坐禅と見性第110章 頑張れそのうち聖火も消えるのでは心配at PSY
坐禅と見性第110章 頑張れそのうち聖火も消えるのでは心配 - 暇つぶし2ch2:素人A
16/06/27 07:36:53.93 l3kH4C8S.net
産めよ増やせよ地に満てよは動物としての本来の目的だと思うけど、食欲性欲社会的な喜びは目的を遂行するための道具
だったはずだが?人間の文化が進んでいくうち目的よりオマケに付いているものだけ必要で本来はオマケいやあまり
要らんに人間は目覚めた?つまり馬が走らず人参食べ放題が楽勝と思うようになつた。これは奴隷解放なのか不味い事なの
かしばしくだらん事考える。ネタがなきゃあ朝の書き込みはできないし、今は子供の代わりにペットで楽だいだし現実より
テレビのドラマやゲームでドラマチックな主人公気分だし金さえあればある程度すき放題。でもこんなことでいいのだ
ろうか悟つているひともまよつているひとも今は大変な時代が来ているよかんがする。宗教はそんなとき救世に役立つ
はずだがまつたく役に立たない及びもかからない。社会がこまつても助けられないなんて無力な宗教界いままで何の努力も
せずただ宗祖の言うこと聞いてきただけこりゃだめかも?他もすべてだめ時の流れに流されもう後はロボット研究して
ロボットに禅は譲るのが世界の現実かまあなるようになれ人間はオマケのペツトで生き残れば楽勝でいいのだけど
変に先読みしても何も解らないほうが幸せという事もあるか。マトリックス的に反抗しても苦しいしなるようになれ
逸れでいいのだろうか参議院選挙も諦めて投票に行く気がしないしメランコリー好きだし無責任だし気合はいらんし
宗教昔はオナペット位にいたけど今は相手にもされないでも頑張れ?でも無理か


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch