実践倫理宏正会 朝起き会!!!!at PSY
実践倫理宏正会 朝起き会!!!! - 暇つぶし2ch661:神も仏も名無しさん
19/03/25 14:21:45.90 e/iRdzZh.net
>>597
春季大会で会長は子供が親に甘えるのを肯定的に言ったらしい。
そもそも「甘え」は、日本人の独特な精神構造であり、これを分析した日本人論が多くある。
代表的なのは 土居健郎 『「甘え」の構造』。
甘えとは、周りの人に好かれて依存できるようにしたいという、日本人特有の感情で
この行動を親に要求する子供にたとえる。
また、親子関係は人間関係の理想な形で、他の人間関係においても、親子関係のような親密さを求めるべきだという。
また、青木保の『「日本文化論」の変容』によれば、
日本人の心性・人間関係の基本を「『他人依存』的『自分』」「受身的愛情希求」「『幼児的』なもの」とし、
これを非論理的・閉鎖的とする。
会長は「甘え」あるいは「依存」といった日本人特有の精神構造を今の子供たちにも
伝えて行けと云っているということか。
まさに宏正会の戦後教育の否定、戦前の日本主義の復活をこの様な形で説いているということだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch