52.32 +cyxbinz.net
>>580
そんなん知らねーよ 企業自体がボーダーレスになってるし法人税対策とか必死じゃねーか

591:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:27:35.55 dcIaLHKb.net
>>581
伊勢丹で一着買えばええやん

592:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:34:47.35 u9MrNIbz.net
車通勤なんだけどこの前の研修で自分の車持ってったら社員駐車場の段差超えられなくて立ち往生して恥かいたンゴwwwww

593:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:36:38.12 1+tUc8b9.net
いくら国内でお金使っても、
偉いさんたちは海外で豪遊するから一緒一緒。

594:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:37:23.96 vTaQCy1S.net
>>583
伊勢丹って高いんじゃないの? ちょっと手が届かないイメージ

595:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:39:04.23 haHHjbr8.net
>>586
6万~でオーダースーツ作れるよ
つか1着4万のスーツなんて無駄金だからやめとけ

596:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:39:05.20 dcIaLHKb.net
>>586
8万あれば、一着買えるよ
安物たくさん持つより、いいやつ一着もつ方がいいよ

597:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:42:55.30 NKwNRUpp.net
8万で2着は無謀すぎるだろ・・

598:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:45:06.35 npv/Mne1.net
イオンなら二着で一万円だぞ

599:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:51:28.47 xf/lPmer.net
スーツ受け取りは早くて1週間後とかだから、買うなら今がギリギリやな

600:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:52:30.64 ZRXnJKd8.net
スーツなんて高くて2万くらいでいいよ
デパートでうってる一万円行かないくらいの使ってるおっさんだっているし

601:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:57:12.22 dcIaLHKb.net
>>592
20万のPC買ってゲームする余裕あるなら、身なりにも気を遣うべきやで

602:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:58:11.73 2yEG8mH3.net
e-ラーニングめんどすぎ笑う
目安100時間ってなんやねん

603:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:58:38.04 2yEG8mH3.net
100時間やらせるなら10万よこせやカス

604:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:58:42.60 kcQHDNci.net
>>592
やっぱ育ちってでるな
オヤジがそんな安物着てるんだろ?

605:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 16:59:07.02 vTaQCy1S.net
まじか俺のスーツに対する考えが甘かったのか…でもこれから一人暮らしで金かかるしあんまりスーツに金かけられないんだよね

606:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:00:37.18 vTaQCy1S.net
じゃあ伊勢丹とかで1着6.7万の買うのがいいのか… みんな金持ってるんだなあ羨ましい

607:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:01:25.44 2yEG8mH3.net
そりゃここの人らは親が地主様だからなw

608:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:02:15.32 vTaQCy1S.net
>>588
ちなみに君はどこで買ったの?マジで情弱だからいろいろ教えてくれ頼む

609:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:08:25.20 dcIaLHKb.net
>>600
ワイはちょい特殊だから参考にならんと思うが、
ツテでオーダメイドのスーツを安く作ってもらった
普通7.8万のスーツを2万にしてもらって、紺色無地と紺色ストライプの2着やね

610:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:10:42.01 vTaQCy1S.net
>>601
いいなあ
俺もそういうコネがあったらいいんだけど

611:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:13:28.67 dcIaLHKb.net
>>602
ほんとこればっかりは運がよかったわ
父親とかにも聞いてみるといいと思うで
近所に安いところとかもあったりするから

612:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:15:42.17 vTaQCy1S.net
>>603
まあおそらくないでそんなコネは…

613:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:19:35.61 mVBGysnw.net
ワイは銀座のテーラーとは名ばかりの中堅オーダースーツ屋で作ったわ

614:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:21:14.07 vTaQCy1S.net
>>605
そこも高そうだな笑
いくらだった?

615:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:21:32.56 Ked0MgMR.net
うちは贔屓にしてる着物屋さんがたまにスーツの展示会やるからそこで買ってる

616:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:21:36.46 XBlN8Qzt.net
ワイはアウトレットで買ったで
10万のやつが4万くらいやったかな

617:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:28:11.16 0UrYa9l5.net
まぁとりあえずオーダーならいいと思うよ
とくにスポーツ経験ある奴はなかなか既成で合うものがない

618:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:28:55.64 vTaQCy1S.net
>>607
みんないろいろコネあるんだな
>>608
おお、いいね! 今だったらどこでそういうのやってるんだろう

619:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:29:31.71 mVBGysnw.net
>>606
下から数えた方がいいくらいの生地だったから一着6-7万くらいやったよ

620:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:31:32.49 vTaQCy1S.net
>>611
それだったらまだ手が届くな
なんてお店?

621:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:33:05.00 xTetjP57.net
>>593
新人だしそんな高いのなんていらねえんだよ
>>596
あぁ、親父が安物きてるわ
だけどいま部長であと数年したら役員なるから流石に高いの買ってほしいわ

622:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:35:24.26 0UrYa9l5.net
うちも親父部長で年収1000万超えて随分たつけど未だに青山だわ…
なんかすぐ新しいのに買い換えてるし逆に浪費してる感あるからオーダーくらいすればいいのに

623:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:37:53.52 NKwNRUpp.net
営業なら最低限の身だしなみは欲しい所

624:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:39:12.53 mVBGysnw.net
>>612
俺のは銀座山形屋っていうとこだけど、まぁほとんど知られてないと思う笑
それよりも麻布テーラーとかでパターンオーダーなら4万くらいでも作れるしそっちで2着作った方がいいんじゃない?

625:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:40:24.46 dcIaLHKb.net
>>613
並みの時計が2,3万とかなのに、スーツも2,3万だったらおかしいやん

626:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:40:49.45 xf/lPmer.net
スーツは職種で変わるな
金融系は高いスーツじゃなきゃいけないってのはよく聞くが

627:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:41:30.37 vTaQCy1S.net
>>616
本当ありがとう! ちょい調べてる

628:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:41:53.72 mVBGysnw.net
>>618
金を動かすのに身に付けてる物が安物じゃ相手も心配になるっていうね

629:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:42:13.31 hJvHL5Dw.net
いや青山で十分だよね

630:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:43:45.97 TxyZO1Dq.net
イオンで買おうと思ってたわ

631:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:44:00.42 mVBGysnw.net
>>619
ちなみにオーダースーツは一ヶ月はかかるから今から作っても時期が時期だし入社式とかには間に合わんよ?笑
それならもう今あるので済ませて初任給出たらその予算とあわせてそこそこいいの作るのも手だと思うけど、まぁよく考えてな

632:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:45:22.20 I94MiR/R.net
十二分だわ
シャツとか1枚1500円だし

633:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:48:41.45 vTaQCy1S.net
>>623
最悪初めはリクスーでいこうと思ってる

634:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:54:01.61 /nd+UmIN.net
金融系だけど当分はスーツカンパニーで買った3万円のスーツと就活で使ったリクスーの2着を回すわ
どうせすぐクールビズ期間になるし大丈夫だろと思ってる

635:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 17:58:45.16 0UrYa9l5.net
まぁ新入社員はリクスーでも許されるよ
入ってから考えればいいと思う

636:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:14:14.41 HmEJ0183.net
太ったからリクスー入らん

637:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:19:28.16 lAGbnmTm.net
デブってたけど3ヶ月で9キロ落としたしこれでスーツ着れるわ

638:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:22:48.57 5brualY8.net
スーツセレクトで爆買いしたわ

639:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:30:04.84 ULaAhaxe.net
超絶ホワイト企業みつけたったwwwww
■通勤交通費支給(最大月額4万円)
■営業手当(歩合給)
■管理職手当(最大月額120,000円)
■家族手当(毎月)
配偶者 5,000円
第一子 10,000円
第二子 15,000円
第三子 20,000円
第四子 25,000円
第四子まで支給。
■第三子出産手当(最大50万円)
■禁煙手当(年間最高20万円)
※管理職は禁煙が義務付けられています。
■安全運転手当(最高12万円)
■永年勤続手当(5年・10年・20年・30年・40年)
■引越手当(5万円)
■帰省手当
・新卒入社して最初のGWに帰省して、ご両親に初任給でプレゼントを購入して感謝の言葉を伝えれば、交通費全額会社負担。
・昇進した社員は、ご両親と食事会を開いて感謝の言葉を伝えれば、食事代と交通費は会社全額負担。
■社内結婚推進手当

640:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:32:17.78 zXLPawTg.net
住民票とかナンバーの替え方がさっぱりわからん

641:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:34:41.16 tjT+an3F


642:.net



643:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:40:16.55 CpZTWeaa.net
そうか?そんな給料は高そうに見えないが

644:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:40:22.43 SO+bxryt.net
前フォーマルスーツなんか普通のスーツでええやんwwとかほざいてたやつおったけど、フォーマルスーツと普通のスーツって全然違うのなw
この前買いに行って、黒さ全然違ってびびった
普通のスーツで行ったらありゃ大恥かくわ…

645:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:41:14.85 YIbPdNSa.net
初任給って税金そんなに取られないんか?
21万ならどれくらいになるんだ?

646:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:43:37.94 a52irGQE.net
>>636
俺25万くらいだけどだいたい22万になる

647:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:50:16.99 K9XaDp7i.net
>>636
初任給は厚生年金、健康保険、住民税払わなくていいから全然引かれんで
奨学金ある場合も返済は10月とかからだからな

648:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:50:36.78 pSCcHkye.net
リクスーでいいじゃんめんどくせぇ

649:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:52:19.53 SA1RDQUc.net
スーツって消耗品だと思ってた

650:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:52:55.29 avbAwEJ/.net
>>637
三万も抜かれんの?

651:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 18:53:55.21 avbAwEJ/.net
住民税は二年目からっしょ?
一般的な初任給20万だとしたら18万くらいのイメージで大丈夫?

652:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:03:04.88 ULaAhaxe.net
>>640
なにをもって消耗品と言ってるの?

653:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:06:23.14 lAGbnmTm.net
二年目のほうが月収少ないとありえるんだよな

654:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:07:33.88 00e6FMNk.net
確か初任給は雇用保険とかもかからないから結構手取りはもらえるんだろ?
まあ日給月給だったり締め日の関係でほとんど貰えないかもしれないけど

655:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:23:54.36 a52irGQE.net
>>644
どうせ残業あるから安心しろ

656:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:26:29.72 SO+bxryt.net
二年目は人によってはボーナス増えるし年収ベースで考えたら手取り増えるやろ
昇給や残業もあるし

657:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:30:52.73 IQujVz/F.net
すまん、1年目で年収300万未満の雑魚おる?

658:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:35:11.54 a52irGQE.net
まぁ300いかないのは雑魚と言われても仕方ない

659:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:37:56.56 K9XaDp7i.net
冬のボーナス考えたら、300未満はほとんどいないだろ

660:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:38:50.37 mjSVFDK4.net
資格手当あるとか聞いてたけど、取得時して初めて費用分と報償金貰えるシステムらしい ふざけてるわ

661:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:43:56.36 R1/daALX.net
>>651
ん??むしろどんなの想像してたの?w

662:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:45:54.95 NFHcUp8e.net
【5月】GWが終わりいわゆる5月病で激鬱
【6月】梅雨の時期に入りムシムシジメジメで鬱がさらに加速
【7月~9月】連日の猛暑にもかかわらず暑苦しいスーツで毎日出勤
この4ヶ月で戦線離脱する奴が続出するとみた

663:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:46:32.52 R1/daALX.net
初年度丸々研修&残業なしなんで290万ですわ…
ボーナスは一年目夏冬満額出るけど決算賞与がないから年間3ヶ月分だし基本給も19.5万だし…

664:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:51:10.82 9JjY926t.net
一年目クソ残業して二年目に泣く羽目になった。

665:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:52:35.42 Xq1gHTUs.net
すまん、大手優良メーカーで新卒年収300万以上だわ
さすがに300未満の雑魚おらんよな?
未満の奴は人権を与えらていない奴隷

666:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 19:56:02.20 5PpSfkbP.net
春夏秋冬 年をとるごとに
瞳が乾いて 泣くことを忘れた
手をのばす その先に 一体何をみてるの
現実と夢の間で 風にゆられて

667:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:02:35.64 00e6FMNk.net
年収の計算って12月までだから300万円って微妙じゃない? 4月からの12月までの9カ月とボーナスだから300万円行かない奴の方が多いだろ

668:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:06:20.50 z3p1m0EZ.net
アスペかな

669:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:07:27.05 a52irGQE.net
それでも300いくわ
おまえらいかへんの?

670:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:11:45.47 by4eV8K2.net
夏のボーナスが満額出たり、住宅補助のやつはいくだろうな

671:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:21:38.85 R1/daALX.net
>>660
ってお前月25じゃボーナス4ヶ月入れて丁度300でぎりぎりやんwwwww

672:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:22:40.34 aO6VnWAA.net
>>662
ボーナスは8ヶ月だわボケ

673:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:27:28.41 a52irGQE.net
>>662
加えて住宅手当や昼食手当もつくからな
って1年で300万すらいかない雑魚がなにわろてんねん

674:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:28:01.74 hbU36J9U.net
孫会社の雑魚俺以外に居る?

675:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:28:59.22 eDBo43jt.net
初年度400万いかないやついる?

676:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:30:13.76 ugZyvnGw.net
すまん、高身長イケメンでモデルの彼女持ちで優良大手で年収1千万越え確定で年間休日有給込みで145日以上で所定労働時間7.0h以下で残業月10h以下で都心住まいで住宅補助10万出て家事もできて親が地主で毎年相続税対策で振り込みある以外の雑魚おる?

677:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:30:20.26 I7nD+R4A.net
大手優良メーカーが最強って証明されちゃったけど
どう気分は?

678:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:33:14.77 lpFgc5ns.net
メーカーは本当にすごいと思う
商社金融インフラとか行くやつって情弱すぎるだろ

679:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:33:24.87 XBlN8Qzt.net
初年度300とか400とかで言い争ってる感じが飼いならされた国なんだなぁと感じましたまる

680:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:33:48.05 1warmOBi.net
>>670
で、お前は資本家かなにか?

681:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:39:31.87 LMs8Bfuf.net
冬のボーナスって何カ月くらいが妥当なの?

682:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:46:24.14 +ag+96fX.net
メーカーは選ばれし者しか行けないからな
同期の知り合いでワイだけやメーカー行ったの

683:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:46:26.56 ugZyvnGw.net
年間で4.0~4.5が普通じゃなかったっけ?

684:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:47:09.28 LMs8Bfuf.net
>>674
そうなのか 確かにそのくらい貰えれば年収300万はゆうに超えそうだな

685:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:50:41.24 wQaggT+z.net
入社初年度からフルで支給されると思ってんの?あほ?

686:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:53:24.18 +ag+96fX.net
>>676
御社、新卒は色々と金使うから考慮して満額支給されるんだが

687:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:54:56.99 a52irGQE.net
夏はともかく冬満額は普通だし
優良企業なら夏も10-20程度は支給されるよ

688:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 20:56:13.35 K9XaDp7i.net
夏は寸志が多いにしても冬は満額のとこがほとんどだと思うが
大手ならな

689:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:00:45.29 LMs8Bfuf.net
>>676
夏はともかく冬は貰えるもんじゃないの?

690:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:00:45.79 8npvB8eB.net
優良メーカーなら500はいく

691:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:01:30.85 8npvB8eB.net
優良メーカーなら500はいく

692:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:16:32.31 uoUL0lj0.net
ボーナスって基本、夏冬半々?
だったら3ヶ月分くらいはもらえるから十分だわ

693:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:24:09.19 LpTdmPAn.net
>>683
会社によるけど冬のほうが多いところが多かったはず
わいのところは決算賞与1夏1冬2

694:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:25:36.84 0mqMu7Uw.net
中小メーカーやから多分初年度の夏はでないんだろなぁ
でも冬は3でるから300万ギリかな

695:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:27:04.69 26KBqr3x.net
会社によってまちまちだよ
うちは夏2冬2期末0.5とかだけど
知り合いには冬8のみって人もいる

696:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:28:32.42 j3KPT3KI.net
優良メーカーなら500はいくだろうな

697:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:31:19.93 l0Ye9Cit.net
結局初任給で取られる税金とかってどんなもんだよ

698:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:33:31.89 SyUCttbN.net
初任給と基本給が同じ値段で書いてあるんだけど、どういうこと?

699:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:36:10.44 a52irGQE.net
手当なしってことだろ

700:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:38:18.84 ojaGdU6c.net
ここにいるのは就職偏差値60以上は当然だよね?

701:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:44:36.57 /dniMRon.net
あと2週間でこいつらが絶望するって考えるとゾクゾクするな

702:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 21:47:48.00 5PpSfkbP.net
キューバがんばれ!!
ブラックジャップをぶっ倒せ!!

703:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:04:27.61 MejnFFxd.net
初任給の払われる額って満額じゃないよな?

704:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:07:12.73 dGv8BvI0.net
完全月給制じゃない雑魚おる?

705:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:08:21.50 SO+bxryt.net
就業規則に月末締め当月払いと書いてあれば満額
この場合、残業代は翌月に精算
それ以外は日割りになったりして会社による
だいたいの会社が前者のほうだと思うよ

706:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:12:41.17 hJvHL5Dw.net
25日までに貰えなきゃ死ねるで

707:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:40:06.24 26X/P3V6.net
募集要項に2016年度初任給実績と書いてある
そこに書いてあるのが4月に支給される給与だよ

708:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 22:48:01.48 f4+gcMXD.net
>>698
そーゆうことではなくて満額貰えるのかだよ

709:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 23:02:11.44 26X/P3V6.net
>>699
伊藤園みたいに2016年5月実績なら5月で4月実績なら4月に満額かと思ってたわ
15日締めとかで、満額じゃない奴もいるのか

710:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 23:08:20.66 a52irGQE.net
満額じゃないのは自転車操業の中小くらいだけどな
完全に企業側の都合

711:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 23:30:41.98 ROqJSY+M.net
>>700
伊藤園って平均年収クッソ低いよな

712:就職戦線異状名無しさん
17/03/14 23:56:40.67 5PpSfkbP.net
仕事にも精が出る
金曜の午後
タクシーもすぐつかまる
目指すは君

713:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:03:23.57 cWU/SGYT.net
まさか給料の支払いが月末締めの当月25日払い以外のゴミ企業に勤める予定のカスはおらんよな?

714:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:12:18.69 ADys8SQ2.net
月末締めの当月払いはともかく、給料日が25日かどうかは別に違う日でも良くないか

715:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:13:43.40 zci6Um7A.net
15日締め当月25日支払いなんだけど、これ初任給どうなんの

716:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:18:39.59 MnUCARKp.net
>>706
15日までの給料つまり初任給の半分程度しか払われないよ

717:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:20:00.42 MnUCARKp.net
>>705
でも25日が多いよな

718:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:26:07.22 aBKfFie+.net
全額なのは月末締めで当月払いのところでしょ

719:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 00:53:13.15 az3FGKHm.net
お前らの会社の年金はちゃんと
確定給付年金、確定拠出年金の両方採用してて四階建てになってるか?

720:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 01:47:20.43 VY5Za5R5.net
給与支払いが締め日から開けば空くほど、下請けだつたなごりだぞ

721:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 01:54:41.94 uVN1FCNs.net
自慢はいいから君たちのゴミ企業の話を聞きたい

722:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 02:32:35.65 qnB6cSO/.net
陰キャ共はこんなところにいないで
外行けよwwwww
WBC観に行けば?
たくさんの女の子と出会えるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

723:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 03:02:57.99 i9AvAmll.net
チーム作って対戦組んでガチサラリーマンチームと戦ってボコボコにされた思い出

724:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 03:38:05.22 JWSSxtr0.net
>>710
四階建てってのどういう意味?

725:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 04:32:13.74 d6W+IOh6.net
企業年金
厚生年金
国民年金
の3階層に確定拠出年金付けろって話?

726:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 05:36:51.34 OshqA64/.net
つかスーツかわなかんな
1着のリクスーじゃ困るし
めんどくせえ

727:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 07:29:25.07 YwzkFpIa.net
あいからわずの給与バトルかこのスレは
おまえらもう3月も半分終わったぞ

728:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 07:38:20.57 tIZN+tzj.net
基本情報技術者試験の勉強しなきゃ、、、
四月に試験なのにまだ何も勉強してない、、、

729:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 07:40:33.86 LsVaWaH9.net
>>719
もう間に合わないぞ

730:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 07:46:39.99 uVN1FCNs.net
正直バトルする以外選択肢はない
それがネラーの定め

731:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 07:48:51.69 ZfsYNYV9.net
>>718
な せっかく時間あるんだし旅行でも行けば良いのにな

732:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:11:44.51 LsVaWaH9.net
三菱電機に引き続き、パナソニックも長時間労働で書類送検されたな
ちな、残業時間推定40h/月のメーカー内定のワイ、震える

733:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:20:45.77 L1/P/gcE.net
確定拠出は選択型じゃなくて、企業が拠出してくれるやつな
企業年金や退職金ないあるいは少ないやつは論外

734:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:25:06.04 UWIA/Wbh.net
中小だから退職金2500万くらいしかないわ…

735:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:28:41.25 FNdH4PJo.net
やりがいなんてねーぞ仕事なんて
ほどほどの残業できっちり残業代出てボーナスも出て
都内勤務で世間体女ウケいいのが勝ち組だ

736:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:56:17.82 OshqA64/.net
うちも残40くらいだな
40でも異常だと思う
つか定時までに仕事終わらせろよクソジャップ

737:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 08:57:55.03 1HRQmxJ5.net
でも定時で飲みに連れてかれるくらいだったら残業の方がマシだな…

738:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:01:53.10 LsVaWaH9.net
残業ないところは総じて給料低いからな
月に25~30くらいするのがベストだよ

739:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:04:15.24 AiUbpI45.net
平均で40なら実際は60以上の可能性も高いよ
時短の女とか仕事しないポジションを確立した人間は残業0で計算されるからね
ホワイトほどその傾向は高い

740:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:06:41.08 LsVaWaH9.net
わいの場合、マーケティングって職種が分かってるからvorkersもマーケティングの人の書き込みだけ見て判断してるんやけどな…

741:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:08:34.85 l4eBYDRA.net
>>725
しょぼいな うちは課長クラスで3000万以上

742:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:10:05.95 AiUbpI45.net
>>731
職種もそうだけど子持ち女がいる職場はふつうに残業平均下がるからな
女に機会与えて復帰にも好意的な優良企業ほど男はわり買うよ

743:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:12:42.85 Oc0pBUp/.net
育児休暇とか女子に優しい会社はホワイトと考えてええか?

744:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:13:34.96 AiUbpI45.net
>>734
女にとってはな

745:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:14:16.57 gfIoi/IZ.net
大企業に限ってだが、サラリーマンの年収で争うのは本当にどんぐりの背比べだよなあ
医者や弁護士がこのスレ見たら鼻で笑うんだろうな

746:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:14:22.50 OPCWWW3T.net
企業年金や退職金ない企業もたくさんあるんだな
その代わり住宅補助多目に出して、見た目上の年収上げてるところ多い
やっぱ見えにくい部分をちゃんとしてる企業って信頼できるよな

747:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:18:37.73 2huambz9.net
退職金出ない代わりに、基本給が高めってとこもあるな
表面上のことに捕らわれてこういうとこ見とかないと後で痛い目見るな

748:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:20:04.06 rTVwnIkX.net
>>736
おそらくな
研修医一年目の兄見てて思う
1年目から貯金200万、車一括で購入、親に50万くらいのプレゼント、3LDKの高級マンションを1万で住む、昼夜の飯代・飲み代はほぼ奢り、就職祝で10万くれる

749:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:22:00.09 97TNaNXT.net
>>739
おまえの目から見ると楽で楽しそうなのか

750:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:23:55.52 rTVwnIkX.net
>>740
ローテーションによるけど、楽な科回ってるときだと五時六時帰りとからしい
まあオンコールや当直は当番であるらしいけどね

751:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:24:12.71 wpfkF/ax.net
>>736
医者はともかく弁護士なんてアルバイトばっかじゃん
一部の勝ち組以外は大企業の雇われと大差ない

752:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:24:36.54 eDPCJasV.net
しつけーな
医者の話はもういいよ
ここの奴らにはどうせ関係ないし

753:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:29:00.40 if49ai8i.net
弁護士の平均年収1000万程度らしいな
必死に司法試験の勉強してうちと同じくらいって報われないなぁ

754:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:30:44.95 rTVwnIkX.net
>>744
弁護士は底辺が多すぎて、極端に下げてる
中央値はもっと余裕で高いんじゃないかな
医者もそうだけど、取ってるサンプルによって偏りがありすぎる

755:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:32:13.37 sdXV+viX.net
平均年収だけでみるならパイロット>医者
さすがに飛行機操縦する勝ち組はここにおらんか

756:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:33:36.56 rTVwnIkX.net
>>746
パイロットでどんくらい貰えんの?

757:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:35:39.45 sdXV+viX.net
>>747
1500ちょい

758:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:38:31.62 SeQAxQkQ.net
>>748
それなら医師の転職サイトが取ったサンプルだと1800ってのもあるしどっこいどっこいかと
それに開業医含めたら医師のが圧勝だと思う

759:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:41:55.84 sdXV+viX.net
開業って要は経営者じゃん
さすがに雇われと比べるのは無理がある

760:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:42:45.49 yd/Q81E1.net
女にとっての優良企業って男は大変だよな
女の管理職を無理やり増やそうとしてるところもマズイ

761:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:45:18.97 SeQAxQkQ.net
>>750
開業医って4割くらいはいるからね
立場は経営者だけど、医者の場合は起業のハードルめっちゃ低いんだよな

762:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:47:44.32 BU2WfcAl.net
そりゃあ倒産リスクがほぼないからな

763:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:51:54.05 fwv37qZ0.net
初任給6月25日(4月、5月 2ヶ月分)とか
こんなことある?
マジで生活やばいんだが

764:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:57:49.81 op5vBJjn.net
>>754
どこの中小だよw
4月5月生活できんやん
もしかして夏のボーナスも出なかったりするのか?

765:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 09:58:36.61 BcWHNt8B.net
それどういう会計システムになればそうなるんだよ

766:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:43:55.03 hcaeDHiQ.net
うち、5/25だわ。
でもマイナビには25日払いとしか書いてなくて
それあかんやろって思う。

767:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:48:11.39 V/0eLdQk.net
2016年4実績なら大丈夫ってこと?

768:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:48:27.24 V/0eLdQk.net
4月だ

769:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:52:41.20 pVwX1vKf.net
額面22万、住宅手当て2,7万のの場合手取は20あるかな
家賃7万もするからやってけるか不安になってきた

770:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:53:21.33 oayEenLi.net
>>758
4月には払われるんだろうが、締めがいつかによって満額かどうか変わってくるな

771:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:53:44.34 oayEenLi.net
>>760
おそらくない 初任給ならわからん

772:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:55:09.83 ioQiwD0C.net
何でお前らそんなギリギリの生活なの?

773:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:55:15.36 pVwX1vKf.net
>>762
住民税引かれる2年目になるとほぼないか
節約生活しないといけないか

774:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 10:56:02.63 oayEenLi.net
>>763
初年度と二年目は大手だろうが安いだろ

775:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:02:08.89 HxMJ4MpK.net
初任給4/15満額でるワイ高みの見物
なお年功序列制

776:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:02:29.62 ioQiwD0C.net
>>765
そういうことじゃなくて貯金とかあるやろ?

777:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:06:31.40 1HRQmxJ5.net
バイトを早々に辞め奨学金で遊んでた僕ピンチ

778:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:10:00.71 HxMJ4MpK.net
貯金は初期費用とか家電でとんだからあんまりない
ボーナス出る6月までいけばすこしは余裕出る

779:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:13:05.88 dB9pe6PY.net
奨学金300万って実家暮らしで頑張ればどのくらいで返せるかな
早く返して一人暮らししたい

780:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:15:19.19 ZwdVhRFT.net
>>770
5年以内には返せるだろ

781:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:23:44.53 a0aUq9lh.net
借金は「総額○百万」と言うと感覚が麻痺して実感が湧かないんだよね
「月○万で何年」と考えると良い
300万なら毎月5万円返済して5年かかる

782:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:27:00.04 4WnxzOPr.net
毎月PS4やPSVRを買ってすぐドブに棄てるような生活を5年間か…
ハハッ 奨学金組は大変だなあ

783:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:28:33.59 Y9tNSeWe.net
奨学金2種だけど利息0.11%だし奨学金は繰上返済せずに車や家のための金貯める方が良いのかな
とか思ってるけどどうなんだろ

784:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:32:44.52 4WnxzOPr.net
>>774
0.11%を上回るように資産運用して増やすつもりならまだしも
貯めるだけならとっとと返済した方がいい

785:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:54:18.06 Y9tNSeWe.net
>>775
奨学金の金利より住宅ローンや自動車ローンの金利の方が確実に高いから、繰上返済より車や家の頭金多くする方が得なのかなと思ったんよ
まあ車はともかく住宅ローンで頭金240万円だけ増えても大して違わないのかもしれんが

786:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:56:53.64 kJ5E2RGh.net
連帯保証人立ててるなら早期返済一択。

787:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:56:58.54 EPWAz4NZ.net
住宅ローンなんて損だろ
株でレバレッジかけてるのと同じようなことだぞ

788:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 11:58:56.36 g7fb1XMt.net
>>776
そもそも、奨学金の返済が残ってるとローンの審査で不利になる
好条件のローンを組み辛くなることを忘れるな
下手すりゃ高利息のローンを組むハメになる

789:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:00:14.23 MIs8vS3o.net
転勤ない企業なんだろうな?

790:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:48:14.20 fX2tvmjO.net
むしろ転勤してえ

791:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 12:54:58.68 CiWqHR2V.net
ワイもや…
転勤の方が寮必須だし地方赴任手当やら帰省手当もろもろ付いてめっちゃ金貯まるらしい
でも新卒で転勤はないみたい

792:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:00:49.21 P34UR36U.net
転勤したいやつなんているんだ変わってるな

793:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:02:19.44 P34UR36U.net
じゃあ一生本社勤務じゃなくて、地方たらい回しがいいということか

794:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:03:41.81 5ARf8B6R.net
>>770
転勤はしたくないなぁ子供が可哀想やてか夏ぐらいに子供産まれるんやけどいつ言えばええんやろ

795:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:03:56.18 wlaaKqJo.net
みんな卒業式いつ?

796:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:04:09.39 zci6Um7A.net
夏暑いとこに転勤したくねえ
ちな道産子

797:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:04:47.76 FqVGev+e.net
大手優良メーカー本社勤務だから基本転勤ない

798:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:12:40.07 BU2WfcAl.net
メーカーって一番優秀な基礎研の人達が大体郊外だから、ちょっと気の毒だな

799:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:17:59.68 OshqA64/.net
働くことを体が拒否しててなんか働くくらいなら死のうかなって思えて来た

800:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:38:23.18 hXkbJTmR.net
働きたくないンゴおおおおお

801:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:41:00.15 XQ57rqxh.net
想像以上に働くのって大変だから覚悟しといたほうがいい
そうしとけば思ってたよりましになるかもしれん
仕事行きたくないって思うのは当然の事やし 
慣れない環境ほど疲れるものはない 
学生の時に中学から高校や高校から大学に上がる時の環境の変化とはわけが違う

802:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 13:56:38.72 ADys8SQ2.net
働き始めてからの方が学生の頃より金が多く使えて楽しい、って言ってる先輩も結構いるから
悲観しすぎないようにしてる

803:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:02:39.45 3FRMpGrO.net
自殺が多いのは30とか40とかで人生がある程度見えちゃう年齢
新卒は辛いかもしれないけど、辛いだけで頑張れる辛さだと思う

804:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:08:31.37 WZ3y7RTD.net
27歳新卒わい。先見えまくりで辛い。
が、ここで環境を変えられて良かった。

805:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:09:36.54 XOdWCDoA.net
再受験したとか多浪院卒か?

806:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:11:07.70 WZ3y7RTD.net
博士や。自分の能力の無さに絶望する日々や。

807:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:12:14.58 WZ3y7RTD.net
学歴だけで使えんとか言われるんやろなー。
頑張るから許してほしい。

808:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:41:20.52 16QFQV0S.net
博士になのにこんなことも出来ないのか、アホだなぐらいは言われそう

809:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 14:46:43.08 x3OTKYaW.net
メンタル弱いのな
俺なんか使えんかったら人事の見る目がないだけやざまーみろで終わりやわ

810:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:12:29.41 WZ3y7RTD.net
>>799
ああ。嫌だ。怖い。もう本当に嫌だ。
>>800
人事に見る目がないのは身をもって感じているけど
一緒に働くのは人事やないから
ざまぁできたところでどうしようもない。

811:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:14:44.23 1HRQmxJ5.net
ダメだったらフリーターになって飽きたら生活保護貰って
好きなものなくなったら死ねばおっけー

812:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:32:15.01 G0z5Xxq6.net
ペーパードライバーだからとにかく運転怖い
でも万一希望の部署になったら車必須だしなぁ

813:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:35:02.69 ADys8SQ2.net
>>803
レンタカーで1人で日帰り旅行でもしてみると良いんじゃないか
すぐに感覚戻ってくるから

814:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:43:42.51 G0z5Xxq6.net
>>804
その手があったか
ちょうど行きたいとこ何カ所かあるから試してみるわ
ありがとう

815:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:46:16.10 g7fb1XMt.net
>>805
万が一レンタカーにキズを付けたら、ちゃんとその場で警察呼んで事故として処理しろよ
事故として処理しないまま店舗に戻ってくると保険が効かなくなる
修理費全額実費負担になるから軽く死ねるぞ

816:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:49:23.28 G0z5Xxq6.net
>>806
うおお…そういうのも色々調べてから行くわ
ほんとありがとう

817:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 15:53:14.31 OkK/D136.net
やさしい世界

818:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:12:01.87 op5vBJjn.net
>>801 俺も理系博士だよ しかも、浪人してるから30近いw 不安なのはわかるが、今は入社への体作りに専念しようや 博士の肩書きで辛い時も来るだろうが、まあお互い頑張ろうや



820:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:41:34.87 oWAoZfae.net
ワイゲーム業界スーツに憧れる

821:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:47:37.68 kJ5E2RGh.net
>>809
引越し準備でぎっくり腰やって
ほんま、不安しかない。

822:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:51:19.83 22Vv1dCt.net
体づくり大切よな
今もう1時間歩くのもしんどいわ…

823:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 16:56:35.21 xHGSm0Be.net
引越し屋は赤帽に頼むと安いぞ。
今回2.1万円で済んだわ

824:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:19:21.49 bBldCpMe.net
>>810
出版業界だがスーツオーダーしたわ
稀にしか着ないからこそ良いものを着たい

825:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:21:49.29 hEOjTCWK.net
うちは激務で有名だから体力つけんと恐らく1年目で辞める

826:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:22:16.60 QTiFS4gA.net
金融だけどノーネクタイ

827:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:22:29.58 S/ip6GfW.net
スーツカンパニーでスーツ爆買い

828:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:24:19.61 ADys8SQ2.net
大学入ってから完全もやし状態になったわ
不安すぎる

829:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:24:58.89 3FRMpGrO.net
そういや同期に博士おったわ
変なやつだった

830:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:26:44.58 /Iwqw4i9.net
食費って1日1500円くらい?

831:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:27:01.41 /Iwqw4i9.net
飲み代とか抜いて

832:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:27:52.16 WY1pnBua.net
もうこのスレいらないんじゃないか?
お前らなら何だかんだ大丈夫だと思うぞ

833:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:29:33.99 r3TOUL17.net
>>822
怯えるためのスレじゃなくて、怯えるふりして自慢するスレだから自尊心満たしたい人には必要だぞ

834:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:37:02.08 KkGmR874.net
大手優良メーカー以外のゴミおらんの?
誰もいなくて不安になってきた

835:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 17:38:31.67 4CASskJ4.net
おらんやろ
いてもそんなゴミは自殺するからすぐいなくなる

836:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:34:29.77 jrhmRYbb.net
イスラエルが五点以上取って勝ちますように(‐人‐)

837:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:42:13.92 +JWz1WTR.net
韓国人かよw

838:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:45:42.43 OkK/D136.net
待遇煽り業種煽りは多いのに太っただの奨学金だのの煽りが少ないのはなんでや?
煽る奴が太ってて奨学金借りてるから?

839:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:46:33.41 i9AvAmll.net
日本はプールFで勝ち上がった国に勝てなそ

840:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 18:47:30.26 see6m/PI.net
WBC日本を素直に応援出来ないとかあちらの国の方か野球に親でも殺されたかどちらかやな

841:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:19:12.37 QmEYqCB1.net
>>828
奨学金を借りる雑魚なんていないからやで

842:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:21:04.87 A1LdRRi+.net
>>828
なんやその偏見w
太ってる奨学金借りてるなんて待遇以前の問題大前提すぎで煽ったところで顔真っ赤にするやつはおらん

843:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:21:54.31 zci6Um7A.net
>>829
日本が準決勝行けない場合ってあるの?

844:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:24:47.81 QmEYqCB1.net
太る→どうでもいい
奨学金→どうでもいい
待遇・業種→ざまぁwww
これ

845:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:28:13.34 1rFPCLOT.net
てか待遇・業種はほぼ挽回のしようがないから飯がうまい

846:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:35:17.80 ioQiwD0C.net
何でもいいけど早く働きてぇ働き始めたら辞めたくなるんやろうけど

847:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:36:41.06 OkK/D136.net
>>832
いやー自分がそうだから煽らんのかな?と思ってw
デブはともかく奨学金あたりなら煽りようによっては顔真っ赤のレスバトル始まりそうやけどなあ

848:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:44:47.49 3XVUSRoe.net
奨学金なんてたかたが月1.5万やろ?
そんなんで煽りようないやろ

849:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:47:14.35 g7fb1XMt.net
>>838
1.5万って、一体何十年かけて完済するつもりなんだよ…

850:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 19:58:31.75 OshqA64/.net
>>799
博士なのに、ってなんの根拠にもなってないよなあ
ひとつのことを研究してただけねんだよなあ
まあクソジャップには批判要素にしかならんのだろうね

851:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:00:23.48 OshqA64/.net
つーかさあ内定済みなのに年収だとか待遇だとかで他人をこき下ろしてなんになんの?
自分のと比較して話題になるのはええけど
大企業とか優良以下とかどうでもええで

852:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:04:24.29 XHEEKqRf.net
>>841
雑魚の遠吠えかな?笑 とりあえずお前の会社の平均年収言っときな

853:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:06:17.17 A1LdRRi+.net
煽られるのが嫌なら見なきゃいいだけなんだよな
ここに来るだけでも負け組なのに顔真っ赤にしてたらただのゴミクズだよ

854:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:15:12.73 /CK/r2I4.net
すまん、大手優良メーカー彼女5人と婚約予定以外の雑魚おる?

855:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:28:58.23 qwLZIh0c.net
すまんお前らと会えてなんやかんや楽しかったわ

856:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:31:44.02 YJI2bjLR.net
受験の時に学歴板覗くのと同じ
つまり4年の歳月で何も成長してない

857:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:34:15.82 9IOHmhIW.net
奨学金wwwwwwwwwwwww
貧困層かよwwwwwwwwそこは高卒で仕事しろよw

858:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:37:56.40 A1LdRRi+.net
>>846
成長せずに大手優良メーカー受かるか?

859:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:38:11.26 B5vEj0kB.net
カスしか残ってないしそろそろ潰そうぜ

860:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:40:53.16 Y1RsjH26.net
>>842
5000万だは

861:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:50:29.88 XNROC/F0.net
>>848
俺が受かったくらいだから受かるでしょ

862:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:52:02.20 OshqA64/.net
>>842
八百くらい

863:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:52:54.32 OshqA64/.net
きっしょいカイシャ自慢インキャしかいないから次スレいらねw

864:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:53:40.77 YH+ZRku4.net
お・ね・が・い バック!バック!アナルバック!
愛佳から~バック!
ケツを出して受け取ってよ
爆発寸前の極太ちんぽ~

865:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:56:54.63 zoIYJNmI.net
>>852
嫉妬丸出しおつ(^-^ゞ

866:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:58:37.63 FbFb1CUc.net
こんなスレには大手優良メーカーはいないないだろ
早慶の中でもエリートしか行けんし

867:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 20:59:45.14 7axB8ZKG.net
>>853
お前がインキャだろ?
わざわざこんなスレで煽られたくらいで顔真っ赤にしちゃって笑

868:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:08:34.25 yIMK8ZXu.net
ゲーム業界だなんて見え透いた地雷踏み抜いてる奴もいるしな

869:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:11:54.18 c2wsHTQg.net
大手優良メーカー>キー局>総合商社>上位インフラ・不動産>金融・IT>小売・介護

870:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:19:49.16 qEJXKyML.net
大手優良メーカーって書いてるやつは実際は就職したことないんだろうな・・・
まずメーカーってだけで工業、科学、食品、消費財 etcでかなりの数が多い。
しかもメーカーの業界が違うだけで雰囲気ももちろん違うし。。。
要は社会人を煽りたいニートがスレに書き込んでるんだろうな(笑)

871:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:21:12.74 cjVqL2Os.net
>>860
大手の優良と言われるメーカーはどこも似たような感じだよ
金融全体が雰囲気が似てるのと同じような感じ
お前みたいなのは縁がないだろうけどな

872:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:21:25.60 h53zMML9.net
そりゃ新卒なんだから就職したことないだろ

873:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:23:56.61 LULUyyVr.net
>>859
ここに地方公務員いれるとどんな感じ?

874:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:28:55.36 brywocLC.net
食費って1日いくらで計算すればいい?

875:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:30:04.30 Lk298Olf.net
>>861
ほんとこれ
大手優良メーカーはノルマがあっても緩い
あと社員を大切にしてる会社が多い、待遇も研修も充実してるから離職率も低いし良い人ばかりでみんなで助けあってる
金融みたいに蹴落としてなんぼとは違う
ちな大手優良メーカー内定

876:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:31:37.40 A1LdRRi+.net
>>864
おまえが食にどれだけ重きを置くかで違うだろ
俺は学生時代から学食はほとんど使わなかったわ
場所にもよるけどランチくらい楽しみたいならそれだけで1000円は必要

877:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:31:38.31 22Vv1dCt.net
>>864
1000円って言いたいけど多分1500円は使うやろなぁ…

878:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:33:42.69 brywocLC.net
昼だけで1000円か… 確かに今はそれくらい普通に使ってるんよな…

879:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:38:12.03 +JWz1WTR.net
>>860
頭お花畑のやつだなあ
こちとら味の素内定者だわ、すまんな

880:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:38:49.61 sXrMQnSR.net
みんな社食とか社員割とかないん?

881:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:44:48.26 A1LdRRi+.net
>>870
あるけど安い値段相応だし昼食どきまで同僚と顔会わせたくないって人は多いよ
社食使うのはお金のない若手か家族のいる(お弁当作ってもらえない)おっさんおばさん

882:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:45:46.31 A1LdRRi+.net
ちなみに昼食手当は月12000円出る
社食だけで済ませるならアシが出ない計算

883:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:45:52.66 2pNlFbNS.net
彼女に弁当作ってもらうのが一番

884:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:46:52.57 7bgPo0yL.net
ってか昼食手当にするメリットって何?
普通に給与に含めればよくね?

885:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:47:45.63 ADys8SQ2.net
新人研修施設の食堂が昼500円、夜700円なんだけどこれ高い方だよな?

886:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:48:27.94 A1LdRRi+.net
>>874
それいったら住宅手当にするメリットなんだよ…
まぁ基本給より削りやすいってことだろ

887:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:48:36.45 jv9ZbkCx.net
>>875
高いと思われる 社食ってたいがい不味いしな
だんだん使わなくなっていくのがパターン

888:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:49:02.90 A1LdRRi+.net
>>873
奥さんにだって作ってもらえる人が少ないというのに

889:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:51:02.32 A1LdRRi+.net
>>875
むしろ研修のためだけの施設で採算とれるのか?
うちはカレーとかうどんなら290円、定食は380円とか

890:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 21:57:19.22 f3dE0yNi.net
>>874
基本給は残業代やボーナス、退職金の算定ベースになるからできるだけ削りたい

891:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:00:25.75 0xpOJ4Se.net
手当よりも基本給上げてほしいな

892:就職戦線異状名無しさん
17/03/15 22:01:12.46 0xpOJ4Se.net
お前らの年収って
1年目400
6年目800
10年目1000くらい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch