12/06/03 18:40:55.47 Xobu2CoE.net
FAQ
■黄色と黒、どう違うの?
TERRA黒 測定誤差±15%、電池寿命2000時間、スリープ無し
TERRA-P 測定誤差±25%、電池寿命6000時間、スリープモードつき
TERRA-P+測定誤差±25%、電池寿命2000時間、スリープ無し
■TERRA-Pの「P」って?
家庭用という意味だそうです。
■TEPPA EKOTECTって何? もしかしてパチもん?
TERRA ECOTESTをキリル文字で書いた場合こうなります。
正確には「ТЕРРА ЕКОТЕСТ」です。
■放射線検知音がうるさいです。この音は消せませんか?
左右ボタン同時押しで、測定音が消せます。
■線量警告アラームは消せないのですか?
それは消せません。アラームを鳴らしたくない場合は閾値をうんと高い設定に設定してください。
デフォルトだと0.3μSv/hに設定されています。
■TERRA黒の電源を切ったら、閾値の設定が消えてしまうのですが・・・。
仕様です。我慢してください。
■液晶の数字が点滅しているのですが、これは何ですか?
放射線量が急激に変化した場合、それまでの計測結果を破棄して測定しなおしになります。
このとき数字が点滅するようです。点滅中は表示される数字は誤差が大きいもだと思われます。
なお、電源投入直後も同じように点滅します。