坐禅と動中の工夫22at PSY
坐禅と動中の工夫22 - 暇つぶし2ch946:自己を習うなりという、そんなこと当たり前だという、どうも就中そうは行かないようです、 こうしてmixiやヤフーをやっても、法華経はありがたいから、お釈迦さまはなにがどうの、ひいきの引き倒しみたいな、 仏教という噂に終始して、信ずるといっては不信、善人というほどに悪たれです。醜いです。わずかに100人中一、 二がようやく門に入る、これ無門関です。  無門とは門が無いんです、もとっから入りっぱなしです、心して狭き門より入れという、その心はと聞く、答えられない、 故に無門。狭いから入ったら狭いきりです。  自己を習うというは自己を忘れるなり。無門という無自覚の覚、一神教ヨーロッパ流では思いもよらんですか、 思想共産主義哲学科学も、いいえ成れの果てというか同類です、もと入りっぱなしのこれ、記述する必要がないんです。 もと手つかず、露堂々とこうあるっきりです、大自在底無上楽は、自分という架空の薄皮一枚剥がせばよい、すなわち忘れるんです、忘我。  しばらく作麼生か通らんとはこれです、そもさんはスラングでどうだというほどの意。理屈わかったって、どうもならんです。 自分という従前を捨てて本来です。問うになにほどか。 「門より入るものはこれ家珍にあらず、縁によって得るものは始終成壊す。」  と、声聞縁覚というんでしょう、見たふう聞いたふう、確かめえないからがんじがらめ、自縄自縛の縄のはしっこを、 すなわち自分だと思い込む。  ほどけば仏、ほどき終わると初めて仏教です。我れと我が身心の辺に知ると、雲散霧消。元の木阿弥、 以無所得故菩提薩た、縁によって得るものの始終成壊を知る、すなわち無常を知って仏門に入るとはこれです。  得たもの当てにならず、どうですか得たものを当てにしての日んがな毎日なんでしょう、いつどうなるかわからんです。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch