坐禅と見性第110章 頑張れそのうち聖火も消えるのでは心配at PSY
坐禅と見性第110章 頑張れそのうち聖火も消えるのでは心配 - 暇つぶし2ch261:アハさんパシル語 ◆Ahasan1tjA
16/07/16 15:16:23.27 uRED6elA.net
>>260 A ちゃん
お寺の檀家総代が、お寺から分離して一つの集まりになったのが、池田教だろうか。
南無妙法蓮華経と唱えなさい、が教え。
南無阿弥陀仏と唱えなさい、が浄土宗、浄土真宗、時宗。
ただお座りなさいが、曹洞宗。
この三者は、易行(いぎょう)を教える。

その時代の比叡山は、お偉いさんの次男、三男が入山して、東位を独占していたんだね。
しかもその頃の仏教は貴族以外には教えていなかった。
ゴメン、オチ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch