【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】at RADIATION
【放射能】牛乳・乳製品は大丈夫なの?4【安全性】 - 暇つぶし2ch250:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 18:41:13.63 gzINh6vR.net
>>249
>牛乳の基準値は1キログラム当たり50ベクレル

お話にならないほど高いよね。それなのに文科省はすごく厳しい基準だとか
わざとらしく言ってんの。いいかげんインチキするのはやめてほしいよ

251:名無しに影響はない(東京都)
12/02/29 19:01:06.70 lhv+T2Kx.net
その他核種はまず土壌
URLリンク(www.mext.go.jp)

252:名無しに影響はない(神奈川県)
12/02/29 23:08:11.39 ZqB8JyRh.net
>>118 ここ見たい
URLリンク(www.hubitgenomix.com)
URLリンク(www.hubitgenomix.com)

253:名無しに影響はない(WiMAX)
12/03/01 00:44:42.55 qILJ9mX6.net
蒜山は検出済み、白バラは飲んだけどベクレてた。
牛乳じゃないけど淡路の無糖ヨーグルトは無事だったので、牛乳も淡路のは無事だと思われる。
どうしても牛乳飲みたいときは、カンの粉ゴートミルクをコーヒーに入れてごまかしてるよ。
セシウムよりトリチウムのが怖いな。

254:名無しに影響はない(滋賀県)
12/03/01 07:55:09.43 BY1qmVj1.net
>>253
飲んだけどベクレてた、とは?

255:名無しに影響はない(旅)
12/03/01 12:56:20.86 d8C1s/Y6.net
>>250
福一が起きる前から牛乳は100Bq/kgだよ、K40だけどw

まさか、K40には耐性があるとか信じてるほう?www

256:名無しに影響はない(旅)
12/03/01 13:00:22.41 d8C1s/Y6.net
連投w
URLリンク(www.rist.or.jp)

257:名無しに影響はない(旅)
12/03/01 13:01:09.48 d8C1s/Y6.net
ププ
牛肉と牛乳見間違えたwww
俺ってヴァ~カwww

258:名無しに影響はない(広島県)
12/03/01 13:06:31.83 LU+n91rk.net
URLリンク(www.nyukyou.jp)
数値公開しませんが新基準値適合なので安全です キリッ



アホかと・・・

259:名無しに影響はない(新潟県)
12/03/01 13:41:15.50 2gLMcFiv.net
私カリウムは震災後はサプリで時々飲んでるけど
ベクレ食材と疑わしきもの食べた後に出る筋肉や関節の痛みが飲んでると治まるよ。
どういう作用かわからないけど、国産の野菜や果物(カリウム豊富)で直らなかったのが
(震災前製造)海外サプリではすぐに治まる。

260:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/01 18:24:58.21 SdP1nDNh.net
白バラってベクれてるの?ソースありますか?
キロどれくらいベクれてたんですか

261:名無しに影響はない(大阪府)
12/03/01 22:22:16.11 K0EZ4Ein.net
食パンはバターもスキムミルクも入れなくてもけっこうおいしくできるよん

262:名無しに影響はない(栃木県)
12/03/02 01:44:27.08 ug6mcB3a.net
>>261
そりゃ、知らなかった。
いいこと聞いた。


263:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/02 03:56:08.36 Z7oynO+4.net
親父がよりにもよって茨城の加工乳買ってきた・・・どうすんねん

264:名無しに影響はない(愛知県)
12/03/02 09:50:48.88 oM5bqsBk.net
私も震災後はずっとパン手作り。
水分はALL豆乳。バターの代わりに
トランスファットフリーのショートニング。
元々そんなに舌が正確じゃないwので
充分過ぎるほどウマーですwww


265:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/02 09:58:17.21 B+L3eThL.net
パンならミルクなし、バターの代わりにオリーブオイルでじゅうぶんじゃん。

266:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/02 10:00:50.82 +eYG/eMO.net
パン作ったことないけど
レス見てたら異様に
手作りパンたべたくなってきたw

267:名無しに影響はない(九州地方)
12/03/02 10:12:16.69 7HUv5GZh.net
ケーキが食べたいお(´;ω;`)
気軽に買えない(´;ω;`)

>>266
スレチだけどこのレシピ簡単でいい
モルト粉無くても作れる。強力粉、塩、イースト、水だけ。
こねなくていいから簡単。

304 303 2011/12/18(日) 15:57:09.40 ID:evaLnHRY
昨夜からバケットを焼きました。
粉300g、イースト小さじ1/8弱、塩小1/4弱、モルト粉小1/8、ぬるま湯240cc(加減を見る)
ボールに材料全部入れて混ぜ、時間をおいて何度かボールの中で、上下をひっくり返すように
まぜる。そのまま朝まで発酵。膨らみ具合を見て三等分してベンチタイムおいてからバケットの形成。
2時間放置(膨らみ具合を見て)クープ。焼き始め水蒸気を利かせ、焼き上げ。完成
外はカリッと、中柔らか。病みつきになるおいしさです。



268:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/02 10:23:28.12 +eYG/eMO.net
>>266
レシピありがとう!
この気温でも室内放置で発酵いけるんかな?

自分も年末にクリスマスケーキ作ろうとしたけど
安心な生クリームが入手出来なくて断念したよ。

震災以降、パンにはバターの代わりに
オリーブオイルと塩ふって食べてる。
食パンにはイマイチかもだけどフランスパンとの相性はいいよー

269:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/02 11:49:32.23 B+L3eThL.net
>>267
>時間をおいて何度かボールの中で、上下をひっくり返すように
>まぜる。そのまま朝まで発酵。

この過程が決して簡単じゃないんだよ。
一日中パンの様子を見ながらこねくり回してひっくり返さなきゃならないから。

うちのツインバードのホームペーカリーなんて6,000円足らずなのに
最初に材料投げ込むだけで、この過程を全部自動でやってくれて
バッチリ美味しく焼きあがるよ。予約も出来るし、考えてないで買えよ。

270:名無しに影響はない(三重県)
12/03/02 12:06:30.01 my55Goqq.net
>>268
オーブンの発酵機能使うか
発酵機能がないなら熱いお湯を入れたボウルと一緒にオーブンの中に入れておく

271:名無しに影響はない(岡山県)
12/03/02 14:46:11.87 AwgNKrDy.net
白バラ、ベクレてるっけ???

実は化学物質過敏症で放射性物質に思いっきりアレルギー出る人なんだけど
白バラには出ないよ。蒜山も。木次も。(淡路は最近飲んでないから不明)
牛乳に関してはそう。(加工品に関してはごく一部その限りではない)

まあ、黄砂とか核実験の名残とかのわずかなものはあるかもしれないけど
自分が飲んで大丈夫なレベルのものは家族にも大丈夫だろうと伝えてる。
それぐらい、ふくいち由来は内部被ばくのレベルが違うってこと。別次元。

最近ホントゼロベクレルのものって少なくなってきた・・・
体ではっきりそうわかるだけに辛いもんがある。

272:名無しに影響はない(庭)
12/03/02 16:13:35.97 pdV/6xac.net
聞いたことないんだけど、放射性物質にアレルギーなんてあるの?
そう診断されてるの?
どういう症状が出るの?

273:名無しに影響はない(東日本)
12/03/02 16:17:10.10 tzWIQdT/.net
放射能にというわけではなく、セシウムに対する金属(あるいは何か別の化学物質)
に対するアレルギーだろうね。

274:名無しに影響はない(北海道)
12/03/02 16:22:35.90 tKkA1b6Z.net
267 のレシピは低温発酵パンのレシピ。
一次発酵は寒いところ、少ないイーストでゆっくりゆっくりと。冷蔵庫を使用することも可。
二次発酵は普通通り温かいところで。
発酵=温かい温度 ではないんだよね。
イースト臭がないでので、小麦の風味が感じられておいしいよ。

これはホームベーカリーではできないレシピ。
はじめの捏ねだけ器械にやってもらうのはいいかも。
バターも脱脂粉乳もなくてもパンはおいしいよ~。

275:名無しに影響はない(東京都)
12/03/02 17:21:04.07 3pLreBvO.net
>>253の白バラはべくれてたみたいな書込みがイミフなんだけど
上で出たアレルギーみたいなやつ?
汚染されてるとか書くなら詳しく書けよ>253

276:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/03/02 17:48:00.87 7KwrWszb.net
>>253同じような人いて嬉しい
自分も白バラがかすかに反応したが
今回三回目だがシュークリームやロールケーキ、バターが欲しくてお試しセット買っちゃった
蒜山は飲んだ事ないが
デーリーや木次、大阿蘇は大丈夫だった
外食はかなりわかるよ
まぁどこまでどうなのかわからながね
自分の体で気をつけてるよ

277:名無しに影響はない(関西地方)
12/03/02 18:04:03.87 0KPwnuMo.net
反応する人は重金属アレルギーなんだと思う。知人が関東にいてアレルギーの数値が以上に高いのに、従来のもの(花粉、ハウスダストetc)に何もひっかからず苦しんでた。西にきたら数値下がったとか

278:名無しに影響はない(関西地方)
12/03/02 18:06:13.62 0KPwnuMo.net
白バラバター何も問題なく今のところ使ってる。大人がパンにぬる程度だけど

279:名無しに影響はない(芋)
12/03/02 18:22:50.33 w5i0qnIn.net
>>278
検出されてなくても子供には乳製品一切食べさせないの?

280:名無しに影響はない(東日本)
12/03/02 18:44:09.48 tzWIQdT/.net
ちなみに、セシウムは軽金属な。

281:名無しに影響はない(九州地方)
12/03/02 20:33:41.48 7HUv5GZh.net
机の上の空 大沼安史の個人新聞: 〔国会NEWS〕 斎藤やすのり議員(新党きずな) 「仙台で53人の児童が給食拒否 牛乳拒否は425人」
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)

282:名無しに影響はない(愛知県)
12/03/02 21:07:56.91 oM5bqsBk.net
ホームベーカリー、迷ってる人は
取り敢えず買っちゃえばいいと思う。
性能に拘らなければそんな高くないし。
捏ねないレシピは試した事ないけど
ホームベーカリーなら材料ぶっこんで
予約ボタンをピッピッとやれば
次の日の朝に焼きたてパンが
食べられるってのはなかなか幸せ。
焼きたて美味しいよ~!
あっ、ステマじゃないからねwww

バター、ミルク無しだとフランスパン
みたいな感じになるのかな?
私は菓子パンみたいなフワフワパンが
好きなので、試行錯誤で豆乳&
ショートニングで落ち着いたけど
今度試してみよう。

慣れてきたら生地だけホームベーカリーで作って、成型と焼きを自分でやると
色んなバリエーションできて楽しくなってくる。
何より原料が全部分かってるから
安心感が違うよね。

見返してみたらすごい長文でしかも
業者っぽい。すまぬ。

283:名無しに影響はない(東京都)
12/03/02 21:33:20.08 YXDKemSm.net
>282
うちは毎日ドイツ産バターと淡路の牛乳を入れて焼いています。粉はカナダ産、砂糖と塩は九州や沖縄のもので。イーストはクオカのものを…どこ産か調べていませんが汗。
まだ使い始めて3カ月目ですが、毎日かかさず焼いています。
ちなみにドコモのポイントで貰いました。

284:名無しに影響はない(東京都)
12/03/02 23:11:51.47 4F11OdTc.net
BSJAPAN 暮らしに役立つ!家電の学校「ホームベーカリー」
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
再放送 あすた3/3午後1時00分~

途中からの視聴だったけど、大手の各機ごとの特徴を紹介したり
漫画家の蛭子さんがティファールでバナナパン作ったりと、なかなか有意義な番組だった
ティファールプッシュで、シロカなんかの低価格帯はなかった(とおもわれる)が
HBの購入を考えてる人は見ておいて損はないと思う

285:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/03/02 23:50:29.66 7KwrWszb.net
>>276だけど
>>278白バラバターは問題無さそうだよ
バターに移行しにくいんじゃなかった?
今日は久しぶりの白バラのシュークリーム食った~甘さおさえてててウマー
体に異常無し

明日は白バラ牛乳と熊本卵でプリンをつくるぞ



286:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/03 00:13:17.42 K9mOpkG1.net
>>285
いいなぁめっちゃきちゃ美味しそうな手作りプリンじゃん!

明日はひな祭りなのでうちも大山バターと大山生クリームに熊本小麦粉とあまおうでケーキ作る
ちらし寿司は震災前のがあるんだけど起源が2011年12月…子供に食べさすのはまずよね。。
お寿司どうしようか悩み中(自作の場合桜でんぶとれんこん、しいたけが危険だし)

ここでホームベーカリーの話よくでるけど1万以下のからごぱんくらいの3万台のって出来上がり違うのかな
パナの3万くらいの義親がよく子に作ってくるけど手作りパン屋のと違いきめがこまかくないし
なんか硬い 焼きたてで食べても手作りパン屋の方が美味しいだよね。。

287:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/03/03 00:47:35.15 jSqXts2W.net
>>286大山生クリームあったんだね。
生クリームはコストコで外産、使ってたが味落ちるし 添加物たっぷりヤバいよね。

お寿司はサーモンと大葉と震災前ノリに白ゴマ、卵(白身と黄身をわけて使う)を使ったのはどう?

ホームベーカリー歴は長いので2台目
昔のはナショナル今は外産だけど、さほど出来に代わり無しだよ。
でも最近の日本製のは興味ある。

288:名無しに影響はない(東日本)
12/03/03 05:57:39.90 gg0W+MJX.net
>>286
パナの使ってるけど、ものすごく美味しくできて、もうベーカリーが必要なくなっ
たと思う程です。

義親の方、失礼ながら、使ってる材料がイマイチなのでは…。

ミックス粉とか最初に一度だけ買って使ったけど自分には耐えられなかった。
友達は気に入って毎回使ってるみたいだけど…。

粉やイーストやバターが重要かと。

個人的には北海道産の小麦と、サフと、カルピスバターがうまいと思います。
※備蓄材料で作っています

パナで焼いたパンをあげたら、2人が同じ機種買ってたから、自分だけじゃな
くて、他の人にとっても美味しいんだと思いますが…。

289:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 08:17:11.10 j9VgMe0P.net
>>288
ホームベーカリー、今のは家族にあげて新しいのにしようかと思ってるんだけど
パナはどの機種ですか?よかったら教えて。

うちのツインバードのは安物だけどちゃんと美味しく焼けます。
ただ一斤だと強目に焼けるので、焼き加減を低にして
水も少し多目にするといいみたい。

290:名無しに影響はない(愛知県)
12/03/03 08:31:09.89 oSm3oB9T.net
ホームベーカリー自体の機能より、粉とかイーストなどの材料の方が
重要だよね。たぶん。

何回か焼いたらその機種のクセとかも掴めてくるから、
最初はヘタにアレンジせず、説明書通りに作ってみて
慣れたら自分好みに工夫していけばいいと思うよ。

個人的には一万以下の機種でも充分かと。
どーしても米粉を挽くところからやりたいっ!とかなら別だけど。

291:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 11:27:11.98 5YS0Hd3+.net
>>284
HB購入検討してるので
録画予約したよ!

パナのHB、アマゾンで見たら
すごくレビュー評価高いね。
あれ見てたら欲しくなってきた。
大体2万くらいかな。
ちなみに実家から送ってくるHBパンは
時間が経ってるせいかすごく硬いんだ。
時間が経っても柔らかいってのは添加物でも
いれないとやっぱ無理なんかな?

292:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 11:59:29.65 j9VgMe0P.net
>>291
時間経ったら水分が蒸発して固くなるのは当たり前なんじゃない?
市販のものはそれを防ぐのに、なんかいろいろ添加物が入ってるんだと思う。
それと、HBの機種によっても癖があるから、最初から規定分量より
水を増やすのもありだよ。

時間が経って固くなるんなら、早目にしっかりパックしたり、
或いは油脂成分を増やすとか、研究してみたらいいと思う。
それともいっそのこと、固いフランスパンぽい食感を楽しむとか。

293:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 12:06:51.00 5YS0Hd3+.net
>>292

多少硬くなるのは普通だとしても
なんというか、一度レンチンしてから放置したような
ガチガチ具合なんだ(食パンの耳部分とか)。

配合とか分量とか
色々試してみたほうがいいんだね。
ありがと。参考にしてみます☆


294:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 14:52:17.38 j9VgMe0P.net
前パン屋さんに聞いた話だけど、日本のパンみたいに
しっとりと焼き上げるには、異常なぐらいに砂糖を沢山入れるらしい。
たぶん、入れるとこを見てたら食べるのを考え直すぐらいに。

外国の食事パンはだいたい硬いよね。
そこらへんまで考えていろいろ工夫してみるといいと思うよ。

295:名無しに影響はない(東京都)
12/03/03 15:13:13.09 7FAQbiqB.net
パンの流れなのでお聞きしたいが、ここの人(特に東日本の人はどこのメーカの小麦粉使ってるの?
近くには千葉や神奈川で加工したやつしかないんですよ…

296:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 15:34:59.82 j9VgMe0P.net
>>295
あくまでも私の認識ですが、22年産の小麦粉を備蓄した人は
北海道江別製品のブランドものを取り寄せた人が多いんじゃないかな。
ハルユタカとかキタノカオリとかを大袋で。

そのへんのスーパーに行っても、せいぜい1キロ袋ですよね?
パンを焼くとアッという間に無くなります。

もう22年産は買えないということで、外国産の小麦粉ならば、コストコで買います。
一度買い物すれば会費の元を取れるぐらいに安いので。
近くで調達するのはかなり限界があると思います(それも著しく強い限界が)。

297:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/03 15:41:34.36 /1bRF36B.net
小麦粉なら震災直後にAmazonとカルディで海外の備蓄したよ。
スーパーバイオレットとか言うの?

298:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 15:45:44.18 j9VgMe0P.net
>>297
スーパーバイオレットは薄力粉じゃねーの?
お菓子用だからパン用じゃないよ。

299:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/03 15:58:14.31 /1bRF36B.net
ごめん。パン用はカメリアと同じとか言うのでした。スーパーバイオレットも買ったので混乱。
パン焼き始めたの去年からなので。
ちなみにAmazonの業者は10キロ単位で購入。

300:名無しに影響はない(愛知県)
12/03/03 16:01:53.23 oSm3oB9T.net
>>295
スーパーで普通に売ってるカメリア(黄色い袋のやつ)
が、確か中身がカナダ・アメリカ産小麦のはず。
名古屋工場製造のがあればたまに買います。

ネットで買うなら楽天のママパンが
色んな種類の粉扱ってる。
製粉は滋賀。
あとマルサンパントリーってとこが
愛媛の会社だったかな。
私はカナダの小麦100%のスーパーノヴァ(1CW)っていう粉が好みで
いつも買ってる。
ポストハーベストも気にはなるけど、
放射能よりは…と割りきって。

国産の粉は北海道がメジャーだけど、
九州のもあるよね。(ミナミノカオリ?だっけ??)
国産の粉はしっとりモチモチ系らしい。
高いのでまだ使ったことはないけど。

パンの事なら製菓・パン板に行ってみると
もっと詳しくわかると思うよ。

301:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 16:04:07.72 j9VgMe0P.net
パン焼き始めたのが去年、という人は多いよw(当然私も)
しかし、備蓄したはいいが、米と違って勝手が分かんないから怖いよね。
米のコクゾウさんなら闘うが、小麦粉に虫がついたりしたらどうしたらいいのかお手上げだ。
今年の夏が心配。一回分づつ小分けして冷凍でもすればいいのだろうが、なかなかねえ。

302:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 16:06:50.93 j9VgMe0P.net
なんだか、牛乳スレから手作りパンスレになっちまってるが、まあいいよなw

303:名無しに影響はない(東京都)
12/03/03 16:07:35.70 DUCYaZCE.net
居直るな

304:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 16:47:28.00 j9VgMe0P.net
冷たいのね

305:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 17:52:32.48 5YS0Hd3+.net
海外産のまで備蓄しようとするのは
なんでなん?
わかりきったこと聞いてたらごめん;

306:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 18:12:36.97 j9VgMe0P.net
>>305
他国との関係は決して安定したものではないよ。
世界的な不作とか戦争とか、何か事あれば輸入がいつ途絶えるか分かんないし
急激な為替変動で手の出ない値段になった場合にも、輸入する会社は無くなる。
個人輸入にも規制がかかって税関でストップされる。
TPPで自給率を下げるのは自殺行為。

307:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 18:20:27.48 j9VgMe0P.net
どこだったか、中東のある国と資源弱小国として連携しようとしたら
その国から断られた。その理由は…

その中東国は本当に資源が無くて作物が取れないから、必死で他国と連携しようとしてるのに
日本みたいに資源が豊かで自給できるのに、国内の勝手な考えで、あえて
自給率を下げている、そんな国とは一緒にやってはゆけない、ということだった。

日本が食べ物が無くなっても、自分で選んだ道でしょ、と、どこも助けてはくれないよ。

308:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 18:22:54.30 j9VgMe0P.net
資源ってのは、石油とか太陽とかではなくて、豊かな水や緑のことね。

309:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 18:33:33.86 5YS0Hd3+.net
>>305
なるほど そこまで考えてるのか・・・
もしもそんな情勢になったら
自分はもうリタイヤしてしまいそうだ><

310:295(東京都)
12/03/03 18:36:22.27 7FAQbiqB.net
小麦粉についてありがとう
ネットかコストコがいいんですね
パンは買ってばかりなので作ってみようと思っていたので…

オージー生クリーム使用のチーズケーキが売ってたけど、生クリームを単品で売って欲しい

311:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 18:42:34.35 j9VgMe0P.net
>>309
他の国はこういう認識は当たり前で、備蓄は1年ぶん以上を推奨してるんだよ。
そんな平和ボケなことを言っていたら、家族を守れないよ。
自分はいいとしても、誰にも大切な人は居るだろう。

312:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 19:27:22.62 5YS0Hd3+.net
>>311
そうだね。それに中東国の指摘も正しいと思う。
でもだんだん状況悪くなるのを思うと
自分の場合放射能にやられる前に不安とストレスで
違う病気になりそうだw

とりあえず、海外と違って
でっかい家もでっかい冷蔵庫も
貯蔵の為の地下室もないから
いらんモノ捨ててスペース作り頑張るよ。

313:名無しに影響はない(長屋)
12/03/03 19:38:26.45 OhUcpGnZ.net
現実を言えば日本が戦争でもしなきゃ、金さえ出せれば自給率は問題にならんが
貧乏になったらお終いだな。

ただなあ、今の政府は組織のスリム化ほっぽといて増税だとか
国際的にどんどん貧乏に陥る気がするぞ。

314:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/03 20:17:23.21 j9VgMe0P.net
いつまでも あると思うな 金と食い物
無いと思うな 地震と災難www

315:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/03 21:38:16.65 5YS0Hd3+.net
ところでクリームチーズって
フランスのキリとアメリカのフィラデルフィアなら
どっちがマシかな?

316:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/04 08:01:17.96 564DhP5F.net
>>315
日本のフィラデルフィアは、綾瀬だよ

317:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/04 08:31:44.29 JxuudLV5.net
全国にセシウム牛を拡散させたのは宮城県の汚染稲わら でも、、、藁だけじゃないんです。放射性物質だけじゃないんです。


海底のヒ素、鉛、カドミウムなどが津波で岸に(東北大調査)岩手県6地点、宮城県は30地点

※環境基準超のヒ素が検出された地点は岩手県の一部と、宮城県の全域です!放射性物質だけではありません。。。重金属による汚染も重なり、食の安全が脅かされています。仙台湾で獲れたもの、仙台平野で生産されたものを食べると。。。。怖いですね。

ヒ素を含む海の泥が三陸沿岸に打ち上げられていることが、東北大の調査でわかった。環境基準を超える濃度を検出したのは、調査した東日本大震災の被災3県129地点のうち36地点。
土屋範芳・同大学院教授は「過去に流れ込んで海底にたまっていたヒ素が津波で巻き上げられたため」とみている。

 東北沿岸にはかつて鉱山が多く、製錬時にヒ素や重金属が出ていた。ヒ素は自然界にもあり、2006~08年の東北大調査でも宮城県沿岸の土壌から検出されていた。
ヒ素が溶けた水を長期間飲むと皮膚が黒ずみ、手のひらや足の裏が硬くなる。肝臓や腎臓の機能が低下することもある。稲の生育にも影響を与える恐れがあるという。

318:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/04 09:12:51.72 8EzzhMox.net
>>316
あれ? なんでアメリカだと
思い込んでたんだろ
買ってなくてよかった^^;

319:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/04 19:05:00.95 zDWd3V0+.net
>>318
URLリンク(www45.atwiki.jp)
日本のフィラデルフィアは綾瀬だけど、原料は豪、米、NZ、北海道だって

320:名無しに影響はない(新潟県)
12/03/04 19:43:43.02 n2rFqqPP.net
フィラデルフィアは日本原料ですよ。
URLリンク(www.happy-philly.jp)
今の原料は北海道産です。
昔は確か海外産だったはずだけど…

321:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/04 20:24:43.71 8EzzhMox.net
ネット情報だと
普通の四角い箱入りは原料北海道。
フィラデルフィア クリーミィソフトってのが
原料オーストラリア(製造は国内)ってなってるね。

322:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/05 07:37:20.62 xMMluGOw.net
>>320
319に北海道って書いてあるし、、、
リンク先にも、、、

323:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/05 08:17:22.76 YsSlPmNe.net
西友に大阿蘇牛乳を置いてくれるようになったんだけど
ロングライフ牛乳なんで不味い
元々牛乳はさほど好きじゃないしLLってはじめて買うんだけど
こんなもんなのかね?

蒜山の牛乳は旨かった
でもこっちのこだわり系のスーパーで498円するからなかなか買えんわ

324:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/05 11:01:25.26 SFxI7hDq.net
>>323
自分は大阿蘇はそのまま飲むより
牛乳寒とかシチューとかお菓子とか
震災前製造の牛乳に溶けるココアとかにして飲んでる。
いつも飲んでた牛乳の味なんて忘れたわ…

通販で二箱一気に買うけど3ヶ月もつのは便利。

325:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/05 11:14:48.78 YsSlPmNe.net
近所で木次と蒜山が買えるので、どうしても旨い牛乳と比較してしまう
あちこちのメーカーの北海道牛乳もたくさん売ってるけど

326:名無しに影響はない(滋賀県)
12/03/05 11:28:26.20 jVHbZPHt.net
>>323
このスレで見たような気がするけど
開封して2~3日すると味が変わって?普通の味になるらしい>LL牛乳
試してないから体験談ではないけど

327:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/05 11:34:17.87 YsSlPmNe.net
さんきゅー試してみる

328:名無しに影響はない(千葉県)
12/03/05 16:17:02.59 xVUBlXVf.net
ふくれん豆乳ばかり飲んでたら牛乳なくても平気になったよ。

329:名無しに影響はない(関西地方)
12/03/06 04:34:53.80 zCIy8npJ.net
広島共同乳業の「県北搾り」飲んでる人いますか?
しょっちゅう買って飲んでるんだけど、
あまりにネット上で名前出ないから不安になって来た。
だいたい話題になるのは、蒜山とか淡路島とか固定されてるよね。
自分は広島市住みで近所のスーパーで手頃に美味しく買えるから
3.11以前から気に入ってるんだけど
(放射能に対する安全性も電話確認済み。)、
他県やネット上ではあまり出回ってない商品なのかな?


330:名無しに影響はない(関西地方)
12/03/06 04:47:27.06 zCIy8npJ.net
大阿蘇とか木次とかもさ。
関東や関西の大都市圏でよく出回ってる商品なのかな?

>>328
たまにそういう人いるよね。
自分も一時期牛乳断ちちして豆乳に絞ってみたけど、
無理だった。味、喉越し、栄養分など、何もかも違い過ぎる。
(もともと牛乳好きなせいもある)
手作りシチューとかきな粉ドリンクとかも牛乳じゃないと困るし。
それとふくれんの豆乳はこっちのスーパーにも出回ってるけど、
自分は買った事ない。大豆の出所が不明だし、玄海原発から近い所で栽培されていたら嫌だしね。
マルサンアイの無調整豆乳買ってる。
めいらくのが大好きだったし3.11以降も千葉製造と知りながら
何度か買って飲んでたけど、今は止めてる。


331:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/06 07:18:36.64 q0nNeKDS.net
やっぱり牛乳は有名なブランド物意外は、地産地消が多いんじゃないかな
ジョイルフル系列は本社が茨城だからか、東京でも
群馬とか茨城とかの地元のメーカーの牛乳が置いてある
申し訳ないけどいらんがなー

332:名無しに影響はない(滋賀県)
12/03/06 07:44:39.22 qpsxZL6/.net
自分は大豆アレルギーで豆乳が駄目なので
(含まれている料理食べただけで喉がすごく痒くなる)
豆乳でおkみたいなレスはいらんおと常々思ってた

牛乳乳製品スレなんだからさ

333:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/06 08:08:50.74 dMQa5xb0.net
豆乳で代用しても気にならない料理(ホットケーキとかスープとか)
もあるけど、どうしても豆乳では足りないというか
超えられない壁を感じる料理(グラタンとかカフェオレとか生飲みとか)
もあるんだよね。

ところで豆乳っていうと必ずフクレンがあがるけど
しろうさぎとかこだわりの豆乳とか
飲んでる人います?


334:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/03/06 09:02:30.21 d+fheg+4.net
>>323大阿蘇は確かに味はいまいち
ロングなわりにはデーリー霧島は美味しいほう。
大山白バラ牛乳3回目なんだが…やっぱり体に異常くる。
シュークリーム、コーヒ牛乳は来ないがロールケーキはきたな。
残念だ。
昨日作ったパンに牛乳入れちまった…ゲロゲロっ。


335:名無しに影響はない(芋)
12/03/06 09:09:29.55 q7jIxZjl.net
>>334
体に異常がくるって思い込みではなく?
どういった不調がでるの?
病院で何かしらの診断された?

336:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/03/06 10:16:04.34 d+fheg+4.net
自分は去年5月に今まで経験のない体調の変化があり。
去年の6月と9月に大腸検査と超音波検査をしたが体の異常は病院での二回の血液検査にも出なかった。
放射能のせいでは?なんて言っても日本では通用しないみたいし
キチガイ扱いされるみたいとほかスレでも見てきたから医者には話さない。
核種にもよるらしくて
胸の筋肉?血管?なんだかはわからないが小刻みに震えてたり
足の筋肉?骨?なんだかが痛くなったりと
家で備蓄品を食っていればならない事が外食や危ない物を食ったら、あちこちに異常は出る。
最近はふくらはぎが痛む、これは良くないと書き込みみたが、運動や歩いてないのに、ふくらはぎがだるかったり痛む。
たまにいるらしくて書き込みは見るよ。
近いうちにまた病院で検査をしてくる。スレチスマソ

大山は検査済み?



337:名無しに影響はない(栃木県)
12/03/06 13:14:52.17 iUj+fjje.net
外食は危険だろうね。
米や野菜の産地が不明だ。
レストランとしては原価を下げたいから
どうしても安いものを仕入れてしまうだろうし。
関東のレストランならわざわざ西日本の野菜を取り寄せたりなんてことは
しないだろうしなぁ。

338:名無しに影響はない(東京都)
12/03/06 19:08:35.51 Gub2GaUf.net
近所にデーリィと同じ会社の種子島牛乳ってやつが売ってたけど、飲んでる方います?
ちなみに成城で売ってる白バラより高いです

339:名無しに影響はない(岩手県)
12/03/06 19:53:53.77 ykHkB/UC.net
チクビが痒く敏感になった 今までこんなことなかったのに
チンコの先っぽの皮がかぶれる セシウム尿でも出てるんか

340:名無しに影響はない(北海道)
12/03/07 09:33:53.08 LkhliJFd.net
節子、それアレルギー(アトピー)や。卵でなる人多いで。


341:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/07 12:40:17.92 x91iZrRG.net
危険そうなものを食べると不調が…て人の話が比較的詳しく載ってた
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

しかしこれを読むと、いまだに東京近郊の水道水はやばいんだろうか?
去年の6月頃からは料理に使ってるよ
今からでも10万出して浄水器買った方がいいのかな

342:名無しに影響はない(東京都)
12/03/08 11:21:16.76 mllrztHT.net
うちはスーパーが徒歩1分だからいちいちRO水汲みにいってるけど
店が遠いなら浄水器買ったほうがいいかも。
水が汚染されてるのってこれからもずっとなんだもん

343:名無しに影響はない(東京都)
12/03/08 11:22:15.43 mllrztHT.net
ごめんここ牛乳スレだった。341さん、水スレに移動しよう。ノシ

344:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/08 11:36:05.00 ErEJuQYk.net
2月15日賞味期限の未開封牛乳が冷蔵庫にあるw

345:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/08 13:08:17.99 MGN67tn9.net
>>341です。水スレあったのか。スレチ失礼しました
>>343さんありがとう

346:名無しに影響はない(WiMAX)
12/03/09 11:28:50.36 wJiiQVm4.net
近所のスーパーは
らくれん牛乳、ひまわり牛乳ばかりです。。
(´;ω;`)ブワッ

347:名無しに影響はない(東京都)
12/03/09 12:39:21.86 ytLL/RW0.net
成城石井は近くにない?白バラとか、西の牛乳あるよ。

メーカ忘れたけど、北海道 彩りの季節 だったかな?
これは不検出だっていくつかのサイトで見たよ。

ここも参考にしてね OKフードまとめ
URLリンク(matome.naver.jp)

348:名無しに影響はない(四国地方)
12/03/09 15:54:04.06 lphJdmtA.net
>>346
四国民乙。

349:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/03/09 17:17:58.05 uMx+gPrE.net
日本全国の牛乳のCs-137測定値の時間変化(1963-2009年)グラフ
URLリンク(p.twimg.com)

「北欧諸国の牛乳のCs-137」 北欧原子力安全研究プロジェクト NKS-110 (2005年7月)
URLリンク(s1-02.twitpicproxy.com)


350:名無しに影響はない(栃木県)
12/03/10 01:21:51.79 hn+KIuwy.net
福岡県北九州市は、いったん釜石市からのがれき受け入れを回避しました。
しかし今行われている市議会において、自民党より「東北の震災がれきを
引き受けるべきだ」との提案が行われ、自民会派21名、公明会派10名が
賛成すればそれだけで通ってしまうそうです。

そのガレキ受け入れの北九州市議会採択が12日になってしまいました!

12日の10時前に北九州市役所となりの議員会館に集合して
議会を傍聴しましょう。
多くの人が傍聴することでプレッシャーをかけましょう。
来れる方はぜひ参加して下さい。
とにかく阻止の方向で、多くの方に同調して頂けるとありがたいです。
傍聴に来て頂けるよう、ツイッターやFBでの拡散をお願いいたします。

また、各議員団にも抗議のメールお願いいたします。

●北九州自民党議員団
電話093-582-2652 FAX093-582-4950

●公明党議員団
電話093-582-2648 FAX093-582-2663

●ハートフル北九州議団(市長派)
電話093-582-2658 FAX093-582-4867

●共産党議員団
(「科学的見地から反対不可能」で受け入れざるを得ない考え)
電話 093-582-2646 FAX 093-582-4113

●北九州市環境局産業廃棄物監視室
電話093-582-2178

●北九州市長への手紙
(フォームから要望出せます)
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)

351:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/10 01:46:19.70 tHbwj+Ql.net
★国際署名(全国のがれき焼却に反対)
・ネット署名(大阪府知事など外務省を通じ6200件提出済みで実績あり・署名継続中) URLリンク(www.stopdammit.org)<)
★緊急署名瓦礫受入やめて@大阪 (大阪府・大阪府知事・大阪市長へ提出)
・ネット署名
PC:URLリンク(www.shomei.tv)
携帯:URLリンク(www.shomei.tv)
・公式サイト URLリンク(love-peace.from.tv)
★バラまかないで!震災がれき 燃やさないで!放射能ゴミ
・公式サイト URLリンク(houshanou-shomei.seesaa.net)

352:名無しに影響はない(WiMAX)
12/03/11 00:38:12.46 ZRGdMRBn.net
バターがなければ作ればいいじゃないw(マリーアントワネット風)
URLリンク(www.itomonogatari.com)
URLリンク(www.tk-holstein.com)
・生クリーム(なければノンホモ牛乳)をシャカシャカ振る

・固形分(バター)と水分(ホエー)に分離

・喰う。ホエーは低脂肪乳なので飲む

353:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/11 02:24:18.19 TTGH3ghi.net
東京で売ってる西友の北海道牛乳って、なんで作ってるのが
群馬なんだろう
邪推してしまう

354:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/11 14:04:09.67 OLYnb1Lo.net
拾い物だが泣かせるねえ 世の中捨てたものではない

東日本の皆様へ。
あの日から一年が経とうとしています。
信じたくない光景を目の当たりにし、テレビ画面の前で泣くことしかできませんでした。
東北地方にいる友人たちの安否も確認できないまま、ネットで新しい情報を得るくらいのことしかできない一夜でした。
時間の経過とともに明らかになる甚大な被害、増える犠牲者数、避難者情報・・・眠れずに朝を迎え不安と寒さに震えているであろう方々を思うと食事もできませんでした。
東北地方の皆様がお感じになった恐怖や不安、今も抱えていらっしゃる悲しみや苦しみには遠く及びませんが、岡山の私にとっても他人事ではありませんでした。
大地震に津波・・・崩れた塀や壁に阻まれ逃げるに逃げられなかった人たち、指定された避難所が被害を受けた人たち、かけがえのない家族や友人を失った人たちを思うと、胸が詰まり涙が出ます。
地震と津波に加えて追い打ちをかけるかのような福島第一原発事故、放射性物質の降下など理不尽な現実を嘆いても、私にはどうすることもできません。
地震も放射性物質の降下もない岡山で、のうのうと安穏と生きていて申し訳ないと思ったときもありました。
3月11日を忘れることなどありませんし、大切な人やふるさとを思う東北地方の皆様のお気持ちも分かります。だからこそ、今を生きている皆様の健康と安全を祈りたいのです。
未来永劫、絶対に災害に見舞われない地域などどこにもありません。けれども、相対的に安全な地域は存在しています。
災害や放射性物質が不安な方は、大地震の震源も活断層もなく放射性物質の降下を心配する必要もない岡山にお越しください。
その意思がない方に無理強いはしませんが、自主避難や移住に適しているのは岡山だと確信していますので、真剣にお勧めいたします。
岡山で一緒に命を繋いでいきませんか?安心して笑顔で生きていきませんか?悲しみや苦しみや不安を癒していただきたいのです。
これから移住をお考えの方、今どこかに一時避難している方、移住先には岡山をお選びください。


355:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/03/11 15:28:57.84 t0TU95cc.net
岡山うざい

356:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/12 12:15:05.38 j1Fm+TRR.net
岡山ってそんなに過疎ってんのか?何でこうも人を招き入れたがる?

357:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/03/12 16:50:18.25 Rj//XTqt.net
宮城の源乳2くらいか、意外と低いね

358:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/13 18:38:13.87 1gVJZd2B.net
充実した生活で居心地も良い地域の住民は、
無闇に他地域から人間を呼び入れることには躊躇するもんだ。

359:名無しに影響はない(岡山県)
12/03/13 20:17:23.72 yWQfEt0b.net
358に禿同。自分生粋の岡山民だけど、このコピペ怪しすぎ。

地元民なら、岡山が日本有数の保守的排他的地域と知ってるだろうに。
その悪いところ抜きに地元を語らんでほしい。うそはいけん。

地元の恥をさらすのも気が引けるけど、敢えて正直に書いてみた。

360:名無しに影響はない(茸)
12/03/14 12:45:22.89 C0bTQ5Fd.net
インポートショップで輸入粉末牛乳かって
毎日のんでるが撤退するらしい(´;ω;`)
オワタ(^o^)
でも牛乳あるだけで食生活にバリエーションがでて満足する
ココア、ミルクテイー、カフェオレ三種
毎日のんでる
じゃがいもの牛乳煮込みも
豆乳なんかあきた



361:名無しに影響はない(茸)
12/03/14 12:48:04.85 C0bTQ5Fd.net
イージーヨーとバナナに純ココアまぶすと美味しい
ティラミスみたいな見た目になる
タリーズのアイスにイージーヨーグルトまぜると
チーズアイスクリーム

362:名無しに影響はない(茸)
12/03/14 12:49:38.14 C0bTQ5Fd.net
粉末卵がほしい オムレツがもういちどたべたい
(´;ω;`)


363:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/14 13:12:45.09 lmKv6Uug.net
乾燥全卵、楽天で売ってるやん。
前、キューピータマゴに問い合わせしたら、複数の海外産だったからおkにしてる。
基本、業務用の会社だからお客様窓口とかなくて、担当から売り込みみたいな
電話がかかってきて勝手が違ったけど、うち菓子屋なんで検討してます、とか言っといたw

アメリカとかイギリスとかインドもあったかなあ、その時々で仕入先が変わるんだって。
ただあんまりオムレツ作る気にはならないから、お菓子やパンに使ってる。
オムレツも単独じゃなくてオムライスぐらいならいいかもね。

364:名無しに影響はない(中国・四国)
12/03/14 17:48:54.73 hbD2l9n9.net
>>359
自分も岡山だけど、それは多分日本中どこの地域にもある程度当てはまるよ。
私はコピペ作った人間じゃないけど、汚染地域の子供や若い人は岡山に来ればいいのにって思ってる。
ただ、過疎地ゆえに録な仕事が無いから、あんまり大きな声では言えないだけで。

365:名無しに影響はない(関西・北陸)
12/03/15 07:54:10.32 LA8FacjK.net
>>346らくれんダメなの?
なんで?

366:名無しに影響はない(茸)
12/03/15 09:31:03.43 q6SSACZe.net
キューピーは中国産平気で使う企業。

キューピーも乾燥全卵売ってるのはしってる、が
中身は中国産だし。
中国の粉末食品はカサを盛るために
もれなくメラミンいりだからな。
粉末粉ミルクも粉末卵も。

乾燥系食品はほとんどシナ産だって本で読んだわ

『色々な国の使ってて中国「も」使ってる』ポーズの裏は、
中国8:その他2
くらいの混合率だろうな。

米菓子や豆乳の大豆でもそう、
中国やその他と表記するために申し分程度の混合率だろうな。
ジュースと景品表示するために『果汁いり』で1%以下みたいな。

367:名無しに影響はない(家)
12/03/15 10:03:17.23 2nCffQGc.net
367なら362は海外旅行に行けて外国で何も心配せずおいしいオムレツを食べることができる

368:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/15 10:40:09.29 4lky/EFU.net
そんな夢みたいな事いってないで現実を見よう

369:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/03/15 12:56:58.01 03xirHMD.net
>>367がやさしくて泣けた。

370:名無しに影響はない(岡山県)
12/03/16 09:33:17.81 0+fmCcgd.net
ああ岡山が・・・・・嘘のアンケート結果みえみえですぅ



日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター(鏡野町)などは15日までに、東日本大震災で
発生したがれき受け入れについて県南部で行ったアンケートの結果をまとめた。

消極的意見も含め賛成が8割を超えた一方、7割ががれき中の放射性物質への懸念を表明。
安全への根強い不安が浮かんだ。

核燃料のウラン濃縮を終えた同センターは設備の廃止を進めており、震災後の県民の核廃棄物に対する
意識把握へ調査を実施。廃棄物問題の研究など行う岡山大発のベンチャー・廃棄物工学研究所
(岡山市北区津島中)に委託し昨年12月、廃棄物に関する約50項目について岡山、倉敷市内の千人に郵送で
質問、530人が回答した。

「居住する自治体が処理に協力することに賛成か」との問いには、とてもそう思う34%▽まあまあそう思う26%
▽どちらかといえばそう思う27%―と、計87%がおおむね賛成とした。

一方、約半数の計49%が放射性物質の拡散の恐れがあり、がれきを移動させるべきでないと回答。
計69%は受け入れによる放射性物質汚染を懸念した。受け入れた際の行政の適切な情報公開を疑う意見は
計73%。政府が放射線リスクの情報を隠している―との声も計81%に上った。

ソース
山陽新聞 URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

371:名無しに影響はない(庭)
12/03/16 09:45:14.83 ULM10KUR.net
なんで拡散反対がほぼ半数いるのに処理賛成が8割超えるの?
>>370
>一方、約半数の計49%が
この文の前後で矛盾してるじゃん

372:名無しに影響はない(岡山県)
12/03/16 20:14:28.46 OsDtmsjw.net
>>370
日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター
ググるとウランレンガを売っている原発推進派のようですね
その結果を掲載する山陽新聞のスタンスも・・・
そして岡山県知事が瓦礫の受け入れ表明か

泣ける
地元産を贔屓にして
東の親戚知人にも送っていたのに・・・

373:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/17 02:16:43.56 8m69L1Um.net
岡山にがれきを持ち込まないで オンライン署名 URLリンク(ypp.sakura.ne.jp)
堺市オンライン反がれき署名3/31迄
URLリンク(docs.google.com)


374:名無しに影響はない(岐阜県)
12/03/17 04:40:05.32 aylsWkey.net
>>346
ひまわり牛乳って高知の?
自分なんてやっと開催された高知物産展行って
買って来てありがたいと思って飲んでたwwwww
一年ぶりにまともに牛乳飲めて感動してたわ
なんでダメ??

375:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/17 05:10:19.84 Hw3vsujq.net
高知微妙に行ってるからかな
もっと西の欲しいって人もいるだろうし人それぞれなー

376:名無しに影響はない(岐阜県)
12/03/17 06:01:29.20 aylsWkey.net
>>375
そういうことか~
自分の地域では高知なんて聞くと喜んで飛びついてしまうw
物産展で購入したひまわり牛乳とリープルとかいう乳酸菌飲料
計2リットルを一週間で一人で飲むのがエラかった

うちの地域で買った大手メーカーの牛乳だと問い合わせすると
製造は愛知近辺でも原乳は北海道とか静岡が多いから
それらに比べると高知とか全然アリですわ

377:名無しに影響はない(家)
12/03/17 07:45:42.72 g8laHMWE.net
>>368は海外旅行行けない人?
普通に外国行って牛乳飲むし、卵も食べてくるけど…。
自分がそうだからって他の人もそうだとは限らないよ。
少なくともパスポート取るくらいは夢や絵空事じゃなく実現できる範囲内だよ。

378:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/17 08:09:46.47 Hw3vsujq.net
うーん、いける人はとっくに行ってるんじゃないの?

379:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/17 09:47:48.73 URadWGtH.net
367の「外国行けて」は
「移住」って意味かと思ったんだけど・・・
牛乳飲むため、オムレツ食べるために
海外に出かけるのは多くの人にとって
金銭的に現実的とは言えないと思う。

380:名無しに影響はない(東京都)
12/03/17 11:21:41.22 3FlB1GTf.net
>>377
毎朝朝飯食いに外国行くアホはいない

381:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/17 19:03:52.92 SR19q5No.net
パスポート取るぐらいは旅行の嫌いな俺でもさすがにやってるけど
パスポート取るのと牛乳飲んでオムレツ食う為に頻繁に外国行くのとではだいぶ違うだろう。



382:名無しに影響はない(東海地方)
12/03/17 20:06:03.95 +3cGHbVx.net
>>379
「海外行けて」じゃなくて「海外旅行に行けて」て書いてあるけど
オムレツ食べるために海外行くんじゃなくて、
海外行ったときに食べたらいいってことでしょ
なんでそんな極端な解釈するかね

383:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/17 20:36:18.42 URadWGtH.net
ああごめん、勘違いだったね。
ただどっちにしても>>377
>>368に対してのレスは
「なんか違うんじゃないの?」って思うよ。

384:名無しに影響はない(東日本)
12/03/17 20:45:00.41 WRDf1bY2.net
チダイズムってゆうブログみてみ?
柏のみかんが死んでいるレヴェルwwwww
日本終了wwwwwwwwwww




385:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/19 23:29:54.77 6yF8IG5F.net
海外旅行行けて美味しい牛乳飲んだりオムレツ食べれるといいね、ってのは
とっても素敵なレスだと思うけど

海外旅行も行けない人?パスポートぐらい取れるだろってのは
いろんな意味で違うと思うぞ。
そりゃ頑張れば海外旅行なんて国内旅行よりも安いんだから誰でも行けるけど
自分の生活の比重の中で、旅行にそんなに価値を見出してない人もいるだろ←俺のこと

今は備蓄や安全な生活環境整えたり、もう少ししたら本格的に家族を連れて避難して
海外でも仕事できるように頑張ってるんだ。
そんな時に、静養の為に何ヶ月も仕事休んで逃避行なんて考えられない。
似た人もけっこう居るんじゃないかと思うけどね。

386:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/20 02:42:51.04 f0LpobTY.net
自分語はいらねーよ
チラシの裏に書いてろ

387:名無しに影響はない(WiMAX)
12/03/20 02:50:28.92 5/tR3u4T.net
↑がこのスレに不要。

388:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/20 14:53:26.05 f0LpobTY.net
おまえのレスも不要な
おばちゃんの井戸端会議じゃねんだからw

389:名無しに影響はない(芋)
12/03/23 16:36:32.96 MP3ohURM.net
飼料は輸入で大丈夫なはず
しかし、そこの空気と水が気になります

実際、埼玉の空気で乾燥させた明治の粉ミルクに、基準値を超える放射性物質が含まれて回収する事件もありましたし

390:名無しに影響はない(関西地方)
12/03/27 08:32:30.70 3oRKuvFI.net
アメリカ産チーズってアリだよね?

391:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/27 08:34:40.82 W05gKNjX.net
だいじょうぶ、乳製品なくても生きていけるよ。
自分は震災を機に今までの食のスタイルを見直した。
戦後急速に生活の欧米化が浸透するまでは、日本人はちゃんと日本食で
生きてたし、むしろそれに適した遺伝子を数千年つないできたことと、
原発事故前も実は食肉・酪農用の家畜飼料への成長ホルモン剤や抗生物質などの投与、
特に卵などの環境ホルモン汚染などが近年のいろいろな疾病罹患率に関連性が
あるのでは、と懸念はされていたことなどを鑑みてね。

というわけで震災以後牛乳と卵が食卓から消えたけど、今のところ健康。
気分的にも「探さなきゃ、飲まなきゃ」ってこだわりを手放せば案外平気だ。


392:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/27 09:36:50.54 YHngIiAQ.net
コストコのばかでかいチーズを買っておくと
当分持つよ。

393:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/03/29 04:11:22.46 t4WZUtjE.net
>>391
だけど、海が汚染されたから伝統的な海産物も危ないし

394:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/03/29 06:06:51.80 DdvnWAUe.net
任意で計ってるのを見ると他の危険とされているキノコ、魚と比べて低いのはなんでだろう?

395:名無しに影響はない(家)
12/03/29 09:12:32.58 1wgb0Av6.net
>>391
うん、自分も原発事故後に卵と乳製品はやめたけど特に変化なし。
卵は今までに二回だけ、牛乳はゼロ。乳製品は外国の。
(イージーヨー・チーズ・コーヒーメイトなど)
まあ何とかなるね。

396:名無しに影響はない(東日本)
12/03/29 14:18:06.70 xVKs9V1M.net
乳製品と卵が食べられなくなると思ってgkbrだったけど、なくても何とかなるね
特に卵は料理に頻繁に使ってたからどうしようかと思ったけど、
単にそのまま卵抜きでもそこそこイケる
乳製品は海外ものが結構あるしね
でも生クリームたっぷりのスイーツが食べられなくなったのは辛い

397:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/30 07:54:36.81 KvMOsBI2.net
私は逆に卵なしの方が辛いよ
食材に困ってもお弁当のおかずに困っても
卵があればなんとかなるし、卵プラスでボリュームも出るし
乳製品使わなくても卵・小麦粉・砂糖でケーキ焼けるし・・・
乳製品恋しくなったらNZのアイス食べてるが卵がないのは寂しいな。

398:名無しに影響はない(東京都)
12/03/30 15:48:39.40 JPN6P8mM.net
ウォーキングデッド見てたら粉末卵出てきた。
長期保管とかそういう用途?で作られているらしいから、災害時には便利だね。
海外物を探してみたらどうかな?

399:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/30 17:13:26.46 i21tMRXy.net
粉末卵は製造元に産地問い合わせた上で自分なりに納得して使ってるけど
決して美味くはない。ケーキに混ぜるぐらいなら十分使えるが、玉子焼きとか
ドンブリものになるとあんまり嬉しくない。
茶碗蒸しはどうかな…材料揃ったら試してみる。

400:名無しに影響はない(東京都)
12/03/30 21:12:22.15 JPN6P8mM.net
>>399
キューピーとかでしょうか?
目玉焼きはできないよね?

401:名無しに影響はない(神奈川県)
12/03/30 22:20:14.51 i21tMRXy.net
>>400
キューピーに連絡してみたら、キューピータマゴという
キューピーとは全くの別会社ということでしたが、
キューピーから連絡が行き担当者から連絡してくれました。
目玉焼きは無理っす。

402:名無しに影響はない(dion軍)
12/03/31 07:56:49.96 uWDY0DMj.net
>>398
ウォーキングデッド知らなかったから
海外の通販サイトかと思ってしまったw
米人はそんなもん日常使いしてんのか

403:名無しに影響はない(東京都)
12/03/31 17:12:54.71 /0r2L7us.net
>>401
ありがとう。
自分は最近海外のドラマを「あ!これ(非常時に)役に立つ」という視点で見ることが多いので
今まで全く興味の無かった粉末卵に興味を持ってきたよw

>>402
多分だけど、元々は海軍とかが使うんじゃないかな?
卵って携帯しづらいし。

404:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/03 00:59:10.06 75OAUJV4.net
海外ドラマは災害という視点で見るとけっこう面白いよね。
日本はその日に食べるものをその日に買う人も多いようだけど
海外ドラマ見てると全然違うし。

アメリカの竜巻の多い地域は地下室必須だし、スイスなんて
全戸に核シェルター義務付けだし、ずいぶん違うよね。
繊細さや豊かさは味わえなくても、日本ももう少し考えないとね。

405:名無しに影響はない(東京都)
12/04/03 01:33:38.49 imS1+LKa.net
日本は狭いんだよね・・・それに尽きる。
片付け本とか捨てる本が流行ったのも結局はほとんどの人の家が狭くてスペースがないからであって。
田舎のばーちゃんちみたいに家が広くて納戸や物置小屋まであれば、
自分だって買い溜めしまくると思う。

でも、考えたら地下室は欲しいよね。
狭い家ならなおさら。

406:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/03 01:44:44.42 75OAUJV4.net
狭い上に、島国だから隣の国においそれとは逃げれないしね。

407:名無しに影響はない(愛知県)
12/04/03 01:58:41.73 gD4+Hjbk.net
ゲリラ豪雨だか台風だか忘れたけど、エレベーターで地下室に降りて溺死した人が居たな

408:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/07 13:52:20.27 aN8gO8EC.net
宇宙技術を放射能の可視化に転用!
民主党の事業仕分けで削減対象となったJAXAが快挙!
やっぱりJAXAはスゴイ!民主党は無能すぎてイラネw

「“放射能の見える化”に成功」-ブロゴス
URLリンク(blogos.com)

409:名無しに影響はない(京都府)
12/04/07 21:25:45.02 3Sw2Hsww.net
乳製品は元々体に悪いと思う派~

410:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/04/07 22:00:41.54 Rnune/gZ.net
北日本の皆様、東日本の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
基準値超えの放射性物質が検出される食品が続出しています。
原発の今後も心配ですし、大地震の発生も危惧されるところです。
大切なお子様やご家族そしてあなた自身の健康を守るため、岡山に移住してください。

岡山には大地震の震源も活断層もほとんどなく、放射性物質による汚染もありません。
国内で最も災害が少ないので、自主避難先や移住先としての人気が高く、東日本から大勢の方が岡山に移住しています。
ごく普通の若者や主婦の方をはじめ農家の方、飲食店の方、飲食関係の製造業をしている方、音楽や工芸などのアーティストなどが大勢移住していますよ。

「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」など移住を支援する団体も多く、地元の方は温かく迎えてくれます。
災害が少なく安全な岡山で安心して暮らしてください。
美味しくて安全な食べ物を食べて、豊かな自然に癒されながら健康に過ごしてください。
のびのびと子育てのできる岡山で、お子様の健やかな成長を。

日本の都市の多くは河川による堆積土壌に立地しているため、三角州や扇状地を含め、全国どこにでも地盤の弱い場所があります。
大地震が発生すれば、札幌、仙台、新潟、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡など大都市をはじめ全国で液状化の可能性がありますので、埋立地や干拓地は避けましょう。
そのうえ太平洋沿岸や島では大規模な津波に襲われる可能性もありますので、東海・東南海・南海など大地震リスクの高い地域は避けてください。
また当然のことながら、放射性物質による汚染が気になる地域として福島市や宮城県も避けるべきです。

なお、日本で最も安全な岡山では、岡山市をはじめ全ての自治体が震災がれきを受け入れないと正式に回答しました。
調べれば分かるのですが、国の説明ではがれきの安全性が証明できず住民の理解が得られないうえ、
新たな処理が必要となるなど問題があるため、国の責任で処理するよう求めています。
災害がなく安全な岡山は、放射性物質による汚染を受け入れないという意味でも安全です。
健康と環境を大切にする、水と緑を大切にする岡山らしい判断は流石に素晴らしいですね。

411:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/08 02:16:58.36 9v2D9R9N.net
牛乳の代替品で、アーモンドパウダーってどうでしょうか?
台湾産があるようなので、お菓子やパンには使えそうですが。

412:名無しに影響はない(dion軍)
12/04/08 16:18:08.19 GTCizzTb.net
前に楽天で紙パック入りの
アーモンドミルクってやつを見かけたんだが
レビューが微妙だったので普通に豆乳買った。
誰か試した人いるかな?

413:名無しに影響はない(東京都)
12/04/08 21:57:04.34 TILFW0NA.net
>>411
アーモンドパウダーってアーモンド粉、つまりアーモンドを砕いたやつだよね?
あれはマドレーヌとかに入れたら美味しそうだけど牛乳の代わりにはならないと思うよ。
黄な粉みたいなもん。
>>412
アーモンドミルクは興味あるし飲んで見たいけど、高いよね。でもんまそう。
自分は豆乳でがまん。


414:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/04/08 23:50:05.18 V5Fay2B6.net
東北・関東に住む人に牛乳はリスク高すぎ。

お菓子だのパンだのに必ず使われてて、ただでさえ牛乳飲まなくても日常食生活で知らない間に摂取してるのが牛乳。
だから、あえて牛乳を買ってまで飲むのはオススメできない。
牛乳あえて飲まなくても、日本人は十分、牛乳を摂取「してしまってる」。

今の日本人の栄養状態なら、牛乳は別に必要ない。
チェルノブイリ周辺は貧しいから、牛乳が貴重な蛋白源だった。
日本人には腸の性質から見ても牛乳は特に必要ない。
今の日本での牛乳は栄養面から見ても、ジュースや酒と同じ、嗜好品の部類の飲み物。

牛乳飲みたいなら、東北・関東の人は豆乳にした方が賢い選択。
東北・関東以外の人は、内部被曝量も極少だし、汚染食材食べる機会も少ないから、牛乳くらいは好きに飲んでいいと思うけど。

415:名無しに影響はない(dion軍)
12/04/09 07:08:06.66 Wdx7nNQc.net
>>414
最後の一行は同意できない。
西日本も内部被爆の危険はいっぱいだと思う。
売ってる牛乳だって大手メーカーじゃ地元のものとは
限らんしな~

416:名無しに影響はない(四国地方)
12/04/09 11:30:59.78 A8T8IV0K.net
蒜山組合のホムペで牛乳の放射能測定値を掲載してるな。
某掲示板の憶測デマに困惑のニュアンスが感じられるぞ。

417:名無しに影響はない(家)
12/04/10 01:27:02.39 aGO7D4Np.net
ぶっちゃけ普通に汚染されている。
ストロンチウムの恐ろしてはこれからが本番!

418:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/10 10:28:22.29 CWiWNGfk.net
東北北関東は要注意だけどさすがに西日本まで持ってかないんじゃね?
いろんな産地混ぜるから入ってても少しじゃないかな。


419:名無しに影響はない(三重県)
12/04/10 11:16:33.91 JO0zYovF.net
牛乳タンクローリーの事故を忘れたのか?

420:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/10 19:59:48.35 vBU36qpl.net
>>419
工作員なのかバカなのか新参なのか、>>416みたいのが居て
無駄なループが多いな。

421:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/10 20:01:08.74 vBU36qpl.net
↑のはアンカー間違えた
×>>416
>>418

422:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/04/11 03:52:40.52 EPrQS26w.net
実際Aプロのやつでも出てないしセシウムに関しては気にしなくていいのかもしれない

他の核種は分からないが

423:名無しに影響はない(家)
12/04/11 04:05:09.38 6k89QuNm.net
国内の家畜自体がクソだから関連商品はあえて買ってない。
加工品で黙ってても体内に入るからな。


424:名無しに影響はない(WiMAX)
12/04/11 06:02:01.68 AXs4FyTw.net
乳などを原料とした食品 脱脂粉乳 
ホエイパウダー チーズパウダー ミルクカルシウム


425:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/11 14:24:22.17 3+PlDEzM.net
317 :名無しに影響はない(dion軍):2012/04/11(水) 14:17:20.13 ID:rM1GLJ/I
精密検査で北海道牛乳からセシウム!少しショッキング。
URLリンク(securitytokyo.com)
十勝地方と釧路らへんは汚染されてると聞いて避けていたので一応大丈夫…
函館、札幌、旭川の牛乳調べてほしいな。
やっぱ九州がいいんだが…近くのスーパーで九州の牛乳なくなった。(´・ω・`)

318 :317(dion軍):2012/04/11(水) 14:18:58.25 ID:rM1GLJ/I
>>317二倍濃縮だから0.33bq/kgね。
牛乳なら0.03Bq/kg以下じゃないと飲む気がしない。

426:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/11 20:47:01.36 UwHiV0oS.net
>>416
岡山ガレキ受け入れって言ってたから
蒜山の牛乳は買うのやめたわ
ガレキ受け入れたら買える地域なくなっちゃう

427:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/04/11 22:45:10.13 AEhQuliC.net
>>425
まだ放射性物質が事故前ゼロだと思ってる馬鹿いるんだなww
ましてやスキムミルクなんか濃縮されるのにそれも知らないとかw

428:名無しに影響はない(北海道)
12/04/11 23:28:04.93 IXFxK9Kt.net
事故前ゼロとか誰も思ってませんけど?w
いつもその台詞ワンパターンの浅智恵ぶり高卒モンゴル測定室 www

それ、セシウム134と137の比から明らかにフクイチだからwwwww

429:名無しに影響はない(北海道)
12/04/11 23:33:51.53 IXFxK9Kt.net
濃縮を知らないんじゃなくて、濃縮されてるから汚染されてていいって訳じゃないんですけど?w

高卒は世間のレベルを知らずに知ったかぶりたがってウザイ

430:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/04/12 01:42:33.41 Mtm0P9US.net
覚えてる。
あの頃は山形関連の事故が続いたからね。
牛乳屋は一生懸命混ぜてるわけだ。わざわざ東北産の牛乳を関西に運んで。

431:名無しに影響はない(九州地方)
12/04/12 11:51:39.95 q7r+3ESu.net
479 地震雷火事名無し(西日本) sage 2012/04/12(木) 11:32:54.87 ID:SV881Lm90
測定サンプル(八進、愛知)
URLリンク(gamma-spectrometer.com)

グリコヨーグルト健康、ほうじ茶、鯖缶、不二家ネクター、森永スキムミルク、いりぬか、
明治ブルガリア、で数Bqのセシウム検出

432:名無しに影響はない(大阪府)
12/04/12 20:44:55.35 pPDlLDYD.net
>>431
よかった....
早めにグリコ森永不二家明治とさよならしといて

433:名無しに影響はない(WiMAX)
12/04/12 22:05:06.95 UW/GHsX1.net
>>431
つか、日本の食い物全滅に見えるな、これ見てるとw


434:名無しに影響はない(東日本)
12/04/13 00:46:30.05 X/LQdhPp.net
大手程仕入れる量が多くて急な仕入れ変更とか出来ないから混ぜ混ぜになるな。
薄めても毒は毒なんだけどなw

435:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 06:47:18.08 1V9uRADe.net
岩手の乳ってどこかに結果でてない?
自分はずっと北海道牛乳だったから
ほかの県の結果スルーしてたん

知りたいのは牛乳じゃなく犬に与える用のヤギ乳なんだけど
同じ乳製品てことで牛乳の結果探してます
載ってるところ知ってたら教えてください

436:名無しに影響はない(新潟県)
12/04/13 09:02:38.91 H4+a+qcv.net
ヤギと乳牛じゃ餌が全然違うんじゃないかなあ
ヤギはその辺の雑草でもなんでも食べるから
関東東北など汚染があった地域のものは危険だと思う

URLリンク(smc-japan.org)
>ヒツジとヤギはウシやウマよりも地面に近いところで草を食べ、ヤギは新芽を食べる。
>したがって家畜の中では、このような小型の反芻動物が最も影響を受けやすい。

437:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 09:07:56.26 iFMj7C+2.net
>>435
URLリンク(securitytokyo.com)

438:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 09:10:49.58 iFMj7C+2.net
ちなみにここのサイトで検査済みの他の牛乳と比べて見ると、
皮肉なことに一番出ているのが岩手の牛乳。

439:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 09:20:40.51 1V9uRADe.net
>>436
どうもありがとう
野生での食性が違うのは知ってたけど
家畜ならそう変わらないかな、と思ってたけどそうでもないのかな

>>437もありがとう
小岩井って岩手だったのかw
勝手に長野だと思って30年近く生きてたマジ恥さらしwww

とにかく与える候補から外すことにしました
ありがとうございました

440:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 09:35:50.28 iFMj7C+2.net
ヤギミルクって輸入品あったよね?
確か、どっかのスレでペットショップで買ったそれを自分用に買ってる人がいた。
(ペット用と人間用は成分が同じだから人間が飲んでも大丈夫だとか?)

441:名無しに影響はない(東京都)
12/04/13 09:38:18.82 T7D2gqVq.net
時給工作員
URLリンク(twitter.com) 凍結済み
URLリンク(twitter.com)    時給78円
URLリンク(twitter.com)  時給78円
URLリンク(twitter.com)   時給58円に格下げ中

以下は、日給105円
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)     URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)   URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com)   URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)    URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)  
URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com)    URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)    
URLリンク(twitter.com)   
URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) 
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) URLリンク(twitter.com)

442:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/13 22:33:30.17 SyKmhfz7.net
デンマーク、ニュージーランド、オーストラリアのチーズは大丈夫かな。
オーストラリアのウラン鉱山汚染水が気になる。

443:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/04/14 00:05:02.91 DIdp5TwR.net
ニュージーのチーズは食べてる

444:名無しに影響はない(岡山県)
12/04/14 13:01:49.37 NpnSujM4.net
>>426
山陽新聞のちょっと前の記事では
岡山県の12市町村では震災瓦礫受け入れが可能と回答した市町村は0だそう
蒜山のある真庭市は「市民の理解が得られない」が理由
岡山知事は受け入れに積極的なんだけど(県民を守る意識0だな)

メールや電話を続けていかなくてはと思った

445:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/04/15 22:57:00.76 I7xv3w8N.net
>>444
そうなのか
早とちりしてもう岡山アウトかと勘違いしてたわ
また暫く蒜山に世話になるわ


446:名無しに影響はない(大阪府)
12/04/20 12:33:19.04 Y5Of833z.net
牛乳の代替品にココナッツミルクよさげ
ホームベーカリーにも使えるようだし
あまったら冷凍保存もOKとのこと

あとは味の好みでどーぞ

447:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/20 21:15:40.01 kw1KjnVl.net
ココナツって好みあるね。
私は台湾に旅行に行った時に生のココナツジュースにはまってしまって
美味しい美味しいと飲んでたんだけど、連れは気持ち悪くて飲めたもんじゃない
と拒絶反応起こしてた。

448:名無しに影響はない(大阪府)
12/04/20 23:38:53.74 Y5Of833z.net
そうそう、結構好み別れるからなぁ・・・
万人受けする代替品はなかなかないよね
自分は豆乳がダメだった

あと、ココナッツミルクはメーカーによる味の違いが大きいらしいので
しばらくは好みの味を探さないといけないかも

449:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/20 23:47:13.43 kw1KjnVl.net
豆乳は子供の頃に、体にいいからと親に毎日飲まされてた。
毎朝豆腐屋さんに新鮮なのを配達してもらって家族で飲んでたんだけど
ちょっと癖あるよね。ホットにして砂糖を入れたのが一番飲みやすかった。
あとはシナモンとかの香辛料を好みで入れるといいかも。

450:名無しに影響はない(大阪府)
12/04/21 00:01:28.77 /u4D+1WJ.net
いいこと聞いた
明日にでも買いに行って試してみる
ありがとうノシ

451:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/21 21:54:15.21 NL/q+Y7V.net
近くのスーパーでいつもオーストラリアの2Lの業務用のバニラアイス
売ってたので、買いに行ったらナポリアイスに変わってたorz

足伸ばしてカルディに行ったけどホーキーポーキーが無かったので
とりあえずワイスバー買ってきた。

映画でホットケーキ焼くのにアイス入れると美味しいというのを見たので
試してみたいw


452:名無しに影響はない(千葉県)
12/04/21 23:45:44.65 n6Wj19Ty.net
>>361
イージーヨーってどこで手に入るんですか?
通販じゃないと手に入らない?


453:名無しに影響はない(東京都)
12/04/22 14:26:39.26 oPGeI6tY.net
>>451
Bullaか?秋葉原だけど肉のハナマサにはあったから
近くにあったらのぞいてみたら?もしかするとあるかもシレン

454:名無しに影響はない(神奈川県)
12/04/22 21:07:10.23 NPuLP6MM.net
>>453
サンクス 。近くのハナマサ探して覗いてみる


455:名無しに影響はない(東京都)
12/04/23 02:32:30.43 XAEl9GLQ.net
うちの近所のハナマサにはBullaもホーキポーキーもあるよ
四ツ谷店

456:名無しに影響はない(dion軍)
12/04/23 07:38:12.34 wPX0xmiZ.net
ダンナが買ってきたティムタム
着色料の多さは知ってたが
1枚100kcal近くあることにも驚きw

457:名無しに影響はない(東京都)
12/04/25 06:51:18.98 omV+arzz.net
【原乳検査】

岩手
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
宮城
仙南クーラーステーション(白石市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
岩出山集乳所(大崎市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
仙北クーラーステーション(登米市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
市販品検査(新潟)
URLリンク(www.fureaikan.net)
栃木
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)
群馬
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
茨城
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
福島
URLリンク(www.new-fukushima.jp)

458:名無しに影響はない(東京都)
12/04/25 07:11:24.90 omV+arzz.net
牛乳のγ線スペクトルの検証から農産物の安全性を守るための放射線計測の議論へ
URLリンク(togetter.com)
応用光研の食品用放射能測定装置FNF-401のデータ解析ソフトについて:岩手県一関市産納豆の巻
URLリンク(togetter.com)

459:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/04/25 14:28:33.29 pX7kn+d3.net
グラタン食べたい
ニュージーランドオンリーでよくとけそうなチーズがなかなか見つからない

460:名無しに影響はない(dion軍)
12/04/26 12:26:05.02 0ZyqWwqn.net
トーストにいい感じにオリーブオイル塗れない
orぶちまけ過ぎる日々だったが、
最近、焼く前の食パンにリアルマヨ塗ってトーストし、
→その上からクレイジーソルト振りかけたら
こっちの方がジュージーでうまかったのでもっぱら定番になったお

461:名無しに影響はない(東海地方)
12/04/30 07:49:08.23 RjJcUuXp.net
生クリームついたケーキとか暫く絶ってたけど最近は楽天で
大阿蘇の生乳使ってるロールケーキとかは頼んでる。そこまでダメになったらもうどうすりゃいいやら
がんばれ熊本の牛たちよ

462:名無しに影響はない(dion軍)
12/04/30 12:41:22.03 H26+CkLu.net
いっそ熊本に引越せば悩みは減るな
九州に住む人はラッキーだな

463:名無しに影響はない(WiMAX)
12/04/30 15:35:25.06 ybrys2Sj.net
最近ちょっと気が緩んでる気がする…
4月から暫定基準値が終わったとは言え

464:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/04/30 20:48:25.72 dNaoxU+6.net
近くのスーパー(横浜市港北区)に、
淡路島牛乳が入荷したけど、売れてないみたい。
なにかあったっけ?

北海道の牛乳(2種類)は順調に売れているみたい。
岩手葛巻の低温殺菌牛乳が飲みたいけど我慢中。

465:名無しに影響はない(神奈川県)
12/05/01 02:37:34.29 dVMV5klC.net
そろそろ大丈夫か?ダメ?

466:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/01 05:42:10.29 69m2K5bQ.net
私も最近、気が緩んでるきがする~
原発の状況のニュースが最近ほとんどなくなったのと
基準値越えが出ても想定内食品なのと(あるいは数値に慣れた)
なんか暖かくなって気分的にもぬるま湯になってきたせいだろうか^^;
でも実際、東日本の健康被害は増えつつあるんだよね・・・

467:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/01 13:41:08.39 N/flBZxH.net
私も緩みまくり
つわり終わったから野菜通販再開してみた
前回は九州野菜だけど今回は沖縄の
送料馬鹿高いからお試しになりそう

468:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/01 13:44:44.84 N/flBZxH.net
>>465


とやまアルペン乳業の「とやまの牛乳」。メーカー問合せには飼料は外国産と聞いていますと。検査したら検出限界セシウム134が0.088Bq/Kg、セシウム137が0.085Bq/Kgで不検出でした。理研分析センターにて。やった、プリンが作れる♪ #toyama #okfood

だって。富山辺りが安全なら飼料に寄るけど西日本産の牛乳は安全かも
阿蘇牛乳はクセがあるからね
頑張るスーパーと食べて応援スーパーの違いが品ぞろえに差があり過ぎる


469:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/05/01 14:06:05.84 Pkv/B03R.net
乳製品は情報が隠蔽されまくっててだめだな
部落かチョン並だ

470:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/01 21:12:35.08 N/flBZxH.net
>>469
詳しく
分析センターが嘘の報告をしていると?
阿蘇牛乳もアウト?
飼料は地元産のらしい
問い合わせた

471:名無しに影響はない(東京都)
12/05/01 21:48:31.50 LcEy+0Ut.net
電波

472:名無しに影響はない(東京都)
12/05/05 01:33:38.62 Z5+dPMGb.net
暫定基準値が終了したからか!

最近やけに牛乳の価格が軒並み高騰してるのは…
代わりに西日本の牛乳が増えてきた。


473:名無しに影響はない(東京都)
12/05/05 05:18:25.82 Sxi28VMu.net
理性を失ったマイノリティが騒いでるだけなんだけどね

474:名無しに影響はない(東京都)
12/05/05 09:57:45.22 Gqlk7UlI.net
ホームベーカリーに使う分にはショートニングとバターどっちが良いんだろう
ショートニングは体に悪いけどバターも同じぐらい悪いよとも聞く

脂肪分がメインだから汚染少ないだろうし、
大量に摂るもんじゃないしで普通のバター使ってしまっているが…

475:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/05/05 12:20:56.58 tM+2prTj.net
食感という面では、
バターのほうが劣化が早いよ。
ショートニングのほうがパンのもちが良い。

動物性脂肪は植物性脂肪より安全と言われ始めてるね。

476:名無しに影響はない(東日本)
12/05/05 12:39:31.72 bQaIgg1A.net
食べて、後味が金属っぽかったらベクレてると勝手に決めた
事故前は金属味なんて無かったからね、あくまで自分基準。

477:名無しに影響はない(東日本)
12/05/05 17:36:10.57 eenVCih8.net
味がわかるほど金属元素含まれてたら
それはもう手遅れだと思うんだけど…

478:名無しに影響はない(東京都)
12/05/05 18:12:32.18 Gqlk7UlI.net
人間には未知の部分がある。476の舌では感じ取れるのかもしれん。

…霊感や透視と同クラスのオカルトの領域だがな

479:名無しに影響はない(家)
12/05/05 18:21:14.12 9VeMCsN0.net
人間ガイガーの人は化学物過敏症と同じだって言ってるけどね…
まあ本当に影響ある人も中にはいるのかもしれんが
味も臭いもないから怖いのに、普通に人が「これベクレてる!」なんて分かったら楽だよなあ

480:名無しに影響はない(WiMAX)
12/05/05 18:21:15.16 T9y9+kEc.net
頭痛や体の痒みがわりとすぐ出るから分かるが…
一般的な症状らしい

481:名無しに影響はない(神奈川県)
12/05/05 18:27:43.84 9bRfmM12.net
味も臭いもないってのは教科書に書いてあることであって
実際に食べて調べたわけじゃないんでしょ。
何万人に食べさせてみて統計取った訳じゃないだろうし。

教科書には原発は絶対安全、絶対に事故なんか起こさないって書いてあって
それは嘘だったんだから、味も臭いもないってのも嘘だったとしても全然不思議じゃない。

482:名無しに影響はない(家)
12/05/05 18:37:41.36 9VeMCsN0.net
体に不調が出てこれ駄目だわって思ったものって実際計ってみて数字出たの?

483:名無しに影響はない(WiMAX)
12/05/05 18:47:23.49 T9y9+kEc.net
>>481
普通の焼きたてパンと比べて添加物満載の菓子パンとかも気持ち悪く感じる事はよくあるよね。

484:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/05 19:00:15.71 bkvf9gxU.net
ぶったですまぬが
クリームチーズってフランスとアメリカ以外に
選択肢ってあるかな?
みなさんどこの食べてるですか?

485:名無しに影響はない(東京都)
12/05/05 20:21:45.74 Gqlk7UlI.net
>>484
ニュージーランド産の1kgのやつをたまに買ってる
パンに良しパスタに良しケーキに良しで結構すぐ使いきってしまうぜ

486:名無しに影響はない(東海地方)
12/05/05 21:19:58.52 NxBIsEGq.net
核種がイオン化していたら、他の金属イオンとの電荷の差で、舌がピリピリしても不思議ではないね。

487:名無しに影響はない(長屋)
12/05/05 21:33:02.23 BonvEKjV.net
>>486
具体的には?

488:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/05/05 22:45:26.53 9z2RxVDO.net
>>482
計ってないんでしょw
憶測で書くなら金払って測定会社に検査してもらえばいいのに

489:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/05/05 22:50:22.43 9z2RxVDO.net
連投だけど
>>484
クリームチーズはニュージーランド産の直輸入がいっぱいあるよ
チェダーやゴーダやグリュイエールなんかは完全に安全だって保証されつつ美味しいって言えるものがなかなか見つからないがね…

490:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/05/06 00:58:27.08 TIafiHOW.net
ヨーグルト、牛乳なんて贅沢品だから大震災以後控えてる。
でも、2012年の乳製品は、山菜やキノコよりは低いっしょ?
これから何年続くか知らないが、東日本の山菜、野生キノコは諦めるが吉だよね。
年寄りザマァ

491:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/05/06 00:59:56.40 TIafiHOW.net
年寄りザマァってのは、昨春、山菜。昨秋、キノコ採取した馬鹿親父に対してなw
年寄りはアホみたいに山好きだからなぁ

492:名無しに影響はない(アメリカ合衆国)
12/05/06 01:04:15.08 MyZqO961.net
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏が東京の適当なところで採取した5つの土のサンプルを、アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★首都東京がデッド・ゾーンであることが­住民に知らされてしまうことです。
避難させるべき福島の住民さら避難させないのだから、東京はデッドゾーンであることを住民に知らせることもなければ、
避難させることもな­いでしょう。

ソース URLリンク(www.youtube.com)

493:名無しに影響はない(西日本)
12/05/06 01:24:26.70 j57vexQ7.net
東京都民が放射性廃棄物に値するんだよね?

494:名無しに影響はない(家)
12/05/06 01:30:34.33 8EWlffcY.net
せんべい類は駄目か?
何処のものか明記されてない時点でアウトだな。
国産てだけじゃ怪しいよな。明記したくない理由でも?

でもここは日本か?信じられん世界だな。
何もかも放射能まみれでジワジワと被害が表に出てくるだろうし、
目に見えないものだから気は緩みがちになるし、
時代は変わったんだな。これからだ。

495:名無しに影響はない(東京都)
12/05/06 05:58:39.13 65QTbHyB.net
ガンダーセンね、プッ

496:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/18 12:00:36.05 X/QdOhka.net
震災から5才の息子に牛乳飲ませてない。
来年小学校入ったら給食ででるんだよなー
どうしよう。

497:名無しに影響はない(神奈川県)
12/05/18 14:52:23.68 hZa6mALJ.net
そのまま牛乳アレルギーになりなさい。

498:名無しに影響はない(千葉県)
12/05/18 16:53:09.13 o3XUyGcs.net
それなら重度の食物アレルギーということにして
だから給食は無理なので弁当持参では、何より最初が肝心ですぞ。

499:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/18 17:05:27.32 X/QdOhka.net
それしかないんですよね。幼稚園までは何とかなるんですけどねぇ。
引っ越したい…

500:名無しに影響はない(神奈川県)
12/05/18 17:18:22.58 hZa6mALJ.net
入学時の最初から飲めないことにするんだから
途中から急に飲ませないようにするよりずっと楽じゃん。

501:名無しに影響はない(千葉県)
12/05/19 09:23:32.03 0A8Qzlfc.net
業務スーパーで輸入のカナダ産マーガリン売ってました。

502:名無しに影響はない(新潟県)
12/05/19 13:45:05.47 lFbkaF3X.net

牛乳の放射能汚染 まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)


503:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/19 14:49:02.03 b3eGx0TS.net
期待を裏切らないセブン&アイ

蒜山まで出てはるやん・・・
共進牛乳もやってほしかったな

504:名無しに影響はない(新潟県)
12/05/19 15:22:54.39 lFbkaF3X.net
URLリンク(twitter.com)
ハーゲンダッツバニラから出てるらしい

505:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/19 16:17:28.35 MmtBxAKt.net
ベクレルモニターは検出限界値20じゃなかったっけ

506:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/20 03:10:22.11 f+g93Sn+.net
>>504
ハーゲンダッツって群馬にしか工場がないからねえ

507:名無しに影響はない(芋)
12/05/20 12:34:14.73 la4F6u4H.net
北九州で瓦礫焼却するらしいから風向きが怖いので念のため
木次ノンホモを卒乳祝いに買ってきた。
島根の方に風向きが行かなければ最高だが・・・

508:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/20 13:48:01.80 zFBIlViz.net
ふくれんの豆乳ももうヤバイのかな~(困)
あ、豆乳はスレチか?

509:名無しに影響はない(東京都)
12/05/20 14:06:30.35 FXp22Fzf.net
1963年とかだと、
セシウム137が17ベクレルとか、ストロンチウム90が1ベクレル以上の牛乳が普通にある
徐々に下がって震災前のレベルになるけど、
30代ぐらいなら危険厨が顔をしかめるぐらいの汚染度の牛乳を飲んで育ってきたはずだ

510:名無しに影響はない(千葉県)
12/05/20 15:59:37.28 F1LCUl/k.net
1963年だと給食は脱脂粉乳ですな。

511:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/05/21 09:02:31.34 zhgWnWoa.net

危ない牛乳飲んで育ってきたから、これからも危ない牛乳飲む
ってのは無いわ

512:名無しに影響はない(大阪府)
12/05/21 12:12:02.49 zGTMS9sK.net
【食品】イタリア北部地震でチーズ30万個に被害 被害額250億円以上[12/05/21]
スレリンク(bizplus板)


513:名無しに影響はない(dion軍)
12/05/21 15:04:18.66 quIR4+Ft.net
放射能は実害というほどの死亡被害が出ていない

実害とはこういうのをいうのだ↓

URLリンク(www.excite.co.jp)
毎日約300人が「室内空気汚染」で死亡 市民の認識不足=中国

中国メディア・中国網は10日、中国における室内空気汚染による死亡者数が年間約11万人にのぼり、交通事故による死者数と同水準であることを伝えた。

514:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/05/25 08:11:18.76 PhfuqMj7.net
2012/5/23 20:44 情報元 日本経済新聞 電子版
 ダノンジャパンは23日、福島県の特定非営利活動法人(NPO法人)と組み、福島市内で牧場の運営を始めると発表した。投資額は非公表。既に着工しており、7月から生乳の生産を始める。
2015年をめどに年間1700トンの生乳生産を目指す。原発事故の影響で休業している酪農家を従業員として採用し、酪農業の復興を支援する。
ダノンジャパンと福島県酪農業組合(同県本宮市)などが、牧場を運営するNPO法人の福島農業復興ネットワーク(同県郡山市)に出資する。
福島市に作る「ミネロ牧場」は東日本大震災で休業している牧場を整備する。震災で休業中の県内の酪農家ら14人を運営スタッフとして雇用する。
牧場の敷地面積は約4万8千平方メートル。年内をめどに乳牛を150頭規模に増やし、15年までに200頭、年間1700トンの生乳生産を目指す。
風評被害対策として、飼料は輸入飼料を中心に使うほか、福島県などのモニタリング検査を実施し、安全性を確認した上で出荷する。



515:名無しに影響はない(兵庫県)
12/05/25 08:20:41.80 elicLwN4.net
折角休業してるのに寝てる子を起こすなっつーか・・
何で福島でやるかな・・。

516:名無しに影響はない(家)
12/05/25 08:30:12.62 +1woMmrC.net
助成金だか補助金だかが、もらえるからじゃないの。


517:名無しに影響はない(奈良県)
12/05/25 09:11:59.20 LslC6Pjo.net
>>514

牛って放牧の際に勝手に牧草食っちゃうよな
乳牛で放牧しないといい乳出なくなるし
輸入飼料はクリーンでも意味がない

福島市みたいに汚染がひどいところで育てるとダノンのヨーグルトから基準値以上のセシウムが含まれているのが消費者の検査で見つかって、回収騒動になるぞ
雪印のように一気に業績悪化しそう

518:名無しに影響はない(東京都)
12/05/25 10:30:36.99 5VyH35wa.net
【原乳検査】
岩手
URLリンク(www.pref.iwate.jp) (最高で3.7)
宮城
仙南クーラーステーション(白石市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
岩出山集乳所(大崎市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
仙北クーラーステーション(登米市) 
URLリンク(www.r-info-miyagi.jp)
栃木
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)
群馬
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
茨城
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
福島
URLリンク(www.new-fukushima.jp)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp) (牛乳など)

【市販品検査(新潟)】
URLリンク(www.fureaikan.net)
【都内流通食品の放射性物質検査結果について】
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
【都内給食】
URLリンク(www.togakkyu.or.jp)

先入感だけでレスするのは良くないと思うのね
最近はとても安定している状態が続いています

519:名無しに影響はない(東京都)
12/05/25 10:58:50.37 5VyH35wa.net
自家牧草についても去年とは違う

福島の例
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

実際に福島の畑でよく耕した畑の野菜からは、ほぼセシウムは検出されなかった

520:名無しに影響はない(千葉県【16:27 震度2】)
12/05/25 16:37:51.97 PZ4bL78y.net
表土を深く埋めた、ということです。

521:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/05/25 16:46:56.43 dUdh6Ajg.net
>>494
スレチだが
成城石井に岡山産餅米使用おかきが売っていた
味よし、小包装だから便利
一応アレルギー体質の自分が食べても体に痛み無し


522:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/05/25 17:43:27.21 02n2Aa7Z.net
ダノンという会社の放射能に対する姿勢がはっきりしたね ダノンの他の商品も買わないほうがいいね

523:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/05/25 19:15:40.14 /C+NkldN.net
ダノン不買ですね
金のために消費者の安全を捨てた会社


524:名無しに影響はない(秋田県)
12/05/25 23:28:43.31 y43aC5np.net
しかも外資100%なので驚き
フランス人に食わせろよ

525:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/26 05:11:21.54 6pkvN7Z+.net
>>703
あーあ。本音は日本で売る製品のコスト下げたいんだろうね。
福島市って一年以上経った今でも無知な農家のおかげで
キロ当たり520ベクレルのホウレン草とか生産する環境なのに。
売れなかったら売れなかったで色んな食品の原料に回されるんだろうな。

EUはずっと12都県の農産物輸入禁止のはずなんだけど
とんでもないダブルスタンダードだね。
日本人は自分達に関係ないから汚染地域の食品ばら撒いてもいいってことですか。

526:525(チベット自治区)
12/05/26 05:14:38.79 6pkvN7Z+.net
なんで>>703とかになってるんだ、>>514だった。

527:名無しに影響はない(東京都)
12/05/26 05:47:47.47 PeGSeM4n.net
>>525
これか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>福島県は11日、福島市の露地栽培のホウレンソウから、
>国の食品規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
> ホウレンソウは福島市内の直売所に出荷されており、県は回収を呼びかけるとともに、福島市に対し、出荷自粛を要請した。
> 県によると、福島市の農家で6日に収穫されたホウレンソウから1キロ・グラム当たり520ベクレルの放射性セシウムが検出された。
>ホウレンソウは3月26日~4月6日に、計21キロ・グラムが農産物販売所に出荷された。
> ホウレンソウ栽培で使う保温用ポリフィルムは、昨年3月の原発事故以降同じものが使用されており、
>1キロ・グラム当たり31万ベクレルと高濃度の放射性セシウムが検出された。
>県は保温材から放射性物質が付着した可能性が高いとみている。
>(2012年4月11日21時14分 読売新聞)

単純ミスというか、指導漏れというか・・

528:名無しに影響はない(千葉県)
12/05/26 16:41:29.20 3ovyBjYY.net
これは間違いなく確信犯ですな。

529:名無しに影響はない(東京都)
12/05/26 19:46:57.44 z4ottHlP.net
某西日本で、セシウム汚染されたおがくずで生産した椎茸からセシウムが検出されたのと同種の事です

530:名無しに影響はない(三重県)
12/05/29 19:54:26.36 39uL9GfZ.net
>>518
牛乳に関してはストロンチウムが怖くて避けてるので
セシウムだけ測定されても意味ないわ

531:名無しに影響はない(東京都)
12/05/30 05:55:07.15 X4t0oJm9.net
>>530
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
柏崎市の原乳(4/25採取)から 0.02 Bq/LのSr-90を検出 (6/22 新潟県)
(但しこの値は、前年と同程度。)

ちなみに
三重県 放射能測定調査 牛乳 生乳 1994/08/24 1994 度会郡大内山村 Sr-90 0.097 0.011(誤差)Bq/L-生
<これが最高値、1988年が調査開始みたいなので、1960年代がおそらく実質最高だろうけどね>
三重県 放射能測定調査 牛乳 生乳 2003/08/21 2003 度会郡大内山村 Sr-90 0.03 0.0081 Bq/L-生
2004~2009は検出されず

全国的に見れば現時点でも、
過去の大気圏内核実験の影響のSr>>福島事故のSrは間違いない

福島原発に近くなれば、
1960年代の大気圏内核実験の影響のSr >>> 福島事故のSr
5年~20年前の大気圏内核実験の影響のSrに逆戻りの地点がある程度

532:名無しに影響はない(愛知県)
12/05/30 11:48:18.28 YT5k/LGx.net
放射能汚染された地域の農業での復興なんて無理なのになんで…とっても迷惑

533:名無しに影響はない(三重県)
12/05/31 10:14:45.79 bxN58oZY.net
>>531
柏崎市じゃあんまり参考にならないし

534:名無しに影響はない(大阪府)
12/05/31 19:43:21.39 k2BW5TCa.net
【震災/イタリア】チーズ大打撃 イタリア北部地震被害で100万個出荷できず[05/31]
新着レス 2012/05/31(木) 19:39
1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ [sage] 投稿日: 2012/05/31(木) 17:31:43.79 ID:???
 【ジュネーブ伊藤智永】イタリア北部を20日と29日の2度襲った大きな地震は、同国を
代表する食材の産地に甚大な被害をもたらした。

円形のでんでん太鼓のような形で知られるイタリア・チーズの王様、パルミジャーノ・レッジャーノ
100万個が出荷できなくなったほか、最高級のモデナ産バルサミコ酢、パルマ産ハム、天然発泡性
赤ワインのランブルスコといった食通には垂涎(すいぜん)の的である食材に約500億円規模
(イタリア経団連発表)の損害が出た。

 10日間にマグニチュード6.0と5.8の強震に襲われたエミリア・ロマーニャ州は、
最高級食材の宝庫。

 中でもパルミジャーノ・レッジャーノは、この地方の特産だけが名乗れる認定品。
熟成に1年半から5年もかかり人気が高い。2度の地震で年間生産量の約1割にあたる
計105万個が、熟成を待つ棚から地面に落ちて割れるなどした。操業再開まで、数カ月
かかるとみられる。

 イタリア経団連などによると、被害は国内総生産(GDP)の1%、イタリア農業生産全体の
10%以上に上り、約5000人が職を失ったという。

2012年05月31日 11時50分
URLリンク(mainichi.jp)


【震災/イタリア】チーズ大打撃 イタリア北部地震被害で100万個出荷できず[05/31]
スレリンク(bizplus板)


535:名無しに影響はない(東京都)
12/05/31 20:44:00.42 ywt6LOQk.net
>>533
同位体研究所が蔵王の牛乳を調べたのがあるけど、
Sr89と90が区別できない簡易検査だし、他の要因で簡単に狂ってくる
URLリンク(www.sk-mirai.net)

どれぐらいのSr90が許容範囲なのか?

536:名無しに影響はない(大阪府)
12/06/08 08:22:06.95 OriBPBOH.net
緊急自然災害板・食品総合スレッド3より

>888 名前: 地震雷火事名無し(東日本) 投稿日: 2012/06/07(木) 22:03:48.27 ID:HsObo9qh0
>  URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>  牛乳など32万本を回収=森永乳業

>889 名前: 地震雷火事名無し(チベット自治区) 投稿日: 2012/06/07(木) 22:11:02.47 ID:VN5SHjhQ0
>  >>888
>  牛乳など32万本を回収=森永乳業
>  時事通信 6月7日(木)19時29分配信
>
>   森永乳業は7日、賞味期限内に風味が劣化する恐れがあるとして、牛乳など32万2444本を回収すると発表した。
>  殺菌工程の不備が原因。すでに購入されていた場合は代金を返金する。
>   対象は賞味期限が6月17日から20日の牛乳や紅茶飲料。商品名は、森永 まきばの空(1000ミリリットル)
>  ▽森永 生乳だけでつくった北海道限定低脂肪牛乳(同)▽生乳だけで作りました低脂肪牛乳(同)
>  ▽小樽工場発こだわり低脂肪牛乳(同)▽北海道 牧場のさわやか(同)▽リプトンミルクティー(同)▽同(500ミリリットル)―。
>   問い合わせ先は森永乳業お客さま相談室(0120)899390。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch