11/11/09 17:38:38.88 BxUK0D9Y.net
>>25
許容範囲というより確率の問題です
男性側が被曝ゼロだとしても障害児リスクが全くないわけではなく
内部被曝が進んでいても必ず障害児になるわけでもありません
避けることができない障害でいちばんやっかいなのは自閉症でしょう
しかし自閉症は原発事故前から一定の比率で生まれており
原発事故の影響で大きく増えるとは予想されてはいません
自閉症だけではありませんが、出産頻度からすると自閉症が多いです
検査ではわからないプチ奇形も増えるかも知れません
指の本数が多い少ないとか耳の形がちょっと変とかいう
小さな奇形ですが、これは知能さえ正常なら将来は自立できますし
社会でも独立でき、親や家族を苦しませたり負担をかけることも
ほとんどないのであまり心配する必要はありません
最も家族を苦しませ、時には離婚、子殺し、無理心中などで
家族をぶち壊すことになる可能性が高い染色体異常に関しては
>>2と>>7の検査で避けることが可能です
ご自分の内部被曝、特に食べ物に気をつけること、
相手方の内部被曝にも気を付け、被曝の少ない方(危険厨)を探すこと、
そして>>2と>>7の技術を使って現在の医学で避けることが可能な障害は
全力で避けること
この三点をしっかり行ったうえで、あとは運を天に任せるしか
ないのだと思います
原発事故以前からいえることですが、出産はひとつの賭けですね
頑張ってくださいね!