17/12/02 10:53:36.31 WqHOAivW.net
スピリチュアルが嫌われる理由① 「二極化」は詐欺の常套句
URLリンク(ameblo.jp)
>それでは、スピリチュアルはなぜ嫌われるのか。今回もまた、結論を先に言いましょう。
>自分が本物でもなければ人格者でもない、一介の未熟者に過ぎないのに、自分が信じるスピ思想に基づいて、上から人々を裁き、見下し、排除しているからです。
>もう少しまとめますと、
>①宗教ではないふりをするので、逃げ場を与えない(→こちらにストレスを与える)
>②「二極化」という言葉で目覚めた「スピリチュアル」と目覚めない「アンチスピ」に分ける(→こちらに不快感を与え、人によってはトラウマを与える)
>スピリチュアルに関わらなくとも、スピ職人が欲望にまみれた心をオブラートに隠して本能のままに生き、煩悩礼賛な人生(=あまり尊敬できない人生)を送っていることは見れば分かります。
>そのような人から、思いやりのない態度で(スピリチュアルにおいては、「苦しみ」は全て自分の心の持ちようから創り出されるものとされるので、人の痛みを理解することができなくなり、いつしか人の持つ思いやりが消えていきます。
>スピの「全部自分に還元主義」(全ての物事は自分次第で、良くも悪くもなるというスピの根本思想。私はこれを、全部自分に還元主義と呼んでいます)な言葉を浴びせられた日には、不愉快を通り越し、バカバカしくて付き合いきれません。
>また、人生のヒントが見つかるかもしれないと期待して、まともに彼らの話を聞いてみようと思った人は、一応耳を傾けてみて、付き合ってきた時間の分だけ、深手を負って行きます。