【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】at RECRUIT
【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】 - 暇つぶし2ch300:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 06:23:44.40 vyiS2Y8L.net
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1~2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

301:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 12:31:37.43 d3jGNR05.net
>>294
負け犬わろた

302:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 13:03:27.03 9pnZKfuG.net
>>294
信用金庫で上位だったと思ってるのお前だけだよ

303:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 13:18:10.06 yAzy2dgM.net
>>296
マジで負け犬、窓際いやリストラ一直線だよ
『おいおい、頼むよ銀行さーんw』『民間企業は甘くないだろ?w』とか毎日言われる

>>297
2回理事長表彰受けて、辞める時には人事部長が店まで訪ねて来たんだが

304:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 13:32:37.78 9pnZKfuG.net
>>298
信用金庫も民間企業じゃね

305:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 13:45:24.35 4G4HvZvF.net
>>299
嫌味だろ
でも、たまに年寄りにそう思ってる人もいるし、金融機関は潰れないから公務員同等だと熱弁をふるう商店主のオヤジもいる

306:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 15:32:53.83 9pnZKfuG.net
>>298
そんだけ優秀なのに転職先で苦労するってどんな業種?
怖い

307:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 17:07:43.15 q+1IMjE5.net
>>298
そんなゴミ中小はダメだろ
目指すは大手企業の子会社
企画や財務は楽しいぞ

308:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 17:36:22.91 IcY8p8Ue.net
>>302
企画や財務出来る程の経験も知識もないよ

309:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 19:12:21.78 RFQfzGAx.net
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の口コミ・評判を語ろう 【トライ】
スレリンク(haken板)


310:/l50 領下崇 大阪枚方の金持ちの道楽息子 大学受験失敗、浪人で勉強など全くせず『浪人時代は勉強なんかせず朝から風俗に並んでたぜ!風俗は早朝が安いんだよ!ぎゃはははは』が武勇伝で親の金で2年も無駄にして お笑い芸人を目指すべく2浪でやっと獨協大学経済学部偏差値49(笑)に合格した受験の完全な敗北者 大学でも勉強などせず芸人友達を作ったり街頭ナンパに日々暮れ、金目当てで葬儀屋バイトで死体片付けに必死で金に汚く勉強大嫌い 家庭教師勧誘でよく喋るやつを見つけたとのことでトライの訪問販売を始めて獨協大学偏差値49(笑)には完全に行かなくなる 無礼で悪口言いまくりでバイト仲間から嫌われまくる日々 『俺は金持ちで京都大学の家庭教師の先生を付けていても成績なんか上がらなかったから成績を上げることなど追及しても無駄』と怒鳴り散らしていた日々 教師指導力向上の提案をしてもこのように全否定 『毛呂山はド田舎で変なやつばっか(爆笑)すんげー狭い家でお前らなんかが家庭教師を雇う金なんてねーだろ帰りたくなったわ(爆笑)』と自信満々な日々 『胡散臭さ満載の俺はバナナのたたき売りをやりてー(笑)契約の合間に行く風俗は最高だぜ!札幌で女が寝た瞬間に行ったすすきの風俗が極上だったぜ!!』ともはや勢いは止まらない 『女に獨協大学のレポートやらせてやったぜ!このノリで慶応の通信も女にやらせたらいいんじゃね?www』『入社式は寝坊したよ、中退の高卒扱いで入社したの俺だけだったwww』 どこでも逃げて逃げて辿り着いたのが塾検索サイト 情報交換でよりよい学習環境を探すのがネットの醍醐味なのに、口コミ情報潰し&押し売りに必死になって庶民の邪魔に全力を注ぐ嫌われ者の極み こんなクズが取り締まってるから塾など教育産業は総じてクソでありブラック業界の筆頭でもある



311:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 19:46:55.61 Yk8Wd6fO.net
信用金庫から内定出ました!
これで僕も勝ち組の仲間入りです!

312:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 19:58:13.30 TnHbuci7.net
>>305
せやな!地銀マンが企業融資だ投信だと言っている中
我々は預金積立や年金受取口座のノルマ達成のため、土下座営業、ジジイババアの畑仕事の手伝いだ!
有意義だな~信金の未来は明るいぞ!

313:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 19:58:36.21 OBThOPSF.net
>>305
タクシー会社と運送会社から内定出ました!
これで僕も勝ち組の仲間入りです!

314:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 21:07:01.16 TnHbuci7.net
>>307
運送、タクシーは信金よりキツいと思うぞ
将来性はとんとん拍子かも知れないが、運送とか自動運転がスタンダードになったらどうなるんだろ

315:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 21:22:05.15 q+1IMjE5.net
信金もフィンテックで無くなるよ

316:就職戦線異状名無しさん
16/12/22 23:48:01.50 xDFPmRmh.net
>>309
いつだよ?

317:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 00:33:48.13 kPUlRbJr.net
>>310
いつだよ?って質問がガキみたいだな
じゃあ自動運転が普及するのがいつか予想できるのかよ?
さすが知能指数低い信金マンですわ
知りたいなら麻生に聞けや
フィンテック進展で「銀行の支店がなくなる時代に」と麻生氏 「金融庁も対応考えないと…」
URLリンク(www.sankei.com)
 麻生太郎財務・金融担当相は21日、東京都千代田区で開催された「フィンテック・サミット」であいさつし、
IT(情報技術)と金融を融合した「フィンテック」の進展によって「スマートフォン1台が銀行の支店とほとんど変わらない時代になる」と述べた。
その上で「銀行の支店はそのうちなくなる」との見方を示した。
 スマホやビッグデータ、人工知能(AI)などITを駆使した新たな金融サービスであるフィンテックは、新興のIT企業が斬新なサービスを次々生み出し、急速に広がっている。
麻生氏は「こういったものが出てくると、それに合わせてシステムが変わる、時代が変わる、多分人も変わらざるを得ない」と語った。

318:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 00:38:52.15 kPUlRbJr.net
金融業界でなくなる職種ランキング完全版!
フィンテック首脳90人が徹底予測
URLリンク(diamond.jp)
 学生の就職人気ランキングでは、今なお上位勢に顔を出すことが多い大手金融機関。
だが、金融界を席巻する「フィンテック」の台頭で、金融エリートの職種の将来は危ぶまれている。
 「金融業界にとって、本質的な脅威はフィンテックだと思う」─。
 ある銀行系証券のエコノミストはこんな不安を口にした。
日本銀行のマイナス金利政策による極度の金利低下をはじめ、金融機関の収益環境は非常に厳しい状況だ。
逆風にさらされる金融業界だが、目先の環境変化に気を取られていると、時代のうねりに潜む問題の本質を見誤りかねない。
 1位は個人向けの銀行営業職だ。顧客の資産や収入に見合う最適な商品プランを提案する、といった銀行営業の仕事は、
過去の膨大な情報を基に最適解を探るAI(人工知能)が強みを発揮する分野でもある。
株や投資信託などの金融商品を売り込む3位の証券営業も同様だ。
 2位は生命保険を販売する保険外交員、いわゆる「生保レディー」だった。
マンパワーの営業攻勢に頼る旧来型の手法は人件費がかさみ、保険料も高くつきやすい。
ネット専業生保が手ごろな保険料を武器に存在感を放つ中、競争環境は厳しさを増している。
年齢や職業などの情報から契約希望者に最適なプランを提示するなどIT(情報技術)活用がさらに進めば、
生保レディーへの消費者のニーズは一段と遠のくことになる。

319:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 00:41:26.86 kPUlRbJr.net
逃げるなら早めに!このままでは銀行が潰れる【最前線レポート】
まず信金、地銀、そしてメガバンク
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
新しい技術によって、顧客にもっと便利で手軽なサービスを提供し、収益の核にしたいとメガバンクは息巻くが、経営コンサルタントの加谷珪


320:一氏は、「認識の甘さ」を指摘する。 「海外でフィンテックは銀行のビジネスを破壊する技術という認識です。フィンテック企業は銀行を滅ぼそうと考えており、銀行側は彼らを飲み込まないと自分たちは殺されるという強い危機感を持っています。 ところが、日本ではフィンテックと言うと、資産運用へのアドバイスがこれまで以上に的確にできるとか、家計管理が楽になるといった金融サービスの利便性が高まることだと捉えられています。 銀行側の人間でさえ、フィンテックの進歩を歓迎し、提携しようとしている。実に楽観的です」 メガバンクが諸手を挙げて歓迎するフィンテックは、実は銀行にとって諸刃の剣だ。銀行の主要な業務の一つ、顧客の資産運用もAIに取って代わられるからだ。 『人工知能が金融を支配する日』の著者で、東京銀行やソニー銀行で勤務した経験もあるRPテック取締役の櫻井豊氏が解説する。 「金融の仕事のほとんどは数字を扱うものですが、人間にミスはつきもので色々なものを見落としますし、思い込みの余地も入ってしまいます。 しかし、人工知能にはそういったヒューマンエラーはなく、膨大な数字を瞬時に分析して統計的なパターンを読み取り、適切な解答を導き出します。金融業界は人工知能の活躍にうってつけの場なんです。 たとえば、どう資産運用をすればいいのかについて、人間では24時間チームを組んで働いたとしてもたどり着けないほど緻密な分析が可能となります。いくら優秀な銀行マンでも商品知識には偏りがありますからね」 つまり、従来の「銀行員」も「銀行とその機能」もAIの時代には必要なくなる。フィンテックは、メガバンクの行員にとっては悪夢になりかねない。メガバンクの海外事業担当の行員が話す。



321:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 00:42:05.49 CXbLwEBY.net
信金も運送もAI(人工知能)に持っていかれるんだよ

ああ、将来性のある信金より上位業界の老人介護がうらやましい
いまから、信金からの転職に備えて、すばやく大人用紙おむつを替える訓練をしとかないと
>土下座営業、ジジイババアの畑仕事の手伝い をしてる暇があったら、紙おむつ替えだぞ
信金マンは、知能がないんだから、老人の糞尿にまみれてなんぼだぞ

322:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 00:46:58.50 yQysvya8.net
ジジババターゲットの信金には
逆にフィンテックの並に乗れないニッチな需要があるかもしれない
それこそ巣鴨信金とか

その需要掴んで生き残れるかは知らんけど

323:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 06:26:15.10 fFdinLK0.net
ジジイババアは信金マンにペコペコされるのが大好きなんだよ
これからは高齢化社会だし、信金の未来は明るい!地銀を蹴散らすぞ!
今日は昼から支店のある町内会のクリパの設営準備。地銀には声がかからず信金だけ。地元に必要とされてるな~
今日は大嫌いな土建屋中卒社長に土下座してゴールドカード作って貰う夢で目覚めて寝起き最悪

324:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 08:28:17.06 MUOvYB29.net
>>316
充実した信金マンライフですね!
憧れます!

325:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 09:39:43.61 Qu/rOGKQ.net
>>316
こんな仕事で給料貰えるなんて楽な仕事だよなぁ

326:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 09:59:02.66 MUOvYB29.net
信用金庫に憧れてる大学生です!
信用金庫に入社したいのですが、Fラン大学だと難しいですか??

327:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 10:23:05.16 CNPkEz/g.net
>>319
リアルFラン?2ちゃん基準のニッ�


328:Rマ? 前者なら五分五分、後者なら上位信金も余裕



329:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 10:24:29.12 fFdinLK0.net
>>318
仕事じゃないぞ!無給、地域ボランティアだぞ

330:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 10:37:55.41 MUOvYB29.net
>>320
京都学園大学の経済経営です!!
京都中央信用金庫志望なのですが、内定頂ける見込みはありますか??

331:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 10:41:29.04 fFdinLK0.net
>>322
君アホそうだし、信金に向いてるよ
京銀は受けないの?何故地銀でなく信金?

332:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 11:44:09.30 o2imUmYw.net
>>321
いいじゃん、遊びみたいなもんだろ
つか、お前ら今日も休みか
三連休てやつか?いいね
転職した俺は祝日仕事だぜ
トヨタカレンダーめ

333:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 13:24:34.10 V4eHKr9O.net
くそう、信金マンは今日も休みでダラケてやがるな?
休みすぎだぞお前ら
休日ばっかじゃねーか

334:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 13:54:13.53 xHonsHbh.net
w

335:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 16:40:56.10 SsQLj7x/.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70 ★信用金庫 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

336:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 17:46:09.16 5Xh+Gts1.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 信用金庫 
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

337:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 19:34:16.00 lAplmO1H.net
よー、とっつぁん坊や!
こんなとこでも活躍してるのかいw
早く社会復帰出来るといいな!
【Fランの】警察官採用試験part52【ゴミ溜め】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)

338:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 19:54:04.24 aQ1MtXgn.net
>>329
信金はここまでブラックじゃねえよw
人間関係築けずに、逃げるように辞めて行ったお前にはブラックかもしれないがなw
まあそれも最初に信金以外の会社に入ってたら、そこがお前にとってブラックになっただろうけどw

339:就職戦線異状名無しさん
16/12/23 21:30:27.60 lAplmO1H.net
>>330
ブーメラン乙

340:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 00:15:09.44 FIa5ofzs.net
どこの信金が一番くそや

341:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 00:50:57.62 IvUHY+Mg.net
>>330
妄想乙
信金人事wおまえが信金にサギって誘い込んで就職させた何十人、何百人もの就活生犠牲者が目に浮かぶんだろうな
信金人事wおまえはいい加減に地獄に落ちろ

信金人事wおまえに、来年の初日を浴びる権利はない
信金人事wおまえは自分の舌を切り取り
自分の切り取った舌をのどに詰まらせて、今年中に死ね
それがおまえの唯一できる贖罪だ

342:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 01:04:46.82 ePaeh2Or.net
>>333
図星すぎてファビョる人を久々に見たな

343:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 01:04:48.49 ydE7XleH.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
日銀が予定の国債買いオペを消化できない「札割れ」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱


344:するが日本政府の財政規律は完全に崩壊。 日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始    ↓ ヘッジファンドの猛攻で景況感は急激に悪化 政府は景気の底割れ防ぐため巨額の財政出動を実施 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展  物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言     ↓ 外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却  G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り    ↓ 共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施 安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑



345:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 07:40:39.17 vGGPeq1K.net
来年の初日を浴びる権利は無いって言い回しワロタ

346:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 07:56:23.82 qLDYDTqp.net
>>333
こいつ来年もずっとこんな調子なんだろうな。
虚しい人生。

347:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 09:34:37.34 vGGPeq1K.net
>>337
夜に書き込んでるし、文章も推敲できてないから、きっと酔っ払った勢いでやってるんだと思う

348:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 10:36:20.00 jtXoGvLB.net
>>338
間違いなく、このスレ主と同一人物だよw
スレリンク(recruit板)

349:これが正しい↓
16/12/24 10:37:50.40 jtXoGvLB.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70 ★信用金庫 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

350:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 10:41:45.96 jtXoGvLB.net
>>337
もう15年間もニートやりながら必死に叩いているよ。
何でも、自称エリートで年収1300万なんだとか言っているw
そうやって叩いてないと精神のバランスが取れないのだろう。
現実を受け入れられなくてなw

351:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 10:51:07.67 LfZvq1Au.net
あーあ、どうせ信金マンは同期の仲間とクリパーでもすんだろ?
楽しい職場だね
こちとら今日も仕事ですわ

352:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 10:59:05.05 jtXoGvLB.net
>>338
15年間も警察を叩いている池沼だからw

353:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 11:56:33.50 vGGPeq1K.net

元信用金庫職員の現役警察官ってこと?
どっちも馴染めなかったから叩いてるのかな

354:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 12:00:38.08 jtXoGvLB.net
>>344
いや、警察のスレで警察官を叩いてるスレ主と、ここで信用金庫を
叩いてる奴が同一人物だって事。
本人は警察はブラックだと執拗に叩いているんだよ。
その本人はニートである事が警察スレで確定したのだが、
本人はエリートだと言い張っている。
皆が突っ込んだ質問をすると真ともな返答が返ってきた事が無い。
要するに昔、公務員を目指して公務員試験浪人をしたけど結局受からず
にニートになって憂さ晴らしで警察官や信用金庫を叩いてるのだよ。

355:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 12:02:06.26 jtXoGvLB.net
確かに警察は公務員の中では間違いなくブラックだとは思うが、
その叩き方が尋常でないんだよ。
それは信用金庫についても同じ感じ。

356:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 12:04:54.50 jtXoGvLB.net
大体、民間の真正ブラック企業と警察のブラック度は比較にはならない。
ブラックと言っても所詮は公務員で国や組織から守られている存在だからね。
スレ主の判断基準が極端にネガティブ過ぎて客観性を欠いているから
叩かれているのに、全面否定をするから余計に叩かれているw

357:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 12:06:52.29 jtXoGvLB.net
>>330
因みに、>>329は信用金庫を叩いているわけではないよ。
ここのスレ主が警察叩きのスレ主と同一人物だと見破ったのさ。

358:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 12:57:40.82 qLDYDTqp.net
俺は真性キチガイだと見抜いていたよ

359:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 13:35:04.41 vGGPeq1K.net
どうせなら公務員板で荒らせばいいのに、信用金庫と警察ってのがホント微妙すぎるラインだな(笑)

360:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 13:44:28.42 ydE7XleH.net
信金と警察スレってなんの関係があるんだ?
どっちもFランでも入れる共通点はあるな
まともな学歴ある奴だったらわざわざ警察スレ荒らしたりはしないだろ

361:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 13:55:20.20 jtXoGvLB.net
>>350-351
本人はエリートだと言い張って荒らしまくっているよw
荒らしの年収1300万だとさw
本当にそんなに高学歴のエリートなら2chスレで荒らしをするとは思えんよな。

362:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 13:56:47.28 jtXoGvLB.net
公務員板でやれと過去に言われていたと思う。
まあ、公務員板でやったら手痛い大反撃を食らうだろうけどな。
多分、既に手痛い反撃にあったからこそ就職板で荒らしてるのだろ。

363:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 13:58:32.24 jtXoGvLB.net
>>349
公務員板で相当に痛い目にあってる筈だよ。
就職板ですら叩かれるのだから現職の公務員からは論破されまくりで
更に誹謗中傷されまくりだったと思うよ。

364:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 14:11:25.80 Nd9W1nSa.net
なんか騒いでるけどそいつがどうであれ
信金が底辺職なことに変わりはないからな(笑)

365:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 14:17:56.53 jtXoGvLB.net
>>355
決してホワイトとは言わないが、少なくとも偏差値75はあり得ない!
それだけは理解して貰わんとな。
個人感情が入り過ぎなネガティブな評価はダメだ。

366:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:01:06.83 ydE7XleH.net
警察スレ荒らしてる奴と信金スレの荒れは関係ないだろ
確かに信金から警察に転職する人間は多いけどな
ニッコマ以下でろくに資格も受からないような奴が警察行く印象

367:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:06:57.67 jtXoGvLB.net
>>357
俺は個人的にはどっちのスレも同一人物だと思ってるよ。
パターンが非常に良く似ている。
どっちのスレも叩き方が極端すぎるのもそっくりだし。

368:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:10:08.51 vGGPeq1K.net
特定の会社の誹謗中傷ならとにかく、業界の悪口ネットに書き込んで大破された例って無いよな

369:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:10:32.22 vGGPeq1K.net
大破な(笑)

370:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:10:57.59 vGGPeq1K.net
ああああああ
逮捕な!

371:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:41:19.78 jtXoGvLB.net
www

372:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 15:51:12.96 ydE7XleH.net
>>359
ネットで激務薄給と叩かれたら、平均年収を公開すればいいだけ
じゃあ、それをやらない大半の信金はなんなのか?
すなわちサビ残だらけで薄給なのは事実ということだ
地銀すら相手にしないいつ潰れてもおかしくない取引先、
小口多数で仕事が多いわりに利益率が低く、
投資をケチって効率化されてない業務を職員が気合いと根性でカバーするのが信金
Fランでも入れるから職員のレベルも低い
都心の大手信金は中位地銀以上はもらえるし、マーチ以上も普通にいる
待遇の悪い田舎の第二地銀よりさらに待遇が悪いのが平均年収すら公開しない地方信金
本当にピンキリな業界
>>358
俺だったら警察スレなんて見向きもしないけどな
劣悪な警察の仕事なんて興味すら持たないよ
信金の渉外で活躍できる体育会系なら、地方では高給の警察目指すほうが割りに合うかもね

373:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:32:16.67 ePaeh2Or.net
>>363
地方信金なんてこのスレ来ないでくれるかな

374:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:35:21.36 jtXoGvLB.net
>>363
そう言う所が警察叩いてる奴と全く同じなんだよw
仮に君が別


375:人だとしても、非常に良く似ていると思うよ。



376:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:40:05.29 ydE7XleH.net
>>365
探偵気取りだねぇ
IDが被ってるなら証拠になるが、
君みたいにID切り替えて荒らすなんて姑息なことわざわざやる暇な奴いないよ

377:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:41:33.69 ydE7XleH.net
>>365
てか、君は警察目指すようなレベル低い奴なんだね
脳筋で育ち悪くて学歴も教養も無いのだろうね
信金にピッタリだよ

378:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:42:19.17 jtXoGvLB.net
>>366
すり替えてないよw
そんな面倒な事するかよ。

379:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:42:41.45 jtXoGvLB.net
>>367
別に警察は目指してないけどね。

380:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:43:59.77 ePaeh2Or.net
>>367
でも君も信金じゃないw

381:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:45:44.66 ydE7XleH.net
警察スレのテンプレ見たけど、あれ昔からあるコピペだろ
就活関係のまとめサイトで見たわ
そんなもんで同一人物と決めつけるなんて早計じゃね?

382:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:48:18.36 jtXoGvLB.net
>>371
早計かもね。
ただ、余りにも必死だからさ。
こっちは警察がホワイトだとも言ってないし
信用金庫もホワイトだとは言ってないんだけどな。

383:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:49:35.05 jtXoGvLB.net
偏差値ランキングを客観性無しに決めるから問題だと言ってるだけ
なのに必死にあの手この手をコピペを使って反論。
ブラックなのは構わんが、個人感情が入り過ぎてて客観性が無い。

384:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:57:48.64 Nd9W1nSa.net
都心の信金のほうが給料はマシだけど労働環境は悪いと思うよ。
競合相手多いから、隙間を探す信金の泥臭さがより際立つ仕事内容だしノルマも多い。
競合がメガや地銀だから借換えで勝負することになるけど、金利自体しょぼいし、
自前の保証会社持ってないから審査スピードも遅くて不利な戦いになる。
結局、人情とか昔からの付き合いといった客の善意を利用したり、年寄りによく分かってない金融商品を売ることでしのぐしかない。
未だに定期積み金とか重視して集金活動してるからな。
たが、このやり方はいつまでも通用しないだろう。
なぜなら今の若者が将来信金を利用するとは思えないから。何より信金の代わりの金融機関はいくらでもあるしね。
よって将来性ないわな。
転職したほうが安牌じゃないかな?
信金マンがまともなところ転職できないとか極端な煽りばっかりしてるが、そんな事言ってる場合じゃないし、若いなら全然転職可能だと思う。
これ正解だよね?逆の意見とかある?

385:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 16:57:57.92 ydE7XleH.net
ブラックと言われたく無いなら、反証として企業がもっと情報公開すりゃいいんだよ
電通だって事件発覚前は超勝ち組だと言われてたが、
自殺事件で組織ぐるみで工作してるのが明るみに出ただろ
いくら情報操作しようと、ネットは現職の生の声が出るんだよ
まともな信金があるなら、その客観的なソースをここに示せば終わるんだよ
だが現状はまともじゃない信金が大多数だから、反証となる情報もろくにでてきていない
少なくとも満足度の高い業界ではない

386:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:01:17.47 jtXoGvLB.net
まあ、こういう事にもなるわな↓
ストライサンド効果
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ストライサンド効果(ストライサンドこうか、英語: Streisand effect)は、
ある情報を隠蔽したり除去しようとしたりする努力が、
かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう結果をもたらす現象を�


387:「い、 インターネット・ミーム(インターネット上の流行語)となっている。 また、元々、誰も気に留めたり気づかれていなかったにも関わらず、 その事実を知る利害関係者などが隠蔽や除去を試みた結果、 「ここに知られたくない秘密がありますよ」と逆に広く宣伝してしまうことになる。 このような試みによって、元情報を一つ削除できたとしても、 インターネット上の検索サイトのキャッシュなどに至るまで、 多くの痕跡を完全に削除することは困難であるから、 面白半分の人間や興味を持った人間、利害関係者などがそれを探し当て、 そのコピーが再び拡散することになる。「消すと増える」とも言われる。



388:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:04:19.96 ydE7XleH.net
例えば信金ではないが、すごいと思えるソースを示そう
個人的な考えじゃなく、数字でも客観的に高く評価できる
すごいところはトップが一貫した信念を持っているんだよ
13期増収!「広島市信用組合」のスゴい経営
カープお膝元の信組は何が特別なのか?
URLリンク(toyokeizai.net)

389:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:14:38.96 Nd9W1nSa.net
>>373
これだけスレ荒れてる業界も珍しいからやっぱりブラック度は高いと思うよ。
スレの勢いがびっくりするくらいヤバい。
金融はただでさえブラック業界と有名だし。
その中で底辺の信用金庫がブラック偏差値75なのは別に不思議じゃない。メジャーな職業の中でこれほど泥臭い営業職は珍しいだろう。
同じ偏差値の塾講師と比べても総合するとトントンかちょい勝ちくらいだと思う。給料は信金マンのほうが高いし休みも多いと思うが仕事内容考えるとそうなる。
ただ信用組合が入ってないのはおかしいな。
地銀が偏差値60くらいなのは納得。

390:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:16:14.40 ydE7XleH.net
よく信金すら勤まらなかったカスとか言う奴いるけどさ、
このスレの現職や離職者の人格批判しても逆効果だろう
罵れば罵ればほどスレは炎上していくだけ
実際に仕事を経験した生の声は消せないんだよ
良い信金があると言うなら、客観的に判断できるソースを示してくれ
そうすればここの流れも変わるだろう
まあ、ほとんどの信金がそのうち赤字転落する危機に瀕しているのが現実だろうがね

391:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:17:02.73 jtXoGvLB.net
>>374
そんな感じで語ればいいものを、信金叩きは一切質問には答えないからね。

392:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:19:07.67 jtXoGvLB.net
>>377
なかなか良いソースだった。
信金と言ってもぴんきりだって事だ。
叩いてる奴は全部一緒みたいに語るから批判される。
こっちは別に信金がホワイトだなんて言っていないし。

393:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:21:24.48 ydE7XleH.net
だから、まともなとこあるならソース示せばいいだろ
人格批判して火に油注いでどうする

394:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:21:28.75 jtXoGvLB.net
>>378
なら偏差値75の企業名を見てみなよ。
そうそうたる企業名だよ。
例えるならワタミやモンテに大庄な。
これらの企業には信金なんて勝てないよ。
信金はブラック偏差値70くらいが適正だよ。
70でも相当のブラックだぞ。

395:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:24:23.05 jtXoGvLB.net
>>379
俺が批判してるのは偏差値に対する客観性だけ。
なのに必要以上にネガティブになるから他の住人も反応するだけ。
必死になってる奴こそ、他の住人の人格否定をして逆効果になっている。
偏差値70で十分ブラックだよ。
だが、75はあり得ない。
色々な業界の知りあいが居て直に話を聞いてるから尚更ね。

396:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:24:48.34 ePaeh2Or.net
>>379
良い信金があるとは言ってない
ただ、信金すら務まらない奴はカス
実際に仕事を経験した生の声って言ってもカスの�


397:ヲみつらみの戯言 極論過ぎて話にならない



398:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:28:31.08 ydE7XleH.net
>>385
そう言ってる限り発展は無いな
ネットで公開自殺する奴が出ても、本人が悪いとパワハラを肯定して何も改めようとはしないわけだ

399:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:29:58.03 jtXoGvLB.net
>>386
そうなったらなったで仕方ないじゃん。
そう言った企業はどんどん衰退していくんだから。
全ては会社側の自業自得ってもんだ。

400:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:50:39.85 E3sLnixb.net
クリスマスなのにスレ伸びすぎだろクソワロタwwwwwwwwwww

401:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 17:55:05.80 bAvfISWc.net
>>387
で、信金は衰退の一途なんだな

402:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 18:05:32.09 qLDYDTqp.net
信金は斜陽、アンチは真性。
たたそれだけのこと。

403:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 18:11:39.70 /SwRFtkH.net
当方地方信金勤めだけどほぼ残業ないよ
ボーナスは2.8ヶ月でたし

404:就職戦線異状名無しさん
16/12/24 21:06:31.79 ePaeh2Or.net
>>391
人事て言われるぞ

405:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 04:33:58.44 mz44sEdy.net
信用金庫の年収ランキング
1位:京都中央信用金庫 平均年収644万円
2位:城南信用金庫 平均年収643万円
3位: 岡崎信用金庫 平均年収637万円
4位; 埼玉縣信用金庫 平均年収631万円
5位: 多摩信用金庫 平均年収628万円
6位: 尼崎信用金庫 平均年収624万円
7位: 城北信用金庫 平均年収619万円
8位: 京都信用金庫 平均年収587万円
9位: 大阪シティ信用金庫 平均年収573万円
10位: 岐阜信用金庫 平均年収565万円
信用金庫の支店長の平均年収は約780万円だから、たいしたことないよ。

406:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 06:51:23.05 QRR7hGxr.net
>>393
やっぱ年収と規模って比例するんだな
当たり前だけど

407:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 07:34:25.66 cnhMXKM0.net
京都中央でもこれか・・・
収入見ても地方公務員が勝つのか
もう信用金庫で公務員に勝てるところ無いじゃん

408:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 07:40:35.52 8d/vT+eO.net
>>393
こういうのキチガイアンチは否定したがるよな。
実際斜陽ではあるが、まだまだ安定はしてるよ。
俺がいたトコは30歳400万の弱小だったけど今日

409:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 08:43:56.80 70mmvTwt.net
>>393
仕事の内容が内容なんだから、こんなもんだろ

410:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:12:37.85 K1O9uQgl.net
>>392
本人が申告してるのだから本当だろうよ。
もっと素直になった方が良くね?

411:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:13:24.88 K1O9uQgl.net
>>391
2.8ヵ月で総支給額は幾らです?

412:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:16:07.11 K1O9uQgl.net
>>393-395
やっぱ信用金庫は年収全然悪くないじゃん。
若いうちは安いのかも知れないけど。
メガバンクなら1000万超えるだろうけど、信用金庫だから
メガと比較しても仕方がない。

413:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:18:46.87 K1O9uQgl.net
>>396
飲み屋で知り合った30歳くらいの信用金庫の人も決して高くはない
とは言ってたけど、年収聞いたら全然安くなかった。
彼らの安いと言う感覚は銀行と比較しての話だ。

414:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:19:59.72 K1O9uQgl.net
>>397
サラリーマンの平均年収を超えてるんだから十分だよな。
それで文句あるなら銀行に転職するか、独立して社長にでもなるしかない。

415:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:21:25.36 K1O9uQgl.net
>>389
業界は衰退するが決して無くなる事はない。
弱いところは潰れるだけの話。
潰れる前にどっかに合併吸収されるだろうけど。

416:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:23:25.60 K1O9uQgl.net
>>385
>実際に仕事を経験した生の声って言ってもカスの恨みつらみの戯言
>極論過ぎて話にならない

それには同意!全くその通りだと思う。
アンチは必要以上にネガティブになってて意見が極論過ぎるんだよ。

417:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:39:00.58 V8RzeuPb.net
>>399
確か55万くらいかな

418:就職戦線異状名無しさん
2016/12/2


419:5(日) 09:40:51.94 ID:K1O9uQgl.net



420:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:41:18.20 CALNdl4T.net
お前ら今日はクリスマスだぞ!
イブからずっと2ちゃんねるで罵り合っていて幸せなのかお前ら!

421:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:42:04.39 V8RzeuPb.net
>>406
手取りは仰る通り44万

422:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:42:27.94 ZzlLdPka.net
自演による謎の信金アゲが続く(笑)
いっきに盛り上がるよねいつも(笑)
この必死な感じ見てて笑える(笑)

423:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:43:12.86 K1O9uQgl.net
>>408
勤続年数は何年ですか?

424:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 09:44:22.21 K1O9uQgl.net
>>407
十分に幸せですが何か?w
3日くらい前にボーナスで高級ソープに行ってきたので十分です。

425:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 10:13:13.53 cnhMXKM0.net
>>411
うわ鼻を突く底辺臭

426:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 10:20:47.62 K1O9uQgl.net
>>412
はい、その通りでございます(キリッ)

427:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 12:18:40.77 V8RzeuPb.net
>>410
勤続4年目

428:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 12:21:53.01 K1O9uQgl.net
>>414
サンクスです!
勤続4年でそれだけ貰えれば十分に高い。

429:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 12:54:09.03 mz44sEdy.net
>>393は全国271金庫のうち最上位信金10庫の平均年収
それでも中位地銀レベルでしかない
これくらいの待遇のとこは比較的マーチ以上が多い
他は平均400万とか、ひどいとこは平均300万とかになる
そういうとこは年収非公開で、内定者はニッコマ以下とかFランだらけ
ピンキリな業界でしょ

430:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 13:02:43.77 mz44sEdy.net
上位信金の待遇≠信金全体の待遇
分かるね?
規模が大きく比較的まともな取引先が多い都心部にある上位信金は、
信金の中では特別な存在で、どちらかと言うと地銀に近い
だが9割以上の信金は殿様地銀が相手にしない取引先がメインだ
利益が上がらなければ、待遇が良いはずがない
もちろん都心部の信金はメガなどを相手に戦うので、かなりしんどいと思う
西部信金とかは一部の優秀な人間はかなり高給貰えるみたいだが、実績上げれない人間は薄給

431:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 13:09:47.01 X1s1I/oP.net
しかもこの平均年収>>393
ソース自体が信憑性あるか微妙だしな
転職会議あたりを見るほうがマシだろ

432:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 13:16:39.49 70mmvTwt.net
>>418
仕事が頭使わずに楽なんだし、高給貰えるわけないだろう
冷暖房完備のオフィスで頭使ってアイデア絞り出す4時間の頭脳労働の方が、サビ残ありの屋外土下座お願いします奴隷営業12時間よりよっぽどキツイからな
信金なんて低給当然

433:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 13:39:23.98 K1O9uQgl.net
>>416-417
だったら上位10位以下の信金には応募しなければ良い。
年収300万じゃ金融機関に勤める意味はないでしょ。
それこそイメージの良くない消費者金融に勤める方がマシだ。

と言う事で、信用金庫が全て駄目じゃないと言う事が分かった。
10位以下の信金は悲惨だろうけど。

434:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 15:44:27.90 mz44sEdy.net
>>419
頭使わない仕事は楽じゃないだろう
日々の集金、預金の獲得、投資信託の獲得、客のニーズなど無いからお願い営業
少なくとも面白いとかやりがいがあると思える仕事じゃない
それでも無理な目標を達成しないといけないプレッシャーがあり、
声がでかいだけの上司に詰められ罵倒される毎日はとても苦しいよ
非人間的で、誰しも苦痛を感じて能率が上がらない
おまけに薄給じゃモチベーションも上がらない
奴隷にできるから頭使えないFランでも採用されるわけだ
中途半端に学歴のある奴は、周囲のレベルの低さに自尊心無くしてうつ病まっしぐら
小売外食にも同じことが言えるだろう
頭使わないのが楽だと言うならトヨタの期間工でもやればいいんや

435:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 17:39:53.45 qkP7uUeC.net
>>393
これってソースあるのかな?
どのみち管理職入れての平均だろうけど

436:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 18:31:04.10 yQvONkZk.net
>>395
当たり前じゃん誰でも入れる信金だぞ
しかも斜陽

437:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 18:39:13.91 QRR7hGxr.net
上位10庫の中に古巣が入ってたけど体感的には大体あってるかなぁって感じ
2年目から400は超えてたし更に3~4年経って主任に上がると500前後までいってた
そこから更に管理職連中が平均押し上げてたからな
休みや残業代もちゃんとついてたし
待遇自体はけっして悪くはなかったそらメガやデカい地銀はもちろん
大手メーカーとかにはかなわんけど

あ、仕事内容がクソすぎて辞めました

438:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 23:30:05.09 mz44sEdy.net
刺身にタンポポを乗せる仕事でもすればいいお

439:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 23:36:35.66 70mmvTwt.net
>>421
そりゃ頭使う仕事をしてないからだ
面白い仕事じゃない?頭使う仕事が面白いって?そんなのはまず今の仕事出来てから言え
大手メーカーやメガバンクが待遇良いって?当たり前だろ
お前らに出来ない仕事で価値を生み出してるからだ
そういう仕事が出来ないから信用金庫なんだろ?
その待遇が分相応なんだよ

440:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 23:46:34.19 mz44sEdy.net
だよな
Fランがやる仕事が信金マンだ

441:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 23:48:34.80 irSFAQ+X.net
いまは一部上場製造の財務だが、頭使う仕事の方が楽とは言わないが、信金時代のニーズ無いものを押し売りするほうが苦行だった。
人間として社会に不要なものを押し付けるほうがストレスだったね。

442:就職戦線異状名無しさん
16/12/25 23:53:27.99 5Y1iIwUH.net
>>427
でも勝手に自分から入ってきた中途半端な高学歴がブツブツ文句垂れるんだよな
こういう奴が所謂お勉強だけのクズなんだよな

443:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 00:32:20.57 lYHPfYbW.net
>>429
おう信金人事
おまえみたいなサイコパスに都合のいいこと言われて騙された奴が大勢いるんだよ
内定出すから他の会社の選考辞退しろと誓約書にサインさせたり、
何度も懇親会で拘束して就活妨害したりとかな
学生騙すためにいろいろ悪どいことしやがる
信金はFラン学生だけを採用していろ

444:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 01:18:54.20 6mUEWYCT.net
みんなFラン採用しろ言うけど、個人的に高卒でもいいと思うんだが。部活で実績残した高卒にやらせたほうがいいと思う。高学歴は逆に知識付きすぎてて信金のスタンスに納得できないと思うんだよね。

445:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 03:12:34.91 Al2R4tWu.net
信用金庫アンチレスばかりになってしまった
誰か、誰か来てくれ!
信用金庫擁護マン!助けてーーー!

446:信用金庫を元の固定の偏差値75に戻した
16/12/26 06:42:25.03 Jm+zSTY7.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 信用金庫 
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

447:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 06:43:14.28 kgtjq0C+.net
転職板の地銀スレでもマイナス金利、手数料開示、フィンテックで阿鼻叫喚なのにここの連中は呑気だよな

448:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 06:54:11.08


449:Al2R4tWu.net



450:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 07:16:50.37 RGugB8h5.net
キチガイアンチ、銀行スレにもニュースコピペしだしたのか
信金が銀行に迷惑かけんじゃねぇ
大人しく死んどけ

451:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 07:39:00.87 1lrUvrLj.net
>>430
お、クズか?

452:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 09:53:52.10 qMeWeCaZ.net
>>430
断ればいい
それにそんなのに騙される高学歴はいない
だとしたらそりゃ馬鹿だ、

453:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 09:56:13.69 +3oya5e1.net
まぁ相手は社会経験豊富だし、なんだかんだ丸め込まれる学生が多いよね

454:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 10:48:28.14 6sKTdJbx.net
>>439
そんなのは信金勤めがお似合いだぜ
考える頭無さすぎ

455:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 11:52:01.02 eng+yNKC.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70 ★信用金庫 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

456:信用金庫は偏差値70が適正!
16/12/26 11:53:18.95 eng+yNKC.net
>>433
信用金庫を厳密に精査したが、どう考えても偏差値75はない!
したがって信用金庫の偏差値は70に戻した。
70が適正な信用金庫の偏差値である。
70でも十分にブラックだから問題はない。

457:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 11:56:04.41 eng+yNKC.net
偏差値75に羅列されている真正ブラック企業名を見れば一目了然だ。
どう考えても信用金庫は75に羅列されている企業と比較してもブラック度は下がる。

個人的な感情だけで簡単に偏差値75に入れるべきではない!
ランキングがあてにならなくなってしまうからな。

458:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 12:01:26.12 eng+yNKC.net
ガンダムのMSで例えるなら、ザクとガンダムくらいの差がある。
もちろん信用金庫がザクな。
偏差値75 ガンダム、ゲルググ、ギャン
偏差値74 ガンキャノン
偏差値73 ドム、ジム
偏差値72 グフ
偏差値70 ザク

459:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 12:32:26.16 3gJBGVYi.net
いや信金はボールだ
ただの棺桶だよ

460:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 13:12:22.99 eng+yNKC.net
>>445
ボールwww だったら心筋の偏差値は68くらいだな。
ボールは戦死の確率が一番高い兵器だから乗りたくないなw

461:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 13:13:36.83 eng+yNKC.net
そう言えば、ボールはザクの蹴り一発で破壊されていたなw
やっぱり宇宙での格闘戦には不利な乗り物だ。

462:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 13:14:54.00 +3oya5e1.net
ガンダムがわからんからコードギアスで例えてくれ
信用金庫はサザーランドくらいか?

463:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 13:22:39.75 eng+yNKC.net
>>448
コードギアスは観てないから分からないよw

464:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 18:28:51.59 bzFVmzb4.net
レベルの低い例えだなおい

465:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 19:04:53.93 +3oya5e1.net
>>450
だって信金マンだぜ?

466:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 21:19:39.12 0wiL/7C4.net
【金融機関を武装で例えると】
メガバンク =高性能ミサイル基地
地方銀行 =マシンガン実装部隊
信用金庫 =竹槍を持った出川哲朗

467:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 21:27:23.42 Ziinp/LQ.net
自己資金で返済のあった主要先の決算書を貰ったら明らかに地銀に借換されていた件
さあどう言い訳するか

468:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 21:41:49.90 EGceqczx.net
>>453
どうせ地銀の方が金利低いんでしょ?
「じゃあウチはそれ以下の金利出せるんですか?
…出せませんよね?
顧客のメリット考えて下さい。借りたお金の質に差はありますか?
同じ商品なら誰だって安いものを選びますよね?
表向きは顧客第一ですって言っておいて
いざ金利で勝負されたら頭下げて顧客にデメリット強要のお願い営業ですか。
聞いて呆れますね。そんなこ


469:としてる企業に未来はありませんよ。 辞めさせて貰います。」 これ



470:信用金庫を元の固定の偏差値75に戻した
16/12/26 23:10:43.57 3g9sZU0W.net
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
76 ★東芝[TOSHIBA]
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 信用金庫 
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
    サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト      
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 電通[DENTSU]
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム エプソン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界 地方銀行

471:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 23:13:55.86 1lrUvrLj.net
>>454
なんとか辞めずに済んで、かつ評価も高くなる言い訳をお願いします

472:就職戦線異状名無しさん
16/12/26 23:43:15.74 xk1SyrlK.net
>>453
借り換える旨を伝えて競合させるものじゃないの?

473:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 00:12:48.22 /r2ePurq.net
>>453
お前お客さんトコで何やっとったんや?
集金だけが仕事とちゃうぞ?
普段からお客さんと話とったら
気付いたんとちゃうんか?
お前が減らした分、他でカバーしてくれるんやろな?
帰るまでに見込み先リスト作っとけよ?
明日は朝一で会議するからな?

474:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 00:24:33.66 Xg7Gav6K.net
WBSでも言ってるけど、日銀が金利抑え込むのはもう不可能だよ
早く辞めて別の道探したほうがいい
ただでさえ今はマイナス金利で離職者が増えて転職の椅子が少なくなってるのに
今よりさらに逃げ出す人間が増えたら信金程度じゃ転職できなくなるぞ

475:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 00:27:07.02 egp1tyjL.net
>>459
ありがとう
でもおまえには関係無い
ほっとけ!
もしくは
じゃあおまえが助けろや!

476:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 01:04:34.17 OrDcoVbU.net
>>459
このスレタイでもいってるじゃん
地銀ですら、5年で5分の1に激減する恐れがあるのに、
信用金庫なんか、秒殺になるにきまってるじゃん
だから、信金人事のサイコパスが、現実がわかって転職で流出していく職員の穴埋めに
新卒を大量にだまし込もうと、ブラックランキングの偏差値を操作して、
信金のブラックさを少しでも薄く見せようと必死になってんじゃん

477:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 01:36:50.87 Xg7Gav6K.net
>>460
じゃあほっとくよ
てか、居住する地域に巨大な台風や大津波が来たときに、
注意喚起しにきた人間に向かってお前が助けろと言ったりするか?
お前の主張はまったくの筋違いなわけよ
状況を分かってないアホに構ってたら自分まで死んでしまう
アホはほっといて、大災害に巻き込まれる前に、
信金みたいなオンボロ小屋からは即退避するのが正解だ
これ以上無理矢理金利を抑え込んだら、円安が加速して止まらなくなるだろうな
日銀が株を買い支えてるから気付かないんだろうが、
世界はもう日本売りに舵を切っている
黒田の言うような追い風なんかじゃないよ
燃え尽きる前の炎が一瞬明るくなるようなもんだ
株だって暴落前は跳ね上がるからな

478:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 01:50:16.54 Xg7Gav6K.net
日銀の国債買い入れが限界に達するまで、約1年
強制的にテーパリングに追い込まれ金利は上昇するだろう
2017年中に経営がたちいかなくなる地銀信金が出てきて、金利上昇がトドメを刺す
金融大再編のときはもうすぐだ

479:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 05:29:07.24 dNRUOlxB.net
ワイ公務員試験全滅マン、首吊りを決意

480:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 07:12:34.13 w1aXF9Cw.net
>>459
我々信金は地銀の見捨てた小さい先も機動力を駆使して集金に回り
メガ、地銀が見向きもしない預金積立、年金口座のノルマを作って、地元顧客とのリレーションを図っている
地域衰退とか相続による都市部への預金流出と言われて久しいが、今は地方創生の時代
我々地域金融機関がすっごいことをする人に経済の血液、資金支援をしてすっごい事業が地方から興って地方活性化
マイナス金利?フィンテック?難しいことはわからないが、気合いがあれば乗り越えられる

481:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 07:55:58.39 egp1tyjL.net
>>462
ほっとけサイコパス

482:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 07:59:40.57 rx8CLvF4.net
>>465
おー、うちの支店長が言ってることまんまだわ
せいぜい金融機関ごっこ楽しんでね
泥舟に乗って

483:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 09:15:51.24 w1aXF9Cw.net
>>467
アホになりきって書いたけどお前の支店やばいな

484:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 10:06:06.24 rx8CLvF4.net
>>468
付け加えると、都銀や地銀より地域単位ごとの営業担当者数は圧倒的に信用金庫の方が多いから、
融資の審査等のスピードや精度は信用金庫の方が断然早いはずだと力説してる
もう苦笑いするしかない

485:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 10:40:36.98 dUQqJc9v.net
>>469
お前が担当なんだから精度が高く、スピードがあるわきゃないかw

486:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 10:41:52.85 rx8CLvF4.net
>>470
おう(笑)
やる気も全く無いしな(笑)

487:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 12:53:57.06 yJ4iY/MI.net
>>469
本気で言ってるんだろうな
ガチで洗脳されたかサイコパスか
そうでも自分に言い聞かせないと自我やプライドが保てないかのどれかだな

488:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 13:13:42.90 rx8CLvF4.net
>>472
2年前まで俺も洗脳されてたわ(笑)

489:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 13:23:13.04 +NnL5h3+.net
>>472
本気で言ってるかって?無い無いw
あいつらも馬鹿馬鹿しいと分かってて言ってんのw
もともとは今の君らと同じ考え方で、それが変わる事はないんだけど
表向きの態度だけ変えてんの
早くそれができる奴ほど出世するよ
言う方も聞く方も馬鹿馬鹿しいと思ってるんだから滑稽だよなw

490:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 13:47:22.46 rx8CLvF4.net
>>474
そうなのかなー
そうだとしたらマジで哀れな業界だよなー

491:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 19:39:09.13 7vq1vkwW.net
来年こそは信用金庫辞める!

492:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 21:57:08.14 EU8hEoEV.net
>>476
一緒に頑張って脱出しようぜ

493:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 22:16:38.65 w1aXF9Cw.net
>>477
俺も辞める

494:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 23:16:42.73 S+eI272g.net
>>478
お前もかよ(笑)

495:就職戦線異状名無しさん
16/12/27 23:37:07.81 QXxy9gr2.net
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww
内容的にうちのプロマネチームの菊池?
こんなので年収1000万らしい
URLリンク(delight365.com)

496:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 00:16:42.80 WGM5Od3k.net
地元の名士や経済界が作った第一地銀と違って、
第二地銀や信金はしょせん頼母子講や無尽が起源だ
金融機関としての格が違いすぎる
ましてや地方信金は世襲同族経営が未だに続いている
超低金利と少子化が急速に進む中で古い体質の信金に発展などないよ

497:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 00:24:30.18 Ztsz/hlr.net
>>481
まあ、ほっとけよ
お前は部外者だからさ

498:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 00:54:42.70 WGM5Od3k.net
日本ではベンチャー企業が育たない
地方創生なんてありえない
信金は死にゆく運命

499:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 01:06:54.28 Ztsz/hlr.net
>>483
はいはい

500:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 01:07:21.88 Ztsz/hlr.net
>>483
はいはい

501:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 07:00:38.36 14woUo+T.net
地元地銀はブラックと有名で規模の大きい地元信金に入ったけど
仕事内容の糞さと将来性、労働付加に対する待遇面から辞めたい
ただ、地元地銀には入らなくて良かった
同級生が八割辞めてる。ネットでの噂も割とあてになるな

502:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 07:03:58.57 DIb2+Nd4.net
同期や先輩が何年も公務員試験受けてるけど、誰1人受からなくて草
狭き門なのか、彼らが馬鹿なのか

503:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 07:09:14.60 14woUo+T.net
5年で半分以上が辞める地銀と
将来性に不安を感じて10年選手が辞めていくうちとどちらが異常なんだろ
地銀は10年まで耐えたら辞める奴は稀で引き抜きとかが増えるらしい

504:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 07:37:46.24 yjhCl45J.net
>>486
静岡銀行の悪口は辞めろ!

505:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 07:56:01.74 VA5Qc9Wn.net
年末だりーわ

506:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 13:29:29.74 q1mrG7uw.net
信用金庫辞めたい

507:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 13:34:44.01 ukJx8UvY.net
>>491
このスレのアンチみたいにとりあえず辞めて、バイトしながら自称公務員になれば?
関係無いが、年末調整45万返ってきた

508:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 13:44:41.97 8XheBk6y.net
>>492
年齢で公務員無理

509:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 13:50:02.08 UdwMzcRb.net
>>493
自称だよ

510:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 16:19:58.93 D4SM/gyt.net
辞める辞める言ってるが次は何の仕事に就くんだ?
日本社会は一度失敗したら殆どは終わりなんだぜ。
敗者復活戦で復活できる奴なんて数%程度だぞ。
大抵は転職するともっと悪い状況になっていくのが殆どが現実。
金融機関を諦めて他のブラック業種になる奴も大勢居る。
自分の能力に自信が無い奴は会社が潰れるまで、リストラされる
まではしがみ付いていた方が無難だぞ。

511:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 19:22:08.60 JBsodp4I.net
>>495
公務員への転職は復活といえる?

512:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 20:44:40.59 WGM5Od3k.net
>>487
筆記で落ちてるならそりゃ馬鹿だな
Fランなんて銀検2級すら取れないのに
それでよく公務員試験受けようと思うよな

513:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 20:51:37.44 WGM5Od3k.net
>>496「おのれブラック企業め!公務員に転職や!」
…その結果
「よっしゃ!国家公務員受かったで!」
「さっそく楽しみな給料は・・・(ワクワク」

¥1 4 2 , 1 0 0

496「ボーナス入れても年収300万行かんやんけ!」

514:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 20:52:50.60 WGM5Od3k.net
>>496「アカン・・・、生活余裕なさすぎる・・・」
>>496「くっそ!残業して手取り稼ぐで!」
「お前いつまで残ってんの?」
「今年度の時間外予算ないから何時間残っても残業代出ないよ?」
「つーかなにおめーだけ稼ごうとしてんだよ、さっさと帰れ」

>>496「」

515:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 23:28:42.95 Ztsz/hlr.net
>>499
みんな知った上で公務員になるんだよ

516:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 23:38:49.48 DIb2+Nd4.net
こうやって公務員の倍率下げようとするのしょっちゅうあって草

517:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 23:46:26.91 wOt4Cyeu.net
国家公務員でも地域手当含めないとね
職歴加算もあるし手取り14万は有り得ない
ボーナスも4ヶ月はあるから年収300万は超えますよ

518:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 23:47:51.59 DIb2+Nd4.net
そもそも公務員のNB見れる立場の信用金庫スレでこの手のネガキャンはすぐ嘘だとバレるのに何故するのか

519:就職戦線異状名無しさん
16/12/28 23:56:06.99 Ztsz/hlr.net
>>503
何故に信用金庫のネガキャンをするのかってのと同じだね

520:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 00:42:28.72 Qr6OMYo2.net
>>504
いや違うだろ、サイコパス信金人事
信金のリアルを書き込むのは、就活生を救済するため
公務員へのネガキャンは、単なる信金人事が、信金職員への公務員転職妨害
それと、信金人事の公務員転職組への嫉妬、就活生の公務員応募を妨害するためだろ

521:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 01:08:44.88 kczIjO0k.net
>>505
お前公務員落ちじゃん

522:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 03:13:00.07 Qr6OMYo2.net
>>506
そうやって、転職成功者を貶めようとするところが
やっぱり、信金人事だな

523:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 07:28:11.53 r/mJkHc1.net
本当に転職成功した人間は
いつまでも陰湿に前職の悪口を言わない。
ソース俺。

524:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 07:37:34.71 nJeahZhS.net
>>508
いやいやいやいや
このスレ覗いて書き込んでる時点でそれはおかしい

525:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 07:48:22.80 cz2qKG8l.net
>>509
確かに
信金の仕事は糞だし、将来性もないが、新卒第一主義の日本で第一歩を踏み外した罪は重い
なかなか良い転職先なんて無いし、受からない
今後も給料も禄に上がらないまま、ジリ貧、衰退の道を歩き続けるしかない

526:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 08:01:28.91 nJeahZhS.net
上の意見を総合すると、市役所とかの公務員に転職しても信用金庫と待遇は変わらないってことでオーケー?

527:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 08:47:37.56 ETl24yS2.net
>>511
なんでそうなるw
天と地ほどの差あるやろ
もう説明すんのもめんどいけど
そんなこと言ってるから人事とか言われるんやで

528:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 09:28:34.30 W5tBR33i.net
>>512
市役所は仕事内容が高度で激務高給、信金は頭使う仕事無い単純労働でマターリ薄給てとこか?
人的には同レベルかな
怒鳴り散らす上司、やる気無い先輩はどちらも同じくらい
と、昨日仕事納めだった俺が書いてみる

529:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 09:44:02.52 dVVSdLYQ.net
信金マターリとかwww
やる気はないけどクソみたいなノルマだらけじゃねーか

530:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 09:52:05.74 nJeahZhS.net
市役所にも怒鳴り散らす上司いるん?!

531:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 10:27:32.21 mac3YiMi.net
>>496
十分に立派な復活だよ。
しかし、10年間は我慢しないと駄目だけどな。
若いうちは年収が安いのをな。
幾らか上の号俸で採用されるとは言っても新卒で入った人と
同じ年収には決してならない。
22で8年務めた人と30で公務員になった人が同じ年収はあり得ない。
しかし、安定性はあるし社会的にも恥ずかしくはない。
金融機関からの信用もあるからローンも易々と通る。
従って公務員になったら10年間は慎ましい生活を送るべき。
その代わりにローンが簡単に通るんだからさ。

532:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 10:28:23.85 w8VEmBhF.net
>>514
ヤル気ないで通ってるとか何たるマターリw
>>515
理不尽さでは若干�


533:� 儲けて給料増える民間ならまだ分かるが、なんの為にもならないどうでもいい事に偏執的になってキレてたり、異常に威張る人は結構居る



534:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 11:28:23.64 CrBzajFG.net
あと、市役所レベルだと地域の付き合いは当然強制参加
PTA会長とかも当然に回ってくる
信用金庫時代の半強制とはワケが違う

535:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 12:38:12.05 vq5PLODO.net
>>518
嘘だろ・・・

536:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 12:45:32.76 H60xxX08.net
消防団員にさせられたりするしな!

537:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 12:51:35.07 mac3YiMi.net
>>519
市役所よりも国家公務員の方が良いのでは?

538:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 12:59:07.67 vq5PLODO.net
>>521
コッパンなんかになったら恥ずかし過ぎて死ぬ

539:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:02:03.70 mac3YiMi.net
>>522
どうして恥ずかしい?

540:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:03:30.04 mac3YiMi.net
国家公務員一般職試験(旧国家Ⅱ主)なら決して恥ずかしくはないだろ。
キャリアに次ぐ準キャリだぜ。

541:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:21:23.23 +QTBXHpC.net
>>519
当たり前だろwなんの為の公僕だよw
PTA、地域自治会、地元祭禮の役、消防団は普通
でもやっとけば出世につながる
というか、やらなかったらバッテンつく
優先順位としては市役所職員、消防士、自営、信用金庫と農機といった順に回る
その地区や学年に市役所職員がいると、みんなほっとするんだとw
最初は嫌だったけど、なかなか楽しいよ
今はこういうのに参加しない奴にはガンガンプレッシャーかけてやる
なんのためにこんな職を選んだのか?と

542:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:22:11.98 +QTBXHpC.net
>>524
そんなプライドはいいから、きちんと国の為に働けよ

543:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:41:19.48 mac3YiMi.net
>>526
俺はちゃんと働いてるぞ

544:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 13:47:04.97 5LnUVInR.net
>>527
国の為に?
七生報国?

545:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:12:47.09 mac3YiMi.net
>>528
そりゃ俺は愛国者だから御国の為にきまってるだろw

546:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:14:40.45 mac3YiMi.net
現実には生き返る事なんてないし
生き返れるなら良いけど

547:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:35:15.59 8/a3x8S+.net
振るわぬ消費に円安圧力 「悪い物価上昇」懸念強まる
日経 2016/12/27 13:35
URLリンク(www.nikkei.com)
 消費者物価の先行きにじわりと上昇圧力がかかってきた。
総務省が27日発表した11月の全国の消費者物価指数(CPI)は9カ月連続で下落が続いたものの、原油高によりエネルギー価格の下落率は縮小した。
ただ、原油高要因を除くと物価の基調は弱いまま。
政府・日銀が目指すデフレ脱却にはなお遠い。
むしろ、賃金上昇を伴わない「悪い物価上昇」が消費の重荷になる懸念が強まっている。
■石油関連素材の値上げ表明相次ぐ
 11月の全国のCPIは値動きの激しい生鮮食品を除くベースで前年同月比0.4%下落した。
下落率は前月から横ばいだ。
内訳を見ると、ガソリンや灯油など石油製品の下落幅が大きく縮小したことを受けて、
エネルギー価格の下落率は前年同月比6.7%の下落と10月の7.9%の下落から下げ幅が大きく縮小した。
 原油価格は年初は1バレル20ドル台と低迷していたが、11月には1バレル40ドル台まで上昇。
産油国の減産合意を受けて足元では50ドル台をつけている。
価格上昇は店頭にも波及。国内のレギュラーガソリンの店頭価格は12月以降に上昇傾向が続く。
 関連素材の値上げを表明する企業も増えてきた。
26日には出光興産がインキ溶剤や接着剤の原料となるメチルエチルケトンを2017年1月20日出荷分から値上げすると発表した。
エコノミストの間では、CPIの上昇率は2017年にプラスに転じるとの予想が多く、
17年4月以降にはエネルギー価格の上昇を主因に「0.5%程度まで伸びが高まる」(ニッセイ基礎研究所)との見方もある。
 今後の物価を占う上で見逃せないのが、トランプ次期米大統領の当選後の11月中旬以降から進む円安だ。
食料や衣類など生活必需品には輸入品も多い。消費者が肌で物価上昇を意識する局面もいずれ出てくるかもしれない。

548:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:39:19.57 8/a3x8S+.net
 現象面だけ捉えれば、デフレ脱却を目指す政府・日銀にとっては朗報だろう。
だが、事はそう簡単ではない。27日の総務省の発表によると、
2人以上の世帯の1世帯あたり消費支出は物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.5%減。
11月のCPIを見ても、衣料品や娯楽品など幅広いモノの価格で上昇率は下がっている。
需要が盛り上がらないなかで、値下げで対応する企業も少なくない。
 物価の先行きを映す東京都区部の12月の指数でも同様の傾向が続く。
SMBC日興証券の丸山義正氏は「特殊要因による一時的な動きとは言いがたく、物価の基調の弱さを感じさせる」と指摘する。
■消費者の節約志向、強まる恐れ
 政府が12月の月例経済報告で個人消費の判断を「持ち直しの動き」に上方修正したにもかかわらず、弱含みの物価や消費支出。
その大きな要因の一つには賃金の伸び悩みがある。
10月のサラリーマン1人あたりの現金給与総額は物価変動を除く実質で前年同月比0.1%増と9月から横ばい。
ガソリンや食料などの身近なモノの値段がどんどん上がれば、
消費者の実質的な購買力は失われ、消費者の節約志向が強まる恐れがある。
 政府・日銀が目指す物価上昇率2%の目標は賃金の増加や需要の増加に支えられる「良い物価上昇」が前提だが、今の状況が続けば、
原油など原材料の価格上昇や円安によるコスト上昇主因だけで価格が上がる「悪い物価上昇」になりかねない。
振るわない消費に強まる“悪い圧力”。
しばらくは物価の動静から目が離せない展開が続きそうだ。
(浜美佐)

549:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:43:40.13 2+LKdnOh.net
>>529
愛国者w
オジイかよw

550:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:47:31.76 mac3YiMi.net
>>533
俺はネトウヨだw (良い意味での)

551:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 14:56:59.84 EV612uUI.net
何こいつらキモイ

552:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 15:24:50.25 mac3YiMi.net
>>535
ありがとう!

553:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 15:46:44.97 riDIJ0xw.net
>>534
じゃあ僕は韓国大好きニダw

554:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 15:57:00.29 mac3YiMi.net
>>537
なら敵だなwww

555:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 16:46:15.52 nZeOJTUu.net
>>538
お隣同士じゃないの

556:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 16:59:30.93 mac3YiMi.net
>>539


557: そう煽らないでよw 



558:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 18:03:48.29 p7vkFRtG.net
>>540
暇なのよ

559:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 19:51:56.05 r/mJkHc1.net
転職して知った幸せ。
仕事納めが30日じゃなく28日なこと。

560:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 20:28:15.38 VYSudAuN.net
>>542
うらやま
業種は?

561:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 21:27:29.26 xJBUhn/M.net
>>511
最上位の信金から中規模役所とかだと給料は上がらないだろうな
それでも50歳以上の収入、現状でも低い信金の退職金、年金を考えると
待遇でも公務員が圧勝だろう
信金マン風情が受かるかは別にして

562:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 21:50:15.43 8/a3x8S+.net
バカじゃないなら筆記は受かるよ
でも偏差値低い高校大学出身者が多い信金マンには無理か
あいつら銀検すら受からないバカだもんな
兄弟に地方公務員いるけど、生活きつそうだったな
公務員同士で結婚して二馬力になったら、急に羽振りよくなったけど

563:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 22:46:53.98 r/mJkHc1.net
>>543
業種は避けるけど上場企業。
世間一般は28日らしいで。

564:就職戦線異状名無しさん
16/12/29 23:49:43.76 kczIjO0k.net
>>546
俺も転職したけど明日までバリバリ仕事
新年は4日から
まあ別に休みが欲しいワケじゃないからいいよ
お前らってそんなに休みたいのか?

565:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 04:06:26.79 yyfcZ3ti.net
URLリンク(wired.jp)
米オバマ政権は12月20日(米国時間)、人工知能(AI)に関する報告書(PDFファイル)を発表した。
オバマ大統領の科学及び経済のアドヴァイザーたちが、労働環境の自動化が米国の労働市場や経済に及ぼす影響を明らかにしたものだ。
過去数十年の間でも、電話交換手やオフィスでの文書整理係、旅行代理店の店員、
組み立てラインの作業員といった職がオートメーション化によってすでに失われたと言われており、
いまはタクシーやUberの運転手のような職業が危機にさらされている。トラック業界は今後10年以内に
オートメーション化へとシフトするだろう(米国内では380万人が運転関係の仕事をしている)。
ファストフードチェーン(日本語版記事)でも、キオスクや自動注文システムの実験を進めているところがある。
この報告書は、オートメーション化普及率を予測するにあたって、二つの異なる試算を引用している。
まず、経済協力開発機構(OECD)の研究者は楽観的な見方をしていて、仕事に関連するいくつかの
タスクが自動化され、多くの仕事の内容が変化はするだろうが、完全になくなることはないと考えている。
今後10~20年の間で存亡の危機にさらされる仕事は全体の9パーセントに過ぎないと彼らは見積もっている。
しかし、オックスフォード大学のカール・ベネディクト・フレイやマイケル・A・オズボーンによる別の分析(PDFファイル)によると、
AIの専門家たちに対してオートメーション化によってなくなりそうな仕事を分類するよう依頼したところ、
米国内の仕事の47パーセントが危機に瀕すると判明したという。
この研究によると、「時給が20ドル以下の仕事」の83パーセントはAIが優勢になるが、
「時給40ドル以上の仕事」ではその割合は4パーセントとされている。

566:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 04:09:05.27 yyfcZ3ti.net
欧米日はAIを活用した電子マネーによるキャッシュレス社会推しっぽいね。
中露の方は、金融崩壊を見越して金銀を貯めこんでる。どうなることやら。
URLリンク(ameblo.jp)
資産規模で行ったらすでに
大量に金塊を買い
大量に蓄積している
中国やロシアの方が強くなってしまう
人民元はすでに
IMFの準備通貨になってしまった
このさき金本位制を
一方的に導入でもしたら
いや全面的導入は不可能でも
部分的にでも導入されたら
アメリカのドルはそれで
お陀仏になってしまう
そうなる前にやらなきゃならないんだよ
ブロックチェーン技術は
アメリカやイギリスが
開発したものだ
それを使った第1号の電子マネーこそ
ビットコインだったんだ

567:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 04:18:41.43 yyfcZ3ti.net
◆経理・会計業務は真っ先にクラウド化 ・AI化される。
会計不祥事、AIが監視 新日本監査法人、開発へ
URLリンク(www.nikkei.com)
分析や未来予測などAIを活用したサービスを開発
URLリンク(news.mynavi.jp)
◆フィンテックは金融業を破壊する
AI融資で新会社 みずほとソフトバンク、17年春にも
URLリンク(www.nikkei.com)
ジャパンネット銀、中小融資にAI活用 即日審査可能に
URLリンク(www.nikkei.com)

568:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 04:25:40.32 yyfcZ3ti.net
人工知能普及で数百万人失職も、トランプ政権課題に
URLリンク(this.kiji.is)
 【ワシントン共同】オバマ米政権は20日、人工知能(AI)の普及で業務の自動化が進み、
低賃金労働者を中心に米国の数百万人が現在の職を失う恐れがあるとする報告書を発表した。
AIが経済に与える影響への対処は「次期政権の重大な政策課題」とし、トランプ次期大統領に対策に力を入れるよう求めた。
 報告書は、AIに取って代わられる仕事が9%とする経済協力開発機構の分析に言及。さらに多い47%の仕事を、
今後20年以内にAIが代替する恐れがあるとした別の研究者の推計も紹介した。
 この結果、職を失い生計が苦しくなる米国民が中期的に数百万人に上る可能性があると指摘した。

569:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 04:28:30.78 yyfcZ3ti.net
「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
URLリンク(www.asahi.com)
「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。
いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。
映像を介することで『意訳』が可能になるんです」

570:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 07:03:59.78 2mIFJkB+.net
やっと今日で仕事納めか

571:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 07:11:21.10 RZPOE5vI.net
10年前に自殺者出たけど、仕事上では無くプライベートな問題ってことにして大事にならなかった
箝口令を敷いて他の支店の奴は知らない。若かったし、結婚して無くて両親も大事に�


572:ヘしなかった 知らないだけでうちで死んだ人はこの10年にもいるのかも知れない 今の時代ならうちのブラックな詰めの文化が詳らかになっていただろう、、



573:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 09:12:17.16 siMfKu8F.net
親も問題にしないって酷いな
そういうご時世なのか

574:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 09:24:37.49 bpSZCvUp.net
>>555
職場が原因では無いとわかってたんだろ

575:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 09:57:26.45 w32EvX3R.net
>>556
どうだろう。パワハラは金融の一般的なレベルではあったが、当時の上司はあれ位で死なれるのなら10人は殺してると笑っていたし
親は知らなかったのか、他に原因があったのか、付き合い上揉められなかったのか、金で解決したのか
まだ金融がブラックとバレてなくて、ブラックと言われ出して就活生から敬遠されだしたかな?って頃だし

576:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 09:59:58.18 w32EvX3R.net
>>554=557ね

577:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 10:49:05.68 siMfKu8F.net
自殺と言えば、ツイキャスで首吊り実況して本当に死んだのも信金マンだったよね
確か、宮城第一信用金庫だったか
あれも何も問題になってないね
凄い怖い

578:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 10:53:09.61 Gw5lVQa7.net
>>559
ありゃ相当問題になって終わったろ

579:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 10:56:51.21 siMfKu8F.net
>>560
いやなってなくない?
宮城第一信用金庫の誰かが処分されたりとかあった?

580:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:03:49.00 dC0lXFJw.net
>>561
うちのその上司はその後閑職に左遷されてそこでパワハラを受けて辞めた?辞めさせられた?
当時支店にいた人は結局転職した人も多い
支店長だけは大物支店長だったから守られてほとぼり冷めるまで本部、その後上に行った

581:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:04:38.13 dC0lXFJw.net
あれ?またID変わった

582:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:07:16.03 siMfKu8F.net
>>562
あ、宮城第一信用金庫の職員の方なの?
そんな後日談があったのか、知らなかった
いや、自殺した彼はシステム管理部だったらしいから、支店とか関係なくない?

583:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:10:01.10 suucEPIS.net
地元の信金も自殺者出て訴訟になってたけど、何千万かの和解金払って手打ちになってた
そんな報道があっても地元駅弁、地元私立の学生は「俺には関係ない。」と躊躇いもなく入庫してくる

584:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:16:49.88 dC0lXFJw.net
>>564
いや、俺は554、557
宮崎信金の話は知らん

585:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:18:34.28 dC0lXFJw.net
>>564
分かり難くてすまん
うちの信金で自殺者が出た時の後日談だ

586:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:21:28.46 dC0lXFJw.net
>>565
パワハラは企業文化としてあるところと無いところがあるし、企業文化はそう簡単には変わらん
しかも詰めまくったほうが短期的には数字が伸びるし、評価も上がる

587:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 11:56:38.46 YVzle7s5.net
>>568
まあ、地方の企業は多かれ少なかれパワハラが文化として根付いてるしね
「パワハラ怖いー」なんて言ってたら地方で就職なんてできないしな

588:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 13:35:24.78 lC5F+Uxd.net
別におとなしくしとらんと、言い返すなりやり返すなりせんかい!そういうとこも信金はダメダメだよなー
俺は拳法部出身だからか、そういう苦労は無かったな
なんか言われたらいつでもやってやろうという気ではいたが

589:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 13:37:10.33 +t+Zia3W.net
>>570
それやったら検印貰えなくなったわ

590:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 15:50:48.13 GZBloFvp.net
勘定合ったら大掃除して、食堂で軽く打ち上げな。
あ、4日に会議するから見込み先リスト作っとけよ。

591:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 16:49:03.83 RZPOE5vI.net
>>572
元いたとこの場合は長期休み後は抜き打ちで会議あって
休みの間に家で整理してないとつるし上げだった
言ってくれるだけましだ

592:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 16:51:04.03 c2x3sgMo.net
>>573
そういう会議には客に呼ばれてるからと言って出ない
終業ギリギリに店に帰ってきて、残業出来ないからすぐ帰宅

593:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 17:48:08.64 yyfcZ3ti.net
パワハラには録音で対抗すればいい
半沢直樹でもやってたよ

594:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 17:57:25.47 yyfcZ3ti.net
富国生命、AI導入で査定関連部署の人員の約3割にあたる34人を削減
富国生命はAI(人工知能)を使った業務の改善で、医療保険などの給付金を査定する部署の人員を3割近く削減します。
富国生命は来年1月から、日本IBM製の人工知能「ワトソン」を査定業務に導入します。
医師の診断書などから病歴や入院期間、手術名などの情報をAIが自動的に読み取り、給付額の算出などを人に代わって行います。
作業の迅速化と給付漏れなどの防止が最大の目的ですが、AIで事務作業を効率化できることから、
富国生命では去年3月末時点で査定関連部署に所属していた131人のうち約3割にあたる34人を削減する予定です。
保険業界では大手を中心にワトソンの活用が広がっていますが、AI活用による具体的な人員削減計画が明らかになるのは珍しいことです。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
ついにはじまったか

595:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 18:50:01.54 siMfKu8F.net
今年は土日が被ったせいで4日しか休めないのか

596:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 19:51:09.37 2mIFJkB+.net
来年の三月末に辞めるって言ったら支店長ビビってワロタ

597:就職戦線異状名無しさん
16/12/30 23:00:54.85 yyfcZ3ti.net
松山地裁
「横領疑われ自殺」愛媛信金と遺族が和解
2016年12月22日(木)(愛媛新聞)

598:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 00:38:50.80 Pnb0DWih.net
>>578
一応そういうリアクションしとかないとな

599:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 07:06:46.19 T0gAHyKr.net
>>580
まあ俺は営業成績よくないし引留めは無いだろう

600:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 08:22:34.32 a6PYS/BK.net
四日間信用金庫から解放される

601:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 11:12:10.74 IRbCIg+r.net
やっぱり公務員は年収高いしリストラ無いから良いよな↓
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

602:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 12:11:27.70 Pnb0DWih.net
>>583
仕事がつまらんもん

603:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 12:11:42.88 Pnb0DWih.net
>>583
仕事がつまらんもん

604:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 12:27:22.78 a6PYS/BK.net
>>585
仕事のつまらなさ勝負するなら信用金庫の圧勝なんですが

605:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 12:40:09.55 sBu+XgmD.net
【金融機関のパワーバランスを軍事力で例えると】
メガバンク =高性能ミサイル基地
地方銀行 =マシンガン実装部隊
信用金庫 =竹槍を持った出川哲朗

606:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 16:20:51.14 Pnb0DWih.net
>>587
何だそれ気に入ったのか?

607:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 16:22:28.19 IRbCIg+r.net
>>587
どっちにしても信用金庫は70な。

608:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 17:11:52.41 M1jGNoUB.net
普段から信金を使ったことないような職員はすぐに辞める気がする
親が自営業やってたりして幼少期から信金を使ってた子は長


609:続きしてる



610:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 18:11:58.94 T0gAHyKr.net
>>590
つまり顧客も職員もド底辺ってわけだ

611:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 19:08:07.41 uAgjxhB4.net
親が自営業ってかわいそうだな
ろくな学校にも入れないんだろ

612:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 19:49:59.35 Pnb0DWih.net
>>592
はあ?

613:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 20:50:49.89 0JLagige.net
よく信金のことを銀行って言う人いるけど、銀行に申し訳ないわww
信金の職員は銀行員とはレベルが違いすぎるww

614:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 21:17:24.62 Pnb0DWih.net
>>594
よくそういう人にとっては銀行だって特に気にする程の存在でもないから
両者の差なんて計測誤差の範囲なんだよ

615:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 22:03:01.65 uAgjxhB4.net
低学歴にとってみれば
銀行も信金も同じだし
早慶もマーチも同じ

616:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 22:29:15.11 3lrUDl9q.net
暇つぶしに見てね。
ちょっとHで馬鹿なこと書いてあるからさ。
URLリンク(lightube365.com)

617:就職戦線異状名無しさん
16/12/31 23:47:49.37 uAgjxhB4.net
タイムリミットは2017年!? 信金再編のカギ「共同システム」
URLリンク(mainichibooks.com)
「4月以降、日銀のマイナス金利の影響が本格化しています。今年度はかなりの減益を覚悟しなければならない」
 こう嘆くのは埼玉県内の信用金庫幹部。2月から導入されたマイナス金利政策の"負の影響"が中小企業金融にまで広がり始めている。
 全国信用金庫協会がまとめた全国265信用金庫の2016年3月期決算は、純利益の合計が3337億円と前期比で2・2%減少。
減益は東日本大震災の影響を受けた12年3月期以来、4年ぶりだ。貸出金残高は前年同期比で2・3%増の67兆円となったものの、
貸出金の利回りは1・83%と0・1%低下したため、減益を余儀なくされた。一方、預金積み金は2・1%増の134兆円となった。
 とはいえ、純利益は過去4番目の高水準を維持しており、直ちに経営に影響する心配はなさそう。
しかし、将来的には「現状の金融政策が続く限り、国債など有価証券投資で利益を得ることは難しい。マイナス金利政策もさらに深掘りされる可能性がある。
利ザヤの縮小は避けられず、抜本的な対策が必要でしょう。業界再編も選択肢に入りそうです」(冒頭の信用金庫幹部)。
 そうした信金業界再編の焦点と見られているのが「システムの統合」問題だ。
信用金庫などの協同組織金融機関は普通銀行のように持ち株会社方式での統合は認められておらず、再編となると合併しかない。
その際、問題となるのがシステムの統合である。
 金融庁関係者によると、「信用金庫はシステム投資コストを抑え、効率的に運用するためにシステムを共同利用している。
その"しんきん共同センター"が再来年にシステム更新を控えている。
再編に踏み切るなら、更新前でなければ難しい。来年がタイムリミットだ」と指摘する。
 厳しくなる収益環境に対して、再編・統合で体力を高めるのか。それとも単独で生き残りを図るか。信用金庫の悩みは深い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch