【金融壊滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金激減】at RECRUIT
【金融壊滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金激減】 - 暇つぶし2ch900:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 00:30:55.02 QgI+E/IM.net
>>872
評価低すぎだろ
四年目の俺が手取り53万
ちなみにA評価

901:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 05:59:00.34 NJXHOtQj.net
>>873
俺も来週ボーナスだけど30切るよ…
まだ独身だけど夢も希望も無い…

902:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 07:02:10.74 CIF6SoM3.net
俺は30ギリ越えたけどC評価
数字は取ってるけどやる気が感じられないんだと
転職活動により一層身が入るわ

903:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 07:51:13.46 lJinUb2m.net
そんな低評価の奴ばっかいたんじゃ、このスレが単なるダメリーマンの負け惜しみスレになっちまうだろうがよ

904:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 09:20:01.50 LOn0SFzY.net
ブラック偏差値を決定する際の目安

1.離職率の高さ
2.平均勤続年数
3.平均年齢
4.実際に取れる年間休日及び有給所得率
  (年末年始、GW、盆休みが取れていてる職場はブラックなどでは無い!)
5.平均年収及び生涯年収(定年退職金は除く)
6、業務の激務度
  残業時間が80hを超えていて尚且つサービス残業がある
  (但し、給料が高い場合は多少のサービス残業は已む無し)
7.社員の不審死(過労死等)や自殺が多い
8.パワハラやモラハラが当たり前
9.定期昇給が低い(5000円もあれば十分に普通の企業)
10.労働組合がある(機能している労働組合)
11。社員の評価や査定の公平性

以上、大まかにこんな感じで総合的かつ客観的に判断するべき!
必要以上のネガティブな感覚での判断は避けるべきだ。


従って信用金庫は程度の差こそあれ、ブラック偏差値75はあり得ない!

905:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 09:21:00.75 ZWNMxgZ6.net
ありえるだろ
地方信金はガチブラック
将来性もない

906:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 09:28:38.23 ZWNMxgZ6.net
信金は平均年収未公開が多い
公開すると�


907:l来なくなるからね 大抵300万から400万程度 エリートの部長でも年収800万くらい



908:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 09:28:44.40 LOn0SFzY.net
>>878
具体的に述べて下さい。
上記>>877にどれくらい当てはまるか。

909:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 11:51:55.48 T/mgfXAL.net
信金は地銀の相手にしない貸し倒れリスクの高い零細が取引先のメインだから、
超低金利の現状、苦労の割りには利益が上がらない
仕事も泥臭く、効率化されてないから無駄が多い激務、
ろくに手当が無く、有休も取れず、人手不足をサービス残業で埋め合わせする
労働組合は存在しない
リスク商品の手数料で稼ぐために老人を騙す営業
もちろん戦力などないから、上司は若手にひたすらパワハラ
鬱病になった奴は辞めさせられる
バブル崩壊後、採用抑制して40代がほとんどいないのに、ゆとりがクソ多い
管理職は老害クソ詰まりのせいでなれない

910:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 12:08:15.37 LOn0SFzY.net
>>881
それは大変だね。では数字でも表わして欲しいな。

先ずは離職率の%に平均勤続年数。
それから社員の平均年齢に年間休日。
そして月間労働時間。
もちろんサービス残業込での時間。
更に定期昇給の額に平均年収と生涯年収。

911:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:39:47.26 YqoUnWRK.net
>>882
それは信金が自主的に公開すべきことなんだが?
公開する義務は無いから公開してないだろ
株式会社じゃないし、同族企業だから、総代さえ手なずければやりたい放題

912:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:43:11.97 LOn0SFzY.net
>>883
ブラックと言い切るのは構わんけど、やたらとネガティブになって
何でもかんでも偏差値75は間違っていると思う。
実際に偏差値70でも相当なブラックだから。

913:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:43:22.39 QgI+E/IM.net
>>879
部長、支店長はうちは年収1000万はあったな
地方弱小は知らん
休みは多いだろ?
この年の瀬の今日でさえお前らどうせ大方休みなんだろ?
能力低いのに休みすぎだ馬鹿たれ

914:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:44:15.72 LOn0SFzY.net
今更だが信用金庫で上場してる所は無かったな。
今頃になって気付いたw
上場してないから有価証券報告書も無い。

915:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:45:28.71 LOn0SFzY.net
>>885
俺が知り合った信用金庫の人は年収600万と言ってたな。
年齢30歳で平社員な。

916:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:46:13.82 YqoUnWRK.net
都市圏の信金なら別に悪くないんじゃない?
ただ都会なら信金選ばなくても他にいくらでもマシな仕事はあると思うけどね
地方でトップが世襲でしかも低学歴なんてとこは確実にブラックだからやめとけよ
トップが世襲でも、早慶上同一橋旧帝クラス卒ならまだ経営者として信頼できるけどね

917:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:46:15.70 QgI+E/IM.net
>>883
信金が同族?
あんな公共色強い業態に同族経営なんてあるか?
個人商店じゃねーんだぞ

918:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:47:00.23 LOn0SFzY.net
三井住友の行員は1000万だったけど。
30歳くらいで960万くらいと言っていた。

で40歳すぎくらいに子会社へ出向となるとの事。

信用金庫は分らないけど。

919:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:48:08.81 LOn0SFzY.net
>>888
では地方の田舎信用金庫はブラック偏差値70で、
首都圏の信用金庫は65か68くらいにしとこうか?

920:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:48:36.40 QgI+E/IM.net
>>888
経営は学歴でなんて決まらないよ
ほんとに社会人か?
そりゃ社会でやっていけないわな

921:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:49:09.98 YqoUnWRK.net
知り合いがどうこうなんていくらでも言えるわな
それこそ知り合いから


922:給与明細借りてこいって話だわ みみっちくてせこい信金人事よ



923:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:52:02.38 LOn0SFzY.net
>>893
一部の信金はそうかも知れないけど、だからと言って
信金全部をひとくくりにするのは間違ってる。
あんたはそんなに信金に恨みでもあるのか?

924:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:52:32.63 QgI+E/IM.net
>>893
また人事認定か
君の中ではどういうストーリーで、人事が書き込んでることになってんの?

925:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:52:49.82 LOn0SFzY.net
>>893
それとも信金に親が殺されたとかさ。

926:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:54:20.86 LOn0SFzY.net
>>895
多分、自分がブラックと決め付けたのを否定する人が居たりした場合、
全部信金の人事部だって思いこむんだと思うよ。
何でもかんでも陰謀論だって決め付けてしまう奴に似ている。

927:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:55:28.81 LOn0SFzY.net
まあ、悪徳新興宗教を盲信する信者みたいなものだよ。

オウムの信者なんかはその典型。
あと創価学会の信者なw

928:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:57:32.12 YqoUnWRK.net
>>889
お前アホなん?
第二地銀や信金の原型は無尽とか頼母子講だろ
胴元はほとんどヤクザみたいなもん
銀行とは格が違うんだよ

929:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 13:59:29.45 LOn0SFzY.net
実際に自分が入った会社で上手く行かなくて逆恨みしてブラックだと
言い張る人は世の中には沢山居る。(単に自分に合ってない場合もあり)
その気持ちも分らんではないが、よくよく聞いてみると全く客観性が無く、
しかも単に個人の恨みの感情だけでランキングを書く人が居る。

930:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:02:59.87 YqoUnWRK.net
ブラックじゃないなら、情報公開すればいいだろ
信金は平均年収すら出さないとこがほとんどだからな

931:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:04:46.77 LOn0SFzY.net
>>901
上場してない企業は公開する義務なんてないでしょ。
ブラックな信金もあるだろうけど、信金全部が全てブラックではないでしょ。
こう言うとどうせ人事とか言い出すのだろうけどw

932:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:09:27.01 YqoUnWRK.net
>>902
公開する義務がないのをいいことにブラック信金人事は学生を騙し、
平均年収すら知らずに信金に入ってしまった学生は、
30過ぎでも手取り20万超えないことに絶望し、取り返しがつかなくなる
まともなとこなら、学生騙したりせずに積極的に情報出すはずだがな

933:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:10:58.60 LOn0SFzY.net
>>903
では君はそのブラック信金に騙された口なの?

934:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:12:20.79 LOn0SFzY.net
大体、その30過ぎても手取り20超えない信金って何処の田舎よ?w
東北や北海道の僻地の信金か?

それとも四国や熊本、沖縄の田舎町か?

935:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:14:39.45 YqoUnWRK.net
カブ乗って集金したついでにリスク商品押し売りする仕事がホワイトだと思うのか?
まともな取引先は殿様地銀が抑えていて、信金メインで使うまともな客なんていないのに、
それで先があると思うのか?

936:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:16:12.58 GqeHCxd6.net
俺はもう退職するよ

937:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:20:25.33 LOn0SFzY.net
>>907
退職するのは君の自由。
誰も止めはしない。
しかし、日本社会はアメリカと違い転職でステップupする
人は極一部しか居ないのが現実だと認識しておく事だ。

938:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:20:33.00 LOn0SFzY.net
信金/信組の平均年収/生涯賃金データを知るならDODA |転職ならDODA(デューダ)
URLリンク(doda.jp)

これ見ると確かに安いが、40代だと600万は超えている。
本当のブラックに比べたら全然マシなレベルだ。
ただ、若いうちは安いが、一般的なブラック企業とそう変わらない。
つまり、どっちにしてもブラック偏差値75は行き過ぎって事だ。

939:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:20:52.90 LOn0SFzY.net
信用金庫の年収給料・20~65歳の年収推移・役職別年収|平均年収.jp
URLリンク(heikinnenshu.jp)

これなんかだと全然悪くないぞ。

940:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:22:08.13 LOn0SFzY.net
>>906
重ねて聞こう!
君は信金マンなのか?(或いはだった?)

941:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:23:28.96 YqoUnWRK.net
>>907
いまのうちに辞めるのが正解
国債バブルはもう崩壊寸前だ
トランプ勝利で世界経済の潮流が変わって、
破裂寸前の国債から資金が株にシフトしていってる
やってることは不動産バブルの弾けた後の中国と変わらん
バブルは必ず弾けるから、ただの延命にしかならん
辞めるならトランプラリーの今しかない

942:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:26:32.55 YqoUnWRK.net
>>909
平均年収クソわらた
しかもただでさえ低い給料が50過ぎたら役席定年で半減するというあまりの酷さ

943:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 14:53:15.57 QgI+E/IM.net
>>913
役席定年になるような無能に高い給料なんか払うほうがおかしいだろ?
お前は年功序列賃金がお望みの安定志向の団塊世代か?
なんか、ダメダメな考え方だな
もしかして、学歴さえつければそこからは苦労する必要は無いはずだとか思っとりゃせんか?

944:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:03:00.62 YqoUnWRK.net
>>914
ほう、お前は役員になるつもりか?
それはすごいな
役席定年の意味すら分かってないんじゃないか?

945:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:06:36.56 YqoUnWRK.net
正しくは役職定年だったか
役職定年になる人間が無能なら、ほとんどの奴は無能ってことになるな
どんだけ自信家なんだw
歳いくつだよw
現実知らないバカな学生の書き込みに見えてきたぞ

946:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:13:46.87 YqoUnWRK.net
信金にいる名ばかり役席やってる50代の元支店長たちに無能って言ってやれよw

947:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:24:27.54 QgI+E/IM.net
>>915
お前はなる気がねーのか?
それなのに高給払えってのか?
そんなに働かずしていかに高い給料貰うかばかり考えてんのか?
めでてー頭の学生はんやなw

948:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:29:22.86 YqoUnWRK.net
>>918
そりゃ信金にいる9割以上の奴はおまえのいう無能だからな
ぶっちゃけ役職定年すら知らない学生だろ、おまえ

949:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:33:13.45 QgI+E/IM.net
>>919
いくつの、どんな役職だと思うよ?世間知らずの学生上がり君w

950:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:33:54.18 GqeHCxd6.net
>>908
信用金庫辞めて公務員目指したいんだけど、成功したらステップアップになる?

951:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:36:38.64 LOn0SFzY.net
>>921
公務員になれたらステップUPだと思う。
しかし価値観は人それぞれだからな。
個人的には信用金庫よりは公務員の方が絶対に良いと思うけど。

952:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:47:25.99 GqeHCxd6.net
>>922
同期で何人も公務員目指してる人いるけど、誰も成功してないんだ
俺も成功するとは思わないけど、頑張ってみる

953:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:50:04.39 LOn0SFzY.net
>>923
成功するかどうかは自分の努力次第だから番場って下さい!
30歳とかになってから公務員に受かっても余り意味ないから
精々、25か26歳くらいまで受からないとね。

954:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:51:16.27 GqeHCxd6.net
>>924
30だとダメなの?

955:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 15:59:08.02 LOn0SFzY.net
>>925
ダメって事は無いけど、30再で�


956:Q2歳とか23歳くらいの若い同期職員と 同じくらいの給料になるけど大丈夫なの?



957:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:02:56.75 LOn0SFzY.net
残り30年と38年では大分違ってくるよ。
公務員と言っても色々あるけどね。

国家公務員と地方公務員でも違うし、同じ国家公務員でも
行政職(1)と(2)では違う。

同じ行政職(!)でも総合職(旧国Ⅰ)と一般職(旧国Ⅱ)でも
違ってくるし国Ⅲでも違ってくる。
給料のスタートラインも違うし出世の度合いも違ってくる。

まあ、受からないと違いもへったくれも無いけどね。

958:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:04:24.78 LOn0SFzY.net
間違い訂正


× 同じ行政職(!)
○ 同じ行政職(Ⅰ)

959:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:05:26.35 LOn0SFzY.net
再び間違い訂正


× 同じ行政職(Ⅰ)
○ 同じ行政職(1)

960:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:09:39.98 GqeHCxd6.net
年齢給で年下よりもらえると思うけど

961:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:16:03.65 LOn0SFzY.net
>>930
ほんの僅かだけね。

962:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 16:17:50.62 LOn0SFzY.net
例えば、30歳で公務員になったとしよう。

年齢給だからと言って、30で入省(或いは入庁)した人と
22歳で入省し、30まで務めた人が同じ賃金になるわけではないよ。

公務員は長く勤めないと年収は上がっていかないからね。

963:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 17:20:32.13 WQmZKQm5.net
職歴加算知らないバカがいるぞ
デタラメばっかだな

964:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 17:22:58.35 LOn0SFzY.net
>>933
それでも大して貰えないよ。
企業の即戦力の中途採用とは訳が違う。

965:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 17:35:29.82 WQmZKQm5.net
信金にいてもたいした給料貰えないわ
おまけに朝は早出して、昼は10分で食って8時以降までサビ残
公務員はそんなことはないからストレスはないし、
前職で真面目にやってれば職歴の8割は加算される
信金はブラック

966:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 17:57:21.76 48wj/qj+.net
260ある信金を一括りにして喋ってるのは無理がありすぎ
民間の同業種でも大企業と中小企業は待遇から何から違うのは当たり前だろうよ

967:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 20:44:07.79 Iyit+LKT.net
>>260
だからこそ積極的に情報公開すべきだろ
平均年収や離職率の公開くらいためらうなよ

968:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 20:47:39.26 GqeHCxd6.net
どこに安価飛ばしてんだよワロタ

969:就職戦線異状名無しさん
16/12/10 22:49:36.57 NJXHOtQj.net
うるせえ融資案件取ってこい

970:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:03:16.87 aL0LU8Px.net
>>923
やめとけ、信金程度じゃ面接落ちする
マーチ以上ならともかく、信金なんてFランばっかなんだから筆記すら無理か
警察くらいしか受からんよ

971:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:03:50.92 TJbyvkCS.net
刑務所と日本を代表するブラック業界である信用金庫の比較

比較        刑務所            信金職員
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          7時30分~8時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         20時~23時
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業があるが無い
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        クビになる迄
----------------------------------------------------

信金マンは、元ヤンや受刑者以下だよな

972:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:08:19.37 oXKGQf8g.net
離職率や平均年収公表しても、結局は今まで通り人数は採れるだろうな
それで敬遠する奴は未公開の段階でもそもそも受け


973:ないし、公表されても信金しか行くとこ無けりゃ仕方ないだろ? 今時公表してなくても、情報なんていくらでも手に入るんだから、少なくともここ10年で入った奴らは離職率や平均年収がどうあれ入るべくして入ってんだわ



974:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:19:39.83 BpMKewVw.net
>>941
リアルすぎるやろ

信金職員は、みんな自分が受刑者以下で、元ヤン以下、コンビニ深夜バイト以下なのは自覚しながら
肩身の狭い思いをしているんだから
信金職員の友達は言ってたよ、堂々と先物取引やオレオレ詐欺やってる奴がうらやましいと、
おれたち信金職員は、だましだまし老人をサギってると、一層のこと俺たちは詐欺師だって堂々と言いたいって

975:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:25:39.33 oXKGQf8g.net
>>943
友達?お前自身やろ?w

976:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 00:33:23.98 3wucoX8A.net
>>943
信金マンは、信用金庫法がなかったら、ただの詐欺師なんだよ
みんなそんなこと知ってるよ
だから、信用金庫は、離職率も飲食介護や先物営業以上に高いし、在職期間の長い信金職員は真正の詐欺師なんだよ

977:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 05:05:44.17 knS6yaN2.net
久しぶりにここのスレ身に来たけど、前と言ってることが全然変わってなくて草

978:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 05:44:11.76 YenDlT2P.net
>>946
同じ奴が書き込んでるんだから当たり前だろ

979:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 06:28:12.62 4bTBb0qZ.net
>>940
公務員試験に学歴は関係ないだろ

980:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 07:00:42.57 oXKGQf8g.net
>>945
離職率が飲食介護より高いとかさらっと出鱈目言っちゃうところがまさに詐欺師なんだなw
君は信金マンに向いてるわw

981:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 13:50:25.29 ciczc7QS.net
>>948
俺は役所で働いてるが、
若い奴は早慶やマーチ関関同立上位ばかりだぞ
一番多いのは地元駅弁だけどな
Fランはまれ

982:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 14:08:48.92 YenDlT2P.net
>>950
信金マンから公務員になった口?
やつぱ辞めるとき信金マンからの嫉妬ヤバかった?

983:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 16:59:17.33 oXKGQf8g.net
>>951
嫉妬とか、そんな事あるか?

984:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 17:01:18.86 YenDlT2P.net
>>952
信金マンから公務員に転職するのはステップアップだから嫉妬する信金マンが多い
俺の先輩も市役所に転職したけど、転職申し出てから嫌がらせが酷かった

985:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 19:35:19.05 x/DST+6N.net
嫉妬するやつは転職考えてるやつだけだけどな
信金に染まってしまった人間はむしろ出世街道から外れてくれてラッキーだと思ってるし逃げたって見下してる


どっちがまともな人間かはあえて言わないが

986:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 20:50:54.16 knS6yaN2.net
このスレもういらないから立てなくていいんじゃない?
あ、愚痴の吐き場がない信金アンチには必要か

987:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 21:01:46.52 ksoNMVXf.net
俺のバイト先の意識高い系をこじらせたような語りたがりのウザイ先輩が地方金融に入ってたわ
そいつは最初の専門辞めて新しい専門行って周りより遅れて社会人になったくせに「社会人になったら~」が口癖の面倒くせぇ奴だったよ(当時はまだ社会人では無い)
まあ、そんなクソみたいな経歴でも入れるようなのが地方金融だよ
そのくせにプライドは高い奴が多いから人の成功とかにも妬んで嫌がらせすんだろ

988:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 21:19:58.12 eKR83zgo.net
次スレの>>1に書くテンプレみたいなの何にする?

989:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 21:23:28.56 YIN2qaty.net
まあ信金職員ってだけで恥ずかしいわな
銀行へのコンプがやばい職員が多いし


990:



991:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 21:44:57.74 YenDlT2P.net
>>958
所詮、信用金庫職員なんて銀行員にも公務員にもなれず、上場企業に就職もできなかった奴がなる賤業だしな

992:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 22:04:47.46 2/o1q+dK.net
昔、信金にいたころボーナス30万しか無かったわ
転職成功した今は70万

993:就職戦線異状名無しさん
16/12/11 23:12:22.26 YIN2qaty.net
>>959
まあ乞食職だわな。
クレジット、カードローン、消費者ローン、積み金、定期、投信、保険、年金、住宅ローン、保証協会、プロパー、これら全てを信金の顧客相手に毎月達成するには飛び込みとお願い営業するしかない。真面目なやつほど3年以内と割り切って転職して辞めていくわな。
乞食活動がしたくなかったら辞めるべき仕事。
というより乞食なんて誰もしたくないわな、嫌々やってる時点で負け組や。

994:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 00:00:15.65 nJGbzW1I.net
せっかく苦労して勉強して有名大学入っても、
奨学金の返済に苦しんだり、
低賃金で走り回って土下座営業する底辺仕事に就くはめになり、
同期に普通にFランがいて、同じ扱いを受けて死にたくなるくらいなら、
はじめから大学受験なんかせずに技能労働者目指せば良かったと思う
新卒で就職失敗すれば学歴なんてもう意味はなくなるし、
これからは一つの会社で勤め上げるなんてこともなくなるだろう
なら専門技能を身につけるほうが将来的に有望かもしれないぞ
人工知能やフィンテックが普及したら、過当競争の地銀信金なんて簡単になくなるけど、
技能労働者はまだまだ不足してるし、専門的な技能があればどこでもやっていける
金融が手堅い安定した仕事だった時代は過去のものだ

995:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 00:25:42.49 8HWn+e4m.net
>>953
ステップアップだから嫉妬、なんてありえないだろ
それは多分辞める奴が不義理な事したからじゃないか?
突然手を抜き出したり、周りを見下しだしたり、組織のモチベーション下げるような事したりとか
それらに関してはきっとお前は仕方ないとか言うんだろうけどw

996:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 00:31:45.54 KZ7jiWvV.net
銀行マンとか証券マンとかって普通の言葉として消化できるけど、
「信金マン」って、これもう蔑称だよな
何だよ信金マンって・・・言葉の響きからして馬鹿にしてるだろ

997:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 00:44:51.59 nJGbzW1I.net
簿記3級持ってるだけのバカ女が、何故か経理に採用されてるのに、
男は簿記2級持ちでも既卒は経理に採用してくれない非情な現実。
男で経理採用だと幹部候補になるので、かなり厳選されるんだと。
これって男性差別だよな。
信金いた頃も辛い思いするのは男ばかりだった。
お局ババアの嫌がらせは今でもトラウマ。
本当に生きづらい。
苦労して大学なんて行くんじゃなかったわ。

998:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 00:44:55.54 8ZDN7LRI.net
>>963
その先輩は元々誠実で真面目な性格で営業成績も良かったよ
転職の意思を示してからはより一層頑張ってる様に見えた
しかし、あいつは公務員なりやがってとか、俺たちの税金で生きていくつもりだとか、ガキみたいな陰口叩かれまくって業務妨害レベルの嫌がらせが始まった
目の前で見てたけど、先輩に非はなかった
信金マンは実に幼稚だ

999:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 01:06:48.38 JVEjDZGx.net
>>966
大学行って無いしたいした資格も持ってない専門卒とかでも入れるレベルだしお察しですわ
そのクセ金融って響きだけで自分たちがエリートみたいに思ってるから無駄にプライドも高いしね

1000:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 01:25:18.05 ue8uWYIN.net
>>965
元信金マンでいま一部上場メーカー経理マン登場。

死ぬほど勉強して、まずはブラックで良いから転職活動して、財務メインで転職。日付またぎして働きつつ、専門学校にも通いまた転職して現在に至る。

朝まったりコーヒー飲みながらメールチェックの日々が幸せだわ。天候もあまり気にしなくなったよ。

1001:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 02:46:52.65 JVEjDZGx.net
>>968
1度信金に入ったらそこまで努力しないと抜け出せないのかぁ
ヤバすぎやな

1002:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 07:16:45.56 KZ7jiWvV.net
朝コーヒー飲みながらメールチェック羨ましい・・・
他の労働環境も信用金庫と段違い???

1003:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 07:55:40.54 8HWn+e4m.net
経理なんてやりたいかぁ?
仕事がちまちましてて、ストレス半端無いわ

1004:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 08:31:24.01 8ZDN7LRI.net
>>971
君、経理やったことないでしょ

1005:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 10:10:38.26 +FhdOm14.net
>>972
やったことあるよ
勘定奉行、償却奉行も操作するし、営業の経費チェックから資材部の購入品目チェックと資産計上、検収品チェック、売上利益管理、預金借入返済管理、税理士との打ち合わせ、補助金申請等々
気が狂いそうだったわ
今は営業でマターリ

1006:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 10:12:05.58 a3z8kzPa.net
まあでもこれくらいやらないと給料もらう価値無いけどな
メーカーで経理なんて何も生み出さないんだし

1007:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 11:10:44.39 MppZZE9m.net
メーカー経理をエリートかなんかと勘違いしてる世間知らずがいるのかな?
実際は酷いもんよ
特に社内ヒエラルキーの低さ
金融出身なんて信金でも何故か異常にプライド高いから、そういうイメージの仕事選びたがるのかもしれないけどさ

1008:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 12:41:33.69 a/iJrwKJ.net
経理にはだいたいお局ヒステリー女(自称出来るオンナw)がいて、またこの扱いが難しいんだなこれが

1009:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 12:49:30.44 n/fzhKQ4.net
w

1010:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 17:16:36.04 KZ7jiWvV.net
>>976
酷い環境だな
まるで信用金庫ではないか

1011:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 17:37:34.50 db6YKjOD.net
>>971
厳密には企画とか財務が面白い。
お客様の立場で銀行対応するのが新鮮なんだよね。

あと信金に限らず銀行にいると完成された財表を預かるから資金繰りが掴みにくいが、
事業会社に移ると債権債務の決済に始まり色々体系的に理解できるようになる。

1012:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 17:56:07.30 db6YKjOD.net
>>975
むしろメーカーだから社内の立場は低い。メーカーだと管理部門の人件費は一般管理費として製造部門へ配賦されるから厄介者扱いだよ。
BtoCの場合なら現場が非正規で、経理が高学歴正社員の場合が割かしあるけどね。

メーカーは原価管理、資産管理、在外子会社など職歴の引き上げ要素満載なんだよ。だから経験値上げるにはサービス業よりも製造業が良いと判断した。

1013:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 18:04:36.22 db6YKjOD.net
>>970
段違いとは言わないが、残業代全額支給、社食、寮社宅、月半分定時退社、盆正月に一週間以上休めるところなどかな。あと穏やかな人が多い。

四半期はそれなりに忙しいが、お願い営業ノルマから解放されたから、多少の残業なんて屁でもない。個人的に雪国出身なんでこの時期営業しなくていいのも嬉しいかな。

1014:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 18:51:23.20 ueRPCm7Z.net
>>978
ふざけんな!どこだってそんなもんだ
コスト感覚無い、図体デカイだけの企業なら間接に人件費ジャブジャブかけて分業かもしれないが
お前らそういうとこ行きたいんだろうけどw末は倒産だそんなとこ

>>980
間接の肩身の狭さ酷いよな?
ちょっと繁忙期にはすぐに工場応援に駆り出されるし
でもうちは工場の管理職が最もエリートで出世コースだわ
そりゃそうだわな

>>981
残業代は出るけど、上述のように間接はコストかけられないから、残業しただけ賞与評価がダダ下がりするわ
吊るし上げもくらうしな
だからみんな必死で定時退社
ちなみに黙ってサビ残業してた奴は懲戒処分受けたわ

1015:就職戦線異状名無しさん
16/12/12 20:28:09.10 gzY0NvmZ.net
お願い営業しか取り柄のない業界の先は短いな

1016:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 02:34:49.09 Wfr2xIiT.net
>>976
それって信金じゃん

1017:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 10:07:14.72 +Ty1HNUg.net
>>984
どこにでもいるって事

1018:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 11:27:55.24 jr9w1Oi3.net
雨だし外回りめんどくせえな~
年末なのに融資案件足りないしサボるわけにもいかない

1019:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 11:42:42.76 W+rK1gXg.net
雨の日に仕事する奴はマヌケ

1020:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 12:09:47.73 on022Wmy.net
またマッチポンプニートが自作自演中

1021:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 13:48:28.30 Wi51VXLd.net
あー辞めたい

1022:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 18:10:54.34 fTM7SI69.net
金融庁・日銀、アパートローンの監視強化 過剰供給リスクで
URLリンク(jp.reuters.com)

金融機関による個人の貸し家業向け貸出(アパートローン)の急増に対し、金融庁・日銀が監視を強めている。複数の関係筋が明らかにした。
相続税対策や超低金利を背景に富裕層などによる貸家の建設・取得需要が増大。一方で人口・世帯数の減少が確実視され、空室率の上昇など供給過剰感が出始めたためだ。

担保や保証に依存した安易な貸し出しも増え、金融庁・日銀は適切なリスク管理を促し、金融機関の対応に目を光らせている。

<過去最高続くアパートローン、当局は実態把握に乗り出す>

地域金融機関を中心としたアパートローンの急拡大を受け、金融庁と日銀は実態把握に乗り出した。
増加の背景には、2015年の相続税増税に伴う富裕層や土地所有者の節税需要がある。加えて金融機関間の貸出競争も激化し
「債務者に富裕層が多く、担保と保証さえあれば、賃料という物件の収益性を度外視して、融資を行っているケースが少なくない」(金融筋)とされる。

同ローンを増加させている金融機関に対する金融庁検査や日銀考査では、融資の審査や実行後の管理が適正に行われているかが、チェック項目に挙がっている。
関東地区の複数の地域金融機関は、先行きの金利や空室率の動向について、強いストレスをかけてシミュレーションする必要があると指摘された。
人口減少が明確な基調になっており、空室率の上昇がローンの不良債権化をもたらすとの強い危機感が当局にあるとみられる。

別の地域金融機関は、貸し出し増を図るためにアパートローンを含めた不動産融資への傾斜が問題視され、需要がピークアウトした場合の経営陣の認識も問われた、という。

1023:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 18:56:13.79 2Arv5CYe.net
信用金庫は死滅する

1024:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 22:47:48.93 m6NFHfu1.net
早く潰れるかリストラして欲しい
辞めたいがプライドが邪魔をする
収益悪化で給料は上がりにくいし、ノルマは増えるし

1025:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 23:24:09.33 k9MeAfJh.net
次スレを建てた
宜しく

【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】

スレリンク(recruit板)l50


信用金庫の真実のカキコミは続くよ。いつまでも。。

1026:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 23:40:31.40 fTM7SI69.net
         .、-―-..,,_  /:: ̄;;Z
        ゙>::::::::::::V::::::::''

1027:就職戦線異状名無しさん
16/12/13 23:40:48.63 fTM7SI69.net
         .、-―-..,,_  /:: ̄;;Z
        ゙>::::::::::::V::::::::''"::::;;;;>              違うだろ・・・・・・!
      ∠;;;:::::::: .:::::::::::::::.... :::::::\
      /:::::  ::::::::::::::::::::::  ::::::\ゝ           あんたの望みは・・・・・・
     〃:::::::::  ::::::::::::::::::::  ::::::::::::ヽ             望みの未来は・・・・
     /:::::::::::::::........::;:;;::::::::::::::::::::::::::::i             信金マンなんかじゃないはずだ・・・・!
     |:::::::::::::::::::/!:/ ヽヽ:::::::::::::::::::::|
      レ!::::::::::::::/V/ ij' ヽヾ:::ヘ;::::::::::!          迷ったら・・・・・・・・ 
       」::::/|/>、゙':.、 /;:ヘヽ\;:r''、          転職だろ・・・・・・!
     i r.i:|ヽ"''‐、ヽ、! .i/ ‐''゙゙゙7|:ヒ'i }
.     ヽ'ニi:iヾ、 o\i i< o  ノ' i:ヒ7/          職を転ずるのが
      ヘ,,_|! ゙'=u='"'|.| ゙=u=" /|!_,/-、            気持ちのいい人生ってもんだろっ・・・・・・!
   ,, ‐''" |:::ヘ u   , .|.| 、 .,,//::::!.  ゙''‐ 、..__
    ,.┼/!:::::ヘ.iエェ.ヽ!.レ'‐rエi/::::::! ヽ‐- ,,_  ゙'' -   仮に・・・・・・
   i┼i‐|/‐!:::::::ヘrェェェェェェェノ::::::::!‐| ヽ┼i┼i‐- ,,_
   i┼i /‐i‐!;:::::| \ ‐=‐ ./.}:::::::!.i┼i.ヽ‐i┼i┼i┼i  ホーム・・・
   i┼/.|‐i‐ .!::::|  \_,/  /::::/‐i┼i‐ヽ.i┼i┼i┼   ホームレスに沈もうともだっ・・・・!
  .i‐|/.┼i┼ |ヘ|ヽ,,___,,/|W .|‐i┼i┼ヽ..‐i┼i┼i

1028:就職戦線異状名無しさん
16/12/14 07:36:43.11 3UxJN3De.net
だからサギ珍庫っての止めろよ
センスが無い
「信用金庫」ってだけで立派な蔑称なんだから他のを付ける必要無い

1029:就職戦線異状名無しさん
16/12/14 23:52:49.05 H7xfMYPk.net
>>996
ブラック珍庫ではどうだ
信用金庫の現実を反映してるだろ

1030:就職戦線異状名無しさん
16/12/15 08:19:18.99 cbSew/yk.net
>>997
珍っての止めろ
だったらブラック金融でいい
ほんっとセンス無いな

1031:就職戦線異状名無しさん
16/12/15 09:55:23.80 kSzrQfNK.net
実際信金の離職率てどの位なんだろ?
当方地銀、5年目の同期集合研修で離職率四割
女の子も含めてだから高くは無いと思うが

1032:就職戦線異状名無しさん
16/12/15 10:36:45.61 cbSew/yk.net
>>999
質問を999でしちゃうあたり、頭悪すぎ
信金マンの素質あり

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch