坐禅と動中の工夫23at PSY
坐禅と動中の工夫23 - 暇つぶし2ch710:神も仏も名無しさん
21/09/20 01:27:48.60 s3hFqiRU.net
937 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 13:45:23 ID:7EkEhcn0
自己を習うというのは、自分がどのように成り立っているかをしること、基もとの自分に
気づくことだった。
自分をしることは言葉や知識でしることではなく、自分のからだでしることだった。
逆に言葉や知識で理解しようとすれば、一見速そうだけれど、実は永遠に仏法や道元禅師の
伝えようとしたことが解らない。
去年うすらさんだったと思うけれど、仏鈴が何故あるのかという質問があって、私は正法眼蔵
摩珂般若波羅蜜多の如浄禅師の言葉で答えたことがあった。
仏鈴が何の為にあるのかを知りたくなったのが、それまで全く仏教の知識や関心のない私が
仏教を学ぶきっかけになった。
そして結果的に仏鈴の音で見性した。
見性には言葉も知識も要らなかった。将に不要なものだ。
953 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 20:55:13 ID:iXJfGmJQ [1/3]
あしびきの雪ふり袖の如くして出雲の阿国が問ひ越すはいつ
出雲の阿国が伝えたという綾子舞の里、柏崎鵜川の上流にある、出張費15万だってさ、いい踊りだよう、だれか出資者いねえかな、お寺でお披露目。
954 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 20:57:37 ID:iXJfGmJQ [2/3]
木沢なむ山沢ならむ標立ち女川とふ雪振袖の
近くに風の座という変わった喫茶店もあるよ。
955 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 20:59:47 ID:iXJfGmJQ [3/3]
そうよなあほんにさ、早く生死に決着をつけて下さい、こーんなにいものないよ、毎日がお祭りってなもんの、三つ四つのころだわさなあ、えへへ。
959 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2006/02/27(月) 09:09:16 ID:x9MNkiN+ [1/3]
言葉に表せない見性をあえて言葉に表せば、
差し当たり、その言葉が表せる一部分的な意味で
例えば数字の「0」は見性に近い表現になるでしょうか?
その頭で思う「0」のようなものと、身・体・呼吸、実際の生活など全てとが一体になって
初めて見性の入り口みたいな感じ?
哲学の解説書などを読んで、0についての話が あ~そんな感じか、
と思えたものですから。
どなたかお教え頂ければ幸いです。
960 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 11:37:17 ID:LK6ndlMq
ゼロを知る人すべからくゼロを去って下さい、うっふっふ三つのがき女の尻をさわる、だからなんだというが如きのをさ、まったく免れることなくんば担いで帰る以外になく。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch