18/10/01 05:08:26.60 AX3zqR4k.net
電通は傲慢
博報堂はクオリティが低い
872:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 10:39:03.19 yjwt5Bed.net
>>871
おつかれさまです。
私は、大学には行きませんでしたが、
異業種の営業マンを転々としている者である。
おっと、気になるココスレ、不思議発見!!
>>871
>電通は傲慢
>博報堂はクオリティが低い
私は、広告営業1年で退職したというクオリティの低い者である。
873:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 13:03:30.79 PJHQkPd/.net
z
874:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 13:15:33.08 b4aAycrk.net
採用面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
875:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 00:55:48.22 eJKu8kCn.net
/
876:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:48:51.20 l5OzEdjo.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
KFU
877:就職戦線異状名無しさん
18/11/22 07:18:05.20 mxt19vFE.net
まつりさんのようなことは今後博報堂でも起こるんだろうなぁ
未だに昔の体質から抜けられないバブル世代がやっぱりガン
パワハラの自覚なしにパワハラ全開だもの
878:就職戦線異状名無しさん
18/12/07 22:47:26.83 ZClM34jJ.net
2018年・冬ボーナスが金額が暴露されまくってる
URLリンク(u.nu)
879:就職戦線異状名無しさん
18/12/08 18:29:27.03 r/rfosvr.net
博報堂は犯罪者と取引がある。
岡田愛積 渋谷区神山町
各地方裁判所に裁判記録があり多数の犯罪行為で処罰されている。
このような反社会的人間との関係があるのは問題がある。
会社としての対応を求める。
880:就職戦線異状名無しさん
18/12/13 19:01:11.86 03hqY3hd.net
サイバーとadkって、どっちが上ですか?
881:就職戦線異状名無しさん
18/12/13 22:35:56.76 tXr1Mocp.net
サイバー
882:就職戦線異状名無しさん
18/12/13 23:20:27.51 ajOvwmBy.net
adkに決まってるやろ笑
サイバーとかアホばっかやぞ笑
あそこは社長が有能なだけ
883:就職戦線異状名無しさん
18/12/14 00:14:30.20 YZNr6YN8.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
① 東京大学 慶應義塾 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
《上位5校》
①東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
884:就職戦線異状名無しさん
18/12/16 17:09:24.57 dke8sodl.net
デジタルマーケティングをやりたいなら、GAFAかサイバーエージェントかヤフー。
日本の慣習に最適化された総合広告代理店に魅力を感じるなら、電博の本体。
885:就職戦線異状名無しさん
18/12/17 17:52:19.76 mDymCNaTP
ADKもいまヤバイだろ
886:就職戦線異状名無しさん
18/12/17 23:36:56.40 VK2tl7LP.net
ADKはナンセンスだよね
普通にCAでしょ 若手の抜擢もあるし
887:就職戦線異状名無しさん
18/12/18 00:15:34.88 VjGnFW5W.net
サイバーの人材まじで見て言ってんのか?笑
自信満々でみんなが思いつく普通のこと言う連中っていう印象
888:就職戦線異状名無しさん
18/12/18 22:11:29.78 pu0W22QI.net
ADKだって皆と同じことしか言えないのは同じじゃん
その上年功序列で意味もなくヘコヘコしている
889:就職戦線異状名無しさん
18/12/18 23:48:23.41 VsTwyoea.net
主なWeb関連広告会社の事業拠点を調べると、不思議と国内4拠点の会社ばかりだな。
東京・大阪・名古屋・福岡の4都市ね。
ADKのように国内にいくつも拠点がある代理店は、他に電博や
OOH特化の会社しかない。
ADKは国内に拠点が沢山あることが強みと言えるだろう。
890:就職戦線異状名無しさん
18/12/19 00:13:49.18 +CWbWCJB.net
就職するなら電通、博報堂、サイバー、adk
どういう順番になる?
891:就職戦線異状名無しさん
18/12/19 00:26:22.82 sBNAMgQT.net
>>890
電通、博報堂、ADK、サイバー
サイバーは下品、ADKは永遠のベンチ枠ってイメージ
あとサイバーはまだ企業として若すぎる気がして不安
892:就職戦線異状名無しさん
18/12/20 21:55:24.30 64w8b3VM.net
CAはアメブロをはじめとしたWEB媒体の会社というイメージの会社だった
代理店事業が近年急伸した
国内のWEB動画広告やインフィード広告の市場拡大を本気で引っ張っていくご様子
893:就職戦線異状名無しさん
18/12/22 23:48:39.36 nrR9z7fa.net
CAでもADKでも気に入った所に行けばいいよ
とにかく広告業界、特に代理店は○○界の○○の一族みたいなのが
少なくとも4人に1人くらいいるから面白い
他の業界だと、そういうのは信託銀行くらいしかないと思う
ネット系代理店は全てが全てそうじゃなさそうだけど
CAにはそんなノリを感じる
894:就職戦線異状名無しさん
18/12/23 23:14:27.95 Sfn2CqGW.net
DAサーチ&リンクって電通グループになってるが
ADKや外資のWPP系からも出資を受けてるね
ADKやWPPとの関係ってどうなのでしょう?
895:就職戦線異状名無しさん
19/01/06 17:25:31.20 ZTV/vCEz.net
Dには潤沢なキャッシュフローがあったわけだから、上場前から将来を見据えて、
総合商社やSONYのように金融・事業投資に注力すれば良かったのにね。
そうしていたら、今ごろはリクと同等以上の時価総額だったのに。
896:就職戦線異状名無しさん
19/01/08 22:12:14.30 PLO3v0jo.net
>>895
今の業界の流れは、売上増とは真逆だな。
この業界だけでなく、多くの業界の企業が目指そうとしている
コンサルティング強化って、実態が墓穴掘りである可能性が高い。
コンサルってビジネスモデルからして根本的に売上が大きくならないし、
ヒアリングで自社の利益につながることってたかが知れているし、
結局得られる粗利も小さくなってしまう。
特にこの業界なんて、広告のおまけとしてコンサルをやったり、
酷い場合だと価格交渉の手段としてコンサルをオプションとして付けたりするから。
897:就職戦線異状名無しさん
19/01/11 23:32:43.91 kSD8hClF.net
【企業】ソニー平均給与782万円でトップ 広告宣伝系の年収ランキング
スレリンク(bizplus板)
広告宣伝系職種の年収が高い企業ランキング
集計の仕方からしてサバ読みもなきにしもあらずで
それでも1位が800万を割るって・・・確かに多めではあるけど
なんだか夢が持てない額だ・・・
898:就職戦線異状名無しさん
19/01/13 16:30:46.20 JfA9V50zm
URLリンク(duga.jp)
899:就職戦線異状名無しさん
19/01/20 21:38:47.75 bopx2Ejq.net
ただソニーに関しては製造業ながら金融や不動産を重視し展開して
世界中のメディア、コンテンツ、エンタテイメント界で影響力があって
日本企業の中では色々と別格の企業だよ
900:就職戦線異状名無しさん
19/02/01 05:11:22.44 +GZrrPvq.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群
キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)
就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)
URLリンク(ww.wor9.net) モバイル版
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
みん就(みんなの就職活動日記)
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
901:就職戦線異状名無しさん
19/02/28 20:43:22.02 DtkeniCe.net
「2018年 日本の広告費」が本日公表
ニュースリリースも電通報の記事も要チェックかな?
902:就職戦線異状名無しさん
19/03/09 21:42:18.83 xCTqSwr1.net
そこには載ってないけど、テレビ広告に関しては12月に入ってからが
例年と比べて特に調子が悪いらしいな。
メディア各社の決算期にあたる3月に特番や特集等で
どれだけ出稿に応じるスポンサーがいるのかが見ものだが。
903:就職戦線異状名無しさん
19/03/11 07:22:42.94 KaA4Fhio.net
サイバーエージェントダントツで売上あるけどやはり博報堂グループのアイレップが安定感あるな
904:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 21:07:53.41 yNF4UIcr.net
これからネット広告ではブランディングが重要になってくるから、
それをやりたかったら博の本体(最初の配属は博か博DY)が良いよ。
905:就職戦線異状名無しさん
19/03/24 22:18:27.44 whffZGtd.net
広告代理店って何やって儲けてるのか正直わかんないけど
逆に広告業界の人から見て「うわっこの会社って何で食ってるか分からないな」
というような企業や業界があったら教えてほしい
906:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 15:46:00.78 RHTAeIV7.net
母体考えてもアイレップが勢い含め一番安定感ある
オプトは電通から捨てられてオワコン
907:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 11:47:28.12 he/nZhAG.net
ADKから内定もらった
908:就職戦線異状名無しさん
19/04/26 23:39:31.91 vqkPG5qf.net
ADKはコンテンツが強いから、そこは面白い
業界的にも「広告代理店って何のためにあるか」
という自問に答えを見出してくれる存在
909:就職戦線異状名無しさん
19/04/27 02:56:22.64 WTd5Bkhs.net
電通デジタルって実際どうなの
910:就職戦線異状名無しさん
19/04/28 23:06:18.46 kihmyTkg.net
よく知らないけど、クライアントからの売上の明細を
従来の広告代理店ものとは大きく刷新するために創った会社。
デジタル・マーケティングに特化した会社にするためか、
ビジネスのやり方が代理店というよりコンサルに近いらしい。
デジタル系は参入障壁の低さのためレッドオーシャン市場だから、
いくら働き方改革が世間で騒がれていても、
どの会社も実態として、儲けを出すためには血が滲むような稼働をしないと
高報酬を得つつ生き残るのは厳しいと思われる。
911:就職戦線異状名無しさん
19/05/05 21:11:05.85 Avtk3gZ6.net
伝統的に本体が圧倒的な影響力を持つDグループとしては、DDはD本体と同等の位置付けである異例の会社。
Dグループは放送権やマーケティング権などの権益ビジネスが強みだから
そのシナジー効果が得られるのは他のデジタル分野特化の会社とは一線を画すポイントかと思う。
912:就職戦線異状名無しさん
19/05/11 23:12:17.92 xmsbH7OT.net
>>905
商社かな?(総合・専門を問わず)
国内事業だとたまに広告代理店とやることが被るものがある?
形のないものを取り扱うことが多いのは互いの共通点だが
うちらは媒体という比較的わかりやすいものを主に扱ってるが
あっちは与信という何かピンとこないものでガッチリ金儲けしてるね
尊敬するわ
913:就職戦線異状名無しさん
19/05/13 12:10:15.65 FSIqOJlN.net
とりあえず
電通 博報堂 ADK サイバーエージェント
くらいに内定出てる人って軒並み有能だし人生安泰だよな
うらやましい
914:就職戦線異状名無しさん
19/05/14 06:11:04.26 0LsYc5El.net
安泰ではないよな。
転職起業込みたいなもんだし。
915:就職戦線異状名無しさん
19/05/16 20:32:06.32 OEVrTb9A.net
>>913
サイバーは有能ちゃうやろ。アホの方が明らか多い。
916:就職戦線異状名無しさん
19/06/05 01:16:11.48 HVeiAzL3.net
Hの下請けでしばらく仕事続けた結果
Hの担当者は今や俺に負んぶに抱っこ状態
しゃーないから世話してやるわ
917:就職戦線異状名無しさん
19/06/05 13:00:50.97 WVSifkUq.net
なお年収
918:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 07:06:23.83 lPpW/sSf.net
今更総合広告代理店に入社する意味ないでしょ
サイバーかアイレップ目指すのがこれからの広告マン
919:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 10:42:59.50 G5rdSuca.net
>>918
なんで?
ちなアサツー
920:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 23:51:44.02 z/l0Vr05.net
アイレップって30で600万貰えない薄給のイメージ
921:就職戦線異状名無しさん
19/06/07 09:16:53.88 vMkDLSiw.net
>>920
知り合いいるけど管理職はガツンと上がるみたい
博報堂グループ内でも一番伸びてるからな
サイバーは媒体もってるから当面は一位ゆるがないよな
922:就職戦線異状名無しさん
19/06/07 09:17:57.13 vMkDLSiw.net
>>919
テレビや新聞周りにメインで見てるやついないよな
そういうことでしょ
923:就職戦線異状名無しさん
19/06/07 15:02:26.64 d/Njg82x.net
日本経済広告社の面接ぶっちしてもうた
日本経済社と何が違うかわからんかったからええか
924:就職戦線異状名無しさん
19/06/08 16:28:38.34 ZvfvsLiR.net
いや、総合広告代理店こそが日本の広告市場の形態として理に適ってる
しかしマス媒体ありきではなく、いかにデジタルやマーケティングに強いかが重要
ただし現状で総合広告代理店が飯を食えてるのは
テレビCMの分厚いマージンやクライアントに直接納品するセールスプロモーションのおかげらしいが
925:就職戦線異状名無しさん
19/06/08 20:07:51.09 rLRKKl5M.net
>>924
そういう意味では博報堂の決算短信は博報堂とアイレップ二本立てで収益上げると対等に記載されてたから間違いではないな
926:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 08:25:07.41 JlcNMxqv.net
後者はSEMメインの会社で、本体とは規模も取り扱い範囲も大きく異なるけれども
SEMはたとえ市場規模が小さくとも、クライアントへ施策効果を手っ取り早く引き上げるための最重要項目だからね。
GoogleのSearch Quality Evaluator Guidelinesなんて業界の憲法のようなものだし。
もし博がSEMを強化したい考えなら、それは正しい方針だと思う。
927:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 10:55:16.88 XxhCm+8i.net
電通デジタルは高給勝ち組なのにアイレップは薄給負け組
なんでだろうな
928:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 11:33:42.68 ZEZJqNAK.net
おそらく、受注単価や粗利率の違い、分業体制の違い(コンサル職とオペレータ職を分けるか、一律総合職にするか)によるものでは?
929:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 07:07:46.03 KP3TlH+e.net
>>927
業界第2位がアイレップで電通デジタルが勝てない理由はそこでしょ
固定費抑えて収益上げるのは企業として基本
社員は管理職なったらめちゃくちゃ貰えるみたいだし夢見せて働かせているのだろう
930:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 08:04:49.85 ablC4gy6.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金だけで現金2,500円もらえる
URLリンク(kabukiso.com)
申込み期間:~2019年6月28日まで
※家族みんなで4口座作れば合計10,000円
※取引リスクなし
931:就職戦線異状名無しさん
19/07/02 23:59:09.41 wHXgZO3F.net
ニベアが同性愛差別をし世界的な超大手広告代理店とも契約終了。
スレリンク(news板)
932:就職戦線異状名無しさん
19/07/07 21:20:54.08 j8VDNc4W.net
売上総利益率(粗利率)の低いデジタル広告が台頭し、なおかつ
日本の広告市場規模は横ばいだから、今からの5年で広告業の従事者は減る。
運用型広告にしても自動化が進むし。
ただし、この業界に大勢いるバブル世代が引退を控えているから、採用ニーズは当面続く。
特に電通は、右肩上がりの海外市場への進出に積極的だし。
933:就職戦線異状名無しさん
19/07/10 01:25:31.57 h9xgYpCF.net
海外市場?ただ買収してるだけだろ
934:就職戦線異状名無しさん
19/07/10 22:34:27.31 sboLA7aw.net
海外では一業種一社制が徹底してるから、エージェンシーの買収を進めて
ネットワークを拡大するしかないってことでしょ。
しかも、国内の地域電通や地域博報堂の存在で分かるように
広告や販促ってローカライズが物凄く難しいわけだから、
個々のエージェンシーを成長させたり営業エリアを拡張させたりするのは至難の業だろう。
935:就職戦線異状名無しさん
19/07/11 16:02:37.48 e1xX5oBc.net
電通と地域電通の棲み分けってどうなってるの?
中小ユーザーが地域?
936:就職戦線異状名無しさん
19/08/09 22:21:14.49 oAcBhPCl.net
電通本体も地域電通もクライアントの規模感はそこまで変わらないんじゃないの?
担当するキャンペーンのスケールが全国orグローバルだと本体、ローカルだと地域電通という感じになると推測
937:就職戦線異状名無しさん
19/08/14 22:26:13.72 0Xra5acV.net
>>920
知り合いいるけど600なんて行かないだろってさ。
938:就職戦線異状名無しさん
19/08/17 14:03:55.58 qdLE4qBk.net
最近ネットで動画広告が増えたけど、データ量が多いしバッテリーが減るし、良いイメージが湧かないな。
「パケットテロ」と言われることもあるらしいが。
人のパケット通信料を消費してまで見せたいものがあるなら、相応の対価のある広告にしてほしい。
939:就職戦線異状名無しさん
19/09/06 08:28:44.73 s+V1Hl9i.net
ここに中途で入る場合、やはりエージェント経由のほうが直接応募よりいいのでしょうか?
一般にはコストかからない直接のほうが良さそうですが、この会社社員の稼働単価高そうですし
人気もあるでしょうからエージェント使って第一選別して欲しいでしょうし
940:就職戦線異状名無しさん
19/09/06 23:56:29.33 A5PjzOPI.net
広告・制作関連の業界は人材の企業間移動が活発で
コネをはじめ様々な移動手段があるから、自分に合った手段をいくつか選べば良い
ただし大手代理店の営業局や媒体局はプロパー主義だから余程の逸材でない限り入り込めないよ
941:就職戦線異状名無しさん
19/09/07 01:24:52.18 TQqUknA7.net
そういう抽象論いらない
なんの答えにもなってない
942:就職戦線異状名無しさん
19/09/08 23:00:34.21 b2dCF+0V.net
明日の台風気を付けて下さいね、仕事は休みにはならないね?朝8時まで電車運休です。
943:就職戦線異状名無しさん
19/09/09 06:30:07.68 HSr4BTa2.net
時間有休の取得、事前申告があれば、勤務時間シフトや時間代休の取得が容易になっている…
はず、いまどきの広告業界は。
944:就職戦線異状名無しさん
19/09/15 23:15:58.47 8eOEJdAq.net
年次有給休暇の時間単位付与って変なルールに縛られている。
分単位で与えられない、半休を除き年間40時間を超えられないなど
謎のルールがあるから撤廃すればいいのに。
業界の定時は9:30~17:30だから、今の制度では扱いにくい。
業界の慣習以上に法令が、働き方の柔軟性を妨げていると思う。
945:就職戦線異状名無しさん
19/09/24 14:35:58.84 ggFoJoXY.net
21世紀になっても、いまだに平気で宗教迫害を行ない
ウィグル族に拷問を科す中国を五輪から除外し
かわりに台湾を参加させれば平和の祭典の五輪になる
ナチス並みの基地外中国を五輪から除外し
中国の一般国民にも、習近平政権の宗教迫害拷問の実態を教えてあげれば良い
946:就職戦線異状名無しさん
19/09/25 20:13:19.73 FOxwy3Jq.net
URLリンク(amateur.jp-adult.jp)
947:就職戦線異状名無しさん
19/09/27 13:38:55.62 7BCVrqkf.net
☆元地方局アナウンサー高見怜奈☆
URLリンク(www.dmm.co.jp)
博報堂グループDAC
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(m.dac.co.jp)
948:就職戦線異状名無しさん
19/12/20 02:04:35.32 ZxJqnRzw.net
情報通信機器における日本のマーケット・シェア
URLリンク(honkawa2.sak)<) ura.ne.jp/5380.html
>アジア経済圏を中心に、日本の中間財供給を不可欠の環とする製造業の
>グローバル・バリュー・チェーンが形成されている
グローバル・バリュー・チェーンの拡大(統計)
URLリンク(honkawa2.sak) ura.ne.jp/5382.html
>OECD各国で輸出額に占める海外付加価値シェアが拡大。
>その中で最低レベルが続く日本は、グローバリゼーションに乗り遅れているのか、
>それとも逆にモノづくりの実力を保持しているのか
949:就職戦線異状名無しさん
19/12/29 16:49:52.76 ONrD+yY3.net
ワイADK内定者やけど質問あるか?
950:就職戦線異状名無しさん
19/12/31 12:34:19.68 7NJ00Nm1.net
いくつかのアニメ番組で視聴率が落ち込んでることをどう思ってますか?
時間帯変更とか局の意向とか色々原因があるだろうけど
なんだか近ごろ平成のカルチャーとは変わってきてるなぁと感じて
951:就職戦線異状名無しさん
20/01/04 09:03:36.20 4Qv6eUSw.net
博報堂マーケティングシステムズの取締役の嫁、妻子持ちの男と数年前から不倫してる
952:就職戦線異状名無しさん
20/01/24 18:13:16 8fhjjfy0.net
そんな特定できる事言っちゃって大丈夫?
適当な事言ってるとしたらやばいぞ。
953:就職戦線異状名無しさん
20/02/07 22:37:58 +/H/tqmu.net
このスレが立って5年か…過疎ってる
業界で著名な某ブログも最新記事を最後の投稿とするようで
954:就職戦線異状名無しさん
20/03/11 21:42:36 qW2PLmAT.net
【IT】19年のネット広告費、初めてテレビ抜く 電通調べ
スレリンク(bizplus板)
ついに・・・と言っても日本市場の変化はゆっくりだったな
955:就職戦線異状名無しさん
20/04/01 00:42:56 pgYQ8FqH.net
ネット広告は地味に熱いが・・・広告業全体がコロナ不況でどうなるか
956:就職戦線異状名無しさん
20/04/03 23:23:06 vESWh+2D.net
ネット広告熱いのかなあ、最近はウザったい邪魔でしかない広告付けても安いのしか張られないで赤字らしいけど
957:就職戦線異状名無しさん
20/04/04 08:53:49.45 z0NHz4Yj.net
サイバーエージェントの時価総額が電通にならんだ
給料もならぶといいけど
958:就職戦線異状名無しさん
20/04/04 21:04:54 7aP3inxd.net
インターネット広告市場では、媒体やプラットフォームを提供する会社が強くて、代理店は弱い。
4マスのように媒体社と同等以上のプレゼンスを維持できる世界ではない。
959:就職戦線異状名無しさん
20/04/05 20:00:55 mRZP6Ai8.net
>>958
ネット広告代理店は薄利多売って感じになるのかね
960:就職戦線異状名無しさん
20/04/05 20:30:50 oCXc/7zH.net
ネット広告はマージン率が低い
マージンが少ないと二次(三次)代理店に営業とか運用とかしてもらいにくくなるから
従来の媒体のような感覚でネット広告やり始めた所はしんどいと思うよ
枠型とか純広とか呼ばれてるタイプは間にメディアレップがいるから二次でやると実質三次になるし
961:就職戦線異状名無しさん
20/04/05 23:31:24 AQUnAIdh.net
景気後退、コロナショック、五輪延期と続く中で
辛気臭い話が少ないのはCAなどのWeb媒体を持ってる所くらいだろうな
Web系の殆どは東京にHQがあるから緊急事態宣言が発令されれば大変なことになると思うが
962:就職戦線異状名無しさん
20/04/06 00:22:35 sB9+AG9L.net
ネット広告ブロックしてるけどネット広告志望していい?
963:就職戦線異状名無しさん
20/04/06 01:11:18 SPX3LN1b.net
ブロッカーには賛否両論があるけど
デジタル職種、ウェブ広告特化会社に志望しても別に構わないと思う
それでも部署や上司によっては肩身が狭くなるかもしれないが
広報・PR、パブリシティ、インフルエンサーなんかを扱ってるとこだと羽を伸ばせるんじゃないかな?
964:就職戦線異状名無しさん
20/04/07 23:41:14 A4lWD+7N.net
>>958
でも電博はともかく
adkとか東急エージェンシーよりはサイバーエージェントのほうが給料高いよね
まぁ自分たちで媒体持ってるところだけど
965:就職戦線異状名無しさん
20/04/08 10:21:19 sGSRRO/4.net
>>951
こんな話の方がおもしろいわ、コロナ疲れかな
966:就職戦線異状名無しさん
20/04/09 07:14:12.91 rFZpaAfz.net
拡散希望
URLリンク(chng.it)
967:就職戦線異状名無しさん
20/04/12 22:45:07 uqZfZE8J.net
コロナ感染はいないかな?気を付けて下さいね、仕事はテレワークしましょう。
968:就職戦線異状名無しさん
20/04/12 23:10:27 zfPpso9K.net
クリエイティブなギョーカイを取り巻く現実は残酷
「情報の洪水」という言葉があるけど、クリエイティブ界では「オワコンの洪水」が渦巻く状況
仕掛けたら仕掛けたで炎上したり、そもそも仕掛けるという考え方自体が終わってたり…
そこに追い討ちをかけるかのようにコロナ禍が…
969:就職戦線異状名無しさん
20/04/13 19:29:12 xMXjb5FZ.net
阿倍首相は70~80%出勤減にしましょうと言っているが難しいかな?それとも出来るかな?
970:就職戦線異状名無しさん
20/04/13 21:05:48 dAaT0coX.net
日本の国民性や、黒衣産業の歴史や実績を考えたら
できる
ただね、もうちょっと政府はみんなにお金の話をしっかりするべきだと思うよ
971:就職戦線異状名無しさん
20/04/16 10:42:51.11 Ta6tRZMS.net
コロナウイルスとにかく一番危ないのが通勤電車だから、とにかく8割減らそう。仕事は自宅でテレワーク!
972:就職戦線異状名無しさん
20/04/18 20:39:42 mKoDftPf.net
世界最大のデジタル広告代理店はIBMと言われるようになって久しいけど
この度の件でますますIBM、MS、Oracle、Adobe、Salesforce、アクセンチュアそしてGAFAなどが
マーケティング分野で存在感を増すだろうな
973:就職戦線異状名無しさん
20/04/18 21:59:35 psOw7Yzf.net
電通潰れないかなぁ
974:就職戦線異状名無しさん
20/04/18 23:18:39.97 nPCYbr1s.net
今もしリクのE副さんが生きてたら
自分の興した社の時価総額が大手広告代理店のそれと比べ
ゼロ一つ分上回ってることに驚くだろう
975:就職戦線異状名無しさん
20/04/20 06:36:12 z35l1c65.net
どうしてテレワーク出来ない?コロナ感染危ないよ、仕事好きなんだね?5月6日まで休みになっているが何も問題ない、ゆっくり過ごしプライベート充実です。後2週間楽しく過ごします。
976:就職戦線異状名無しさん
20/04/21 22:35:01 9rO/dodt.net
癒しプーム再来の予感