水道水は安全? 20杯目at RADIATION
水道水は安全? 20杯目 - 暇つぶし2ch193:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
13/02/04 21:26:06.76 5sD76DJ2.net
>>189-191
サミットの美し水が、この中では5ppmぐらいになってることもあって成績がよさげだけど、
これらのスーパのRO装置が原水としている水道水の、ppm値がいくらか、というのが
わからないと、除去率の推定ができないんだよな。
スーパRO装置の原水ppmを直接測定するのはユーザにはむりだけど
トイレ洗面所の水道水を組んで測定して、類推する手はあるかもな。

水道水ppmは、測定時刻や、測定箇所の屋内水道管設備の状況に依存する。
屋内配管が金属だと、朝一番の水道水は、150ppmぐらいの高い値になって、
水をながしているうちに100ppmぐらいにさがったりする。
だから、>>189の水道水原水のppm値が、その地域の代表値とは思わない方がよいだろう。

俺の多摩地区のROは、昨日の実測では、128ppm原水から、1.8ppmRO水を作って
これを、1段目のDIで0.4ppmに落として、2段目のDIで、0.0ppmにダメ押ししてる。
スーパROはDIはついてないだろうけど、意外にppm値が高目な感じではあるね。
大量に浄水しないといけないから、排水量を減らす設定になってるのかな・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch