19/01/13 12:53:21.97 8EBKG0+0.net
>>469 >放射線治療での死亡についてですが
URLリンク(ganjoho.jp)
のように、死にそうなものは、保健医療の対象から外している。
>>583 >生産量が急に減ること
おととしだったか、その前だったか、ヤマセが吹いた年に
特定の作物(品種)の葉が一気にかれた年がある。
種苗会社では北東北での作付けも可能としているので、単なる気温だけではない。
その年は、ドングリが結構なっていたにもかかわらず、翌年にイノシシが減った。
スイスの予報では、東風に乗って大阪あたりまでばらまかれた模様。
果樹の場合には、前年の夏に花芽ができて、翌年に結実するという場合がある。
ブドウかサクランボか忘れたけれど、集荷期には翌年の結果枝育っていて、この目を傷つけると2年ぐらい実らない、場合がある。
キーウイについては栽培経験がないので不明。一応栽培できる地区には住んでいるけれども。
>>580 このスレの住民なら、自分で測定しているだろうけれども
竹の線量がやたら高い。竹栽培地の地表面線量は畑作栽培の線量に比べて2-3倍位(BG5usvとして)高い。
筍の線量も高いので(過去スレ参照)要注意。