16/01/13 10:21:28.55 YiqTgn/s.net
RT @テレビで家庭の医学とかいう番組やっているが、心臓の不調は栄養にあるとか。
心不全や心筋梗塞で亡くなる人は、放射性物質でなく栄養不足で片付けられるかもな。
RT @何気に医学者が「今増えてる心筋梗塞…」とか言っとる…
心臓の機能を高めるには鉄分だって話をしてるわけだが…
心筋梗塞が増えて居るのは鉄分不足って認識にする番組なのね
ウ~ム …そんなにいきなり鉄分不足の人間増えるのかな…
このツイートで語られている番組を見ていたが、概要と考察を
メモ代わりにここに残す
概要
・ヨーロッパで鉄分の静脈投与により心機能改善をしたという論文が発表された
・番組では被験者8人の血中鉄分量(ng/ml)を測定し、基準値 100ng/ml 以下の
被験者1名について鉄分多目の食事を1週間つづけ、改善するかレポート
・心機能を測定する方法として、6分歩きというのを採用
これは6分間速めに歩き、その距離を記録するというもの
・食事改善をした1名は、1週間後に30メートルほど記録を伸ばした
考察
・冒頭、心筋梗塞や心不全と鉄分不足が関係すると思わせるような表現あり
・実際に心機能の確認のために行った歩く行為は、鉄分補給により血中の
ヘモグロビン濃度が上がるだけでも改善される
つまり番組内では心肺機能をまるで心臓だけの力のように扱っていた
結論
・心筋梗塞や心不全を鉄分不足で起こる病気と錯覚させる
意図があると思われる