19/12/30 10:15:21.44 qnWrVwO6.net
数年前bF判定の大学から大手メーカーの総合職に内定した人がいるのですが
現在では、定員厳格化の影響を受けて偏差値がつくようになりました。
実際は、bf大学だったのですが、数年前の偏差値を確認なんてしようがないので,偏差値がついた大学から内定を得た認識される。bf大学いくくらいなら高卒のほうがマシという認識がある。
このままいけば、fラン大学と偏差値30後半では、大きく就職活動で差が付く。まともな企業は、bf大学なんて相手にされないという勘違いがおきてしまいますか?