信用金庫への就職2016 一蓮托生at RECRUIT
信用金庫への就職2016 一蓮托生 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
15/11/22 19:15:11.05 .net
信金はきついな
集金とかは多いんかな

3:就職戦線異状名無しさん
15/11/22 20:08:23.42 .net
ノルマ

4:就職戦線異状名無しさん
15/11/23 11:11:27.09 .net
既に時代おくれの存在価値なし業界
昭和の香りが懐かしい・・演歌の世界

5:就職戦線異状名無しさん
15/11/23 13:18:33.58 .net
負け組信金ぅー!

6:就職戦線異状名無しさん
15/11/23 15:00:07.74 .net
信用組合ワイ、高みの見物

7:就職戦線異状名無しさん
15/11/23 16:07:57.25 .net
お、しばらくなかったがまた立ったか…
スレの流れは現職のアドバイスや無能アピールと学生の元気のいい煽りが繰り返されるのが定番

8:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 07:31:50.92 .net
年収380万 34歳
ちな営業だ

9:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 14:28:04.90 .net
負け組乙

10:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 20:25:07.55 .net
>>8
ほんとにこんな少ないの?

11:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 20:45:57.05 .net
信金……





信金(笑)

12:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 21:35:21.27 .net
ほんとだよ。
まじでやってらんない
手取り見したろか

13:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 21:47:10.58 .net
地銀でも合併ラッシュなのに‥

信金ねww

14:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 22:04:08.32 .net
転勤がないだけでメリットあるか?

15:就職戦線異状名無しさん
15/11/24 22:54:55.33 .net
>>10
8ではないが
手当ないからそれで全部込みのことが大半
大学時代の友達は大して変わらないよー
とかいうけど普通の会社は住宅手当を始め、年収に加味されない福利厚生を受けてる場合が�


16:スいから実際には結構な差になる



17:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 00:38:54.41 .net
>>10
逆になんでもっと稼げると思ったの?

18:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 11:09:19.53 +6hdk7NF8
今日の信金マンはさむそうだった

19:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 11:52:17.04 .net
信金(笑)






信金(爆笑)

20:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 16:02:50.23 +6hdk7NF8
雨降ってきてさみー
冬の雨の集金は最悪だ

21:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 16:01:18.21 .net
俺だったら信用金庫なんかに就職したら、
恥ずかしくて友達には就職先言えないよな
同窓会には間違っても恥ずかしくて参加できない

22:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 16:10:12.96 .net
雨降ってさみーなー
俺の信金ネームバッジ見る?
だっせーよ(´;ω;`)
クリップでとめるんだよな

23:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 16:30:32.96 .net
公務員内定の俺、公務員板から高みの見物

24:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 17:37:18.71 .net
>>22 村役場?

25:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 17:53:48.69 .net
非営利なのに数字で詰められるって意味不明じゃない?
しかも信金なんて儲からないから数字上げても給与に反映されないし

26:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 18:32:47.78 .net
>>24
同族経営の信金が多いから、職員の給与は雀の涙でも、
理事長や理事たち経営者一族は、職員から搾り取った分ガッポリ役員報酬とってるよ
職員は、朝早くから数字で詰められ、汗水垂らして雨の中風の中・・破れを繕った超安物のスーツで
理事長や経営者一族は大した仕事もしてないのに・・・高価なスーツ着て、威張り散らしている

ほとんど終わってる業界だけど、はやく消えてしまえばいいのに・・

27:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 18:54:13.13 .net
信用金庫に勤めてた叔父が精神を病んで退職して、
今通院しながら生活保護受けてるよ

28:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 18:57:47.22 .net
というか集金業務なんてとっくに終わってるしな
今は自動振替とかで定期積金も出来るし。
人件費+カブガソリン+事故るリスクを考えてたらお得意の集金業務は赤字だと分からないのだろうか。

29:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 19:04:22.53 .net
今の時代、集金から融資情報獲得するとかよほど優秀な人じゃないと出来ないだろうしな

30:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 19:19:38.06 .net
信金てほんと儲からないと思うよ。
頼みの融資でも住宅ローン金利は安い
3,000万で 変動0.58%で借りても30年返済で利息収入が270万 (金利は住信を参考にした)
30年かけて回収で270万 単純計算一年で9万だぜ
しかも客は他行にも相談に行くからその中でベストオブバンクにならなきゃいけない
労力もかかるし金利競合で金利下げれば収益も減る。
最近の信金は投信やら保険やらで手数料収入が主な収益だ
1,000万投信で3%手数料で30万とかな。手っとり早いしリスクは顧客もちだからホント詐欺だぜ

31:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 19:50:14.47 .net
ほんと信金に未来はないから就職はやめておけよ

32:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 20:33:58.34 .net
信金ってやっぱ厳しいのか

33:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 21:12:54.09 .net
今は融資では稼げないからな
主に預かり資産の販売だから証券会社と変わらないよ
しかも泥臭すぎて時代遅れだわ

34:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 22:39:19.14 .net
泥臭

35:就職戦線異状名無しさん
15/11/25 23:58:32.28 .net
根性だけが取り柄のがち体育会系の知り合いすら退職してたので相当だと思う

36:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 00:56:23.56 .net
>>26
精神病んでても生きてるだけいいじゃねーか
俺の信金で働いてた兄貴は、発狂して電車に飛び込み自殺して
柩にちぎれた左足首とミンチになった肉片の寄せ集めになって
帰ってきたぞ

37:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 01:09:12.61 .net
>>35
ネタでもこういうことを言う精神障害者にはなりたくない

38:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 01:32:41.03 .net
ノルマ!w

39:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 08:11:18.49 .net
本当に信金はやめておけ
今日みたいな寒い日に軍手つけてカブ乗りたくない

40:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 13:49:46.24 .net
>>26>>35
信用金庫になんか就職してしまった者の哀れな末路だな
信金職員に精神病はつきものだから

41:就職戦線異状名無しさん
15/11/26 14:18:26.18 .net
現職多すぎて引くレベル
このスレ悲壮感漂いすぎなんですけど

42:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 10:11:39.52 .net
だって信金スレだもの

仕方ないじゃない

かつを

43:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 13:04:07.04 .net
信用金庫で永く勤務できそうなやつ の特徴

1、世の中で自分が必要とされてないと自覚できるやつ
2、何年もいなくなっても、周りの知り合いから気づかれなさそうなやつ
3、破滅願望のあるやつ
4、将来設計の出来ないやつ
5、世の中や周囲の評価を全く気にしないやつ
6、結婚に一生縁のなさそうなやつ
7、痛みを感じない鈍感なやつ
8、どMなやつ

44:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 16:26:56.35 .net
信金に決まった知り合いがすげー自慢してるんだがそんな良いのか?

45:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 19:41:02.88 .net
上位信金でも別にいいわけじゃないし小さい信金とか行こうものならそこらの中小以下だよ
この時期に雨降る中カブやチャリンコ乗り回すんだぜ

46:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 21:31:12.56 .net
信用金庫は給料が少ない
手当がない

47:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 21:57:17.84 .net
もう直ぐ、ニューヨークも日経も暴落します。
紅白歌合戦なんてやってられない。現金、食料の準備をしてください。
世界貿易の「体温」を示すといわれるバルチック海運指数が過去最低を記録。

               【紅白中止】  日本から始まる世界的株式市場の大暴落  【年金崩壊】
      , - ―‐ - 、
     /         \    終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ    それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!       マイトレーヤは次のように言われる―かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。            ×竹中&小泉  ←懲役?
〈「!ヽハ._    __    _.lノ 
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ        政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      ×黒田&安倍  ←自殺?
  \ `'ー-、 ___,_ - '          マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。多くの人々が核の汚染の影響で不必要に死んでいます。             ×東電&中曽根 ←死刑?
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\          マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
     / ″         \
(((  /  まる子れーや \     世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
    ̄ \_ \ /_/ ̄   非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。アメリカによる他国への虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×TPP&対テロ戦争

48:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 23:24:26.68 .net
信金って完全におわってーる(嘲笑

49:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 23:38:50.84 .net
京都中央信用金庫のワイ、高みの見物
40年はもつやろ

50:就職戦線異状名無しさん
15/11/27 23:40:12.48 .net
単協

51:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 01:41:14.47 .net
Fランの最後の希望 
ゴミ信金

52:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 01:51:18.48 .net
時間管理は手書き

53:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 01:51:50.05 .net
入社して何年経てば空調の効いたオフィスで勤務できますか?

54:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 02:15:09.79 .net
ニッポンの都道府県別、市区町村別求人の平均最低月給ランキングはこれだ!
地域別の求人件数と平均最低月給ランキング。
都道府県別、市区町村別の平均月給が一目瞭然!?
URLリンク(jobinjapan.jp)
あなたの住む街の平均最低月給は?

55:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 10:04:39.52 .net
>>48
かわいそう

56:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 12:13:07.28 .net
信金に勝ち組とかねーし
全部糞だから

57:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 17:43:46.71 .net
>>55
信金を糞とか言うなよ
糞さんに失礼だろうが

58:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 20:32:10.43 .net
今年の年収は500切らないで欲しいな
47歳預金代理の戯言ですが

59:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 21:04:25.26 .net
>>57
さすがにそれは嘘だろ?

60:就職戦線異状名無しさん
15/11/28 21:39:25.93 .net
今の時代の500万の価値知ってるか?
無能アピールもしくは、ダマし入りました!!
今の信金給与は雀の涙w

61:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 00:47:40.74 .net
銀行は高給取りなイメージが先行しがちだよな
あと地元では知名度もあるし不思議と世間体も悪くない
が、蓋を開ければ薄給激務が待ってる

62:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 02:08:20.29 .net
信金も銀行も似たようなもんだろ

63:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 04:09:30.32 .net
待遇が雲泥の差なんだよなあ

64:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 05:25:25.93 .net
>>45
ここでも見て勉強しとけ
就職板まとめwiki
URLリンク(shushokuita.wiki.fc2.com)

65:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 07:43:19.48 .net
信金

66:就職戦線異状名無しさん
15/11/29 09:06:45.27 .net
銀行と信金を同列に語るんじゃねえ
失礼すぎる

67:就職戦線異状名無しさん
15/11/30 01:04:22.42 .net
信金と単協は?

68:就職戦線異状名無しさん
15/11/30 12:30:29.38 .net
信用金庫職員と土方作業員だったら、土方作業員の方が将来性あるよね。
どうせ使い捨てにされるなら、土方の方が働いている期間稼げるからw

69:就職戦線異状名無しさん
15/11/30 14:26:11.82 .net
鈴木正敏 ナンパ ニコ生 にしこり

70:就職戦線異状名無しさん
15/12/01 13:42:40.66 .net
これからの時代、信用金庫営業なんかやってたら、客の恨みを買うだけ
くわばら くわばら

71:就職戦線異状名無しさん
15/12/01 19:48:24.26 .net
地元の信用金庫からしか内定を貰えなかったオレは、就職活動の失敗を確信した

72:就職戦線異状名無しさん
15/12/01 21:44:53.78 .net
37歳 渉外係 3人家族
年収429万 これリアルだよ 
私の全てです

73:就職戦線異状名無しさん
15/12/01 23:08:08.14 .net
>>71
子育てがんばってな

74:就職戦線異状名無しさん
15/12/01 23:49:19.14 .net
>>71
400言ってる時点ですごいっすよ
東北の信金だけど400なんて夢のまた夢

75:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 00:21:39.97 .net
信金マンって薄給なん?

76:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 00:54:05.65 .net
どこも残業代は手書きで管理職にちょろまかされるからねえ
俺は手取り17万だよ

77:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 11:39:50.95 .net
単協

78:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 12:33:01.95 .net
>>75
人件費削減ノルマを達成することは、支店長たち管理職の成績につながるからね
自分たちの出世のため
部下たちは、激安給与が更に激安にw

コンビニの深夜シフトを週5くらいで働らいている学生の方が、
はるかにリッチマン

79:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 13:40:31.53 .net
おまえら斜陽産業スレに出張するのやめろw

80:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 14:17:35.47 .net
Fランあるある
「銀行内定でたで~」
信用金庫です

81:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 14:27:33.19 .net
>>79
むしろ中堅あるあるだろ
中堅大学以上だと就活で失敗したことを隠したがるから

82:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 15:47:00.64 .net
単協

83:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:20:33.63 .net
信金は本当におすすめしない
一応社会人の信金マンの警告として参考にして欲しい。
私のとこの賃金規定。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
どうかどうか道を違わず(T ^ T)

84:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:23:41.30 .net
来月でやめるお(^ω^)

85:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:28:11.88 .net
この画像は本物?

86:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:52:35.88 .net
俺もそんな感じだぞ元から残業代はノルマにある程度近けりゃつけていいとかだったのに鬱で労基に駆け込んだ奴のせいで7時には帰らされるようになってそれすら消えた

87:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:53:56.00 .net
つか、諸手当が少なすぎない?
1マンとかありえない

88:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 19:56:49.97 .net
そんなもんやで
一部のでかい信金ならもっとつくのかもしれんが田舎の信金なんてこんなもん
そもそも地銀すら死にかけなのに信金が生きれるわけないんだしさ
営業で自営業の奴らまわるたびに銀行マンは金貰えていいわね~とか言われるけどそいつらより絶対貰えてないw

89:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 20:19:57.47 .net
住宅手当1マンとか笑えるわ

90:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 21:41:35.19 .net
>>82
やっす!

91:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 22:39:18.35 .net
>>82 これは‥衝撃‥

92:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 22:43:21.87 .net
単協は?

93:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 22:46:32.29 .net
>>91
手取りじゃなく額面でなら
だいたい16だな

94:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 23:30:13.29 .net
めちゃ安いな笑
生活やっていけるのかな?

95:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 23:40:51.50 .net
生活しかできないから土日野球招集なけりゃ家で寝て金使わない生活よ
まあ今は土日も説明会開催やらでなかったりするんだけど

96:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 23:43:05.58 .net
80は悪意がある見せ方だな
給料は名目は色々あるけど大体2種類あってそれを足すと20万くらいになる
2種類あるうちの年令給しかみせてない
もう一種類職階に応じた給料があるはず

97:就職戦線異状名無しさん
15/12/02 23:46:15.82 .net
郵政基幹職のワイ高みの見物

98:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 01:17:42.21 .net
>>96
いや低みやろ
信金とならトントン
休み的な意味なら高みか

99:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 01:33:40.93 .net
間違って、信金に入社してしまったら、1,2年のうちには転職することだな。
社会勉強しったってことで
それ以上勤めてても、自分の人生を悲惨な状況に追い込むだけ

100:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 01:48:09.57 .net
他の企業と比べて俺らはマジ一ミリも貰えない信金の年金とか引かれるで頭沸いてるんだわ

101:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 07:44:44.58 .net
80です。
おはようございます。
悲惨な実態見ていただけましたか?
信金の企業年金は1.7万私の場合引かれます。もちろん厚生年金とは別に。

102:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 08:06:43.36 .net
実態..

103:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 09:52:10.88 .net
>>82
東海地方の信金?

104:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 21:37:39.07 .net
信用金庫は本当に給料低いな。
やばくね?

105:大○城
15/12/03 21:49:14.05 .net
岸くーん金返せ人の財布から金パクるな

106:就職戦線異状名無しさん
15/12/03 21:58:00.74 .net
>>102
こんばんは
鋭いですね。
愛知の信用金庫ですわ

107:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 00:58:12.60 .net
超安月給で終わってる業界だから、信用金庫の業界の衰退、終了まで
横領事件なんかが続発する恐れ有り
信用金庫になんかに最後まで関わってると、上司、同僚なんかの
犯罪の濡れ衣を被る恐れもある
今のうちに、転職しかないな

108:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 01:07:27.33 .net
こんなとこからどこに転職するの?笑
年金機構か?笑

109:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 04:18:04.66 .net
>>105
双葉のとこですね。
噂で1よりはノルマとか緩いって聞いてますけど、そんなに給与が低いとは思いませんでした…。
同じエリアに信金が2つあるので動向が気になります。

110:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 06:34:14.23 .net
ノルマ

111:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 08:05:11.13 .net
本当に衰退しかないからな。
ゆうちょの限度上げるといよいよ終わりかな笑
今日は寒いから渉外辛いな

112:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 08:32:24.62 .net
>>110
軽とはいえ車の中ならそんないうほど寒くないだろ

113:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 09:03:07.94 .net
カブだぞ一般は
支店長や次長のみが軽の権利がある
渉外代理もカブやからな

114:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 09:44:20.89 .net
カブ

115:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 16:40:57.79 .net
>>111
皮肉すぎ

116:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 16:53:39.75 .net
ワイ10月採用で公務員やることなすぎてスマホ弄れる環境で民間より貰えてたまらないw
2年間都内を信金マンとしてヤマトと郵便局員と競争するかのようにオフィス街をチャリンコ乗り回して感じた四季を忘れない
カブならまだマシや
汗だくになりながらランチに出かけるOLに笑われ追い越す苦労味わってみろや

117:就職戦線異状名無しさん
15/12/04 17:05:20.82 .net
おまえのいう民間がどこを指すのかしらんが公務員は給料高いとかいってんのはここを始め底辺だけ

118:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 01:05:43.25 .net
公務員は待遇いいぞ
公務員年金まで入れた生涯のトータルなら

119:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 01:37:39.44 .net
>>71
アンチ心筋の妄言だろ

120:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 01:46:56.71 .net
>>116
>>82の通りなら少なくとも信金よりは圧倒的に公務員の方が高い(というかマトモ)

121:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 02:53:38.29 .net
信金、信組はマジでないわ

122:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 04:37:19.08 .net
ろうきんは?

123:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 10:03:13.13 .net
>>119
おまえみたいな奴が2ちゃんで得た知識を自慢気に語るんだよな
信金の給料が低いのは確かだけど>>82の見せ方は明らかに悪意あるだろ
間に受けるなよ

124:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/12/05 10:27:37.33 .net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
URLリンク(www.youtube.com)
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
URLリンク(www.bll)<) (削除済)
URLリンク(sai)<)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)

125:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 11:06:16.62 .net
信金じゃ子ども養えることは一応できるが相当厳しい

126:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 12:35:20.73 .net
>>124
日本語…

127:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 12:37:12.07 .net
●2015年夏のボーナス・企業別平均支給額ランキング
1位 トヨタ自動車 137万0000円
2位 スター精密 129万6640円
3位 KDDI 124万8342円
4位 デンソー 105万5000円
5位 住友金属鉱山 103万5000円
6位 日本航空電子工業 102万9919円
7位 カシオ計算機 101万0978円 ○
8位 三洋化成工業 100万7000円
9位 安川電機 100万1976円
10位 いすゞ自動車 97万6653円
11位 日本ガイシ 97万5000円
12位 トヨタ車体 96万0000円
13位 アステラス製薬 95万8000円
14位 日産化学工業 95万3500円
15位 ダイフク 95万2500円
ボーナス95万以上ない無能な非エリートの男は無理

128:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 12:38:43.67 .net
>>125
日本語...
ってのも日本語おかしいよね。

129:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:12:28.29 .net
>>122
じゃあ訂正してみてくれよ信金の本当の給与
直したところで公務員未満なのは変わらんわ

130:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:20:08.55 .net
信金いくやつってキチガイかFラン
学校名見ないから

131:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:25:31.28 .net
>>122
俺は27歳手取り17なんだけど訂正してくれ

132:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:26:17.13 .net
早稲田にも信金いたなぁ…こなくなっちゃったけど

133:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:33:03.80 .net
キチガイだったんだねやっぱ

134:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 13:58:42.18 .net
>>130
やべぇなおい
地銀でも負け組風潮なのに、それより圧倒的に下だからな

135:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 14:17:43.57 .net
単協

136:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 15:34:06.29 .net
預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ ww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
更に、信用金庫の存在価値がなくなっていくww

137:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 15:41:36.01 .net
>>128
ネタとかじゃなく理解力に乏しすぎて引くレベルなんだが
公務員の給料を羨ましがるのは信金始め底辺の人間っていってんだから信金より公務員の給料が高いことは少しも否定してねーよ
114=120ね

138:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 15:43:26.48 .net
>>130
ごめんどういう意味だろ
理解力なくてすまんな

139:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 16:48:43.16 .net
>>137
ふぁっ!?

140:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 17:01:33.13 .net
>>136
しょうがないだろ信金で働いてるやつなんてバカに決まってんだから

141:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 19:06:56.92 .net
>>139
ひどE
そんなこと言わないDE

142:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 22:19:19.28 .net
郵政基幹のワイからしたらお前らゴキブリ以下やで

143:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 22:40:00.67 .net
その通りなんだよなあ

144:就職戦線異状名無しさん
15/12/05 22:48:52.70 .net
B ランク
早稲田、 (慶応)、 上智、 その他私大医学部、 など難関私大

C ランク
明治大、 青山学院大、 立教大、 法政大、 中央大、 立命館大、
関西大、 学習院大、 津田塾大、 南山大、 東京理科大、 関西学院大、
同志社大、 など準難関私大

D ランク
日本大、 東洋大、 駒沢大、 専修大、 京都産業大、 近畿大、 甲南大、
龍谷大、 成城大、 成蹊大、 明治学院大、 (芝浦工大)、
日本女子大、 学習院女子大、 京都女子大、 東京女子大、 ★名城大、
西南学院大、 ★愛知大、 神奈川大、(東京電機大)、( 東京農業大)、 武蔵大、 國學院大、など中堅私立大

E ランク
亜細亜大、 東海大、 拓殖大、 国士舘大、 大東文化大、 桃山学院大、
神戸学院大、 共立女子短大、 大妻女子短大部、 昭和女子短大部、
京都女子短大部、 その他の私立短大
URLリンク(webgk.gakken.jp)

学研

145:就職戦線異状名無しさん
15/12/06 12:16:09.80 .net
レジから金引き出せるようになるとか凄いな
ところでレジに入っとる量以上引き出そうとしたらどうなるの

146:就職戦線異状名無しさん
15/12/06 17:06:25.69 .net
宮城第一信用金庫首吊り。

147:就職戦線異状名無しさん
15/12/06 21:38:02.64 .net
信用金庫は給料は低いからやってけない。
営業も古臭い

148:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 08:06:34.34 .net
必要とされない仕事って精神的にくるよな

149:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 10:09:28.36 .net
うちの信用金庫バカだから今日新しい支店がオープンした。何やってんだか

150:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 12:30:06.35 .net
>>148
信金経営者は高齢者が多いから、また景気が回復して、
バブルの時代がやってくると思ってるんだよwww
そういう人たちは時代の変化を理解できない
理解する気もないw

151:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 18:14:51.62 .net
うちの信用金庫バカだから今日新しい支店がオープンした。何やってんだか

152:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 18:24:32.14 .net
80だけど給与晒すわ。
URLリンク(imepic.jp)
低くてやってけないわ。
上の5万は信用金庫の千葉研修で振込まれた宿泊費代や食事分。もちろん立替えたやつだから。
皆さんもこうならないように

153:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 18:35:41.99 .net
手取17ってことは額面が22~24くらいか
そんなもんだろ

154:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 18:52:33.99 .net
80ですがちなみに30歳ですわ
本当にやばいと思う。

155:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 19:40:25.36 .net
これで年金制度が破綻したら、老後働けなくなったら、
ホームレス老人にまっしぐらだ
お先、真っ暗

156:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 20:14:08.95 .net
>>153
子供はつくるなよ
不憫すぎる

157:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 20:15:59.12 .net
149の給与がリアルなら多くの信金マンは全部こんな感じ?
城南や京都とか

158:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 22:01:56.00 .net
城南?京都?
バカの一つ覚えw

159:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 22:16:13.38 .net
なぜか神格化されてるよな
他と大して変わらんて
信金は信金

160:就職戦線異状名無しさん
15/12/07 22:50:26.73 .net
宮城第一信用金庫首吊り

161:就職戦線異状名無しさん
15/12/08 00:09:44.87 .net
銀行の利益が6割減、フィンテックがもたらす破壊的影響
URLリンク(diamond.jp)
特集:銀行の破壊者 フィンテック 2015年12月15日号
URLリンク(www.weekly-economist.com)週刊エコノミスト-2015年12月15日号/
FinTech(フィンテック)と金融をとりまく哲学を想う
URLリンク(toshimitsuhara.wordpress.com)
本質から見れば、規模ではなく「目利き力」こそが銀行業に求められるケイパビリティであり、
目利き力を安価に確実に保持できる仕組みを作れば、特定地域・特定業界向けの融資企業を立ち上げるのは今からでもアリな気はします。
この手の事業をFinTechで狙うなら、汎用的なコストリーダーシップ戦略を取るより、ニッチ戦略を取ることで差別化・参入障害の拡大を図る方が筋が良い気がします。
(そして、この流れが進めば、信用金庫などは厳しい戦いを強いられる可能性があります。)

162:就職戦線異状名無しさん
15/12/08 07:36:46.27 .net
もうだめだ
入庫したくないよ~~~

163:就職戦線異状名無しさん
15/12/08 07:38:10.32 .net
宮城第一信用金庫首吊り。

164:就職戦線異状名無しさん
15/12/08 08:58:59.16 .net
まあFランでも関係なく入れる業界だし残念だが当然

165:就職戦線異状名無しさん
15/12/08 22:42:39.90 .net
同期にFランがいる信金はやめておこう

166:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 00:08:42.57 .net
速攻転職できたらいいね
できなきゃ生き地獄

167:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 01:04:26.90 .net
信用金庫勤めながらは、転職活動結構きついよ
土日も何だかんだで出勤しないといけないから

168:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 01:26:22.31 .net
信金は入社した時点で、人生終わってる
信金アリ地獄からは、なかなか抜け出せないぞ

169:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 07:07:18.30 .net
信金はねえよなあ

170:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 08:10:32.57 .net
80の信金マンですがおはようございます。
監査が入りました
自家用車の中まで検査されてはらわた煮えくり返ってます。

171:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 08:29:55.12 .net
なんかやったんか?

172:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 08:55:50.67 .net
監査一段落しました。
うーん。客の書類とか持ち帰ってないかとかあるからね
毎年恒例だけど。

173:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 12:24:37.76 .net
フィンテックについて調べたら
もうこの業界いらないじゃんって思う
ゆうちょも融資やり始めるしお先真っ暗

174:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 12:26:56.23 .net
オレの友達が、「銀行(信用金庫w)に就職する」と言って、みんなに自慢してたから、
ご愁傷様の意味を込めて、生前葬(追悼飲み会)をしてやったよ
何も知らない友達は、感激してたよ

175:就職戦線異状名無しさん
15/12/09 13:08:36.96 .net
>>169
そこの信金、横領あったし
再発防止に努めてるんやろ

176:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 01:16:47.12 .net


177:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 10:26:18.30 .net
信金

178:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 13:28:36.93 .net
信用金庫マン=仮面ライダーのショッカーみたいな雑魚キャラ

179:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 15:49:51.34 .net
>>147
これからもっと必要とされなくなるよ
急速に

180:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 19:24:40.10 .net
80だけどボーナスも悲惨だった!見る?

181:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 19:49:06.51 .net
いや良い

182:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 19:49:29.25 .net
是非!

183:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 20:17:23.33 .net
>>179 見たい! 俺信金と全く関係ないがw



185:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 21:11:04.23 .net
俺がもし信用金庫に来春就職する内定者だったら、コンビニの深夜バイト決めてから、
今のうちに信用金庫を辞退して、バイトしながらもっといい就職先をしっかり探すけどな。
今年の就職活動失敗点を改善して、自分の長所やアピールできる点をしっかり見つめなおして、
一週間のうち週の真ん中2~3日を就職活動するために、シフトを入れずにあけて、
バイト料以下の信用金庫の給料を馬鹿にしながら、集中的にやるけどな。
信用金庫に勤めながらだと、転職活動は難しそうだから
信用金庫は、転職妨害されそうだし

186:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 23:10:52.64 .net
転職活動したいなら医者に行って診断書もらえばいい

187:就職戦線異状名無しさん
15/12/10 23:25:24.22 .net
金融とIT志望者必見!「フィンテック」は銀行の敵か味方か?
URLリンク(asahi.gakujo.ne.jp)
フィンテック革命、金融が変わる 2015/9/7 18:00
URLリンク(www.nikkei.com)


188:O76056900T20C14A8000064/ 金融の未来に「フィンテック」脚光 牽引役ITベンチャー、銀行も積極活用 12月05日 08:21 ttp://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/communications/fbi20151204000.html



189:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 00:07:13.22 .net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

190:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 00:51:15.03 .net
信金

191:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 00:51:28.77 .net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

192:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 01:49:16.05 .net
>>184
まいどまいどは診断書は無理だろう
>>183
芥川龍太郎の「蜘蛛の糸」みたいになると思うよ
信金を転職しようとすると、まだ転職先が決まってない時点でも、転職先が決まってしまってからにしても、
同僚や部下が信金から逃れるのがわかった時点で、「お前だけ信金から逃げれると思うなよ。」「俺も信金から
逃れたいのに、この年じゃ転職は無理だ、ローンもある。」とかいう亡者のような上司や同僚が、唯一天から
伸びた転職という蜘蛛の糸にしがみついてきて、亡者たちの重みで蜘蛛の糸は落ち、君の転職をダメにしてしまう。
信用金庫とはそういう所だよ。
同僚や上司は、他人の不幸しか願っていない、他人が妬ましい。

193:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 01:53:42.02 .net
信金

194:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 06:52:49.24 .net
城南

195:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 08:42:40.84 .net
信金

196:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 12:39:35.13 .net
やっとまともなとこに転職決まった
一度信金に入ると抜け出すのに苦労すると言うけど
ここまで本当に長かったよ
学生の人、信金に入る時は平均年収をちゃんと人事に聞きましょう
有給休暇がちゃんと取れるかどうか、3年以内離職率はどうなのか等、
はっきり聞かないと入ってから後悔するよ
金融だから安定してるとか、給与いいとか、堅いイメージとか、
そんなの上位の信金だけだからね
何も考えずに地元信金入って地獄を見た私みたいにはなるなよ

197:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 12:42:22.84 .net
>>189
私は診断書貰って転職活動したよ
実際激務とパワハラで鬱状態だった
まあ参考までに

198:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 13:10:54.75 .net
>>193
おまえみたいなのがさらっと上位なら大丈夫とか書くから上位厨が減らないんだよ

199:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 13:36:13.95 .net
大きなところでも、小さなところでも、信金は信金だよ
金融はメガバンク(大手都市銀行)以外はクズだよ
安定、給与いい、堅いイメージは、メガバンクだけ

しかも、信金は上司や同僚に死神みたいなやつがウヨウヨいるしな

200:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 15:08:36.90 .net
>>193
信金人事部は、騙し騙しだからな
本当のことを言ったら、採用者が集まらないことを知ってるから、
悪い情報を除いた良い情報の部分しか教えてくれないよ
景気のよかった時代の同年代の一番高給与者の給与実績をいかにも
今もその水準であるかのように言ってみたりとか

201:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 15:18:06.38 .net
会社説明会のモデル人事が支店長になること前提だったこともあるよ
学生なめてるわほんと

202:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 15:58:31.68 .net
信金は、一旦入社させてしまえば、どんな手を使っても退職させなければいいと
考えているからな
入社させるためには、平気で嘘をつく、騙す
精神的におかしくなるか、体を壊して使い物にならなくなるまで退職させない
激安の昇給すらしない給与でこき使えるだけ使って、完全に使い捨てだな
30歳になっても、手取りで20万円に届かない給料って
生活もしていけないし

203:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 16:10:52.40 .net
もっと薄給のところもあるし、これからもっと削減されるよ

204:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 20:56:42.05 .net
だな

205:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 22:19:24.88 .net
日経ビジネス2015年12月14日号
知らぬと損するフィンテック もう銀行には頼らない
フィンテックという造語は聞いたことがある。
「でも、それが何なのか分からない」という御仁も多いことだろう。
例えば、魅力的なアイデアがあれば、手元資金がゼロでも起業できる。
前年度の売り上げが赤字でも、昨日の売り上げが50万円あれば融資を受けられる。
財務管理や決済手段にお金をかけずに済む。それを可能にするのがフィンテックだ。
ビッグデータ解析技術やセンサー技術、国民の2人に1人が手にするスマートフォン。
技術革新がブラックボックス化していた金融サービスを根本から変える。
縁遠い動きと思うなかれ。それはまさに「革命」。農業革命、産業革命、IT革命に次ぐ第4の波だ。
欧米勢は果敢に新サービスを展開し、日本でも中小企業がそれを手に飛躍し始めた。
同分野の投資額は2020年に現在の約4倍、5兆円を超えるとの試算もある。
この新潮流に乗らなければ、取り返しのつかない痛手を受けかねない。
知ればあなたも明日からフィンテック巧者だ。
まずは既に“武器”を身につけた中小企業の成功物語から見ていこう。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

206:就職戦線異状名無しさん
15/12/11 22:57:43.57 .net
URLリンク(ww.wor9.net)

207:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 00:18:11.42 .net
信金

208:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 00:18:55.15 .net
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

209:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 01:29:43.82 .net
URLリンク(ww.wor9.net)

210:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 01:34:52.93 .net
>>199
信金にだまされずに手遅れになる前に、内定辞退することにしました。
もっとまともな就職先を時間をかけて探します。

211:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 09:05:43.40 .net
orz

212:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 11:37:32.56 .net
>>207
それがいいよ
賢明な判断だ

213:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 21:46:35.62 .net
信金ボーナス晒しますわ

214:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 22:09:19.57 .net
宮城第一信用金庫首吊り

215:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:21:36.51 .net
>>210
よろしく!

216:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:39:55.18 .net
信金でやっていくつもりなら、、まずセールスが嫌いでないかどうかを自問すべきです。
つまり、顧客リストを見て一日に何十本もセールスの電話をかけたり、
カブに乗って一日3、40件訪問営業することに抵抗があるかどうかです。
セールスの内容は、定期預金、定期積金、投資信託、カードローン、住宅ローン、個人年金保険etc...です。
男ならセールスの成績が悪いとひたすら罵倒されます。ストレスは半端ないです。
まあ、このことは信金だけじゃなくて金融全般に言えますね。
しかし信金は客層が悪いせいでいっそう仕事がきついのです。
大手銀行のような大口がメインではなく、小口多数を相手にしているので効率は悪く、体力的にも苛酷です。
職員のレベルも低く、いわゆるFラン大と呼ばれる人達も普通にいますよ。
ちゃんとした大学を出てるなら信金だけはやめたほうが賢明です。

217:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:46:05.16 .net
信金80です
ボーナス見せます。
URLリンク(imepic.jp)
絶対入庫はしちゃだめだ。

218:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:50:19.83 .net
もうすぐ金融の頭を使わない(誰でもできる定型の)仕事は無くなります
AIロボ行員が増殖中 電話応答や助言・運用を自動化
フィンテック 革命の胎動(中)
URLリンク(mw.nikkei.com)

219:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:55:32.37 .net
信金で誰でもできる窓口事務をしているおまえら
信金でカブに乗ってお願い営業をしているおまえら
10年後にはお前らの仕事は無くなっているぞ
覚悟はいいか?
AIロボ行員が増殖中 電話応答や助言・運用を自動化
フィンテック 革命の胎動(中)
URLリンク(www.nikkei.com)

220:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:56:15.53 .net
>>214
低すぎワロタw

221:就職戦線異状名無しさん
15/12/12 23:58:16.47 .net
>>214
俺より貰ってるじゃねえか!!
ふざけやがって!!

222:信金80
15/12/13 00:06:19.93 .net
コテハン使います。
恥を耐えて皆様を救えるなら本望ですわ

223:信金80
15/12/13 00:07:54.84 .net
ちな7000億信金です。

224:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 00:08:38.42 .net
たまに猛勉強して中小企業診断士なんて取る勘違い野郎がいるが
取ったところで営業現場で奴隷のように働かされるだけで無意味だ
しょせんは底辺信金マンなんだから身の丈に合った勉強しろよ
てかそんな資格取れるならハナから信金なんて入るな

225:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 00:33:15.44 .net
>>197
地銀に初任給だけ合わせて
信金は何年勤めてもほぼ昇給なかったり
ろくに手当が無かったりするね
30代で地銀の奴と年収200万以上差が付く
Fランでも入れる底辺業界なのに、騙される奴が多いんだよな

226:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 00:42:08.72 .net
>>222
俺もそうだったけどさ新卒の時ってどんくらい上がるかとかよくわからなくて支店長のモデルケースなの見せられて納得したものだよ

227:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 01:42:13.40 .net
入社の段階から騙し騙しだから、まともな奴は騙しに気づいて、信金に入社数年でやめていき、
支店長になるまで信金に勤めているような奴は、サギ師みたいな奴や超ゴマすりなイエスマン
などの他に行き場のない、良心の欠片もない、ろくでもない奴が多い

支店長は、クズ人間の見本市みたいなもんだな

228:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 02:42:34.45 .net
>>214
地方公務員の2年目くらいやん
ヤバいな

229:信金80
15/12/13 09:14:39.77 .net
おはようございます。
昨日はボーナスを見て頂きありがとうございます。
何か質問があれば全てお答えします。
私の話は全ての真実です。

230:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 16:59:00.05 .net
分かったからさっさとカレンダー配りしてこいや。
月末の数字は大丈夫なんだろうな?
月曜から毎日進捗報告しろよ。

231:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 17:51:35.62 .net
今の時期はカブや自転車に大量のカレンダーをぶら下げて走る信金マンが見れます

232:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 18:24:38.15 .net
こんなにも安い給料なのに、カレンダー配り間に合いそうにないやつは
土日祝返上で、カレンダー配りやらされてるやつもいるからな
師走の風が身にしみる
体にも、財布にも

233:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 18:26:14.37 .net
>>205
ここでも見て勉強しとけ
就職板まとめwiki
URLリンク(shushokuita.wiki.fc2.com)

234:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 21:22:49.72 .net
信金80さんは毎日何時出社?何時退勤?

235:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 21:27:31.43 .net
>>23
信金なんて村役場未満だろ(笑)

236:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 22:39:59.08 .net
客からの電話一本で集金にいく信用金庫

237:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 22:45:41.10 .net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。
■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
URLリンク(jobinjapan.jp)
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)

238:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 23:11:24.81 .net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。
503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw
504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw
505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

239:就職戦線異状名無しさん
15/12/13 23:41:27.98 .net
            l
   / ̄ヽ   先 l 
   , o   ',  輩 l         _      う
   レ、  __/   に l       / u\    |
     / ヽ  聞 l       {@  @ i   む
   _/   l ヽ lこ  l       } し_ u/   わ
   しl   i i う  l        > ⊃ <    か
     l   ート   l      / l    ヽ    ら
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   ん
/   ア  / ̄\  |/   (_/ |   } l    ・
ハ    ノ {     l  |         ヽ、  l !    ・ 
ァ    ・  >  <  |          ヽし!     ・
?    ・ /    ヽ |            ヽ、
\   ・ l l    l l |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//_____
              !
              !        
              | わからない事があったら
       ,, _    | 私に聞いてって言ったよね?     
    /     \  |   それなのに何で?      ところでさっきから 
    /       ヽ . |       /u  ヽ.      書類と睨めっこしてるけど
   / ●    ● | |       l @  @  l      進んでるの?
   l U  し  U | |      }  し_ u / … 
   l u  ___ u | |      ヽ, ⊃ ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ l      /     ヽ、   私、さっきから
   / 0   ̄  uヽ |       l l    l !   君の事見てたんだけどさ、
   |         ヽ|      :l l    l l    仕事してるフリしてるよね?
   |          |       l l     l l
   |            |        l     lJ

240:信金80
15/12/14 07:22:19.19 .net
今日もカレンダー配りに行ってきます。
月曜日は集金多いんだよなあ

241:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 09:06:37.51 .net
就留と迷う

242:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 09:34:02.31 .net
信金いくぐらいならマジで就職留年考えたほうがいい。
日本は新卒で入る会社でほとんど決まるからホントに。

243:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 10:44:35.27 .net
上位信金と地方労金受かったんだけどどっちがいいかな…

244:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 11:15:11.89 .net
何回もいってんじゃん
上位とか関係ないから

245:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 13:33:20.47 .net
信用金庫は就職した時点で、人生の敗北者決定
信用金庫には、上位も下位もない
信用金庫就職者に高偏差値大学もFラン大学もない

信用金庫に就職、そこには回復不可能な負け犬としての人生が在るだけ
永遠に続く絶望が在るだけ
信用金庫に就職、それは人が絶対やってはいけないこと

246:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 13:40:41.09 .net
なんという正論

247:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 14:19:15.55 .net
17卒だけど信用金庫だけはやめとくわ・・・

248:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 14:42:10.09 .net
>>241
どっちもブラックだと思うが、労金の方が断然いいってこと?

249:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 16:17:14.65 .net
>>242
テレビCMだったら、この後に
『人間やめますか、それとも、信用金庫職員やめますか。』
というエンドロールが流れそう

250:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 16:33:26.53 .net
金融で就職成功は、メガバンク(大手都市銀行)だけだからな

メガバンク以外は、負け組
地銀
信金
と下に行けば行くほど、将来性も、安定感も収入もなくなっていく
信金は金融の底辺だよ
信金は業務内容、将来性、職場環境、収入どれをとっても、世の中の就職先の中でも、底辺だよ
間違っても、信金を金融機関だと思って就職してはいけない

251:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 18:47:00.77 .net
そっか
信金中金行くわ

252:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 19:09:04.53 .net
京都中央信用金庫
勝ち組やろ?

253:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 19:11:32.16 .net
>>249
逆になぜそう思うのか

254:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 19:55:11.71 .net
>>250
トップの信用金庫やで
就活成功やわ

255:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 20:00:20.73 .net
つまらん
>>248>>249>>251
また採用担当がダマしに湧いたか




256:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 20:09:28.17 .net
メガで出世できるのは東大京大慶應くらいだろ
他は使い捨てのソルジャー採用
地域最強の殿様地銀なら十分就活は勝ちだよ
信金は上位以外はFランで妥当

257:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 20:49:53.84 .net
信金に上位も糞もねえw

258:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 23:16:40.05 .net


259:信金80
15/12/15 23:24:30.65 .net
こんばんは。
信金で辛いのは集金で時間指定が辛い
粗品にも気を配る
私はおすすめはしません。

260:就職戦線異状名無しさん
15/12/15 23:36:54.88 .net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

261:就職戦線異状名無しさん
15/12/16 01:22:35.46 .net
>>253
だったら、ちゃんとした金融機関であるメガバンク(大手都市銀行)に就職できないと
判断した時点で、金融機関以外のちゃんとした業界の就職先を探すさ
間違っても、信用金庫なんて最低のクソになんかに就職するかよ
ついでにいっとくけど、Fラン大ですら信用金庫なんてカス業界にはもったいないんだよ
高卒、中卒で十分
どうせ頭使わないんだから

262:就職戦線異状名無しさん
15/12/16 01:24:39.53 .net
信金

263:就職戦線異状名無しさん
15/12/16 06:50:28.72 .net
>>253
まだそんな的外れなこといってんのか
信金に上位とか関係ないんだよ

264:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 01:34:23.70 .net
上位も下位も関係なく、信金なんて中卒、高卒のやつで十分なんだよ
中卒高卒じゃ就職先に贅沢いえないし
作業着しか着れないと思ってたのに、ホストでもないのに安物のスーツ着て働けるし
信金なのに「銀行さん、銀行さん」といってもらって、中卒高卒なのに鼻高々

超安月給、職場環境最低のお先真っ暗業界だから、高卒中卒で十分じゃね

265:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 12:21:39.89 .net
高卒で地元信金入るのは成績優秀なんだが?
Fランのほうがガチの池沼
まともに経済分からない、論理的思考できない奴らばっか
そんなんと肩並べてカブに乗る国立やマーチ以上は悲惨

266:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 17:24:24.59 .net
信金で法政やら日大やら出身ならかなりのエリートだよ。

267:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 17:37:45.11 .net
>>262
もうすぐ大卒求職者に見捨てられて、信金入社高卒当たり前の時代になったら、
普通の高校や商業高校卒ピンキリになってくるよ

268:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 19:38:41.52 .net
みなさん参考になりました
信金だけはやめときます

269:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 19:45:28.17 .net
気づけて本当に本当に良かったと思うよ

270:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 20:40:28.05 .net
中堅私立から地元(福井)の信金に特攻してきます!さらば、皆の者!

271:信金80
15/12/17 22:14:30.76 .net
明日はいよいよ源泉もらえますわ
見たい?

272:就職戦線異状名無しさん
15/12/17 22:50:26.84 .net
>>268
ワクワク

273:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 00:05:39.00 .net
>>264
日大がエリートは言い過ぎじゃね?
学部によってはマーチレベルのとこもあるが
日大なんて池沼じゃなければ入れるレベルだろ
信金マンは日大以下の出来の悪い奴がメイン
>>264
Fランが大卒を名乗るなんておこがましいと思わんかね?
信金でも就職できるだけありがたいだろ、ほとんどがブラック行きのFランならな
まあちゃんと勉強してきた高卒のほうが池沼Fランよりよっぽど使えるけどな
>>265
俺は信金擁護じゃないけどさあ、
お前みたいな分かりやすい釣りレスする奴はイラっとくる
おそらく>>35と同一人物だろうな
そうやってわざとアホみたいな書き込みしておいて
一人で自作自演の突っ込みレスいれて、全て信金ネガキャン工作員の仕業にするつもりなんだろ?
くだらねー

274:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 00:38:33.39 .net
>>268
勇気ある公開を希望します
是非信金の真実を!

275:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 00:56:25.60 .net
日東駒専以上でて信金はもったいない。
帝京あたりで妥当だよな。

276:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 01:17:16.31 .net
帝京は毎年アホほど信金マンが誕生する

277:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 01:21:22.21 .net
高卒で十分だよ

278:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 01:32:10.61 .net
この頃地銀でもFランで十分って言われ出してるし、
信金は高卒で十分、むしろぜいたく

279:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 10:42:43.44 .net
そのとおり

280:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 12:34:45.08 .net
政府系は超難関
メガは高学歴以外は出世できない使い捨て
地方信金はFランばかりでカブ乗りの底辺
消去法で金融機関は第二以外の地銀が一番マシになる
ただ地方金融機関自体が地方の就労人口減少や利ざや低下、ネット業者の躍進で急速にオワコン化してる
国内の融資はダメ、運用もダメ、いつまでも手数料収入で延命できるわけがない
規模のでかい上位地銀やメガ信金以外は再編淘汰される運命だろう
あえて金融機関に絞って就活する奴ら馬鹿だよ

281:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 12:34:58


282:.56 .net



283:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 13:03:44.80 .net
商工中金は?

284:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 13:05:51.53 .net
焼酎はいろいろと終わってる気がする
立ち位置的に存在価値がなくなってきてるし

285:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 13:41:02.94 .net
地銀再編してるじゃん?
信金も再編とかあんの?

286:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 14:16:17.41 .net
>>281
おまえやばいなw
20年前に450あった信金が今は260まで数減ってんだぞ?w
とっくに始まってるわw
ネットで簡単に見れるから金融庁の出してる預貸率の推移データとか見てみ

287:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 14:22:25.20 .net
ごめん間違えた
信金数の推移ね
預貸率も一緒にみれるけど

288:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 15:06:53.95 .net
労金は?

289:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 15:17:24.55 .net
>>283
金融見てなかったんや
無知ですまんな(´・ω・`)

290:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 16:45:57.28 .net
>>278
アタマオカシイね

291:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 17:09:57.07 .net
最新の日経の就活用の業界本だと信金は預貸率50パー切ったからな。
運用先の国債も利息はゴミだし、いよいよ潰れるよ笑

292:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 17:36:48.94 .net
飛び入りですが信金80なる人は信金勤務なの?

293:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 18:00:36.63 .net
京都中央は大丈夫だよね?そう言ってよ

294:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 18:34:39.07 .net
>>289
預貸率52パーだから危険水域に入るよ。
でかけりゃいいってもんじゃない。
風船と同じだぞ

295:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 19:03:44.86 .net
飛び入りですが信金80なる人は信金勤務なの?

296:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 19:39:10.74 .net
だいたい地域経済が青息吐息なのに、商店街はつぶれシャッターが下り、町工場も廃業が多発しているし
そんな地域が相手の信金が無事で済むわけがない
上の人が書いてるように、運用先の国債も利息はゴミだし、利益の上がり様がない
預かってる預金の利息も払わないといけないし、その他人件費なんかの経費も払わないといけない
しかも信金の運営方法は昔のまま
いくら金を扱ってるから、普通の商売よりは強いとはいっても、これからの時代に保つはずがない
商店街のシャッターが閉まっていくように、信金もどんどんしまっていくと思うよ

297:信金80
15/12/18 19:55:12.53 .net
帰りました
今年締めくくりの給与です…
URLリンク(imepic.jp)

298:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 20:52:29.41 .net
日銀が異次元緩和したからって融資はあんまり増えてない
むしろ金利が下がって過当競争で利ざやが減るばかり
今は日銀が買い取ると予測できるから銀行はさや抜きで国債買っている
もし日銀が国債買う量を減らしたら金利が上がり始めるかもな
金利が上がり始めるとかなり経済に影響が出る
上がり方にもよるが
ちなみにそういう上がり方は景気が良くなって上がるんじゃない
悪い上がり方だ
ローン破綻とかえらいことになる
もうババ掴まされるの分かってるから銀行も国債買うに買えない
なら無限に日銀が買い取るしかない
そうなれば円の信任が無くなって日本経済終了
日銀が国債買い取りやめれば国債の引き受け手がいなくなって日本財政破綻
メガは海外融資に活路を開くが、地域に縛られた弱小金融に生き残る術は無い

299:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 21:57:24.30 .net
>>293
おつかれさんです

300:就職戦線異状名無しさん
15/12/18 23:22:24.60 .net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

301:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 00:49:42.90 .net


302:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 07:11:11.52 .net


303:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 08:45:59.27 .net
本物の信金職員がいて充実したスレだな

304:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 17:09:06.10 .net
まあ最初から現実を知ってから入った方がいいわな

305:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 20:28:29.93 .net
融資末残のために客から払出預かって総合口座の当貸使わせるなんてウチくらいだろうな。

306:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 20:37:59.77 .net
>>300
知ってしまったから、あらゆる手段を使って、信金に入らずにもっとましな就職先を
探すんじゃないのか

307:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 21:21:57.83 .net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

308:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 22:23:12.90 .net
信金

309:就職戦線異状名無しさん
15/12/19 23:03:54.40 .net
>>301
それって浮き貸しじゃないよな?

310:信金80
15/12/19 23:15:04.02 .net
必殺技は末残増やす為の当貸の無理矢理貸し
1日経った後に返済
後は無理矢理割引手形を実行。
皆さん信金の決算書の貸出金に騙されちゃいけません。

311:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 12:56:58.50 .net
信金の決算なんて嘘だらけだよ
だから、ある日いきなり合併とか破綻とかの発表をする信金が出てくるんだよ
発表する日まで普通になに食わぬ顔で運営してるからな

312:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 15:19:12.02 .net
信金は新卒採用だけではなく、決算書も含めて組織運営も
だましだましなんだよ

313:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 15:39:33.13 .net
人材の育成うたってるくせに新人教育は支店に丸投げ
クソ忙しい支店でOJTなんぞできるわけがなく
ひたすら雑用を言いつけられる
酷い時は一日中シュレッダーかけ、コピー取り、稟議書の書架整理、ATM係
そして何も分からないまま入庫半年でカブに乗り集金まわり
地銀だったらちゃんと教育してから営業に出すのにね

314:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 16:44:53.24 .net
地銀も形だけや

315:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 17:13:03.87 .net
株価は景気の先行指数
中国バブルの崩壊が実態経済に表れるのはまだこれからだ
日本のときも株価暴落してからも、庶民は関係無くジュリアナ東京とかで浮かれまくってた
まだしばらくは中国人の爆買いが続くだろうが忘れた頃にダメージが表面化する
共産主義の独裁国家だからいつまでも誤魔化し続けようとするがそのうち限界がくる
それまでに転職しないとマズイぞ
規模の小さい信金なんてどうやっても生き残れん

316:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 18:38:10.04 .net
信金信組の存在価値無さ過ぎワロタ
こんな無意味なサービス業務・お願い融資を続けて
給料支払い維持できるの?

317:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 22:08:12.35 .net
日本銀行→全国転勤で激務だがやりがいタップリ。日本最高峰の就職先。
メガバン→全国転勤で激務だが、出世競争勝ち残れば国内トップクラスの給与。ただし、出向組の給与は大幅減。扱う金や取引先もデカイためやりがいもあり。
大手証券→全国転勤で激務。国内トップクラスの給与と離職率。客の損得を考えない図太さとストレス耐性が必要。過大なノルマあり。やりがいは給与のみ。
生命・損害保険→全国転勤で超激務。高給であるが、時間外労働も非常に多い。生保は主にセールスのおばさんの管理。損保は代理店管理が多い。
政府系→全国転勤でそれなりの仕事量。それなりの給与(出向が無いため平均すれば生涯賃金はメガクラス?)。殿様商売。日本を支えているという使命感あり。
第一地銀→県内で転勤。激務だが、大抵は県内でトップクラスの給与。殿様商売。県内経済を支えているというやりがい。
第二地銀→県内で転勤。激務かつ薄給。常に追う立場のため、ノルマも厳しい。一応、銀行。
信用組合→県内で転勤。激務かつ薄給。体育会系でコネクションが重要。時代遅れの組織系統が多い。
信用金庫→転勤無し。激務かつ薄給。たまにマッタリの所もあり。カブを乗り回し、小銭を回収していく。
地方証券→転勤あり。超激務かつ地方にしては高給。生き残るには客の損得を考えない図太さとストレス耐性が必要。過大なノルマあり。
信用保証協会→転勤ありと無しがある。地方にしては悪くない給与とそれなりの仕事量。信用力の低い企業を支えるやりがいと顧客層の低さ故の苦労がある。
JAバンク県信連→転勤無い所とある所がある。地方にしてはそれなりの給与とそれなりにマッタリ。本店機能と農中への献上がメイン。母体の農業に不安あり。
労働金庫→転勤あり。それなりの給与とそれなりの仕事。労働者重視の為残業が少ない。母体の労働組合の組織率の低下が不安要素。
準メガ→転勤あり。全部が公的管理行で給料安し。新生・あおぞらは未来なし。りそなは先行き不透明。

318:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 22:18:33.02 .net
JA関連はもうあかんよ

319:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 22:41:16.05 .net
>>313
ゆうちょはどこに組み込まれんの?

320:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 22:55:45.98 .net
すっげぇネガキャン...一体ここには何人書き込んだんだろう...5~6人だったりしてww

321:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:13:23.72 .net
それだけ信金勤務がヤバいってことの証明だよ
そのくせ、サギ好待遇情報で大卒応募者をだまし、人手不足を補おうとしてるからな

たった一度の人生を、信用金庫入社で棒に振るわけにはいかないからな
信金は高卒中卒で人手不足を補っとけよwwwwwwwwwwwwww

322:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:26:11.44 .net
書き込み速えな...うっそだろwwもっと時間大切にしたほうがいいぞwww張り付くならもっと面白いとこにしとけよwww

323:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:37:29.55 .net
>>312
多すぎるのを再編すべきだけど、存在価値はあるよ。

324:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:39:14.71 .net
労金内定マンです。信金内定マンを憐れんでます。

325:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:41:05.91 .net
信金は激務薄給の土下座カブ乗り
サービス残業あたりまえ
Fラン大卒ばかりの底辺

326:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:46:30.36 .net
一人で会話してんじゃん受けるわぁwww書き込み増えてるwww受けるwww

327:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:47:32.98 .net
あーーーーーーーーー
  正月のお賽銭の集金嫌だーーーーーーーーーーーーーー
オーバーワークで小銭数えるマシンが火を噴いたこともあるぜ(笑)
メガの奴らに一回こういう仕事をやらせてみたいわ
多分一日で退職するだろうなw

328:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:52:06.97 .net
誰も聞いてないwww俺とお前しかいないwwwでもつづけるwww元気出せwww

329:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:52:23.96 .net
メガバンなんかは単純集金だとスタッフ職の集金専門行員とかがやるけど
信金はそんなのいないからね
普通に雨の日でも合羽着てカブやチャリ乗って一般職員がやる
まさか集金が中心業務だなんて入るまでは思いもよらないだろうね

330:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:54:30.13 .net
ムキになんなってwww準備してんの&#8265;&#65038;&#8265;&#65038;&#8265;&#65038;wwwwマジかぁ...wwwお疲れwww

331:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:55:16.89 .net
文字化けwww受けるwwwスマンwww

332:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:55:36.31 .net
俺はやはり雨合羽着てのチャリ営業(カブ含む)が嫌だったね
あれは本当に泣けてくるぞ(特に冬場とか梅雨時)
夕方新聞配達のおにいちゃんなんかとすれ違うと
姿格好とかやってることがまるで同じでね・・・
一日数十件訪問する信金マンの自転車のスピードは凄まじい

333:就職戦線異状名無しさん
15/12/20 23:58:53.76 .net
無視すんなよwww一人で会話すんなwww投稿速えんだよwww

334:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 00:02:51.87 .net
信金wwwwww
銀行行けよwwww

335:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 00:04:58.09 .net
ディレイwww単純wwwもっと盛り上げ工夫してよwww

336:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 00:07:02.85 .net
なんか変なのわいてる...

337:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 00:08:18.83 .net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       転
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       職
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

338:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 00:10:51.33 .net
荒らしてもひとり...wwwwwwいや、俺とお前の二人かwww

339:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 02:12:41.88 .net
採用人数が予定通り集まらず、そのうえ内定辞退者が多すぎて、クビになるのがみえてきた採用担当が、
年内最後の月曜日の人事ミーティングを前に、激ツメされ、人事から外され、降格させられる絶望感に駆られて、
発狂してたんだろう。
発狂してる暇があるなら、お前こそ、さっさと信用金庫から脱出しろよ

340:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 02:47:48.05 .net
寂しかったか?www俺だよwwwマジでお前暇なんだなwww早く寝ないと明日会社だよ?www

341:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 03:06:41.92 .net
人事は自分が「会社辞めたい」と思ってるくせに新卒採用をやらされているケースが多い
信金にいいとこなんて何もないから、地元が好きとか貢献とか、そういう言葉で誤魔化すしかない
それに「上司はみんないい人で、教育はちゃんとしてるし、サビ残なんかなくて、仕事は全然きつくないですよ」
なんて悪いことには一切触れず、ひたすら嘘ばかり言うことになる
結局、新卒採用担当の人自体が信金の環境に絶望して辞めていく
学生は一生を左右するかもしれないと真剣に悩んで信金を選んだというのに。。。

342:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 03:22:25.68 .net
もう寝ようぜ。信金に何されたかは知らんが、恨み辛みばっかじゃ人生きついぞ。前向きに行こう前向きに。そんじゃお休み。いい夢見ろよ。

343:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 03:37:23.91 .net
友達が京都中央受かって喜んでたけど業界がイマイチなんだな

344:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 04:59:22.70 .net
>>339
友達の京都中央行ったやつは毎日先輩に怒られるストレスでガリガリになってたわ。すでに転職サイトは登録してるらしく、ずっと続けるのは向いてる人じゃないと難しそう。

345:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 05:10:21.46 .net
>>340
まじかよww
キャリセンが優良な信金って言うから舞い上がってたのにwwカワイソス

346:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 11:53:49.06 .net
信金に優良なんかないです

347:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 12:17:57.17 .net
金融の仕事自体がブラックだよ
ただどこも同じような商品で差がつかないから、
知名度があったり規模がでかい方が有利になる
それが銀行と信金の給料待遇の差となって表れる
一日中カブで何十件も走り回ってしかも薄給という何も良いところが無いのが地方信金
メガ信金なら仕事はゴミだが中位地銀くらいの給料待遇はあるよ

348:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 12:42:54.03 .net
平日の午前中...

349:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 13:36:01.18 .net
今日見たいな日は辛いな。
寺の袋集金はめちゃめちゃきついわ。

350:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 13:48:40.27 .net
>>341
胃に穴が空くって言うてたよ。怖いね~

351:就職戦線異常名無しさん
15/12/21 17:49:03.29 .net
信用金庫に過剰なストレスや精神疾患はつきもの

352:信金80
15/12/21 18:52:56.32 .net
年収でました!
379万 31歳
死にたい

353:就職戦線異常名無しさん
15/12/21 19:04:40.06 .net
>>348
なんとか信金から脱出するしかないな
年齢的に手遅れになる前に

354:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 19:29:00.84 .net
ここまで書き込んでんの一人だろ。

355:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 19:33:09.92 .net
>>348
どんだけ小さい信金だよw

356:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 19:41:21.47 .net
信金ならいくらからお得意様(大口)ですか?

357:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 19:48:02.70 .net
>>350
内定者おつw

358:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 19:57:35.47 .net
>>353
1日ぶりだな...俺だよwww二人しかいないんだから仲良くしようやwwww

359:信金80
15/12/21 20:05:38.40 .net
>>351
6500~7000億信金です
ちなお得意様は1500萬ぐらいから

360:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:05:49.86 .net
びびったかwww遊びにきまちたwww暇だろ?www

361:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:11:38.83 .net
>>355
でたwww一人お喋りwwwよっ日本一www

362:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:17:07.54 .net
一人でこんなにスレ加速するかよ
草生やしてる奴、いつも信金人事だろ?
またキャラ変えたん?

363:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:21:37.30 .net
半芝さんはどこ信金?

364:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:22:22.12 .net
>>358
ようやくレスポンス返ってきたわwww信金に何されたんやwww現在進行形かな?www

365:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:28:16.62 .net
>>359
俺やなくて親戚やね。北の大地のどこかやで。

366:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:29:05.94 .net
>>361
お前www誰だよwww

367:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 20:36:04.74 .net
>>361
>>362
ワロタ

368:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 21:45:13.10 .net
メガ信金なら40歳600万いくかな?

369:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 21:46:01.22 .net
>>364
むりむり

370:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:12:00.09 .net
これからの信金は、40歳400万にとどけばいいとこだろ
これからもっと給料下がってくるからな
自分の働いている信金が潰れなかったら運がいいと考えないと
40歳になると転職も難しくなるしな

371:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:12:41.63 .net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

372:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:17:53.84 .net
12月20日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 東京都 225,800円
2位 神奈川 218,000円
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
URLリンク(jobinjapan.jp)
1位 医師免許 424,100円
2位 MBA 375


373:,000円 ■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報 http://jobinjapan.jp/cate/



374:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:19:15.38 .net
>>366
というか俺らが40になることには法律変わって普銀化してそうじゃね?
信金の税制優遇は業界で随分叩かれてるという話を聞くし

375:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:25:42.27 .net
>>355
田舎の市じゃんw

376:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:27:27.18 .net
いま草はやして発狂してるやつって、沈みかけてる信金の人事課長とか役職者だったりして、
自分の信金はつぶれかけてるわ、学生はバンバン内定辞退していくはで、ここで恨みを晴ら
そうとしてるんじゃ

377:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 22:29:21.17 .net
信金は、本部も支店長もキチガイみたいなやつばかりだよ

378:就職戦線異状名無しさん
15/12/21 23:54:57.26 .net
16卒信金内定のワイ、このスレを見つけ震える

379:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 07:03:44.63 .net
信金を持ち上げるやつなんて信金内定者か勤めてるカスだけだろw
そんぐらい未来のない業界

380:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 18:39:42.85 .net
まだやってる...そんな卑屈になんなって。人生いいことあるさ。

381:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 19:34:21.55 .net
この売り手市場に信金行くなんてどうせFランだろ?
努力しなかったんだから自業自得だわ
リーマンショック後に信金入る羽目になった高学歴の人たちは早く脱出しなよ
もう二度とチャンスないぞ

382:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 19:39:47.74 .net
いっつも脱出って言ってんなこいつ

383:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 20:02:00.95 .net
未だにパワハラセクハラがまかり通る異常な業界

384:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 20:47:13.68 .net
今の時代に信金いくとかヤバ過ぎ内

385:就職戦線異常名無しさん
15/12/22 21:38:29.47 .net
人生捨ててる奴か、ドMな奴か、友達ゼロでネットにアクセスできない奴じゃないと信金には就職しないな

386:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 21:46:52.68 .net
でも今の時代ヤバいのは同意。日本自体ヤバいのに金扱う仕事はキツイ

387:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 21:54:27.09 .net
でも地方ならいいかも。信金なんかと比べ物にならないくらいロクでもないとこばっかり。そもそも仕事がない。だから若者は都会に出ろ。そのほうが絶対いい。地元に残って信金なんて行ったら、自分の人生が広がらないうちに時間が経ってしまう。

388:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 22:20:24.27 .net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

389:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 22:36:30.65 .net
どこいったっていんでね?よっぽどいいとこじゃないと、どこもどんぐりの背比べだし、>>382
が言ってるように地方にゃロクなとこがない。かといって都会に出たって中途半端な稼ぎじゃ澄んでいくだけで精一杯。どの道緩やかに終わっていく。

390:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 22:43:13.42 .net
来年から信金で働く16年卒です・・・
地銀に行きたかった・・・
やっぱり信金って悲惨なんだな
大学の友達にもジジババから金巻き上げる仕事ってバカにされたわ・・・

391:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 22:55:27.72 .net
...

392:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 23:29:14.33 .net
>>385
すっげぇ信金に詳しい友達だな。普通は行こうとも思わないから何それって感じだと思うんだが...ともあれ友達って言わんだろそんな事言う奴。

393:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 23:36:17.89 .net
>>387
ここに常駐してるキチ◯イだからほっとけ

394:就職戦線異状名無しさん
15/12/22 23:44:40.87 .net
>>385
地銀も信金の進化版なだけやぞ
仕事内容はほとんど一緒や
なお給料

395:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 01:53:12.30 .net
営業

396:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 02:25:24.82 .net
>>387
そんぐらいで詳しいってちょっと調べりゃわかることやし、単に無知w
調べてやっぱ信金って底辺と再認識できるし薄給なのもわかってええね

397:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 03:47:17.92 .net
>>391
わざわざ手間かけて調べて煽るってどういう神経


398:してんのかわからんわ。ああ、お前みたいな奴だよな信金被害者クンwww



399:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 07:15:56.65 .net
>>392
信金ざまあ

400:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 07:18:22.22 .net
>>392
信金受けてみよ!
OBにでも話きいてみるか!
やばい…
ってことだろ

401:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 08:53:48.29 .net
>>394
俺もこのパターン
就活初期は金融志望で信金受けてみよって思って調べてくうちにゴミだなってわかってくる

402:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 10:02:48.92 .net
>>395
俺もリーマンショック直後の氷河期に信金行くことになったときは、
まあ金融だから手堅いし安定してると自分で必死にプライド保とうとしてたな
でも2ちゃんでスレ見てたらブラック企業ランキングで何故か信金が常にランキングしていて、とても腹が立ってね
そのときは信金落ちか信金すら務まらなかった奴が必死にネガキャンしてるものかと思ったよ
社会を知らない学生はくだらない自尊心持ってるから、自分が勤めることになる業界はまともだと思い込もうとするもんなんだ
そしてただのネガキャンだと思ってた書き込みが事実だと入って気付いて愕然とした
あのときちゃんと忠告してくれた人の話に耳を傾けてれば良かった
一度この業界に入ると、よほど頑張らない限り二度とまともな労働環境につくことはできないと身に染みて分かった
今年やっと抜け出せたがそれまで本当に辛かった
必死に勉強して難関資格取って、運良くこの売り手市場に乗れることができた
金融の仕事自体はどこもキツイが、信金はそれ以上に薄給だし、競合相手に勝てる要素が無いから根性論しか残らない
頭使って仕事したい人なら他の業界行ったほうがいいよ

403:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 10:06:31.06 .net
ちなみに女性なら信金でいいと思う
男でちゃんと努力して大学に入った人は、絶対に信金には入らないほうがいい
ブルーカラーだからね

404:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 10:07:20.89 .net
長いけど正論
信金落ちなんて底辺なのにありえんし

405:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 10:13:59.70 .net
>>398
君、レス返すの早すぎ
また自作自演とか言われるだろ
少し自重してくれ

406:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 10:48:57.86 .net
383だけど、俺のやつで少し盛り上がってビックリww
そいつは友人というより、講義とかで同じになったら、しゃべる程度のやつ
そいつはメガバンだから、信金なんか…って感じなんだと思う

407:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 11:14:08.21 .net
信金1年目なんですが転職考えた方がいいのかな…

408:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 11:21:02.15 .net
>>400
メガバンはリアルで半沢直樹みたいな世界
しょせん大量採用の使い捨ての駒
いずれは出向する運命なんだから束の間の優越感だ
生暖かい目で見てやりなさい

409:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 11:29:41.02 .net
今のメガバン若手行員のほとんどはろくに決算書も読めない
出向するにしても、ちょっと前の人たちはそれなりにの会社で経理とか財務で働けたけど
今のメガバン行員はもうろくなところに行けないだろうね
本当の使い捨てだよ

410:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 13:20:37.58 .net
営業

411:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 14:54:51.61 .net
さすがに信金マンがメガバンクをネガキャンするのは滑稽だと思うぞw

412:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 14:56:59.24 .net
その使い捨てのメガバンクでも給与水準は高い、社会的評価は高い
しかし、信金は給与は初めから雀の涙、仕事はゴミ拾いのような集金、上司同僚はクズ、
信金マンに対する社会的評価はカス

413:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 15:26:49.10 .net
>>396
長いけど異論ないだろこれは
コピペ化推奨

414:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 15:36:34.36 .net
信金マンだけどメガバンクは見下してる

415:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 15:56:21.92 .net
>>408
下を見たって何もないのにおまえは一体何をみてるんだ?
自分の足でも見てるのかね

416:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 16:17:27.27 .net
>>408
おまえは、メガバンクからは、道端の石ころ並みに相手にされてないけどな

417:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 17:16:37.88 .net
信金と銀行って業務同じ?
取引先が違うだけってこと

418:就職戦線異常名無しさん
15/12/23 17:53:08.25 .net
>>408
みごとな負犬の遠吠えだな

419:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 17:56:45.97 .net
なぜお前等はなぜ信用金庫で働こうと思ったの?

420:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 18:03:37.72 .net
一般的に基本3年は務めてからでないと転職する時にマイナスだが
信金の場合、スキルなんてものは身に付かず、
結局営業しか行き場が無い。

421:就職戦線異常名無しさん
15/12/23 18:17:28.92 .net
>>408
ハッハハハ~馬鹿だな
逆立ちしても勝てっこないのに

422:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 18:37:59.95 .net
数兆規模の信金行った友達はストレスで激やせしてるのに、田舎の信金行ったやつは仕事が楽で幸せそうにしてる。支店や上司によって変わるから一律に信金が底辺とは言えないね。

423:就職戦線異常名無しさん
15/12/23 18:54:28.86 .net
と、田舎の信金の採用担当がダマし発言をしております。
田舎の信金は、訪問先間の距離があり過ぎて、仕事が回りきらないらしいな
しかも、雨の日、風の日、猛暑、極寒の日は死にそうになるらしいな

424:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 18:59:52.21 .net
>>416
仕事が楽× 仕事がない○
合併or潰れる

425:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:03:26.12 .net
隣の芝は青い。

426:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:08:51.42 .net
すごい書き込みの数だ。ここは煽られると書き込みが増えるのな。まあ金融はよしたほうが無難よ。日本自体景気悪いのに金を扱う、しかも死にかけの地方でなんて商売立ち行かないさ。

427:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:15:48.96 .net
>>417
採用担当じゃないですよ。
距離がありすぎるから訪問数が少ないのと、そもそも顧客が少ないから大変じゃないって言ってました。

428:就職戦線異常名無しさん
15/12/23 19:17:02.28 .net
沈みかってる信金に勤めてる奴が幸せだとは思えないが?
合併しても、合併された信金にいた人間は追いやられて、ほとんど辞めてしまうし、転職先を血眼になって探してる奴が幸せなワケないだろ
潰れたら、潰れた信金の奴だって、転職不利になるし
信金なんかに就職するのが、間違いだって、何故いえない?

429:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:22:12.23 .net
地方には信金以下のとこが山ほどあるんやで...でも合併される側は悲惨やでぇ...立場なんてないに等しいし。

430:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:33:36.50 .net
合併された側は居辛くなってやめるか、追い出されるかの2択や...いろんな意味で人間信用できんようになる。

431:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:43:10.27 .net
ITとどっちがブラック?

432:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:49:12.39 .net
信金で働いてる友達で幸せそうな人も見てるからなあ。もちろん辛いっていう人も見てるけど。人によるんだから信金に就職するのが間違いっては言えないわ。

433:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 19:59:52.22 .net
楽な信金って言うけどどうやって利益出してるの?
利ざやは減り続けてるしもう債権の運用益にも頼れないぞ
まずその信金の預貸率から教えてくれないか?

434:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:07:19.41 .net
金利が下がりすぎて多くの信金は利ざやで人件費すら賄えなくなってることを知ってるかい?
ちなみに地銀の預貸率の平均は7割程度だが、信金の平均は5割をきってるんだよ
もし詐欺まがいの金融商品売って利益を出してるなら楽なんて死んでも言えないだろ
「楽な信金」とか言って学生は騙せるのかもしれないがここは現職が大勢いるから騙せない

435:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:17:10.00 .net
信用金庫は定期預金による資金調達がほとんどだ
預金は金融機関にとっては負債だから貸付なり運用なりに回さないと赤字になる
信金はカブに乗って小口先に訪問するから経費に占める人件費の割合も大きい
超低金利の今はどこも資金調達コストがかかって赤字になる
じゃあどうすれば楽に利益出せる?
田舎の信金だから楽とかふざけたこと言ってんじゃねえぞ、逆だよ

436:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:36:54.48 .net
信金はまったりしてそうだなぁ
と思ってた時期もありました

437:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:40:25.10 .net
メガバンスレ荒らしてるのだれだよwww

438:信金80
15/12/23 20:49:19.50 .net
信金80です。
よければ生々しい信金の実情晒しますよ
何なら画像付きで給与などを

439:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:52:16.36 .net
信金がまったりなのは昔の話
バブル崩壊後は規制が厳しくなったので簡単に融資ができない
信用の低い先が融資する場合は多額の貸倒積立金を用意する必要がある
そんなの体力の無い信金には無理だろ?
リスク取って融資したところでこの超低金利で利益が出ない
むしろ人件費や経費の分、赤字になっている
田舎にはまともな企業が無いから企業の多い都会の信金のほうがまだマシだ
いずれにしろ体力無いところの再編は避けられない

440:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 20:55:35.48 .net
>>432
お疲れ様です。そんなん晒して大丈夫なん?あと地域と県で何番目に大きいかをおなしゃす。

441:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:07:26.36 .net
>>426
ジジババ騙してリスク商品売りつけることに心が痛まない人間なら幸せになれるんだろうね

442:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:12:41.17 .net
年金機構と信金ならどっちに就職すべき?
あと農協

443:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:12:58.18 .net
>>431
自演乙

444:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:13:25.66 .net
>>436
金融なんて辞めるんや...

445:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:15:01.63 .net
>>

446:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:20:22.23 .net
>>432
くだらねぇこと言ってんじゃねぇよ。
年金の誕生日プレゼントは配り終えたのか?
月末の数字は大丈夫なんだろうな?
未達は絶対に許さないからな。
あと来月の見込みは?どこでいくらやるんだ?
金曜日までに見込先リスト提出な。

447:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:21:35.71 .net
日銀が国債買い続ける現状は異常なことなんだよ
アベノミクスが終わるときに金融は破壊される
でかいところ以外は恐ろしいことになる
それでもゆうちょは利権だから必死で守るだろう
この期に及んで限度額上げようとしてるしね
仕事内容は信金並のブラックだがむこうは国が付いてる

448:就職戦線異常名無しさん
15/12/23 21:23:08.10 .net
>>435
田舎信金の採用担当も、学生ダマしても心が痛まないから、営業ノルマもないし幸せなんだよ。
信金潰れても、採用担当の職種で転職しようとしてるから、一人でも多くの学生をダマして実績を残したいと考えているんじゃ

449:信金80
15/12/23 21:24:15.61 .net
東海の7000億信金
とてもじゃないが未達ばかりですわ(T ^ T)

450:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 21:24:36.53 .net
>>442
その通り、あいつらは詐欺師
俺を採用した採用担当は偉そうなこと言ってたくせに
自分だけ資格取って転職していきやがったよ
これが現実

451:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:14:39.77 .net
>>444
信金は、これから就職する学生や若手信金マンが、信金の最大の被害者なんだよ。
将来性もなく、収入も少なく、潰れれば転職も不利になる

信用金庫なんかに就職して、人生をつぶす人間を一人でも減らしたい
そういう思いで書き込んでます。

452:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:30:41.02 .net
逆にオススメの業種教えて。なんかあるかな?公務員以外で頼む

453:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:35:35.97 .net
おすすめは大手に就職

454:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:38:14.40 .net
>>437
それ自演して何の意味があるんだよw

455:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:50:37.12 .net
>>448
楽しいだるぉ

456:就職戦線異状名無しさん
15/12/23 22:51:19.00 .net
>>447
アバウトすぎや



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch