【仏教】 悟りを開いた人のスレ318【天空寺】at PSY
【仏教】 悟りを開いた人のスレ318【天空寺】 - 暇つぶし2ch680:パーピマン
18/08/26 00:04:50.28 TpxW64a+.net
一例として・・・・
高杉晋作が幕府に対してあるテロを計画していた。それを聞きこんだ他藩のものが自分も参加させてくれと
高杉に頼んだ。高杉は御存じのように、長州一藩主義で他藩の者を信用しない。そこで断ったら、その者は
自分の覚悟を疑われた・・・自分というものを否定されたと感じ、
「おれがどのようなものであるか、その目でとくと見よ。」 と叫び、目の前で立ち腹きって死んだ。
まさに強烈な自我です。 彼にとっては自分の命よりも、「自分はこういう人間なんだ」と信じ込んでいる自己
の方が重要なわけです。 それこそが自分がこの世に存在している理由であって、それを守るためには自分の命さえも
いらない  と。   現代人のおれらからすると、「アホですか?」で、終了してしまいそうだが、彼の中では
何ら矛盾のないことなんですね。
それがさらにエスカレートすると、わざと「自分は死ぬことなど何とも思ってない」アピールをします。
天井から火のついた火縄銃をつるしクルクルと回す。そして、皆がその回りに車座で座る。点火して銃弾が発射されたとき
銃口の正面に座っていたもんが死ぬと。 薩摩式ロシアンルーレットw
実際に薩摩の武士たちはやっていたそうです。
・・・・・確かに彼らは、自分の命 というものをさほど重要なものだとは考えていませんでした。
しかし、仏教的な「死を恐れない」とは何か違うでしょ?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch