暇つぶし2chat PSY
- 暇つぶし2ch855:神も仏も名無しさん
20/09/13 16:58:57.06 urOHXnT3.net
>>807 アンタと変なコテだけなのでは?
数学史における「ゼロの発見」について
>現在の歴史学の常識から見れば誤りではなく、
前の回答者方の仰る通りなのですが、(或いはブラフマグプタと言う方もいたのですが、実は起源は曖昧だったらしく)
3年程前に、オックスフォード大学の研究者によって、インドの3~4世紀頃のバクシャーリ写本の中に、数字のゼロに言及
した最古の記述が特定された、というニュースが配信されていました。また、
もっと古い時代の文化でも、マヤ(貝の記号)やバビロニア(二つの楔)など、似たような代用語が用いられていた事がわかっています。
さらに四千年以上前の古代文明でも、その通りだったかについては疑問が残ります。
というのも、高度な数学の概念無しに
例えばギザのピラミッドなどが作れたか(人間が作ったのだとすれば)は謎です。
建造物の方位の誤差も限りなくゼロに近く、
>正四角錐をなす4斜面は東西南北の基�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch