【研修】 SE(システムエンジニア)内定者集まれー 【IT】at RECRUIT
【研修】 SE(システムエンジニア)内定者集まれー 【IT】 - 暇つぶし2ch798:就職戦線異状名無しさん
19/06/21 19:41:55.40 O2ya/3ip.net
URLリンク(career.nikkei.co.jp)
勤務評価制度での公正さと双方向性が決め手となっている
IBMの良い点を挙げるとするならば、ダイバーシティと
子育て応援への取り組みもまたその一つであると思われる。
そしてその中でも、以下の点が特筆すべき点だと感じる。
・ワークライフ・インテグレーションに関する啓蒙活動を行っていること。
・男性の育児休業取得を促進するための措置の実施(=「育メン」の推進)。
・女性社員向け健康支援セミナーを開催していること。
・日本で最も早くからダイバーシティ推進に取り組んできた多大な実績。
・箱崎/幕張事業所に保育園を設置し、子育てとキャリアの両立に努力していること。
・副社長がリーダーシップを発揮して、LGBT理解のために全社メッセージ発信している
・全社員を対象にしたLGBT啓蒙&セミナーの開催していること。
・社員の子ども・家族が職場・仕事への理解を深めるためのプログラムの実施。
・女子中学生を対象にテクノロジーや科学技術体験のサマースクールの実施。
社員ひとり一人が各個人の状況にフィットした柔軟な働き方を選択できるよう、
従来の働き方の見直しや新しいワークスタイルの提案を進めることにより、
多様で優れた人材を惹きつける企業であり続けていることは本当に素晴らしいことだと思います。
URLリンク(www.ibm.com)
また、日本IBMが厚生労働省から認定マーク『くるみん』を取得していることは、
「子育てをサポートしている企業」として
雇用環境の整備のための行動計画を策定・実施し計画の目標を達成し、
次世代育成支援対策推進法にもとづいて、国が定める基準を満たしている
模範的な事業主であることの証明であると思います。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch