【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践14at PSY
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践14 - 暇つぶし2ch172:神も仏も名無しさん
18/09/29 12:38:25.39 UdM6q2+n.net
>>164
まずしっかり、今生で解脱すると誓願して、五戒をしっかり守り、慈悲の瞑想をして、
四念処をやれば普通に悟れます。本気なら。
預流果なら5、6年でいけると思います。

173:神も仏も名無しさん
18/09/29 18:09:06.60 Pjt1SRQL.net
おお、ありがとうございます5-6年とかあっという間じゃないですか
引き続き精進します

174:神も仏も名無しさん
18/09/30 00:31:04.95 a81Fg9ON.net
仏教を学びまくっても預流果になれるようだけど
自分で今、悟ったって気づくもんなのかな?

175:神も仏も名無しさん
18/09/30 03:28:11.16 t/9xQ0wd.net
5、6年なら楽勝だ、すぐに悟れるぜ、と思う人は10年以上かかる。
5、6年もかかるのか、人間いつ死ぬのか分からないのに、と思う人は早く終わる。

176:神も仏も名無しさん
18/10/01 00:28:13.78 gbPsfFjS.net
ここに愚者と智者のふたりがいたと想定しよう。愚者は、例えばここでオレンジを一個買う。それを食べて、そのおいしさを味わったとしよう。次の日も二個 三個四個と買って飽きるまで食べる。
そして、オレンジに飽きる。もはやおいしくはない。次はリンゴにしよう。彼はリンゴを食べる。飽きるまで食べる。 次はバナナだ。バナナで同じことを繰り返す。
 ここで、智者だったらどういうプロセスを辿るのかね。その人は、オレンジに飽きたとき、「なぜ私はオレンジに飽きたんだろう?」と考える。
そして、「私は今度は、リンゴを食べたいと思っているけど、ひょっとしたらリンゴにも飽きるんじゃないか。」っという考えに至るだろうね。
そして、リンゴに挑戦するとき、 「その時の心の変化をできるだけ客観的に見ていこうじゃないか。」と決心する。そして、リンゴを食べていきながら、個数を増やしていきながら、心の変化を理解していく。
そうするとね、オレンジとリンゴ、これくらいで飽きる経験はすんでしまうわけだ。飽きる経験がすんでしまうから、次のバナナまでいかない。いく必要がないんだ。
オレンジやリンゴがね、車に変わっても同じだね。例えばブルーバード、例えばスカイライン、例えばシビック。初めにブルーバードに乗っていてね、
飽きてスカイラインにする。次はシビックにしてみる。これと、オレンジ、リンゴ、バナナのプロセスは全く同じだ。異性について考えても同じだよ。
A子さん、B子さん、C子さんと心が移っていくプロセス、これも全く同じだ。
 私達は、だから、もしオレンジで心の動きを理解したならば、車に対しても異性に対しても、惑わされることはないだろう。その時、自ずと悟りが訪れます。
急に、悟り、なんて言葉がでてきてびっくりしたかな。オレンジや車と悟りが、なにやらつり合わないような気がするかもしれない。
しかし、悟りとは心の動き、あるいは真我がどのようにして闇の中に入っていくかをね、客観的に見て理解できる状態のことなんだ。いいですか。これが悟りのプロセスだ。

177:神も仏も名無しさん
18/10/01 06:33:59.52 ZSdbMbDy.net
解りづら過ぎワロタw

178:神も仏も名無しさん
18/10/01 06:49:31.68 r+FfI26Q.net
>>170
三行で

179:神も仏も名無しさん
18/10/01 08:33:28.15 ojKc/jhW.net
>>172
無常・苦・無我を観る

道果心が生じる

煩悩が滅せられる

180:神も仏も名無しさん
18/10/01 12:20:23.05 mXBHBGg7.net






181:神も仏も名無しさん
18/10/01 22:14:17.12 VWwHL1Cf.net
>>168
聞いただけで悟れるのは略説智者と広説智者だけですね
あとは修行して悟る人と、今生では悟れない二因心の人

182:神も仏も名無しさん
18/10/01 22:29:37.79 gbPsfFjS.net
現世で悟れなかったら輪廻転生後また人間界に生まれなきゃならんよな?解脱までの道のりは長いな

183:神も仏も名無しさん
18/10/02 02:22:59.71 KoXJYSuk.net
>>170
これ、麻原の説法だね。
「生死を超えるか」、「イニシエーション」に載ってたやつじゃなかったかな。

184:神も仏も名無しさん
18/10/02 05:15:30.26 6+74vA41.net
>>176
天人でも修行すれば悟れるんじゃない?
ただ五欲の快楽がたくさん得られるから解脱しようとは思わないと思うけど

185:神も仏も名無しさん
18/10/02 22:25:09.38 bNHAIjtI.net
ほんとに靴箱いねーでやんの
マインドフルネススレでボコられ中だからねw

186:神も仏も名無しさん
18/10/02 22:35:08.14 MQQvgmPO.net
>>178
天界は楽ばかりの世界だから
やりたくても修行ができないみたい。
だから私達は天界の方より得してるんですね。
有難く修行を頑張りましょう。

187:神も仏も名無しさん
18/10/02 23:29:51.92 xTwID33k.net
人間界は苦痛だが仏教との出会いがあり輪廻転生からの解脱が可能なのも人間界つまり極限修行にチャンスはないから現世で頑張って修行しようね

188:神も仏も名無しさん
18/10/03 00:46:36.62 yZkR6rIL.net
>>180
兜卒天より?

189:神も仏も名無しさん
18/10/03 00:47:23.03 yZkR6rIL.net
今でしょ、か。

190:神も仏も名無しさん
18/10/03 17:45:45.92 xsw2gLxX.net
念と定が以前より強くなったのか、
全ての感覚が過剰に感じるようになった。
大好きなごはんメニューも食べるのが少し苦痛だったな。

191:神も仏も名無しさん
18/10/04 08:57:03.46 UMhzRjtL.net
もうすぐYahoo!ジオシティーズがサービスを終了するみたいですけど、
菩提樹文庫ってたしかYahoo!ジオシティーズで作られてますよね。
移転とかリンク切れとか大丈夫でしょうかね?

192:神も仏も名無しさん
18/10/04 10:20:14.81 espOphKl.net
Sayalay-Panna-adhikaさんが何とかしてくれるでしょ

193:神も仏も名無しさん
18/10/04 18:47:08.58 ZyxPmitM.net
3年ほど、腹6分目にしていた間 目覚めは清明といったさわやかな感じ。
落ち込むこともほぼなく、疲れ知らずで明るく仕事をしていた。
食べ過ぎず自己管理できている感触は気分もよかった。
が、趣味の集まりで仏教と関係ない新しい友人ができた
爆盛りのステーキをたいらげ、一時間後には小腹が空いたと唐揚げw
気が付くと、またトンカツ定食なんかを頼んでいる。
明るくて、サッカーや登山を楽しんでいて全然太らない。
まぁ、彼女こそいなかったが・・w
自分は、不必要なものは最初から入れない主義だった。
断捨離の必要がないくらいミニマリスト。
反対の生き方してる人と付き合うと、気づかされるものがあるね。
欲が多くても不幸にはならないし、いろいろやり過ぎちゃったって
長い目で見たら帳尻が合う。
日本の四字熟語で言うと、文武両道っていう感じ。

194:神も仏も名無しさん
18/10/04 23:53:59.56 DW+k6+LV.net
>>131
高須クリニックの整形手術動画を見てみてください。
Youtubeで見られますよ。
これで結構、性欲が抑えられました。
性欲を抑えると心が明るくなりますよ!

195:神も仏も名無しさん
18/10/04 23:59:16.60 koRySvXL.net
性欲が強いと性別ばかり目が行って人間にとって普遍的な部分があまり見れなくなってしまうからな

196:神も仏も名無しさん
18/10/05 11:07:14.19 5Yfqsn1T.net
>>187
でもまあ人それぞれの体質?もあるんじゃない?
腹6分目だと内臓に負担かからなさそうだね
それで疲れずメンタルも良好なんだ
今は違うのかな

197:神も仏も名無しさん
18/10/05 14:20:05.12 TT7yuTfe.net
性欲について、
「性的純潔の誓いを立てた人のエネルギーはすべて、絶えず上方に向けられています。
肉体と精神と感覚器官の流れ全体が、より高い進化レベルへと向けられており、
エネルギーが下向きに流れる可能性はありません。それと同じく、瞑想者の精神が内深くに入って行くときにも同様の効果があります。」
URLリンク(maharishi.web.fc2.com)
という感じかも。

198:神も仏も名無しさん
18/10/05 14:48:24.54 m9ToUqtO.net
ラマナがそういう言い方するのかと思ったらマハリシってマヘッシュヨーギの方か

199:神も仏も名無しさん
18/10/05 14:58:38.31 p6YfywLa.net
>>191
とても興味深い
全部読んでみよう

200:神も仏も名無しさん
18/10/05 18:46:38.28 65ZzhgN9.net
外道の勉強するぐらいなら、普通にセックスするわ。

201:神も仏も名無しさん
18/10/05 19:33:56.80 IPaFuTrg.net
>>194
うん
つーかヒンドゥー教の聖者って胡散臭いのばっかり
ラマナ・マハル


202:シ以外



203:神も仏も名無しさん
18/10/05 19:52:34.18 ajXV0dsY.net
らまなさんだけ特別なのかあ
胡散臭くないの?

204:神も仏も名無しさん
18/10/05 20:23:23.70 zLG0qLOr.net
>>194
マジキチ

205:神も仏も名無しさん
18/10/05 20:27:48.81 IPaFuTrg.net
>>196
言ってることはアドヴァイタで邪見だけど真面目な行者だったと思うからね

206:神も仏も名無しさん
18/10/06 00:07:33.04 X7AQIF+9.net
仏教はヒンドゥ教の亜流だよ?
外道なんてことはない

207:神も仏も名無しさん
18/10/06 01:34:06.17 J6kbHftH.net
スマナサーラが日本でテーラワーダを広めたせいか選民主義的なカルト脳が多いよな。

208:神も仏も名無しさん
18/10/06 01:43:03.94 lY3IA5on.net
在家は普通にセックスすればいいんでないの?
やりすぎでなければ。

209:神も仏も名無しさん
18/10/06 02:46:25.76 DYoALLSL.net
>>200
ヴェーダーンタを邪見と見ないのはチベットのチョナン派ぐらいじゃね

210:神も仏も名無しさん
18/10/06 05:13:45.10 LLc06dwg.net
仏陀がいたころ外道とされたヒンドゥー教とラマナ・マハルシあたりのヒンドゥーの解釈はちょっと違うから
ヒンドゥーは外道って言う人と、仏教もヒンドゥーも同じと言ってる人の間では話がだいたい噛み合ってないよね
よく言うのが仏教は無常、無我だからヒンドゥーのような神や真我のような無常でないものを認めないってのも、ラマナとかはそういう意味で神や真我って言葉使ってないし

211:神も仏も名無しさん
18/10/06 05:47:09.01 RKZQHrWU.net
今のアドヴァイタ系の人達のいう真我の定義は、魂とかいうことではなくて、
全体性(無常性・無我性)という意味で使っている人が多いと思われる。
だからそういう意味で真我(全体性)を説いている人達はある程度まで自我が滅ぼされている可能性があると考えていいのかもしれない。
そう考えるなら仏教の悟りとも交わる部分があるね。

212:神も仏も名無しさん
18/10/06 06:28:02.78 LLc06dwg.net
そうそう、ラマナあたりのアドヴァイタで言われてるのは心でも体でもない観照者の確立でそれってヴィパッサナーの観察と同じようなもんなんだよね
でも仏教においては観照者のような主体はないって話になるんだろうけど、アドヴァイタでも次に観照者も消えて主客がなくなるって説かれてるし、
主客もなにもないなら仏教で言われてる悟りや涅槃と変わらなくなってくる
神や真我を説明のための比喩や方便と思えば仏教との違いってそれほどないんだよね

213:神も仏も名無しさん
18/10/06 07:28:42.69 lY3IA5on.net
主客が無い = 悟り
なの?

214:神も仏も名無しさん
18/10/06 07:57:21.34 LLc06dwg.net
主客がなければ我と呼べるものはないし(無我)、主客から出来た相対的な世間を出た出世間(悟り、涅槃)とも言えるんじゃない?

215:神も仏も名無しさん
18/10/06 15:35:00.99 tkUBYhCV.net
梵我一如と涅槃は違うとされる。
仏教的な言い方になってしまうが、梵我一如は第三禅定までの境地である。煩悩は一時的に抑えられるが、滅尽には至らない。上手く定力を使って転生すれば、来世は梵天界に生まれることが出来るが、輪廻の輪から離れることは無い。
対する涅槃は定力こそ使うが、現象の無常・苦・無我を看破することを言う。煩悩の滅尽が伴い、全ての煩悩を滅して阿羅漢になった後、寿命が尽きれば輪廻から解脱する。

216:神も仏も名無しさん
18/10/06 15:42:57.47 lY3IA5on.net
パチンコ三昧で我が無くなった人、トランス状態の人、脳に障害をおって自分が認識できなくなった人は無我(夢中)だけども悟っている訳じゃない。
何故ブッダは三法印を説いたのか。一つでも他の二つを説明できるのに。無常、苦、無我の三つの側面を正しく説明できてこそ悟りでしょう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>特別扱いされることを好まず、平等を重視していた。。。自分の食事が人より多く盛られているのに気付くと、厳しくしかった。
ちなみにラマナさんは同等慢がおありのようで。

217:神も仏も名無しさん
18/10/06 15:51:01.58 lY3IA5on.net
>>209
失礼。三法印は無常、苦、無我じゃないですね。勘違いでした。

218:神も仏も名無しさん
18/10/06 15:55:18.62 DYoALLSL.net
>>206
主客がない不二不一を悟りとするのは大乗仏教

219:神も仏も名無しさん
18/10/06 21:14:50.19 lY3IA5on.net
無常しか理解してない人
「世の中は常に変化している。今を楽しもう。今の私が本当の私です。」
苦しか理解してない人
「世の中には苦しみしかない。永遠の苦しみだ。神の国、浄土は永遠の楽だ。神、仏を信仰して私を捨てなくては行けない。」
無我しか理解してない人
「私はどこにもない。どこにもないところに真の私、我がある。それは永遠の喜びであり、不変不滅だ。」

220:神も仏も名無しさん
18/10/06 21:45:49.21 ELm7UILn.net
>>212
よく考えたね
ありそう

221:神も仏も名無しさん
18/10/06 22:16:19.70 apv2wXr1.net
~しか理解してない、ということって起きるかね??
瞑想していて

222:神も仏も名無しさん
18/10/07 00:05:52.14 0B/vYkoX.net
無常も苦も無我も関連してるからよほど考えが足りないか盲信してるかしないと自然と考察に出て来るでしょ

223:神も仏も名無しさん
18/10/07 08:51:10.86 D7NXHJ15.net
色々な嫌がらせされてるけど、我慢してたらよい方向に向かうことを信じてる

224:神も仏も名無しさん
18/10/07 17:09:10.89 Qdb2d2Be.net
皆さんサマタ瞑想は呼吸の瞑想だけやってはるんでしょうか?

225:神も仏も名無しさん
18/10/07 17:39:28.22 HfaqPx87.net
慈悲の瞑想もやってるよ

226:神も仏も名無しさん
18/10/07 17:43:13.29 Qdb2d2Be.net
>>218
はい。すいません慈悲の瞑想が抜けてました。
サマタ瞑想って何十種類もあるとネットで見たのですが、
上記の瞑想だけで十分なんでしょうか?
ちょっと専門的な質問になりますが。

227:神も仏も名無しさん
18/10/07 18:38:12.89 GfCbtrx/.net
一日中、行住坐臥、呼吸に気をつけていれば涅槃にいたる。みたいな経典なかったっけ?
アーナパーナサティでも、マハーサティパッターナでもなくて。

228:神も仏も名無しさん
18/10/07 20:14:09.93 rn5mAniF.net
>>219
下記の4種のサマタは四護衛禅として修行者に勧められている。
仏随念
慈心観
不浄観
死随念

229:神も仏も名は有るさん(男性)
18/10/07 20:41:17.58 j48llGjb.net
不浄観以外は問題無いけれど、不浄観は初心の場合、気を付けて避けた方が善いです。
危険を伴うので、善き師の指導の下でやるか、死ぬ覚悟でやるか。
大念住経の冒頭が「入出息念」から始まっているのは、その様な過去の経緯からの様です。

230:神も仏も名無しさん
18/10/08 00:00:47.44 sNyKy/M0.net
瞑想終わってベッドで横になってたら、急に背骨が下から上に向かって順に白く光だしたように感じた
どうせ、クンダリーニ上昇もどきの魔境だよね
気を付けるべ

231:神も仏も名無しさん
18/10/08 00:39:21.00 sNyKy/M0.net
ずっと背骨と胃の辺りがポカポカして暖かいのが続いている
何じゃこれ

232:神も仏も名無しさん
18/10/08 20:55:24.23 zs6dpPZv.net
単に気が督脈と腎に集まっただけじゃん。

233:神も仏も名無しさん
18/10/08 21:27:54.79 sNyKy/M0.net
>>225
魔境じゃなけばそれで良いんよ

234:神も仏も名無しさん
18/10/08 21:32:59.51 zs6dpPZv.net
魔境ってあんまりしっかり定義されてない適当な言葉だよな。
仏陀が梵天や自在天と話をしても魔境とは言われない。
その他が話せば魔境といわれるだろう。

235:神も仏も名無しさん
18/10/08 21:38:16.81 5Ovc9+Qr.net
執着する魅力を感じたり、五感のコント


236:ロールを失ったり、常在だとみなしてしまう可能性のある対象が魔境でしょ 魔境でも執着しなければただ現われて消えていくもので魔境とならないし



237:神も仏も名無しさん
18/10/08 21:55:52.69 zs6dpPZv.net
>>228
あなたの信仰ではそうなんだろう。

238:神も仏も名無しさん
18/10/08 23:15:10.45 Fwa+czdU.net
>>221
ありがとうございます。知らないのがあったので、やってみます。
>>222
忠告ありがとうございます。
十不浄というものがありますが、これのことでしょうか。
確かに危険そうですね。。。ちょっとやってみたらショックを受けました。

239:神も仏も名無しさん
18/10/09 00:36:20.22 Ra4jzq/y.net
>>229
「ヴァジラー経」(『相応部』5-10)
ときに、ヴァジラー比丘尼が…アンダ林へ入って、とある木の根元で昼住をなすべく坐った。
そこに悪魔が、ヴァジラー比丘尼に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して、ヴァジラー比丘尼に近づいた。
近づいて、ヴァジラー比丘尼に偈をもって語りかけた。
♪どのような場合に有情は生起し、どのような場合に有情は滅するのか」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「偈を発しているこの者は何者だろうか。人か、人ならざる者か」と。
ときにヴァジラー比丘尼に、この〔思い〕が起こった。
「これは悪魔で、私に恐怖、硬直、身の毛のよだちを起こすことを欲し、禅定より退かせることを欲して偈を発しているのだ」と。
そこでヴァジラー比丘尼は、「この者は悪魔である」と知って、悪魔へ諸偈を発した。
「♪何を『有情だ』と信じているのか。悪魔よ、そなたには悪見がある。
♪これは単なる諸行の集積であり、ここに有情は得られない。
♪あたかも、部品の集起より『車』という語がおこる、
♪そのように、諸蘊があるとき、『有情』という仮名がおこるのである。
♪苦なる〔諸蘊〕のみが発生しているのであり、また苦なる〔諸蘊〕が持続し、消失しているのである。
♪苦なる〔諸蘊〕以外のものが発生しているのではなく、苦なる〔諸蘊〕以外のものが消滅しているのではない」
そこで悪魔は「ヴァジラー比丘尼は私を知っているのだ」と苦しみ、落胆し、そこから消失した。
----------------------------------------------------------
これが魔境だろうか?

240:神も仏も名無しさん
18/10/09 06:19:27.66 D1F2FNch.net
>>231
その例は原始仏典という仏教内での権威なんで仏教徒には魔境扱いされないんじゃないか。
それを自分の体験として他人に告白したら一般人には病気だと言われ
仏教徒には魔境と言われる可能性があるよ。

241:神も仏も名無しさん
18/10/09 06:55:03.61 hWbDcmzr.net
魔境って宗派によって違ったりするのでは?
例えば、神秘体験を一切否定する禅宗では神秘体験全般は魔境だし、
逆にパオでは光が見えたり前世が見えたりする事は魔境ではないだろうし。

242:神も仏も名無しさん
18/10/09 07:15:01.04 vHCbYe+K.net
>>231
実際には自分の中の悪魔、煩悩、怠けとの自問自答だと思う。

243:神も仏も名無しさん
18/10/09 17:02:36.00 SsFL4wTE.net
一時出家したいなぁ。
ちょっと頑張って周りを説得してみるか。

244:神も仏も名無しさん
18/10/10 00:50:54.14 ijzAJEzq.net
三昧の光と幻覚の光は全然違うと思うのだけど、三昧の経験がない人は
言葉で聞く限り区別は付かないでしょう。
どちらの話を聞いても、言葉という記号から連想される概念が生じるだけだから。
禅宗でも、三昧に入ってる人は光を見てるはずだと思うのだがなぁ。
言わないだけで。

245:神も仏も名無しさん
18/10/10 00:52:05.87 ijzAJEzq.net
光を見てるっていうか、心って光だよね。

246:神も仏も名無しさん
18/10/10 01:10:53.96 Xdb1/uCG.net
禅宗の人も見えたりするだろうけど、見えても気にしないって立場だし、それを明確にしたり瞑想に使っていく上座部とはたいぶ違うと思う


247: 瞑想すれば見えてくるもんではあるけど光やニミッタを使うみたいなことはパーリ経典にも明確に書いてあることではないし経典解釈から導き出されたもんだし



248:神も仏も名無しさん
18/10/10 01:50:38.33 ijzAJEzq.net
師匠以外の人に瞑想体験を話しても、おかしなことになる可能性が大過ぎて
話す気になれない。

249:神も仏も名無しさん
18/10/10 01:54:31.66 Xdb1/uCG.net
なにがどうおかしなことになるのかわからないけど、話す必要のないことは話さないでいたらいいと思いますよ

250:神も仏も名無しさん
18/10/10 01:55:19.30 ijzAJEzq.net
言葉は思考を伝えるものなので、
思考してない状態を伝達するのは原理的に無理だと思ってる。
禅宗で言われる不立文字って、たぶん同じことを言ってるんじゃないかと。
まぁ、わたしは悟りの境地は知らないけれども。

251:神も仏も名無しさん
18/10/10 13:03:32.75 QH6GuxNo.net
不立文字
教外別伝
直指人心
見性成仏

252:神も仏も名無しさん
18/10/10 15:20:44.61 bveZMzGC.net
慈悲の瞑想で心の中で唱える文言がありますが、
慣れてきたら、文言を唱えるかわりに、
慈悲の念を発する(意念する)という風にするのは間違っているでしょうか?

253:神も仏も名無しさん
18/10/10 16:48:40.83 CcFWkMEX.net
間違ってないと思う
ラベリング(内言)もサティの手段であって、しっかりと気づきを保っていられるならしなくてもいいと言われてるし

254:神も仏も名無しさん
18/10/10 21:02:42.71 bveZMzGC.net
>>244
なるほど、ありがとうございます。
言葉を心の中で唱えるより、
祈るように意念する方が自然にできるような気がしています。
でもまだやり始めたばかりなので、言葉を唱えようと思います。

255:神も仏も名は有るさん(男性)
18/10/16 13:22:42.64 FD5kjzIe.net
本日上弦🌓布薩日 
タイでは明日の様ですが、テーラワーダの暦では小の月(29日)と大の月(30日)が単純に交互に
来る様になっている為、実際の月の運行とは一致せず、月の運行通りに作れば今日となる。

256:神も仏も名は有るさん(男性)
18/10/16 13:40:02.63 FD5kjzIe.net
大般涅槃経から(岩波では「ブッダ最後の旅」)

「修行僧たちよ。それでは、ここでわたしは【法】を知って説示したが、お前たちは、
それを良くたもって、実践し、実修し、盛んにしなさい。それは、清浄な行ないが
長くつづき、久しく存続するように、ということをめざすのであって、そのことが、
多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむために、
神々と人々との利益・幸福になるためである。」
ここで言う【法】とは、
・四念処
・四正勤
・四神足
・五根
・五力
・七覚支
・八聖道
の事であるが、お釈迦様がその【法】を説いたのは
「それは、【清浄な行い】が長くつづき、久しく存続するように、ということを
めざす」為であり、
そのことが
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるためである。」
と言うのです。
【清浄な行い】とはブラフマー神がそうであるように独身を守るという清浄行を
意味する。
テーラワーダ僧が独身戒を守る、【清浄な行い】を為すのは
「多くの人々の利益のために、多くの人々の幸福のために、世間の人々を憐れむ
ために、神々と人々との利益・幸福になるため」と言える。

257:神も仏も名無しさん
18/10/20 02:01:15.49 aRMh7QXI.net
θ

258:神も仏も名無しさん
18/10/22 16:58:31.29 8OeNBkt4.net
テーラワーダの悟りと禅の悟りはどう違うのですか?

259:神も仏も名無しさん
18/10/22 19:30:40.35 UTRA7rs5.net
西から来た達磨さんに聞いてみるといいだろう

260:神も仏も名無しさん
18/10/23 13:14:34.52 gmEwkrzG.net
>>250
達磨さんがなかなか来ないので、教えてください

261:神も仏も名無しさん
18/10/23 13:37:45.75 Gkhcg+j0.net
>>251
テーラワーダの悟りは渇愛の滅尽
禅の悟りは主客未分の不二の境地

262:神も仏も名無しさん
18/10/23 15:17:50.76 j8DI+sxg.net
>>251
達磨さんはインドから来たテーラワーダの人。



263:もテーラワーダも根っこは同じ。 真理や悟りは時代、場所で変わらない。



264:神も仏も名無しさん
18/10/23 15:27:22.14 TvIhqTs0.net
>>252
横から失礼します。
ほうほう、お詳しいですね。
主客未分とか初めて知りました。興味深い。

265:神も仏も名無しさん
18/10/23 16:34:02.95 gmEwkrzG.net
>>252
仏教では滅尽定より色界の四禅定、特に第四禅が理想なのではないですか?

266:神も仏も名無しさん
18/10/23 16:57:19.55 gmEwkrzG.net
>>252
「主客未分の不二の境地」と「滅尽」では何が違うのですか?

267:ポッタン師
18/10/23 17:02:39.31 AfHNEJcP.net
256.その両者は悟り、ではない。大爆笑である。

268:神も仏も名無しさん
18/10/23 17:10:52.18 Q7RCHPG4.net
テーラワーダの悟りは渇愛の滅尽
禅の悟りは主客未分の不二の境地
ポッタン師の悟りは大爆笑の境地

269:ポッタン師
18/10/23 17:25:54.33 AfHNEJcP.net
258.大爆笑できない境地では失格である。呵々大笑である。

270:神も仏も名無しさん
18/10/23 18:05:08.20 Gkhcg+j0.net
>>255
滅尽定は阿羅漢だけが入れる涅槃の先取り体験の禅定。意識は存在しなくて、禅定から出た後にその境地を追想できるといわれてる。
第四禅を重視するのはパオかな?なんでパオが第四禅をあんなに重視するのか理解できんけど
『清浄道論』でプッサデーワという長老が仏隨念の近行定だけでヴィパッサナーを行って阿羅漢になったと説明されてるので
テーラワーダ的には初禅だけでも悟れるはず
>>256
滅尽定じゃなくて「渇愛を滅ぼすこと」ね。厭離、離欲とかなんでもいいけど、一切の欲望を捨て去ること。
テーラワーダでは例えば無常を悟っただけでは解脱とは言わなくて、
無常をありのままに見て、それによって執著すべきものは何もないと見て、「すべての欲を厭い離れるること」が解脱の完成

禅は、認識するもの/認識されるものの区別がない、不二の境地を体験すれば、欲望(渇愛)を捨ててなくてもそれで悟り

271:神も仏も名無しさん
18/10/23 18:26:31.92 gmEwkrzG.net
>>260
「渇愛の滅尽」でも主客身分の不二の境地になるのですか?

272:神も仏も名無しさん
18/10/23 21:15:12.85 7wcc09Q0.net
テーラワーダは在家信者への正しい生き方を教えてくれてますが
禅は在家信者へ正しい生き方は教えてくれるのですか?

273:ポッタン師
18/10/23 21:48:27.37 aliUT403.net
方法論に問題がある。
渇愛の滅尽、はない。
不二の境地はない。

274:神も仏も名無しさん
18/10/23 22:26:33.80 53JKcUBY.net
誰も方法論なんか語ってないし
単に誰かに質問されて定義を教えてただけじゃん
いっつもピントずれてるよねw
まあそう言っても分かんないだろうがwww

275:ポッタン師
18/10/24 07:50:54.42 xb6DTPLv.net
264.悟っていないバカが言う、ことである。大爆笑である。

276:神も仏も名無しさん
18/10/24 10:23:31.19 vyZ8Su3e.net
ポッタンって新キャラ?

277:神も仏も名無しさん
18/10/24 20:06:52.45 h0RR4vJd.net
>>260
阿羅漢は慢がないため、自他の区別はないはずだろうと思いますが、
これは主客未分の不二の境地とは異なるのですか?
それとも、一境性を経験したら、それで悟りっていう意味なのだろうか。

278:神も仏も名無しさん
18/10/24 20:15:38.53 h0RR4vJd.net
四禅まで頑張ったらいけないとか、まるで悪いことのように言及される風潮は何なのか。
どこから来るものなのか。

279:神も仏も名無しさん
18/10/24 20:18:13.56 h0RR4vJd.net
近行定にしか入れない人が、近行定の最中に悟った。
だから近行定だけでいいじゃないか、という論理なのか。
すでに四禅まで修めている人が、近行定の仏随念の最中に悟った。
だけど、あえて四禅は不要で、近行定だけで行くことを奨めているのか。
どっちなのか。

280:神も仏も名は有るさん(男性)
18/10/24 21:57:32.09 XfohDKwD.net
本日満月🌕布薩日。
テーラワーダ=仏教の悟りと言えば次の三種である。
①正自覚者の悟り(sammāsambodhi)
②独覚者の悟り(paccekabodhi)
③弟子の悟り(sāvakabodhi)
このうち①が大乗で②③は小乗に


281:当たる。 ③弟子の悟りはさらに三種に分かれ、 ⅰ)第一弟子の悟り(aggasāvakabodhi) ⅱ)大弟子の悟り(mahāsāvakabodhi) ⅲ)一般弟子の悟り(pakatisāvakabodhi)がある。 都合五種の悟りが説かれる。 ⅰ),ⅱ),ⅲ)にはそれぞれ悟りの発展段階として、 預流果 一来果 不還果 阿羅漢果 の四段階がある。 したがって我々は、今日存在しているゴータマブッダの教えの下で、 正自覚の悟り、独覚者の悟り、第一弟子の悟り、大弟子の悟り、一般弟子の悟りという 五つの悟りのうち、自分に相応しい悟りを請願し、比丘出家の波羅蜜を実践して行く 努力をしなければならないであろう。──「南方上座部仏教儀式集」 比丘ではないのにおこがましいが私も目標としている悟りはある。 比丘ではない皆様は如何か。



282:神も仏も名無しさん
18/10/24 22:05:21.23 Z3b76/XX.net
>>270
>>比丘ではない皆様は如何か。
自分は不還果を目指している。今は不還向か一来果の状態。←おこがましいか・・・
阿羅漢までいかなくても、これで十分だと思っている。
出家できるぐらいの強い気持ちがあればいいのだけど、在家が幸福だから、
多分、上座部仏教圏の国に生まれたとしても、出家しないだろうな。

283:神も仏も名無しさん
18/10/24 23:18:09.82 h0RR4vJd.net
三結が消えており、戒が後退することがなく
なおかつ涅槃を見たということか。

284:神も仏も名無しさん
18/10/24 23:39:51.44 h0RR4vJd.net
預流果以上なら、来世、人間界に来ることあるかな。
菩薩行やるために、わざわざ来る以外で。

285:神も仏も名無しさん
18/10/24 23:50:55.15 REc3GIYs.net
>>271
そこまでの段階に来た人って
どんな生活してるのですか?
どんな一日を送っているのか教えてほしいです。

286:神も仏も名は有るさん(男性)
18/10/25 00:11:28.18 HBPdBwb6.net
>>271
在家が阿羅漢になれば、その日の内に出家しないと死ぬのでは...
そうならない為には、日本にサンガがもっと広まって大勢でなければならないね。
尚且つそれが日本人ばかりのサンガであるならなお善い。
日本にも仏教が定着する証であるから。
希望としてはあるが私の場合、阿羅漢はどう頑張っても今世では無理。預流果でさえ...
>>273
菩薩行は仏を目指す人の修行だから、そんな人が預流果に成ると、もう仏には成れない
のでは...

287:神も仏も名無しさん
18/10/25 01:52:27.32 08qgQ/Me.net
阿毘跋致(あびばっち、avinivartanīya)が大乗にとっての預流果でしょ

288:神も仏も名無しさん
18/10/25 10:56:32.53 wI5Hv5eT.net
>>275
死なないし仏にもなれる

289:神も仏も名無しさん
18/10/25 12:28:14.24 uSAiF5nd.net
>>270
禅定不要論は、一般の在家に向けた指導方針であって
比丘と同じようにはいかないよ、っていうことでしょうか。
おそらくそうだと思うのですが、だからといって比丘や、在家でも禅定に
入れる人もいるのだから、その人たちを間違い、みたいに思い込むのは
勘違いだと思います。

290:神も仏も名無しさん
18/10/25 15:26:27.51 r3uZSmpZ.net
>>274
サティ・気づきは何をするにしても、ほぼ常にあります。
克服できていない煩悩に惑わされている時以外はね。
貪欲、瞋恚はコントロールできている感覚がありますが、
五上分結の煩悩には振り回されているという感じです。
どのような生活をしているかということですが、普通の生活です。
他の人と違うところは、煩悩に対する付き合い方の違いというところだと思います。

291:神も仏も名無しさん
18/10/25 15:31:15.66 DX9xnXUO.net
テーラワーダを学ぶ上で「この一冊」という重要な本があったら
教えてください

292:神も仏も名無しさん
18/10/25 16:33:21.77 08qgQ/Me.net
>>280
ポー・オー・パユットー『�


293:ァ法』 読んだら感想を聞かせてね



294:神も仏も名無しさん
18/10/28 17:47:28.63 OOTg++IC.net
これって宮崎哲弥がおすすめしてた本だな
なんでも輪廻転生を否定するようなことが書かれているらしい

295:神も仏も名無しさん
18/10/28 18:44:39.38 nQIjeq6+.net
輪廻転生を否定する比丘なんかおらんと思うよ。
宮崎さんが読めば、そういう解釈になるというだけだろうな、多分。

296:神も仏も名無しさん
18/10/28 19:16:16.95 jRo60tsa.net
大乗の中観帰謬論証派は輪廻を否定している!って言ってた人だからね、宮哲さんは
なんにでも自分の思想を投影しちゃうんでしょ

297:神も仏も名無しさん
18/10/28 21:53:57.42 nQIjeq6+.net
瞑想の実践はしておられないようなので、思弁のみによる仏法解釈。
自我が思考によって唯物論の範疇を抜け出すことは、ほぼ不可能だろうし
唯物論を前提とする限り、論理的思考の帰結は輪廻転生の否定、もしくは
思考の範囲内におさまるように解釈された概念に行き着かざるを得ない、
と思います。
それも道の過程なのでしょうけれども。

298:神も仏も名無しさん
18/10/29 01:37:31.50 XaX4Xtk0.net
頭で考えたら、人間が理解できる概念にしかならん。
そんなことは分かりきってる。
地球が平らだと信じていた時代と、本質的に全然なんにも変わってない。

299:神も仏も名無しさん
18/10/30 11:17:18.87 Pg5w63ZY.net
>>259
アンカーもろくに打てないようなカスが書き込みとか10年早いよw

300:神も仏も名無しさん
18/10/31 12:25:51.56 f0Lpjtx2.net
>>286
単なる知識を記憶しただけで、分析や直視をせず、ただ知識という言語理解だけの文法的認識をもって分かった気になるな
っていうことですね

301:神も仏も名無しさん
18/11/01 00:12:11.11 ySxVujb/.net
論理で悟りが分かると思ってる人は結構多い。

302:神も仏も名無しさん
18/11/01 00:19:31.08 ySxVujb/.net
輪廻転生の主体はないと言われるけど
自我を生みだすメカニズムが、それだという言い方もできる。
そして自我を生みだすメカニズム自体には、自我がない。
もともと無我。
言葉で(論理で)説明すると、輪廻転生の主体は無我だ、無我が
輪廻の主体だということになってしまう(と思う)。
これは頭で考えてもらっても、ナンセンスとか、論理矛盾にしか
ならないし、そういうワケで輪廻転生なんてない、という結論が
世の中にあふれることになる。

303:神も仏も名無しさん
18/11/01 00:21:04.49 ySxVujb/.net
輪廻転生があるという主張の根拠は、身体がなくても意識は働くし
それを見たら分かることであって、何も難しいことじゃないじゃない。
言葉で言語化、概念化するから小難しくなるだけで。

304:神も仏も名無しさん
18/11/01 00:23:44.44 ySxVujb/.net
言葉と思考自体が、自我存在を前提にしているから仕方ないのだろうけど。

305:神も仏も名無しさん
18/11/01 01:54:35.60 oL1nW+od.net
>>290
「無我である」と認知する主体は?

306:神も仏も名無しさん
18/11/01 02:01:00.79 ySxVujb/.net
>>293
気づき。
少なくとも、普段の「わたし」という自我の感覚や思考がそれを捉えるわけじゃない。
それは消えてしまう。

307:神も仏も名無しさん
18/11/01 09:41:01.79 0ps5fJil.net
>>293
心と心所

308:神も仏も名無しさん
18/11/01 18:16:23.64 1Rkry0bQ.net
輪廻転生はほんと難しい
自分はそのメカニズムがよくわからない
唯識なんか読んでもきちんと説明されてない

309:神も仏も名無しさん
18/11/01 18:28:23.99 3t97DN1i.net
輪廻は業相続みたいに言われてるよね
自分が個だという思い、執着のエネルギー、積んできた業が次の生としての個に相続される
しかしそれら個としての自分というのは錯覚で自分は無我だという観点からは輪廻はない
つまり無我だとはっきりわかったらもう輪廻しない

310:神も仏も名無しさん
18/11/01 19:00:04.08 t


311:lyJieUI.net



312:神も仏も名無しさん
18/11/01 19:24:43.84 nji1sxil.net
>>297
ナートマンとは違うの?

313:神も仏も名無しさん
18/11/01 19:46:53.24 ySxVujb/.net
仏道の最終的な到達点は涅槃。
それがアートマンと同じだろうか、という問いには、一応、教学的に回答は可能だと思う。
勝義諦、つまり究極の実在は四つとされる。
それは心、心所、色、涅槃。
アートマンという語を、色(心と心所)を指すものと定義している場合、それは涅槃とは異なる。
つまり、仏教徒は異なることを意味する。
それが涅槃を指している場合、用いる語は違っても仏教と同じことを言っていることになる。
あくまで理論上の話。

314:神も仏も名無しさん
18/11/01 19:49:13.32 ySxVujb/.net
ついでに言うと、唯物論は「色」のみが実在しており
他は存在していないという立場、ということになる。

315:神も仏も名無しさん
18/11/01 20:01:13.43 ySxVujb/.net
>>300
[訂正]
× 色(心と心所)
○ 名(心と心所)

316:神も仏も名無しさん
18/11/01 20:09:14.41 ySxVujb/.net
勝義諦全体を指す言葉として、「空性」があると考えているが、これは個人的な仮説でしかない。
この仮説に基づくと、アートマンが空性を指している場合、大乗仏教の悟りの同じことを言っている可能性がある。
単純に、自我の本体として想定される概念、魂と同じような意味で理解されている文脈も、よく見かける。
要するに、定義による。

317:神も仏も名無しさん
18/11/01 20:46:01.77 3t97DN1i.net
>>299
ナートマンってアナートマンのこと?
アートマンに非ずっていうアナートマンってのもあるよね
釈迦在世の頃のヒンドゥー教と今のヒンドュー教の用語定義はまたちょっと違うと思う
上にも書かれてるけど定義次第と言えるんじゃないかなあ
釈迦が言ったのは無我なのか非我なのかってのもよく議論されてるし
いま非二元とかで言われてるヒンドュー教の考えだとアートマンはブラフマンで主客がなく、アナートマン(非我)と同じ意味で使われてるように思う

318:神も仏も名無しさん
18/11/01 21:26:07.45 j35rj2st.net
昔ヴィッパッサナーでおかしくなった者だけど10年ぐらい立つしまたいってもいいかな

319:神も仏も名無しさん
18/11/01 21:52:50.63 0ps5fJil.net
>>300
理論上なら「一切法は我ならざるものである」(諸法無我)だから無為法たる涅槃も我じゃないよ
それともどこかの経典に「涅槃はアートマンである」という言葉があるのなら話は別だけども

320:神も仏も名無しさん
18/11/01 21:53:53.28 0ps5fJil.net
>>305
どうぞ
ヴィパッサナーが百パーセント安全なんて言ってるのはスマ長老くらいだから

321:神も仏も名無しさん
18/11/01 21:56:14.62 1Rkry0bQ.net
>>305
おかしくなったって具体的にどうなったの?

322:神も仏も名無しさん
18/11/01 22:04:33.52 ySxVujb/.net
>>306
ないと思うよ。

323:神も仏も名無しさん
18/11/01 22:05:33.38 j35rj2st.net
>>308
今思えば糖質の症状ですね

324:神も仏も名無しさん
18/11/02 06:30:10.22 NFAAYcb6.net
>>306
パーリ増支部の「自性清浄心」がアートマンの別意である、との主張をみかけたのですがどう思われますか?

325:神も仏も名無しさん
18/11/02 09:13:19.35 RR0J7ano.net
>>311
大乗の人が本覚思想の根拠にしてるのは知ってるけどアートマンだって言ってる仏教徒はいないねぇ

326:神も仏も名無しさん
18/11/02 09:39:33.43 AYHSLFAT.net
アーナパーナ瞑想での質問なのですが、
タッチングポイントって1時間、2時間瞑想を続けられるようになっても
意識しているものなんでしょうか?

327:神も仏も名無しさん
18/11/02 12:00:12.27 eTKyjft2.net
自分の場合集中してくると、時間そのもの経過がわからなくなるので、意識なんてできないなあ。

328:神も仏も名無しさん
18/11/02 13:47:01.99 oLfhR


329:Qii.net



330:神も仏も名無しさん
18/11/02 13:57:05.82 oLfhRQii.net
>>307
仮に方法論が100%安全でも、自分の業は100%確実に業果を結ぶ、
ってことだと理解してる。

331:神も仏も名無しさん
18/11/02 14:45:26.84 hhcA8r/u.net
菩提樹文庫、文献集が見られない

332:神も仏も名無しさん
18/11/02 15:03:37.10 AYHSLFAT.net
>>314
それが自然な状態っぽいですよね。
ただ、どのサイトを見ても、瞑想が深まってからのタッチングポイントについての言及がないので、困惑しています。
外していいのか意識したままなのか、どっちなのか、という。
>>315
わー、ありがとうございます。
見てみます。

333:神も仏も名無しさん
18/11/02 15:14:09.23 AsQpGV3q.net
自分は鼻腔の入口あたりを感じてるけどね。
ある程度集中が深まったら、呼吸を観つつ、身受心法を観ればいいんじゃないの?
身受心法の観察中に、妄想が出たり、集中が切れたり、身受心法に目立ったものが無ければ、呼吸に戻る。
それの繰り返しでいいと思いますが。

334:神も仏も名無しさん
18/11/02 15:18:25.64 oLfhRQii.net
>>318
「出入息念」という名前が、すでに答えのような気がする。

335:神も仏も名無しさん
18/11/02 15:28:59.86 AsQpGV3q.net
でも厳密な意味でのアーナパーナサティは、第四禅定まで作って、
そこから六門に対して無常、離貪、滅尽、捨を観察するのかも知れないけど、
在家はそこまでできないと思う。
ある程度集中が高まったら、呼吸を中心とした四念処をやるのがいいと思う。
いわゆる普通のヴィパッサナー瞑想ね。

336:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:02:11.89 jUWJGoYl.net
ある程度集中が高まる状態 って何?
集中状態にはスッと入り込むので、集中しているかしていないかの二極しかない気がするのだけど。

337:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:31:57.63 6TK6wiC0.net
日本人なのになぜ座禅ではなくヴィパッサナーをやっているのですか?

338:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:33:08.46 oLfhRQii.net
貴方の場合はそうなんじゃないの。
本当に雑念や妄想に一瞬たりとも流されていないならね。

339:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:33:55.38 oLfhRQii.net
>>323
名前が違うだけで、内容は同じだと思っています。
それと、師僧との縁ですかね。

340:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:42:11.10 AYHSLFAT.net
>>323
テーラワーダーの瞑想は座禅を含んでいると思います

341:神も仏も名無しさん
18/11/02 16:42:32.22 oLfhRQii.net
妄想雑念を気づきで密閉する。
気づきを隙間なく敷き詰めて、心を妄想雑念のない真空状態にする。
一瞬でその状態になれるなら、相当、心は安定しているんじゃないかな。
素晴らしいと思う。

342:神も仏も名無しさん
18/11/02 17:12:07.13 6TK6wiC0.net
>>326
逆にいうとテーラワーダーには座禅に含まれない瞑想もあるのですか?
それは何ですか?

343:神も仏も名無しさん
18/11/02 17:45:45.37 AYHSLFAT.net
>>328
ID変わりましたが326です。
私もまだ初心者で、なんとなくそう感じている程度です。申し訳ありません。
ご質問に対する返答ですが、ヴィパッサナー瞑想が代表ではないかと思います。
ご期待に応える返答ではなくてすいません。

344:神も仏も名無しさん
18/11/02 17:50:49.34 AYHSLFAT.net
あれ変わってねぇやw
すいません

345:神も仏も名無しさん
18/11/02 18:52:33.02 oLfhRQii.net
>>328
彼岸に至るためには、止と観の双方が必要であろうけれども、座禅は
止観のうち止だけであろう、という見方に基づく理解だと思います。
また逆に、大乗仏教側からは、大乗仏教の悟り(空性の悟り)は、小乗
の阿羅漢果とは違う、と言われたりもします。

346:神も仏も名無しさん
18/11/02 19:30:13.22 5XF7ro90.net
歩く瞑想とかじゃないかな?

347:神も仏も名無しさん
18/11/02 19:44:46.59 hcEJY80N.net
歩く瞑想=経行は曹洞宗などでやってますね
眠くなりにくくて良い�


348:ナすね



349:神も仏も名無しさん
18/11/02 21:36:33.98 8lfAx48K.net
>>327
テーラワーダってこんなに難しい瞑想をしているのか。
普通の人にはできないな

350:神も仏も名無しさん
18/11/02 22:46:43.23 RR0J7ano.net
>>328
無常・苦・無我の観察

351:神も仏も名無しさん
18/11/02 22:51:23.19 RR0J7ano.net
>>327
それはスマ長老の解釈した四念処瞑想じゃね
マハシの四念処は別に妄想をシャットアウトする方法論じゃなくて、
気がそれたり、心がさまよったら、それに自覚的であればいいんだよ
スマ長老のはもうマハシとは別のスマナサーラ・メソッドって命名してもいいくらい極端だわ

352:神も仏も名無しさん
18/11/03 07:33:27.10 sZsiEVv0.net
ちなみマインドフルネスとの違いはありますか

353:神も仏も名無しさん
18/11/03 10:41:26.17 2JNMqyp4.net
URLリンク(www.youtube.com)
テーラワーダの十不浄とは違うようですが不浄観の動画を見つけました。
かなり刺激が強いですのでご自分の責任で見てください。
皆さんが幸せでありますように。

354:神も仏も名無しさん
18/11/03 14:28:24.59 wA4b3sR9.net
>>338
クリックしてみたけど怖すぎて見れない
おそろしや・・・

355:神も仏も名無しさん
18/11/03 15:20:41.21 LqR+QWFs.net
>>336
妄想をしない = 真剣に、集中してやる
だからね。違うメソッドじゃなくて、一生懸命やってるだけ。

356:神も仏も名無しさん
18/11/03 16:21:14.50 pe8PtKa4.net
>>338
ハードコア杉

357:神も仏も名無しさん
18/11/03 18:17:18.71 wA4b3sR9.net
テーラワーダ仏教に出会って半年経って、取り組むようになって2か月ほどですが、明らかな進歩が見られています。
上に不浄観に関する動画があがっていますが、特に性欲に関しては、
正念、正定がしっかりしていれば、制御不能になることはないと感じています。
近いうちに完全に制御下におけるものと感じています。
これからの変化が楽しみですね。
自分は元キリスト教徒ですが、お釈迦さまの教えにあずかれてよかったと思います。

358:神も仏も名無しさん
18/11/03 22:17:55.47 1ERSi3Ts.net
>>338
求道者より医師の方が事実を事実として観照出来る「事実」

359:神も仏も名無しさん
18/11/04 00:24:49.22 aK75pqeH.net
カニカ・サマーディに入って観察してるのか。

360:神も仏も名無しさん
18/11/04 11:17:05.61 Jo32K5Iu.net
刹那定で観察するのパオみたいにも四禅から出定して観察するのも、五蓋を鎮伏するためだよ

361:神も仏も名無しさん
18/11/04 11:53:39.92 aK75pqeH.net
サマディなしで観察してても、
欲界のなかに埋没して、欲界のできごとを経験しているだけだから
欲界の外には出られないんじゃないかと思う。

362:神も仏も名無しさん
18/11/04 11:59:28.03 riiPAbJ0.net
臨済「諸方からやって来るお前達、皆な下心を持って仏を求め法を求めて、解脱して、三界を出離しようとする。
お前達は愚か者だ。三界を出て、一体何処に行こうというのか。」

363:神も仏も名無しさん
18/11/04 12:16:43.23 aK75pqeH.net
仏陀に帰依しているので、おそらく文脈が違う。
わたしは自己をすべて捨てる覚悟でやってる。
異なる文脈でジャッジしないでもらいたい。

364:神も仏も名無しさん
18/11/04 12:17:28.51 aK75pqeH.net
仏弟子は大乗批判しないのに、大乗は仏弟子を一方的にレイプしてくる。

365:神も仏も名無しさん
18/11/04 12:27:03.73 aK75pqeH.net
如来はまっすぐ涅槃に向かうように教えた。
一部の仏弟子は、如来になることを目指した。
長い劫を経て菩薩が如来になったら、またその如来はまっすぐ涅槃に向かうことを教えるだろう。
だったら、いままっすぐ涅槃に向かおうとしている人の足をひっぱるのは何故なのか。
解脱の先延ばしか、涅槃


366:を知らないからではないのか。



367:神も仏も名無しさん
18/11/04 12:27:59.61 aK75pqeH.net
真の菩薩は、仏弟子が涅槃に向かうことを誹謗したりしないと思っている。

368:神も仏も名無しさん
18/11/04 12:58:17.26 83PPucJm.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです 
備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華 /
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

369:学術
18/11/04 13:31:06.20 Ft7/Q+Cj.net
構成力 ブロデュ―ス力のある先輩方だな。

370:神も仏も名無しさん
18/11/04 13:42:15.28 J3KMuiM3.net
禅って何も考えずただ座るだけでいいんかな
テーラワーダーのは何かしらするよね

371:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:22:30.82 aK75pqeH.net
同じだよ。

372:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:34:37.22 riiPAbJ0.net
「わたし」がすべてを捨てて涅槃に向かう。いつになったら行けるだろうか。
欲界から出たい、サマーディが必要な「わたし」が。
大乗を批判しない仏弟子である「わたし」が。
涅槃、解脱は、今この瞬間に、妄想分別を断ち切り、六根の働きこそ真実の自己であると、はっきり信じきった時に得られる。
あれこれと追い求めていはいけない、五欲を求めてはいけない、ブッダであろうと、何であろうと、妄想概念は全て切り殺せ。
そうやってはじめて、自由自在な悟りを得ることができる。
というような事が臨済録に書いてある。岩波文庫で。オススメします。

373:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:52:33.38 aK75pqeH.net
>>356
言葉遊びはやらないよ。
禅宗でしっかり禅の修行したなら、言葉遊びに拘泥しないはず。

374:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:54:09.25 aK75pqeH.net
わたしがサマディに入るのではない。
欲界心(五蓋)を脱いだら、色界のサマディに入る。
そこに欲界のわたしはいないし、欲界のわたしが色界に入るわけじゃない。
そのたの三昧も同じこと。

375:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:55:24.12 aK75pqeH.net
禅宗の人が禅をやらずに概念化してるから、禅が廃れるんじゃないか。

376:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:58:27.97 riiPAbJ0.net
三界の全てにわたしを見い出さないのが悟りですよ。
そしてそれは全ての概念を頭の中から追い出す必要がある。
その為の努力の歴史が禅ですよ。
悟りのためにはサマーディもいらない、禅もいらない、ブッダもいらない、何もいらない。
ただ今の瞬間に妄想を捨てる


377:。 というような事も長い禅の歴史には語られてますよ。



378:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:58:31.12 aK75pqeH.net
臨済は禅を修めてるんだから、三昧に入ってるわけ。
上座部の修行僧が三昧に入ろうとした時だけ、「わたしが云々なんぞ
なんとかかんとかぞね」とか言うのは、ただの難癖。

379:神も仏も名無しさん
18/11/04 14:59:52.01 aK75pqeH.net
大乗の悟りは、勝義諦の四つをすべてひっくるめて言ってるだけ。
勝義諦の涅槃だけが、勝義諦ではないなんていってない。
言葉の運用が違うに過ぎない。

380:神も仏も名無しさん
18/11/04 15:00:51.52 aK75pqeH.net
× 勝義諦の涅槃だけが、勝義諦ではないなんていってない。
○ 涅槃だけが勝義諦だなどとはいってない。

381:神も仏も名無しさん
18/11/04 15:01:29.02 aK75pqeH.net
>>360
だから、同じだって。

382:神も仏も名無しさん
18/11/04 15:02:54.51 aK75pqeH.net
慢が消えた段階で無分別でしょうに。

383:神も仏も名無しさん
18/11/04 15:05:51.64 riiPAbJ0.net
それであなたは悟れましたか?
サマーディに入って、欲界から出て、観察して。
慢が消えましたか?
阿羅漢果に悟りました?

384:神も仏も名無しさん
18/11/04 15:28:40.93 Jo32K5Iu.net
>>354
何も考えず座ってるのにどうして観(vipassanaa)が成就するのか謎でしかない

385:神も仏も名無しさん
18/11/04 16:26:17.70 tgOBCjz7.net
只管打座って最終段階で、過程では観もいるのでは?

386:神も仏も名無しさん
18/11/04 16:29:32.61 riiPAbJ0.net
気づきにも自然な気づきと、努力する気づきがある。
気づきがあれば、無常、苦、無我を感じることができる。
無常、苦、無我を感じれば我が弱くなる、無くなる。
我が無くなれば悟れる。
ヴィパッサナーをやれば、観察すれば悟れるんでしょう、と思っている人は悟れない。
悟り、涅槃という目的に「わたし」という修行者が、ヴィパッサナーという手段で向かうという思い、我が出てきてしまう。
禅だろうが、テーラワーダだろうが、今この瞬間に妄想はしない、絶対に諦めない、死んでもかまわない、と決意できる人は悟れる。

387:神も仏も名無しさん
18/11/04 20:40:16.82 XHLtMjLO.net
あなた自身悟れましたか? 決心してどれくらいで悟れますか。
数回生まれ変わるぐらいですか。もしかして今生でもいけますか。
実際どの決意が一番成就するのが難しかったですか。

388:神も仏も名無しさん
18/11/04 20:51:50.85 riiPAbJ0.net
今生でいけます。
死ぬのは簡単ですが、妄想しないというのはツラいです。
頭がおかしくなりそうになります。
泣きながらでも瞑想するしかないです。
人によりけりでしょうが、5、6年かかると思います。在家なら。
とにかく貧乏をして、なるべく人と付き合わず、瞑想に専念するといいと思います。

389:神も仏も名無しさん
18/11/04 20:56:53.62 J3KMuiM3.net
僕の場合ですが、元々スピリチュアルなことに興味があって、
そういう生活を7年ぐらいしていて、気づいたらいつの間にか悟っていたという感じですね。
自分が変わったということが分かって、いろいろ調べていて、
テーラワーダーに出会い、預流果というものになっていたことが分かりました。
瞑想の習慣はありませんでした。回り道をしたとは思います。
でも、最初から仏教に触れていたら、悟れたかどうかわかりませんね。途中でやめていた可能性が高いです。
僕の場合は、スピリチュアルがいい導入になったという感じです。

390:神も仏も名無しさん
18/11/04 21:03:12.35 J3KMuiM3.net
>>370
一番成就するのが難しかったのは、有身見をなくすことです。
自分を忘れる、自我を薄めることに長期間取り組んでいたら、いつの間にかなくなっていました。
短期間では難しいと思います。じっくり取り組んだら、成功するのではないでしょうか。

391:神も仏も名無しさん
18/11/04 21:07:07.04 itFl63Za.net
突然ですがお助け下さい ご教授下さい 少し前に仏教でいう縁起 無我 無常の理解にヴィパサナで到達しました その後の修行方法について何かご存知ではないでしょうか?
現在はあんなに集中出来ていたヴィパサナをやるのも何故か困難になってしまい 部屋の中でサマタでも無くヴィパサナでも無く 目を瞑って真っ暗闇の中でただ意識がある というのを見ている状態です
少し前までは まだ何かを見ていたい 聞いていたい 触っていたい


392:考えていたい そういう感覚がまだあったんですが 最近はそれさえも辛いというか煩わしいという風に段々と変化してきています 残っているのは衣食住を確保しないといけないという思いが一つ まだ何か出来ることやり残したことがあるのではないかという漠然とした思いが一つ 次の段階があるのではないか?というのが一つ 自分で確認出来るのはこの三つぐらいです 理解の瞬間以降は力が抜けてしまい 凄く楽ではあります この状態で瞑想法のようなものはあるのでしょうか? よろしくお願い致します



393:神も仏も名無しさん
18/11/04 21:09:02.72 riiPAbJ0.net
いちおう、有身見が無くなる瞬間は衝撃が走りますけどね。
自分というのは存在しない、初めから無いのにずっと勘違いをしていた、と気付くことですから。
自我をどうこうするのは良くないです。どうこうしようとする事が自我を強化してしまう。
そもそも悟るまでは自我が何なのかさえ分かりません。分かっていたら始めから無我でしょう。

394:神も仏も名無しさん
18/11/04 21:13:25.93 J3KMuiM3.net
>>374
これが何か参考になるかもしれません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あと、あまり調子が狂ってしまうと、病院に入れられるかもしれませんので、ご注意下さいませ。

395:神も仏も名無しさん
18/11/04 21:21:58.87 riiPAbJ0.net
>>374
それは多分ウツです。
悟ると思いに惑わされなくなります。
思いには実体が無い、無我なので放っておけばよい、と理解します。
それまでは煩わしくても、思いが出てきても、困難であっても、瞑想して下さい。最後まで。

396:神も仏も名無しさん
18/11/04 22:09:54.84 riiPAbJ0.net
ある男が冒険の旅に出た。洞窟の奥深くで大きな宝箱を発見した。
しかし鍵がかかっている。鍵は無い。しょうがないので男は宝箱を担いで家に向かった。
帰り道、山賊に狙われたり、川で溺れそうになりながら、ようやく家に帰った。
専用の工具なんかを使ってその宝箱を開けてみると、中身は空だった。男はズッコケた。
無我を悟って、有身見が無くなると、その50倍はズッコケます。自分というものは無い、空だった。
空の為に今まで何十年も無駄に苦労してきた。なんて馬鹿だったんだ、無知だったんだと気づきます。
同時にもう二度と、存在しない自我の為に苦労する事は無いと知って、安心感が芽生えます。
自分は無いのだから、死のうが生きようが、焼かれようが刺されようが、どうでもいい事じゃないか、と頭では理解しますが、
心にはまだ恐怖、不安、欲、が残っていることに気づきます。まだ修行が残っていることに気づきます。
無常、苦、無我をいちおう理解しているので、特に混乱することなく、たんたんと残りの修行を続けます。

397:神も仏も名無しさん
18/11/04 23:21:33.33 5s9l1JO0.net
>>371
仕事しながらでもいけますか?

398:神も仏も名無しさん
18/11/05 01:34:31.71 2rmC3Qyr.net
>>379
正社員は無理でしょうね。
責任がある仕事だと、頭の中にどうしてもひっかかりができます。
単純作業のアルバイトなんかはいいですよ。
瞑想しながら仕事ができます。
人付き合いがネックになってきますが、慈悲の瞑想をやればだいたい大丈夫です。
酒や遊びの付き合いの誘惑に負けないように気をつけた方がいいです。

399:神も仏も名無しさん
18/11/05 06:00:19.34 RECdZoMg.net
>>380
なるほどありがとうございます

400:神も仏も名無しさん
18/11/05 09:55:01.97 922sHocb.net
ここで悟った、もしくは悟ることができると述べている人たちは解脱もしているのかな。
みなさんが言っている悟ることと解脱はまた別の話?

401:神も仏も名無しさん
18/11/05 12:36:44.94 2rmC3Qyr.net
阿羅漢に悟れば即、解脱。
不還果ならば死後、梵天に生まれてから解脱。
一来果ならばもう一回人間に生まれてから解脱。
預流果なら、7回まで人間、天に生まれてから解脱。

402:神も仏も名無しさん
18/11/05 15:50:15.27 k33HlqJa.net
今日思ったのだけど、前世、
預流だった、一来だったと主張する人がいないのはなぜなんだろう?
前世とか来世なんて存在しないのかもね

403:神も仏も名無しさん
18/11/05 15:55:58.36 k33HlqJa.net
あ、そういえば人は前世のことは忘れて生まれてくるんだった
と、信頼できる筋は言っていたけれど

404:神も仏も名無しさん
18/11/05 16:01:06.53 2rmC3Qyr.net
生まれ変わったら別の人間で、記憶は続いてないからね。
思うに道元禅師は一来果だったんじゃないかと思う。
身心脱落、大悟徹底の話は出てくるが、見性、最初の悟りの話が出てこない。
あまりにも修行完成が早すぎる。

405:神も仏も名無しさん
18/11/05 16:24:00.09 k33HlqJa.net
>>386
なるほど。ちなみに、前世のことを覚えていないのは、今世の混乱になるかららしい。
悟りは心の状態というから、記憶は関係ないのかもね。
まあ生まれ変わりは信仰に部類できると思う。
神通力で確かめられたら別だけど、経典の中での話だから、遠い話だし。

406:神も仏も名無しさん
18/11/05 16:50:57.18 k33HlqJa.net
よく考えたら、前世の記憶がないのは当たり前だった。
脳細胞が全部変わるわけだからw

407:神も仏も名無しさん
18/11/05 18:07:33.80 +NMgTOb9.net
>>376
ご紹介ありがとうございます 流石にここはお詳しい方が多いですね 繰り返し繰り返し現象の消滅を確認して興味が無くなる度合いを深めていく とりあえずそこは読み取れました
苦手なんですがもうすこし詳しく読み込んでみます
大変参考になりました 感謝致します
>>377
ウツの可能性もあるということですね 自分の状態は確かに見えにくいことも瞑想で何度も理解していますので なるべく客観的に自分を見て判断したいと思います 有難うございました

408:神も仏も名無しさん
18/11/06 03:19:40.93 +MfThWUI.net
>>374
前後の文脈が分からないので、その部分だけみて判断することだけれども
「わたし」が「(三界)世間」だからでしょ。
拈華微笑のエピソードにでてくる蓮の花。
捻ったところで、見せる角度が違うだけで同じ蓮の花だからね。
上座部も大乗も、結局、最終的には同じことなんじゃないの(仮説)。

409:神も仏も名無しさん
18/11/06 12:43:44.93 KDOJDiau.net
理屈はそうなのに、映画「LUCY」の様に物質に介入出来る者を見た事が無い
それは何故なのか

410:神も仏も名無しさん
18/11/06 16:04:58.58 +MfThWUI.net
例えばもし、映画の登場人物が生き物だったとすると、
スクリーンに映る登場人物は、映写機やスクリーンを見ることはできないと思う。
それと同じことのような気がする。

411:神も仏も名無しさん
18/11/07 10:02:15.96 C/qX+RMK.net
スマナサーラ長老によれば、地水火風を生み出しているのが心だということが分かれば、
物質化みたいな事は出来るらしい。ほんとかどうだか分からないけど。

412:神も仏も名無しさん
18/11/07 12:45:05.88 8Nrq1uL3.net
なにそれ
どこの経典にそんなこと書いてあるんだろう

413:神も仏も名無しさん
18/11/07 12:53:34.11 5eK+JiHq.net
まず、分かるところまでいくの先決ってことやな。

414:神も仏も名無しさん
18/11/07 12:55:38.42 5eK+JiHq.net
仏陀の神変の話は、書いてない経典を探す方が難しくない?
まず前提として、人間自我が頭で考える理性というのは、かなり制約がかかってる。
頭で考えて、人智を超えた領域の真偽を判定できると思っているとしたら、その認識
自体がかなり怪しい。

415:神も仏も名無しさん
18/11/07 12:57:58.20 5eK+JiHq.net
頭で考えた論理で真偽を判定できるのは、人間が頭で生みだした宗教概念や
文学作品の範囲に限られる。
また、物理法則で真偽を判定できるのは、物質の範囲に限られると思う。
智慧は人智の外だし、三界はこの物理世界だけでは


416:ないので、考えただけで すべてが分かるわけじゃない。



417:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:02:24.86 5eK+JiHq.net
瞑想をしない人が頭で考えた場合、論理的であればあるほど、
輪廻転生はないし、神通力も実在しない、という結論にしかならない。
なぜなら、前提が唯物論だから。
なので、厳格な仏教徒を自認する人でも、真顔で「仏陀は輪廻を否定した」
と話すことになる。
瞑想やってる人たちは、その辺の事情は分かってるので、本人が自分で
気づくまで黙って待ってる。

418:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:06:27.66 Q3nauPgn.net
逆説的にいえば、物質に影響を及ぼせずに「悟った」と自称する者は何者なのか?と
全ての物質に無自性を認めているのならば

419:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:16:35.84 5eK+JiHq.net
悟っていない人が阿羅漢を見ても、エゴをもった自我の塊にしか見えないんじゃなかろうか。

420:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:19:08.72 5eK+JiHq.net
ただし、
この理屈を悪用して悪事を働く人間もいるから要注意ではある。

421:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:20:05.58 zCwp1DNv.net
瞑想やれば、輪廻転生と神通力があるってわかるのかいな。
あるんじゃないかな、というぐらいの理解だけど、断定できるだけの確信はない。
瞑想はやってるけど。。。

422:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:27:46.14 +QMKSmLm.net
>>393
スマナサーラさんがそんなこと言うとは意外だわ
シッディに価値をおくなというのは仏教の基本だけど、
あまりにも自明のこととして語られてたりしてびっくりすることはある
インドの聖人や中国の仙人にもそういう物質化の話ってあるよね

423:神も仏も名無しさん
18/11/07 13:37:54.68 5eK+JiHq.net
神通力に執着するのは自我だけど、自我をすてないとその領域に入っていけないからね。

424:神も仏も名無しさん
18/11/07 14:35:13.39 Y9YzMu2L.net
四界分別観でガン細胞を無くせるという話もある。
URLリンク(www.geocities.jp)

425:神も仏も名無しさん
18/11/07 14:49:08.65 5eK+JiHq.net
瞑想は健康に良い、ぐらいの表現にしておかないと一般には受け入れられないかも知れん。
唯物論を前提として、自我が考えるわけだから、出てくる結論はその前提が許す範囲を出ることはない。
結果、迷信としての宗教であるか、オカルトの類だとみられるリスクを負うことになる。

426:神も仏も名無しさん
18/11/07 14:53:22.17 Y9YzMu2L.net
ガンが無くなろうが、物質をどういじろうが、人間は最後には死んでしまうわけで。
死ぬよりも前に、やることがあるだろうと。
神通力で遊んでる場合じゃないだろうと。

427:神も仏も名無しさん
18/11/07 15:05:10.96 5eK+JiHq.net
三明六通の最後は、漏尽通。
煩悩を断じ尽くす阿羅漢の明知。
神通力という言葉に何を見いだしているのかによる。
だが結局のところ、正念を連続させる以外のすべては無駄。

428:神も仏も名無しさん
18/11/07 15:09:55.31 zCwp1DNv.net
まあ世間の楽しみってどれだけ欲を満足させるかとかだからなぁ
一度この道を知ってしまうと、そこから離れそうとするのだけれど
ほとんどの人はそんな世界があるなんて知らないだろうな

429:神も仏も名無しさん
18/11/07 16:11:12.75 8Nrq1uL3.net
>>405
パオメソッドはまあ、未来予知したりフリーダムだから…

430:神も仏も名無しさん
18/11/07 16:24:56.98 5eK+JiHq.net
お釈迦さまも阿羅漢も、自我の制約からフリーダムだからな。
メソッドや流派をみて、それぞれが違う仏教だと思っているなら、
それはまだ仏教を概念的に思考で捉えている段階だということ。
自力と他力が同じことだと分かる頃には、そういう区別も消える。
うかつに他宗や他流派を批判するのは避けた方が賢明。

431:神も仏も名無しさん
18/11/07 17:04:32.73 5eK+JiHq.net
異なる部派や宗派は、此岸から彼岸に向かうための異なる乗り物だと思って、
変に混ぜない方が良いだろう、とは思います。
五蓋を突き抜けて疑を打ち砕くまで、自分が信頼を寄


432:せる法門のみに専心 するのが良いと思います。 知識や概念の段階で混ぜると、おそらく混乱や遠回りの原因になりかねず 危険かも知れません。



433:神も仏も名無しさん
18/11/07 22:01:19.10 oQz8D8b/.net
行き詰まると手段を変えちゃってます
ラマナ禅ヴィパサナ等
呼吸の観察は共通してますね

434:神も仏も名無しさん
18/11/07 23:29:56.36 arnqmqNj.net
>>409
俗世間の最下層にいる馬鹿を出世間というんだ馬鹿。
世間知らず。

435:神も仏も名無しさん
18/11/07 23:36:39.90 5eK+JiHq.net
世間の尺度で上とか下とか判断するモノサシは、あくまで此岸の価値観。
出世間というのは、此岸を離れて彼岸に向かう方向を指す。
価値判断の軸が違う。
凡夫の王様と乞食の聖者に上下を付けさせたら、その人のモノサシを
モノサシにかけられるかも知れない。

436:神も仏も名無しさん
18/11/07 23:45:00.27 5eK+JiHq.net
言葉の厳密な定義は、勝義諦、あるいは到彼岸のことなのかな。
詳しい人が、気が向いたら教えてくれるかも。

437:神も仏も名無しさん
18/11/08 08:09:06.41 cyDkZi81.net
以前ここでアーナパーナ瞑想のタッチングポイントについて質問させていただいた者です。
つい先日、タッチングポイントは集中が深まったら気にしなくていいと書いてあるサイトを見つけました。
ご報告まで。

438:神も仏も名無しさん
18/11/08 19:18:00.74 0eTwhq+O.net
>>407
>神通力で遊んでる場合じゃないだろう
「使えるのに使わない」若しくは「使う必要性を感じなくなる」事と、「使えない」事とは全く意味が異なるけどね

439:神も仏も名無しさん
18/11/08 22:40:53.12 Ii/4VLWD.net
>>417
そういう考え方もあるのか

440:神も仏も名無しさん
18/11/09 08:41:57.35 6CwwlsRE.net
>>419
菩提樹文庫のパオ・セヤドーというものでした

441:神も仏も名無しさん
18/11/09 18:50:11.51 l6vHlHBX.net
仕事探してるのですが
清掃の仕事などは瞑想と相性いいですか?

442:神も仏も名無しさん
18/11/09 19:44:48.38 wO9XMcxI.net
仕事と瞑想は分けた方がいいかと
仕事から帰ってから瞑想しましょう

443:神も仏も名無しさん
18/11/09 20:02:57.63 MqzfE8fG.net
私は警備員のアルバイトをしてた時、仕事中、少しゆっくり目に歩いて瞑想してました。
忙しくない仕事ならいいんじゃないですかね。
自分のペースでやっても怒られない職場なら。

444:神も仏も名無しさん
18/11/10 02:42:03.53 Fibl/fUU.net
>>421
瞑想との相性は分からないけれど、
清掃の仕事は誰の不幸にもならない、皆が幸福になることだから、いいと思う

445:神も仏も名無しさん
18/11/10 05:57:34.08 xmXRqrSJ.net
ありがとうございます
警備員か清掃で探して見たいと思います

446:神も仏も名無しさん
18/11/10 11:27:47.26 o8SMV+IO.net
>>425
あ、虫とか殺さなければならない状況になったら…。
…どうする?

447:神も仏も名無しさん
18/11/10 12:30:39.43 xmXRqrSJ.net
>>426
極力殺さないようにしたいですが
状況によっては殺してしまうかもしれませんね
飲食も考えてたんですがこれで葛藤しそうな気がして避けようかと

448:神も仏も名無しさん
18/11/10 17:52:28.76 Fibl/fUU.net
煩悩と本能の違いを考えている。
悟ったら本能はどうなるのだろう。
本能がなくなったら死んじゃうよね。

449:神も仏も名無しさん
18/11/10 18:34:34.96 G7Xg9O1e.net
本能をありさまを
眺めることができるなら
身体やこの世界の営みから
離れた感じがするね

450:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:04:16.11 Fibl/fUU.net
不還果や阿羅漢は欲界への煩悩がなくなっているというけれど、本能はなくならないんでしょう?
それって何か不思議。寝たい、食べたいという本能が欲する渇望はなくせない。
寝ないと死んじゃう。食べないでも死んじゃう。だから、死なないために渇望があって、それに従うわけだ。

451:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:07:12.20 Fibl/fUU.net
お釈迦さまは悟った時、そのまま入滅されようとした、というけれど
実際にはお腹が減ったら、食べたい、という欲求が生まれると思うんだ。

452:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:18:02.64 RWDom3Pz.net
スッタニパータ
795 (真の)バラモンは、(煩悩の)範囲をのり超えている。かれが何ものかを知りあるいは見ても、執着することがない。
かれは欲を貪ることなく、また離欲を貪ることもない。かれは(この世ではこれが最上のものである)と固執することもない。
本能的欲求は放っておくんじゃないでしょうか。腹が減ったら食べるし、疲れたら寝る。

453:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:25:03.80 Fibl/fUU.net
おお、ありがとうございます。
ふむふむ・・・なるほど。答えの一部が書いてあるような気がします。
特に興味深いのが、離欲を貪ることもない、というところですね。きもに命じたい言葉です。
まだ何かご教示いただける方おられましたら、お願いいたします。
不還果、阿羅漢が本能をどう見なしているか、ということを知りたいです。

454:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:34:41.84 Fibl/fUU.net
本能的欲求もいきすぎると貪欲になってしまう。
だから中道を保っていきすぎないようにしよう。
ということなんでしょうか。
でも本能的欲求もいきすぎると貪欲になるということだから、
本能的欲求は欲望のカテゴリーに入る、ということにはならないでしょうか?
本能的欲求の延長線上に貪欲がある、と。

455:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:47:42.95 RWDom3Pz.net
本能という言葉はあいまいですから、あまり気にしない方がいいと思います。
「ここまでは本能だからオッケー」などと自分を甘やかす原因になりそうです。
生きていくのに必要最低限の欲は大丈夫。とした方がいいと思います。
在家なら最低限の性欲も大丈夫だと思います。
それよりも、仏教では渇愛を無くせといいます。
渇愛は五感に対する欲望、生存欲、非生存欲です。

456:神も仏も名無しさん
18/11/10 19:54:28.86 Fibl/fUU.net
>>435
>>それよりも、仏教では渇愛を無くせといいます。
>>渇愛は五感に対する欲望、生存欲、非生存欲です。
なるほど。。。それが大事なのですね。
たしかに、必要だからする、というのとは違いますね。
行き過ぎると欲望になるだけで。

457:神も仏も名無しさん
18/11/11 19:11:57.07 0YkASISk.net
【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 2鼻毛
スレリンク(psy板)
スマナサーラ 批判
スレリンク(psy板)
ラーマクリシュナvsアルボムッレスマナサーラ
スレリンク(psy板)
仏教界の勝ち組・佐藤哲朗先生について語ろう!
スレリンク(psy板)
テーラワーダ仏教協会を批判スレ [無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(psy板)
日本の僧侶には破戒僧しか残ってないの?
スレリンク(kyoto板)

458:神も仏も名無しさん
18/11/15 07:08:51.51 kKhsccys.net
URLリンク(twitter.com)
これまでの実践で得られた仏道に関する私なりの理解を、図にまとめてみました。
URLリンク(t.co)
「仏道の地図」のようなものがあるといいと思い、作成しました。仏教書を読む際など時折この図を見ることで、述べられているのが仏道のどの部分についてなのかを確認しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

459:神も仏も名無しさん
18/11/15 07:31:21.33 kKhsccys.net
>>438
これ、あってるの?

460:神も仏も名無しさん
18/11/16 06:43:37.13 aZvHx0yx.net
>>438
保存させていただきました。ありがとうございます。

461:神も仏も名無しさん
18/11/16 08:13:21.58 viwW55Zk.net
>>439
ぱっと見合っていると思うが
どこか違和感ある?

462:神も仏も名無しさん
18/11/16 08:22:43.55 oYeRcHDA.net
>>441
ありがとうございます。
参考にしてみます。

463:神も仏も名無しさん
18/11/16 12:59:39.87 AI3jm4EX.net
出家請願の言葉で、五戒はPāṇātipātā veramaṇī, sikkhāpadaṁ samādiyāmi
で始まりますが、何語ですか?
サンスクリット語とかパーリ語なのですか?

464:神も仏も名無しさん
18/11/16 13:35:37.02 viwW55Zk.net
パーリ語
URLリンク(ja.wikipedia.org)
殺生から離れること(巴: pāṇātipātā veramaṇī, 梵: prāṇātipātāt prativirataḥ[4])

465:神も仏も名無しさん
18/11/16 13:39:13.12 viwW55Zk.net
テーラワーダが参照する経典は全部パーリ仏典だからパーリ語
URLリンク(ja.wikipedia.org)

466:神も仏も名無しさん
18/11/17 02:28:34.68 3Ors8IEF.net
>>432
>本能的欲求は放っておくんじゃないでしょうか。
>腹が減ったら食べるし、疲れたら寝る。
八戒で生活されている方々をみていると、規則正しい生活をしているのかな
という印象があります。
少ない経験に基づく知見ですが、睡眠と食事に関して制御が効いていれば、
本能的欲求の大部分は制御下におけているような気がします。

467:神も仏も名無しさん
18/11/17 02:30:54.63 3Ors8IEF.net
修行寺の生活は朝が早いですが、これも偶然ではないと思いますね。
日本のお寺でも、朝勤行(朝のお勤め)というのがあるようです。
一日の一番最初に、一番大事な仕事をしてしまうというのは、とても合理的だと思います。

468:神も仏も名無しさん
18/11/17 18:17:36.98 IRxJYaLk.net
>>446
>>八戒で生活されている方々をみていると
在家の人が守る八斎戒のことでしょうか?
生活している、というのは毎日、という感じで聞こえるのですが、
一日だけ守るものであっても、残りの毎日が変わってくるものなのでしょうか。

469:神も仏も名無しさん
18/11/17 19:58:26.65 3Ors8IEF.net
>>448
例え一日でも、守らないよりは守った方がずっと良いと思います。
もし仮にお酒が止められない人がいたとしたら、曜日を決めて毎週一日
だけでも五戒を守ることから始めるようにお勧めするでしょう。
自分がその立場なら、次の段階として、毎日、安定的に五戒を守ること
を目指すでしょう。
その次は、毎月、新月と満月の日(あるいは毎週日曜日)だけでも、八戒
で過ごすことを目指すでしょう。
その次は、毎日、八戒で過ごすことを目指すと思います。

470:神も仏も名無しさん
18/11/17 20:19:16.72 IRxJYaLk.net
>>449
よく理解できました。
ありがとうございました。

471:神も仏も名無しさん
18/11/17 20:57:56.08 bj5EXpht.net
私も頑張って床で寝てみようかな。
やってる方いらっしゃれば効果のほどを教えてください。

472:神も仏も名無しさん
18/11/17 22:54:50.47 o+z9Ee31.net
八戒のは座具を一切使わず床に寝ろってことじゃなくてふかふかのソファー・ベッドで寝るなって話でしょ!?

473:神も仏も名無しさん
18/11/18 01:26:56.73 Nz7nWMoq.net
仏教うんぬんじゃなくずっと床(カーペットくらい)で寝てるけどたまに布団で寝るとすごい熟睡できる
ただ疲れる気もする
小食や菜食と同じでたまに肉とか高カロリー食とか食べるとそのときは元気になるけどそのあと結局疲れるみたいなことかなあとも思う

474:神も仏も名無しさん
18/11/18 09:36:35.31 nEMz2


475:m6T.net



476:神も仏も名無しさん
18/11/18 10:24:29.41 IPkp5r8K.net
寝る場所は特にどうということはないけど、
歌やダンスを見たらいけない、というのは守るのは難しいな
聞きたいし見たい

477:神も仏も名無しさん
18/11/18 11:23:29.75 oOwT5ygT.net
例えばアイドルにのめり込んで、大金をつぎ込むとかでなければ全く問題なし。程度の問題。
お酒もそう。それより不妄語戒なんかはほとんどできていないだろうし、こっちの方が余程問題。
菜食なんかも軽んずべきではない。

478:神も仏も名無しさん
18/11/18 11:36:43.54 bI8q4Pbe.net
あと、常に音楽を聴いているようなのもちょっと気になる。あと、フェスなどガンガン音がするのを好む傾向がある人もどうかな。

479:神も仏も名無しさん
18/11/18 12:12:33.47 IPkp5r8K.net
youtube好きだから困る
ここ一週間は新体操見てる。楽しい
でも一日ぐらいなら、我慢しようと思う

480:神も仏も名無しさん
18/11/18 12:35:55.80 sIKSETLN.net
我慢といわれると、執着が入っているかなと思う。そのレベルがどれ程のものかまではわからないけど。
スパッ、スパッっと対象に対して意識がきれるかどうかが一つの目安になると思う。

481:神も仏も名無しさん
18/11/18 12:41:50.26 IPkp5r8K.net
執着ありますよ~。ダメなことだと分かってるんだけど、好きなんですよね。
無くても別に困らない、程度ですが。
対象に対して意識がきれるかどうか、とうのはよく分からないです。あるような気もするし、ないような気もする。
よければ詳しい説明をお願いしたいところですね。実体験などあれば・・・。

482:神も仏も名無しさん
18/11/18 13:05:50.31 6HGj0P/P.net
一般的に無くても別に困らない程度なら問題ないと。執着そのものを否定しているわけではないので。
個別的にはほんと千差万別で文章ではきちんと説明しにくいかな。直接話をすればすぐなんですけどね。

483:神も仏も名無しさん
18/11/18 13:54:27.38 nv2vdHxy.net
一番誤解が少ない感じなのは食事かなー。とりあえず健康体で過度のストレスとかないのに、
肉食をやめられない人
腹八分目ができない人。
甘いものを必要以上に食べる人。
美食をやめられない人 などなど

484:神も仏も名無しさん
18/11/19 18:40:27.38 bMr9Qesk.net
あくまでIMOだけど、
人でくくるのはやめといた方がいいと思ってる。
問題は個別の身口意の行為であって、人でくくると人格攻撃になり兼ねない。
普段の会話とか、ちょっとしたところで内面の姿勢は出てしまうので、普段から
気を付けておきたい。

485:神も仏も名無しさん
18/11/19 18:42:32.47 bMr9Qesk.net
「こういう行為はするべきでないのに、あの人はそういう行為をする人」っていう思いは
ディッティ(見)であって、固定観念だよね、て話。

486:神も仏も名無しさん
18/11/19 19:40:59.08 F9PcVQU/.net
>>463自身は
>>462の内容には全く当てはまらない感じ?

487:神も仏も名無しさん
18/11/19 19:48:24.05 XM80N0pO.net
>>464
固定概念じゃなくて実際に不道徳な行動をしている人はどうなるの?
どう考えるべきかな?
それでいやな気持になるんだけど

488:神も仏も名無しさん
18/11/19 19:53:45.83 bMr9Qesk.net
どの観点からものをみるかによると思う。
人間関係や社会生活の中に身を置く限り、貪瞋痴の反応は勝手に生じる。
その一方で、それに飲み込まれないように気づきに留まろうとする部分もある。

489:神も仏も名無しさん
18/11/19 19:57:45.05 bMr9Qesk.net
善悪など、欲六界の�


490:o来事に反応しているってことは、 六道輪廻のなかに身を置いてるってことでしょう。 彼岸に渡ること、解脱はそのゲームから離脱することだと思うので。



491:神も仏も名無しさん
18/11/19 20:05:54.63 XM80N0pO.net
嫌な気持ちになるのは、六道輪廻に見を置いているってのは分かる
でも世の中をよくするには、皆が少しでも自分の間違いを正していかなきゃんらないってのも思うんよね
まあ不還果になったら変わるのかもしれないけど
どうなるのかってのは想像が付かないけど

492:神も仏も名無しさん
18/11/19 20:06:17.47 bMr9Qesk.net
自身の足の置き場を、貪瞋痴(五蓋)に置くのではなくて
気づきに置くようにシフトしたいのね。
身口意の反応は、貪瞋痴の反応ではなくて
気づきに留まる意識からの慈悲で選択的な反応をしたい。
それが正思惟からの正語、正業、正命だと思うので。

493:神も仏も名無しさん
18/11/19 20:07:14.02 bMr9Qesk.net
>>469
そうだね。

494:神も仏も名無しさん
18/11/19 20:13:19.00 XM80N0pO.net
>>470
なるほど。慈悲の観点から見るわけですな。
分かってるようで分かってなかった。
そう思うと、嫌な感情ではなく、適切な感情になりそうです。

495:神も仏も名無しさん
18/11/19 21:08:46.72 KdWzQFYK.net
八正道に慈悲の概念を混ぜるのはどうかと。
八正道では、身口意を慎む、控えることになってる。解脱の為に。
積極的に慈悲行をせよ、とは説かれていない。
慈悲は修行をサポートするのは間違いないけども。

496:神も仏も名無しさん
18/11/19 21:57:09.59 bMr9Qesk.net
多分、混ぜない方が正しい。

497:神も仏も名無しさん
18/11/19 23:37:07.86 bMr9Qesk.net
>>438
図解ありがとうございます。
参考にしてみます。

498:神も仏も名無しさん
18/11/20 01:35:04.30 qXBIfEnx.net
テーラワーダ(上座部)仏教の正体とは?本来の仏教との7つの違い - 仏教ウェブ入門講座
URLリンク(true-buddhism.com)

499:神も仏も名無しさん
18/11/20 01:50:20.17 GLVy1Mb0.net
>>476
概念であの仏教とか、この仏教とか思ってる段階。

500:神も仏も名無しさん
18/11/20 02:14:23.66 qXBIfEnx.net
>>477
スマナサーラが大乗仏教が~、説一切有部が~と言ってる状態だからな

501:神も仏も名無しさん
18/11/20 03:42:54.22 GLVy1Mb0.net
大乗仏教とか、○○仏教とか、名前を付けた時点で区別してるんだから、
その先に生じる思考のバリエーションとして、どっちが上(増上慢)とか、
どっちが下(卑下慢)とか、いやいや同じだ(同等慢)とか、出てくるのは
あらかじめ自明。
それが此岸のゲーム(六道輪廻)そのもの。

502:神も仏も名無しさん
18/11/20 08:22:55.68 Kl3Kjo8C.net
>>476
ブッダゴーサってパーリ仏典自体を編集したの?
注釈書じゃなくて?

503:神も仏も名無しさん
18/11/20 17:33:20.20 qXBIfEnx.net
>>479
そういう思想は我空法空の大乗仏教寄り。
テーラワーダはアビダルマで法をきっちり分類しその実在を認める我空法有だから目標とするところは無分別智とはまた違う。

504:神も仏も名無しさん
18/11/20 18:04:15.63 YOp7PIH9.net
誘惑に負けてオナってしまうのですが
なにかいい方法があればご教授ください

505:神も仏も名無しさん
18/11/20 18:43:25.59 qXBIfEnx.net
>>482
スッタニパータ ラーフラ
335 [師(ブッダ)がいった]、ラーフラよ。しばしばともに住むのに慣れて、お前は賢者を軽蔑するのではないか? 諸人のために炬火をかざす人を、汝は尊敬しているか?」
336 (ラーフラは答えた)、「しばしばともに住むのに慣れて賢者を軽蔑するようなことを、わたくしは致しません。諸人のために炬火をかざす人を、わたくしは常に尊敬しています。」
以上、序の詩
337 「愛すべく喜ばしい五欲の対象をすてて、信仰心によって家から出て、苦しみを終滅せしめる者であれ。
338 善い友だちと交われ。人里はなれ奥まった騒音の少ないところに坐臥せよ。飲食に量を知る者であれ。
339 衣服と、施された食物と、(病人のための)物品と坐臥の所、─これらのものに対して欲を起こしてはならない。再び世にもどってくるな。
340 戒律の規定を奉じて、五つの五官を制し、そなたの身体を観ぜよ(身体について心を専注せよ)。切に世を厭い嫌う者となれ。
341 愛欲があれば(汚いものでも)清らかに見える。その(美麗な)外形を避けよ。(身は)不浄であると心に観じて、心をしずかに統一せよ。
342 無相のおもいを修せよ。心にひそむ傲慢をすてよ。そうすれば汝は傲慢をほろぼして、心静まったものとして日を送るであろう。」
 実に尊き師(ブッダ)はこのようにラーフラさんにこれらの詩を以て繰返し教えられた。
URLリンク(hosai02.la.coocan.jp)
このブッダがラーフラに説いた教えを守れば良いと思う(特に340と341)

506:神も仏も名無しさん
18/11/20 18:47:28.95 GLVy1Mb0.net
>>481
>そういう思想は
どういう思想だと解釈したのか分からない。
言葉でやりとりすること自体がもう面倒くさい。

507:神も仏も名無しさん
18/11/20 18:48:38.28 GLVy1Mb0.net
教理教学なら、経典を直接読むか、師僧に聞くからいい。
他人と話すと面倒なことばかりでうんざりする。

508:神も仏も名無しさん
18/11/20 19:14:57.93 mDiQUAaJ.net
>>482
たまって出さざるをえないのなら問題にしなくてもいいんだよ
大した必要性もないのにするのなら問題だけど
要は貪ったらだめということね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch