16/11/13 06:12:29.43 iCefig0D.net
まこと君
自己満足のネット検索だけで
悟れたか?
351:神も仏も名無しさん
16/11/13 06:13:31.74 faJc2mYv.net
まこと君
悟りを知りたければ、死ぬ気で座禅をしろ
352:神も仏も名無しさん
16/11/13 08:18:20.25 6VFJf4u8.net
座禅はヨーガからきているムスヒの象徴。座禅をするから悟れるのではない。
それは苦行をしても悟れないのと同じ。入口から入ること。
353:神も仏も名無しさん
16/11/13 08:21:33.08 6VFJf4u8.net
それは禅譲が由来であることからも分かること。
354:素人A
16/11/13 08:35:10.17 9c/BOKpt.net
虹と水晶 ・・・ミラレバはこう言っている。「心もそらも空虚だから、心の本性はそらのようだと言う事はできる。だが、
心は知性を持っているのに対し、空はそうではない」と。悟りとは宇宙に関する知識ではなく、宇宙の本質を生きる経験に外
ならない。そういう生きた経験を味わうまでは、色んなたとえを頼りにするほかならない。だがそのおかげで、そのたとえが
持っている限界にしばられる事になる。土台は、これから説明する不思議な物体のようなものだ、と言ってもよいだろう。
その物体が白くまるみを帯びている、と言えば、それについてのイメージが得られる。だが翌日になつて、それを見た
別のひとが説明するのを聞いて色も白というよりは真珠貝の色をしていると言えばそう考えるようになる。そんな説明を五十回
聴いたところでその物体に関して少しでも考えが深まるわけではない。だがいつたん自分で見ればどんなものかはっきりわかる。
・・要するに百聞は一見にしかずか?百文は瞳にしかず?
355:神も仏も名無しさん
16/11/13 08:46:15.44 gOvM2BGh.net
ハッセとは?
なんJで差別的な発言をして炎上した男子高校生
個人情報が晒され
名前が長谷川亮太だと判明した
唐澤貴洋とは?
ハッセが雇った弁護士。金持ちで太っている
30万で依頼を受けたものの裁判に至らなかった
そのため詐欺と思われ炎上した
356:神も仏も名無しさん
16/11/13 09:57:14.14 ELFtsZ2d.net
今日(こんにち)までの御教えは悪を殺せば善ばかり輝く御世(みよ)が来ると云う、これが悪魔の御教えぞ
この教えに人民はすっかり騙されて、悪殺すことが正しき事なりと信じる事の愚かさよ
三千年の昔から幾千万の人々が悪を殺して人類の平和を求め願いしも、それははかなき水の泡
悪殺しても殺しても焼いても煮てもしゃぶっても、悪は益々増えるのみ
悪殺すと云うそのことが悪そのものと知らざるや
神の心は弥栄えぞ、本来悪も善もなし、ただ御光の栄えのみ
八股オロチも金毛も、ジャキも皆それ生ける神、神の光の生みしもの
悪抱きませ、善も抱き、あななう所に御力の輝く時ぞ来るなり……
ひふみ神示海の巻第5帖
357:神も仏も名無しさん
16/11/13 18:07:21.24 IdunT+ap.net
💩>┼○ バタッ トースト 💩
くさい💩
URLリンク(www.youtube.com)
シコシコ猿ぼったん軍団暴れる小田原2
音楽付き替え歌楽しめw
URLリンク(youtu.be)
恐れるな おののくな
垂れ流せ(Hey)書き込め(Ho)
その妄想と餓鬼を今ささげろ
「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」
_/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | |
(V <・)| (・> V)
| ー | ー |
| \ ^^ / |
\ ヽ /\ / /
/\____/\
| | VL∧/ | |
| | V | / | |
バジル要一「精査します」を何度も繰り返す。
37 :くい打ち支店長と女の腰裏の狗の愉快犯夕職人は外道!2016/08/20(土) 22:56:03.45 ID:fJt6k3tA
>>35 夕 さん
こうしてあなたとキャッチボールをしています。
を繰り返す、ぼったんの詭弁w
bo,tata,ta,bootata…
「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」
_/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | |
(V <・)| (・> V)
| ー | ー |
| \ ^^ / |
\ ヽ /\ / /
/\____/\
| | VL∧/ | |
| | V | / | |
バジル要一
公私混同無分別、 公金無分別、ぼったん無分別w
435 :坐のままで30m先の蝋燭を吹き消せ! ◆Pottan3jtE :2016/05/30(月) 19:13:05.95 ID:as0RDtqU
>>433
訂正
ひっくるめて、無ン別しないよう望みます。
↓
ひっくるめて、分別しないよう望みます