坐禅と見性第114章馬が田に入り、牛が田に入り、早乙女が田植えするat PSY
坐禅と見性第114章馬が田に入り、牛が田に入り、早乙女が田植えする - 暇つぶし2ch475:神も仏も名無しさん
17/01/15 08:54:08.93 XFMYm4Pu.net
 第19帖 
小乗の行と馬鹿にするでないぞ
理屈で神を割り出したり
ソロバンでハジキ出したり
今の鼻高さんはしているなれど
どこまで行っても分かりはせんぞ
土耕す祈りに神の姿現われるぞ
留(とど)まってはならん
いつも弥栄弥栄に動いて行かなければならん
大中心に向かって進まねばならん
途中には途中の、大には大の、中には中の
小には小の中心はあるなれど、行く所は一つじゃ
じゃと申して小の中心を忘れてはならん
神は順であるぞ
先ず小の神から進んで行けよ
本当の事知るには
本当の鍛錬(たんれん)要るのじゃ
棚(たな)からボタモチ食っていては
段々やせ細るのみ
鍛(きた)えよ鍛えよ
鍛えればこそ光出て来るのじゃ

 第20帖 
他力の中の自力じゃ
じゃと申して、任せ切ったと申して
懐(ふところ)手ならん、自力大切じゃ
まつりは常住坐臥にあるぞ
拝むばかりではならん
拝むまつりはまつりのカタ(型)じゃ
カタ(型)から入るのが入り易いが
この程度の境地では戒律要るぞ
カタ(型)に囚われてはならん
戒律の世界にいつ迄も居(い)てはならん
十年経てば十才になるぞ
恩、知らねばならん、恩に報いねばならんぞ
人民、天地の恩忘れているから、喜び少ないのじゃ
ものの順序わきまえねばならん
悪平等ならん
政治や経済は裏、二義的のもの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch