17/11/19 10:36:27.30 WnA1ogbL.net
>>457
ご丁寧にありがとうございます
>>この場合の毒性とは、
>はわからないです。追跡できませんでした。
放射線による影響ではない、と想定していましたが確証があるわけではないのですね
放射線による影響であれば、ウランは半減期も長いために核崩壊が起こるまでは
細胞も動けるのではないかという推測です
ウランを含む微粒子が比較的大きく、0.1ベクレル程度その粒子にウランが含まれていたりすれば
平均10秒に1回の核崩壊により近づくこともままならない、この場合は放射線の影響です
>>497
怒声飛び交う日本
身体の健康はそこそこ維持されて、頭が先にやられる人が増えてしまったら
>>498
新型腰痛というのもやっていました、なんでもお尻にある神経がなんらかの理由で
刺激され痛みを感じるようになるのだとか
いびきと痴呆症に関連があるとか、原発事故後の急増要因としては説明できないことばかり