【仏教】 悟りを開いた人のスレ318【天空寺】at PSY
【仏教】 悟りを開いた人のスレ318【天空寺】 - 暇つぶし2ch683:パーピマン
18/08/26 00:11:38.60 TpxW64a+.net
今、問題としてるのは「如何に自己の死と向き合うか?」「自己の死という自分にとっての一大イベント
をどのように捉えるか?」・・・ということなんですが・・・・
確かに、歴史上、「自己の死を大した問題ではない」・・と捉えていた人々はい沢山いました。
だが、殆どの場合、彼らには、そこに「自己の死よりも重視すべき何か」があったんです。
そういう比較検討の帰結からではなく、もっと単純に、ストレートに自己の死を「単なる一変化」に
落とし込んだものたちはいなかったのでしょうか?
枯葉が一枚、木から落ちるのに何の意味も見出さないように、自分の死もそれと同じ目線で
みる。
例えば、明日の朝、八時に自分が死ぬことが確定していたとします。
残りは、あと十時間くらいだったとします。
貴方は、普段と全く変わりなく睡眠をとるだろうか?
後、残り十時間しかないと思えば、何かやり残したこと、やっておかなければならないこと
を考えて、普段通りぐっすり寝ることなどできないのでは?
それが一点の曇りもなく、普段通り過ごせる者がいたら、間違いなく彼は悟っていると
思うのだが・・・・
大概は、「平常通りにいようとする自分」 までだと思うな、w
「あ!! 忘れてた。 オレの命、あと30分だわ。」 となれたら大したものだがw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch