坐禅と見性第111章 一茎草(いちけいそう)これ仏殿at PSY坐禅と見性第111章 一茎草(いちけいそう)これ仏殿 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:基地子八部衆 16/09/06 09:03:35.03 5xoVxtIK.net 「好き嫌いしない」ことを「好む」のはすでに好き嫌いに捉われている。矛盾。 仏教は同じ行いを連続しないこと、をもって解脱を為せる説なんだと思う。 でもこれだと「同じ行いを連続しないこと」という態度を「連続してとる」と いうことでやはり矛盾。ああ、解脱の方法はほんとに言葉では言い表せないのだなあ。 20:鬼和尚 16/09/06 09:13:49.31 tGN7HXAV.net 何もかも知り得て他人が悟ったかどうかもわかるのじゃ。 前世もわかるし来世もわかるというのじゃ。お主の頭の中も全部お見通しなのじゃ。 わしの言う通りにしたらわしのように悟ると言うのじゃ。 これが認識をも滅した本当の悟りなのじゃ 21:神も仏も名無しさん 16/09/06 09:15:15.06 6bKjsy6V.net 鬼和尚、いや、まことは、わしのように悟る、と、言ったぞ!図々しいよな!これが、まことだよな! 22:神も仏も名無しさん 16/09/06 09:16:15.25 Aa7+xYka.net >>20 まこと君 ネット検索で悟れたか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch