17/01/09 21:13:37.61 mAmF8D7u.net
>>199 たぬき さん
○○坦和尚の言葉の真意は、わかりません。
レッテル貼りは、、罵倒の常套手段でしょうか。
戦争協力の檀家の男子を戦場に送り、見返りに妻帯してきた明治以降の仏教には、一度、仏教界全体として総括していくべきでしょうね。
○○坦は妻帯者です。
一つの側面は彼の言う公案の全体を語ることはなかったのですが、
室内の事は、語ってはならぬ、と言う規制があるようですね。
ですが、公案について語る事は、字句の解釈の過去の披歴の再記であって、特に何か思う事はありませんでした。
木鶏(もっけい)を一つの理想像に言う事が有るようですね。