【RSウイルス】放射線症・傾向と対策79【O-157】at RADIATION
【RSウイルス】放射線症・傾向と対策79【O-157】 - 暇つぶし2ch676:名無しに影響はない
18/01/05 09:20:19.44 MHNFbumM.net
0001 ばーど ★ 2018/01/05 00:20:21
群馬県千代田町と埼玉県行田市にまたがる利根大堰おおぜきを通って
利根川を遡上そじょうしたサケの数が2017年は3389匹にとどまり、11年
ぶりに4000匹台を割った。遡上が始まる10月に1匹も確認されないとい
う異例の状況で、16年の4038匹に続く低水準。遡上数が減少した明確な
理由は分かっていない。近年は1万匹超えが珍しくなかっただけに、
長年にわたり稚魚を放流し続けている団体関係者は残念がる。
全国的なサケの来遊状況は北海道が前年に比べて3割減らしているの
に対し、
青森や秋田、新潟の各県で2割以上増えるなど明暗が分かれている。
高崎市内の烏川でサケの稚魚を放流する市民ら=2017年3月
URLリンク(www.jomo-new...20347-attachment.jpg)<)
◎日本海側は増加の一方 太平洋側は減少傾向


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch