20/05/09 21:47:24 OzdNTtBP.net
>>703
蓮の花の詩句には色の指定が無かったと思うからそれが白蓮華だと思うよ
色が関係あるというよりも色が無い事が関係あるんだよ
無色だからこそ聖なる一切皆空な訳だしね
聖なる一切皆空であるが故に幻想の苦しみを取り去る事が出来るという本質論であり
南無妙法蓮華経をサンスクリット語を意識して発音すれば完璧だというのが日蓮の主張ならば間違いではないよ
妙法蓮華経というお経に帰依するという意味での理解なら大間違いだけどね
一つの言葉に全く異なる二つの意味が併存していて それを仕掛けた鳩摩羅什も最初に読み解いた空海も天才という事になる
日蓮は自分の弟子達に気付いて欲しかったから敢えて言わなかったのだろうけどね