13/09/21 20:37:26.55 oqz900mU.net
>>197
スイス飛散予測も見て判断したほうがいいかもね
URLリンク(www.meteocentrale.ch)
瓦礫焼却はやってる地域?
TERRAで0.1→0.45は変だと思う、使ってた時は
0.15アラームにしてたけど鳴らなかった(寝室)
リセット→高値なのか、ジワジワ上がったのか気になる
>>198
RD1706でも室内0.2以上表示は見たことないや
ごくごくたまに0.16表示まで上がる、けどすぐ下がる室内で
TERRAではほぼ0.08~0.12(RDも)、たまに0.14くらいだった
201:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/21 21:53:40.78 RGaX9fDC.net
>>200
環境はもちろんだけど、TERRAの個体差もあると思うよ
毎日つけっぱにしてた頃は環境が変わってなくても、0.4はじき出すこともあった
もちろん直ぐに下がって行ったけどね
電磁波の誤検知は自分も体験したことあるけど、ちょっとビビる
202:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/21 22:18:05.97 RGaX9fDC.net
あと>>197が外を移動中でなく、家の中で0.45まで上がったんだとしたら、
やっぱカウントが一時的に増えたか誤検知だと思う
瓦礫焼却とかで家の中の線量が上がったんだとしたら10秒ですぐに下がるとかないし、
もっと風向きが変わる度にコンスタントに鳴るしね
自分は病院にいる時、恐らくPET検査をした人が近くに居て、0.7μとか跳ねあがった経験があるけど、
線源に近付いて値が上がって、遠ざかった時に下がる動作と、増カウントで一瞬上がって直ぐに下がる動作はやっぱ違うよ
>>200の個体では起きたことがない現象だから、異常事態に思えるかもだけど、過去ログではこう言う話は良く出てたよ
まぁ>>197が外を移動中だったとしたら、何らかの線源が近くにあったかもしれないけどね
203:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/21 23:01:07.63 oqz900mU.net
>>201
個体差かぁ・・・電磁波検知したような挙動も経験ない
そういうのもあるんだねorz
野焼き煙を食らっての急上昇は経験ある、それでも
0.13付近→0.26(何度も観測してた場所、煙が去ったらすぐ下がった)
そういう挙動が何度もあるなら、比較用にガイガー2機種欲しいね
常時警戒、異常があった時に別の機種も確認すれば分かりやすそう
204:名無しに影響はない(庭)
13/09/21 23:27:42.58 w00W80+0.net
>>203
参考までに、住まいは大体どのへん?
うちはTERRA黒、DKG-21、エアカウンターSの3つあって、
TERRA黒とDKG-21はよく一緒に持ち歩くんだけど、片方アラーム鳴って、片方平常値とかは何度かあった
アラーム聞くとビビるけど、こうやって比較出来るとやっぱり安心する
気付かずに吹き溜まりとかに行ってしまって、3つ同時にけたたましく鳴ったときは心臓止まるかと思た
205:203(茸)
13/09/22 00:30:59.28 A4/J6DHe.net
>>204
早川汚染マップでは色なしの北関東南部、
現在自治体MP0.03-0.05、自治体の2011年近隣調査では
PA1000で屋外砂地
1m0.09になった地域
那須~軽井沢~柏~川崎の範囲を探索して
機種の挙動や数値は大体確認してる
線源実験も合わせて、それで0.1→0.3や4の
挙動は変だなって思ったよ
206:名無しに影響はない(宮城県)
13/09/22 01:07:00.00 TqIFJtTn.net
>>197です
福一から100~150キロが行動範囲です、基本電源は入れたままです持ち歩いたり家に置いたままですが、
電源は入れたままです。
外出では成った事は有りません、県南や山沿いで数値の上昇は有りますが0.20位までで、
それ以上は特別行くような用事がないので、行くのを控えてます。
買う前は言ってたんですが・・・
瓦礫焼却とかはないと思いますが、野焼きはあります乾し草などは基準値超えたこともありますので、
微妙似心配です、1台では判断するのは難しいいですね。
207:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 03:16:11.36 ZZlPVo7I.net
>>205
自分が成ったことないから、変だと決めつけて無駄に不安を煽るのは善くない。
何も放射線と言うのは規則正しく飛んでるわけではない。
たまたまGM管が集中して拾ってしまったために、一時的に数値が上がることはあるが、
その後も拾わない限りは数値はすぐ落ち着く。
特に外出中ではなく、自宅に置きっぱなしの動かさない環境で成ったなら、大体が上記の理由だ。
こう言う挙動を全員必ず確認出来るものでもないし、
未だ経験したことがないなら、にわかに信じがたいのかもしれんが。
俺のPやBTも自宅にいる時にいきなり成ることはあるが、そう言う時に成るのは1つだけ。
高線量の場所に近寄った時には間違いなく2つとも成るから一発で分かる。
208:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 08:30:35.19 wSlY+v54.net
>>207
そう言うなら、逆に異常ではないと決めつけるのも変になるよ
自身の経験あるなしを基準にして、それを人に言ってるのは同じ事
と、その挙動の時に近くにいなかった人が言い合っても
意味はないから、とりあえず>>206には別機種も常備して欲しいね
209:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 09:54:55.34 ZZlPVo7I.net
>>208
何を言っているんだ?
俺は>>192>>197が挙げているような挙動を実際に俺の機種でも確認していて、
このスレの先人達が言う通り、汚染源に近寄った以外の原因でも、
アラームが成る可能性は十二分にあると言っているんだ。
>>208が自分の機種でもその挙動を確認した上で、異常事態を唱えるならまだしも、
経験してもいないのに、>>196で明らかな異常事態、明らかに何か来てると決めつけるのは、無駄に不安を煽って善くないと言っているのだが。
原因が他の可能性もあるのを考えず、すぐに何でも結びつけるのは放射脳と言われる要因にしかならない。
心配しているのは分かるが、煽るような安易なレスは避けるべきだ。
210:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/22 10:46:58.30 SaEIVxUU.net
まーまー
一応注意して今後もよく観察する必要はあるけど、あまり過剰に怖がらないようにってことだね
急にアラームが鳴り響くから慣れるまでは心臓に悪いしね(特に夜中w)、
自分も二台あるから、そう言う時に確認できるのは精神的にも良いよ
>>206も余裕があったらもう一台揃えるといいかも
自分も>>206と一緒で福一から100~150キロが行動範囲だ
北上は震災後しなくなった
栃木も宮城も例えば都内や秋田とかと比べると、より汚染されてることは確か
だから他の汚染軽度な土地に住んでる人より、増カウントの確率も上がる気がする
閾値を0.3にしてるなら、ちょっとカウントが増えただけで簡単にアラームが鳴ってしまうのも仕方ないのかも
211:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 19:09:53.12 wSlY+v54.net
>>209
俺は『変じゃないか』と言っている
あなたは『変じゃない』と言っている
どちらかといえばあなたのほうが『決めつけ』た言い方をしてるよ
その場にいないのに断定的に、異常ではない、と決めつけてる
そういう挙動を経験したから周りもみんなそうだ、と決めつけ
まぁ周りが騒いだところで真相は断定できない話だし
もう1機種買ってもらった方が本人的に納得できそうだね
212:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 19:57:40.14 ZZlPVo7I.net
>>211
少なくとも俺は211程、断定的に決めつけた言い方はしていないが。俺は、
>特に外出中ではなく、自宅に置きっぱなしの動かさない環境で成ったなら、大体が上記の理由だ。
と書いたんだ。
「大体が上記の理由」。それ以外の原因は一切考えられないとは一言も言っていない。
可能性としては強いと言ってるまでだ。
実際、>>206は自宅にいる際に起きたようだからな。よりその可能性は上がるだろう。
対して211は、
>たまたま、の多カウントが続いたくらいじゃ0.3まで伸びていかないよ
>0.1→0.3まで上がる時は明らかに何か来てると思う
>TERRAで0.1→0.45は変だと思う
これでも、自分の書き方が俺よりも断定的ではないと思うのだろうか。
211の言葉を借りるなら、その場にいない、経験したこともないのに断定的に、異常だ、と決めつけてる。
そういう挙動を目の当たりにしていない、知識が無いにも関わらず異常ありだ、と決めつけ。
自分の意見が否定されて反論の1つもしたいのは分かるが、もう少し冷静に考えてくれ。
瓦礫焼却・野焼き等で何か流れて来たなら、「その一瞬」だけ0.45と言う数値に一気に急上昇して、すぐに下がるのは少し考えにくい。
211も>>196で線源を使って実験した際、0.3まで超えるのは結構時間がかかると言っているだろう。
196が線源を用いた際の挙動とは異なっていると言うことだ。
206にはもう1機種、と言う話には同意だが。
213:名無しに影響はない(庭)
13/09/22 21:01:48.91 Ju3FshIr.net
ID:wSlY+v54
ID:ZZlPVo7I
これ以上続けるつもりなら別スレでやってくれ
いい加減ウザい
214:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/22 23:20:24.34 wSlY+v54.net
>>212
『大体』の部分だけ強調して、だから俺は断定してない、は
詭弁すぎるかな
>>205の書き方に対して自身>>207の反論をよく見直そう
『変だなって思ったよ』という弱い発言の終わり方なのに
それは決めつけだと否定し、自分の意見をより強く通そうとしてる
まぁ>>206にとっては危険安全の両方の話が出て
よかったんじゃないかな、どちらか一方だけじゃ判断材料が少ないしね
215:名無しに影響はない(関東・甲信越)
13/09/23 00:49:02.88 MbVUTpbc.net
>>214
>『大体』の部分だけ強調して
強調するも何も、>>207を書く際は、誤解を招かぬよう、敢えて「大体」とつけたんだが。
それを詭弁だと言いつつ、自身の「明らかに何か来てる」発言をなかったことのようにするのは、どうかと思うぞ。
>『変だなって思ったよ』という弱い発言の終わり方なのに
俺は>>205だけでなく、>>196>>200の発言も踏まえた上で>>207を書いたからな。
特に>>201や>>204辺りが書いてる内容を受けても尚、>>205が納得せずにまだ書いているだろう。
あれだけ何度も「変だと思う」と書き込まれたら、必要以上に不安がらせてると思われても仕方ない。
>たまたま、の多カウントが続いたくらいじゃ0.3まで伸びていかないよ
>0.1→0.3まで上がる時は明らかに何か来てると思う
最初のこの断定的な発言さえなければ、無駄な煽りとまでは思わなかったが。
何れにせよ、注意を促すのは結構だが、まだ状況も良く分かってない時点で>>196みたいに書き込むのは、止めた方が善い。
216:名無しに影響はない(庭)
13/09/23 01:10:30.88 ZU/2ywMj.net
>>214>>215
だから他でやれって言ってるのが分からないのか
217:名無しに影響はない(宮城県)
13/09/23 01:52:19.53 RMeyzlYk.net
206です、1台だけでの判断は難しいのですね、ノイズや家の脇の道路通る車かな度色々考えましたが
短時間で下がる時はその様な症状もあると言う事で慌てない事にします。
雨上がりに若干数値が上がる事がある、山沿いは若干高いなどは解った事も有ります。
私の固体だけが出る症状ではないと言う事も分りましたので、冷静に判断したいと思います。
もし長時間鳴り続けたらどうしたらいいのかなど考えながら(そう言う事態に成らない方が良いんですけど)寝ます・・・
ありがとうございました。
218:名無しに影響はない(茸)
13/09/23 02:14:17.06 GXU6PKoP.net
>>217
215は気にしなくていいぞw
219:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/23 02:28:35.55 p+U5lSs/.net
>>217
もし長時間鳴るようなことがあったら、この板や緊急自然災害板の地域スレを見てみるといいよ
福一から何か漏れてたり、気象や環境によるものだったりしたら、他にもきっと報告が上がると思うから
自分も、今日はちょっと数値が高めだな、と思った時や、急にアラームが鳴り響いたときは確認してるw
220:名無しに影響はない(WiMAX)
13/09/23 12:08:48.86 Sh5fA1ab.net
PET検査したばかりの人が近付くと一気に6uSV/hくらいになるよ。
いつもと単位が違いすぎてビビるw
221:名無しに影響はない(庭)
13/09/23 12:53:15.35 dwPY1JJm.net
TERRAって何でこんな高いんだろ。
-Pっていっとき1万位だったよな、あれって在庫処分だったんかね。
>>220
販売やってるけど、結構遭遇するw
222:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/23 13:01:13.11 Wpxhtnk+.net
>>220
6μ!は凄いね
自分はPET検査の人から10m程の距離で、平均0.7μ、MAXでも1μ位だった
単位違うとビビるよねw
その人が離れると値も下がって行ったから、多分PET検査の後だったんだと思う
それ以上はこちらからも近づかなかったけど、>>220はかなり近くに居たのかな?
フライト中にも計測してみたけど、それでも1.7μが最高値だったな~
5μ越えは未だ見たことない
>>221
Pが1万?!
それいつ位の話だろ
知ってたら絶対買ってた
223:名無しに影響はない(茸)
13/09/24 14:16:43.83 /Stpr3fX.net
仕事で国道6号の通行規制区間を通過するのに許可証を取得したのよ。許可条件の一つに、自前で線量計を用意して被曝量を自己管理せよ、というのがあるのでTERRA Nを買ったよ。浪江も通るからねw
224:名無しに影響はない(WiMAX)
13/09/24 23:28:07.72 B98+O6E2.net
>>>222
至近距離ww
放射線科のある大きな病院近くの店舗なら遭遇率高め。
225:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/25 19:43:11.75 +76jDrwS.net
>>224
PET検査すごいね
至近距離で数値が安定するまでいたら、最大どのくらいまで上がるんだろうか
放射線科のある大きな病院で、今まで3回位遭遇したよ
226:名無しに影響はない(庭)
13/09/26 12:35:02.32 RFsw9bPp.net
>>222
ちょうど1年前位にヤフオクのショップで7200円位で落札できた。
当時は国内通販でも1..2万円位のもあったし海外通販より大分安かった。
国内需要が収束してにわか参入業者の在庫処分状態だったんだろう。
震災前は$140位で買えたんだが・・・そういう状況にはもう戻らないだろう。
RD1503は今でも1万円前後で売ってるけどまだ国内でダブついてるんだろうか。
ほとんど世界最安なのなw
227:名無しに影響はない(チベット自治区)
13/09/28 22:45:11.10 V70HZ22W.net
偽物があるって噂を見たんで代理店から買ったよ
サポートやメンテあるのも安心
ただ高けー
在京イギリス人に披露したら大変な興味を示されものの、
目覚ましアラーム要らなくね?と言われた
228:名無しに影響はない(栃木県)
13/09/28 23:28:38.51 fWuvIkJI.net
>>226
ありがとう
やっぱりオークションだったんだね
7,200円だったら2,3台家族用に買ってしまいそうだ
229:名無しに影響はない(WiMAX)
13/10/01 21:19:46.19 d+IGKF3S.net
いつか買おう買おうと思っているだけだと、有事の時には
一瞬で消えていて手に入らない商品
幸か不幸か、平時から楽しめるように環境が変わってしまった
ホットスポットに遭遇した時のスリルを、あなたに
230:名無しに影響はない(dion軍)
13/10/02 19:52:43.25 2RE7UNax.net
ん?
231:名無しに影響はない(東日本)
13/10/03 01:14:20.88 X8ny8B1y.net
>>228
Pは年末年始498で買えたぞ!
決済手数料と送料加わると6K位になっちゃったがww
232:名無しに影響はない(庭)
13/10/03 16:37:20.14 Fhi1uBgW.net
>>231
一時はそんなに下がっていたのか、知らなかった。
まぁ値切らないと売れないくらい当時既に世間の関心が薄れてたってことだな。
お潜水漏れくらいじゃ出番はないだろうし。
TERRA-Pのコスパには満足している。
GPSロガーとのハイブリッドで線量も記録されるようなのは開発されないかな?
昨今のGPSモジュールのサイズならほとんどサイズアップなしでいけそうだが。
233:名無しに影響はない(栃木県)
13/10/03 19:43:10.87 shTWKSZC.net
>>231
マジですか
実は持ってた寺黒壊れちゃって、代替品買わなきゃなんだよね
その位安ければ即決で買えるのにw
234:名無しに影響はない(東日本)
13/10/03 22:41:08.42 X8ny8B1y.net
>>233
約二年半自分の興味に多少波は有ったもののオークションチェックを続けていた中の一番のヒットだった。
第二のヒットはグレーツ ガンマツインがヤフオクで送込みでなんと3K!測定値には?なところも有るので寺Pより当たった感は小さいがそれでも超激安だったから十分満足ww
追伸
Pは楽オク
ガンマツインはヤフオク
235:名無しに影響はない(dion軍)
13/11/03 18:35:35.74 /w3PXXbz.net
age
236:名無しに影響はない(WiMAX)
13/12/03 00:23:06.53 AbAWdPBx.net
0.07μSV/h
237:名無しに影響はない(栃木県)
13/12/07 02:41:53.06 zVQA7KaD.net
サルベージします
238:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
13/12/07 04:16:21.24 czKPlMvC.net
放射能板は消滅ですか?
239:名無しに影響はない(dion軍)
14/01/08 06:31:37.32 hAYT5iCY.net
ageます
240:名無しに影響はない(WiMAX)
14/01/25 22:10:59.31 A1umEASo.net
ストロンチウム汚染水が広域に大量にあふれると、またドジメータによる探索が楽しくなりますなぁ。><
241:名無しに影響はない(やわらか銀行)
14/02/01 17:08:17.37 mS/Xd/tX.net
TERRAってさ、電池持ち良すぎだからギリギリまで使う人多いけど
点滅しだすと感度悪くなるだろ?
一割は数字低くなるんじゃね?
電池減らしてから動画投稿すれば隠蔽できるよ。これ
知らない人ならダマされる。
242:名無しに影響はない(WiMAX)
14/02/23 13:09:56.18 96EIqKcy.net
TERRAの開発元のウクライナが内戦化してる。
なんてこったい。
今後TERRAの入手や修理に影響が出るだろうね。
でもそんな事より、早く平和が訪れて落ち着く事を望むよ。
243:名無しに影響はない(群馬県)
14/05/07 00:10:12.73 w0wr8eXf.net
黄プラス買ったどー
244:名無しに影響はない(dion軍)
14/05/07 07:55:17.19 RgJAgdJ8.net
おめ
245:名無しに影響はない(群馬県)
14/05/25 01:34:40.51 1jRDfm55.net
付属のケース?に入れようと思ったんだけど
キツキツで入らなかった
246:名無しに影響はない(catv?)
14/05/25 15:46:52.32 ELaSaLS+.net
片栗粉まぶすと入るよ
247:名無しに影響はない(やわらか銀行)
14/05/31 14:49:38.96 noIjAfgw.net
wwwwwwwwwwwwwwwww
248:名無しに影響はない
14/11/28 16:31:35.62 zvsIxTSgs
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
249:名無しに影響はない(dion軍)
15/02/17 12:15:21.02 yxuOswnH.net
今も毎日持ち歩いてる人いる?
250:名無しに影響はない(WiMAX)
15/03/05 06:54:08.43 r5qN6oIE.net
持ち歩いているよー
251:名無しに影響はない(神奈川県)
16/06/16 16:28:48.48 YGvKL3ql.net
株式会社テラ(横浜市)に就職しようと思うんだけど、ブラック企業ですか?
252:名無しに影響はない(大阪府)
16/07/30 03:07:56.36 p94o8ot1.net
電池が減ると勝手に電源がON、OFFを繰り返す。
だからまだ電池残量があっても早めに交換しなければならない。
ウクライナ製はボロい。
253:名無しに影響はない(福島県)
16/11/23 09:02:26.36 IYC9FIZQ.net
常磐道を通り、福島から宮城へ行った時の状況をご報告。
ガイガーカウンターは3台所有。
TERRA MKS-05 with Bluetooth channel
エステー エアカウンターS
Polimaster PM1208M
福島~宮城
カーナビで福島第一原発の横にきた途端反応したのがTERRA でした。
数値は1.0μSv/h。
エアカウンターもPM1208Mも反応なし。
宮城~福島
帰りにもう一度再現性を確認しましたが、やはりTERRAだけが反応し、1.0μSv/hでした。
エアカウンターとPM1208Mはずっと反応しませんでした。
リセットボタンを押したら両方とも0.5μSv/hまで上昇。
数値は低めですが一応反応はしていました。
ちなみに道路に設置されたモニタリングポストの表示は0.4~1.5μSv/h。
以上報告終わります。
254:名無しに影響はない
17/12/27 17:44:23.65 YbmmgWVU.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
RJ9ACW17P0
255:名無しに影響はない
18/05/21 14:10:54.07 CXUbEV+Y.net
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DQIAC
256:名無しに影響はない
18/07/04 00:48:11.51 UbhyHaIk.net
R1X
257:名無しに影響はない(京都府)
20/05/17 12:46:33 1qqU8LJK.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
258:名無しに影響はない
23/09/19 17:50:42.17 koBYX6VT.net
テスト