【イエス】 私たちは主の民Part15 【キリスト】at PSY
【イエス】 私たちは主の民Part15 【キリスト】 - 暇つぶし2ch978:プリティにならいて
18/05/29 22:34:48.59 5Sh2fgCR.net
>>791
神の武具とは、愛のことですね。
たとえば、中村悟さんという医師は、戦乱、貧困のアフガニスタンで井戸を
あちこちに掘って、仕事を創りだし、食料を創りだしを
されてきたのだけれど、水と土で野菜(食料)を創りだすために
まず泥まみれになって井戸掘りからなんですね。
捨て身ですね、一緒に同行していた青年が実際殺されたりしていますから。
日本に帰国されている時、カトリックミッションスクールの講堂で
公演されたのですが、家族に誘われてみんなで聴きに行きました。
神様の話はでませんでしたが、
キリスト者であると聞きまして、活動報告が素晴らしい宣教になっているのです。
その後テレビ番組で、母校の子供たちに何日間の特別先生になって
水と土で、食料を得る実習を教えておられました。
他にもおられますね。
そのように、悪と戦うとは、愛を実際の現場で実践することなのですね。
☆名前を修正しておきました。
 『生かしめんかな』、これが愛であり、キリスト者はそれぞれの現場の仕事の中で
 実践されているのだと思います。
  


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch