仏教議論スレ 107at PSY
仏教議論スレ 107 - 暇つぶし2ch1000:神も仏も名無しさん
14/07/16 07:33:42.94 HPg5gWKM.net
>>967
>絵空事をそれらしく言って聞かせて仏道に入らせる為の方便だよそれ

「大智度論」の想定読者が衆生であれば誘引方便の可能性も高いでしょうが。
こぴっと考えてみれば分かることです。

「中論」はそれらしく言って聞かせて仏道に入らせる為の方便だよそれ、と
私が言えば如何でしょうか?
「中論」の想定読者は功徳を積んだ菩薩候補者だったとの月称菩薩の解説があったかと。

1001:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 07:49:38.81 05AtLB9m.net
>>937
>自分で考えることも重要で、でも無心も大事で 

自分で考える、ってことを少し語ちてみましょうかね。

昔「太陽がいっぱい」という映画を観ましてね、これはアランドロン主演のフランス映画です。
この映画を観まして、私は随分女性観が変わったですね。
「女ってのは、自由に遊んで良いもんなんだ」。とかね。

官能的なフランス映画もいいですが、イタリア映画などは非常に抒情的に仕上がってまして、
「ひまわり」などは泣かせますね。
これは好みの問題なんですが、もしかしたら日本人にはイタリア映画の方が合ってるかな?
この映画は「女ってのは大切にするもんだ」。とかの印象でしたね。

つまりですね、人間というのは何らかしかの映画を観ても、それなりに影響は受けるものですよ。
だから出来るだけ多くの映画を観て、思考とか感性の幅を広げるのも大事なんじゃないかと。
つまり「心の豊かさ」ということですね。
(つづく)

1002:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 07:50:10.39 05AtLB9m.net
(つづき)
例えば、功徳とか、霊山浄土とか、そういった類の概念もしくは観念を、一端アタマの中に導入してしまいますと、
思考なり感性がいち方向にしか向かなくなります。
心の領域は非常に狭くなり、しいては「心の貧しさ」の方向に向きます。

「無心」というのは、そういった人間の認識の弱点をあえて示唆したものと受け止めていいかと思いますね。
つまり「囚われない心」ということですね。
価値観が多様にあるのでしたら、それを全部受容しても良い。
くらいの意味ですね。
あらゆるものを受容する、ということは既にそこに心もない。ってこってすよ。

だから「自分で考える」ということは、最終的には無心になっていくんじゃないかと。
そこまで考える力があるのなら。の話ですが。

1003:晃
14/07/16 08:04:41.54 Ra+NwnTI.net
一生成仏できるといいね…

1004:晃
14/07/16 08:08:00.43 Ra+NwnTI.net
補助が主を倒す状態を謗法という
主を補助する外道は問題ない

1005:晃
14/07/16 08:09:16.80 Ra+NwnTI.net
自分の考える解釈も題目の信仰の補助とするなら
問題ないと思いますよ??

1006:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 08:35:48.49 05AtLB9m.net
>>980
>補助が主を倒す状態を謗法という 主を補助する外道は問題ない

主を倒す、というのは「板曼荼羅」を倒す。ということですか?

題目というのは妙法蓮華経に帰依することですから、板曼荼羅に帰依することではないですよ。
板曼荼羅というのは、帰依する為の「対象として象徴化されたもの」ですから。

象徴化されたもんがないと、拝みようがないだろ?
だから日蓮が拝みやすいように板曼荼羅をしたためた。

1007:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 08:39:26.19 05AtLB9m.net
【謗法について】
貴殿は富士大石寺のホムペを貼り付けてまで
法を貶める書き込みを連日繰り返しておるようですね。
これこそが大謗法になら訳で、非常に恐ろしいことです。
で、貴殿はこういった自覚がありますか?

1008:晃
14/07/16 08:48:53.78 Ra+NwnTI.net
応援して謗法になるわけ…これでは
近づくことはできないオアシスのような
二乗不成仏では?

1009:晃
14/07/16 08:52:01.88 Ra+NwnTI.net
肝要を好むのが当宗で
妙法蓮華経も元々は八年の説法を
阿難→文殊→羅什という系譜で
凝縮して短くまとめたものなら

宗祖が御図顕した宝塔はそれをさらに
短くしたもので究竟になるという

1010:神も仏も名無しさん
14/07/16 08:56:16.07 0TtJJrAf.net
>>975
大智度論って本当に龍樹の著作なのか?
中論は中観派の考え方にまったく沿ってるが
大智度論は中観ではない記述も有るだろ
果たして龍樹がそんなオカルトを書いたかねえ
オカルト記述が載ってるからアホ在家が喜んで擁護してるんだし
同じく龍樹作とされてる中論はアホ在家、全然お好みじゃないよねえw

1011:神も仏も名無しさん
14/07/16 08:58:01.54 IfIW6Ot7.net
仕事もせず、今日も朝早くから糞のような書き込み議論を続けてる
社会の負け組・落伍者の諸君、おはよう

今日も暑くなりそうな夏の一日を
無意味に過ごしてくれたまえ

1012:神も仏も名無しさん
14/07/16 08:59:06.50 0TtJJrAf.net
プロレタリアな人は大変だねえw

1013:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 09:04:31.17 05AtLB9m.net
>>983
>応援して謗法になるわけ…これでは

なりますね。
坊主より檀那が偉いんだ。とか書いただけでも宗門を卑下していることになる。

富士大石寺は某集団が外護するというので、軒下を貸してやったら、そのうち母屋まで侵入する始末。
日顕も最初は大人しくしてたけど、どうもこのままでは坊主は檀那からコケにされどうしで、これでいいのか迷う。

この先はどうなったか、貴殿は承知であろう?
つまり、富士大石寺と某教団は現在、袂を分かつ状態なはず、
これ以上、富士大石寺をネタにすると罰があるのは必定!!

1014:晃
14/07/16 09:17:50.40 Ra+NwnTI.net
僧のほうが偉いよ
そんなことは書いてない

1015:神も仏も名無しさん
14/07/16 09:39:05.65 W0lxV9Qh.net
僧が偉い?
修行者なら僧俗の分別を離れてるから偉いも偉くないもない訳だが
流石日蓮宗福音派は言う事が違うなw

1016:晃
14/07/16 09:57:02.77 Ra+NwnTI.net
偉いというか上座というか
これ分別しないと遺戒置文破るんで…
晃の自己保身なんだよなぁ…

1017:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 10:04:24.79 05AtLB9m.net
>>989
>そんなことは書いてない

そうでしたか。それならいいんですがね。
貴殿は現状に不満があるから日蓮正宗に関心があるのでしょ?
それとも現状に不満があったとしても、その不満を来世に繋げるか?
これも人それぞれに考え方は違ってても別に重要な問題じゃない。

ようは現状に不満があるのは確かだ。これは隠せようがない。

だけど不満は拝んでも解消できないよ。解消できるなら誰でもやる。
一番いいのは現状を分析して、現実的に対処の仕方を考える。これが賢者のやり方だ。
なにも難しいことではない。世の流れ、大衆の流れの隙間を狙うことだ。
このことはクリシュナムルティ―も指摘していることだけど、
いつの世でも、そういう人間は頭角を現わす。

つまりだね、ここでの私の論旨というのは、誰でも考えつくようなものは至ってカスが多い。ってことだね。
賢者というのは、それ以上のことを考えてる。

1018:晃
14/07/16 10:34:06.02 Ra+NwnTI.net
ルールを守るさきに楽な道がある…

1019:神も仏も名無しさん
14/07/16 10:36:52.97 HsFjbLK8.net
洗脳ルールで思考停止の至福か?正宗w

1020:中道仏法 
14/07/16 10:42:08.66 9NDcoG0K.net
日蓮系が居座るとスレがくだらなくなる。

ひどいレベル落ちだ。

まともにレスする気にもなれん。

1021:晃
14/07/16 10:49:30.61 Ra+NwnTI.net
中道は右左を受け入れることが出来ない
とこが限界やね

1022:神も仏も名無しさん
14/07/16 10:53:24.01 HsFjbLK8.net
洗脳は洗脳のままに受け入れよ、バイ正宗w

1023:晃
14/07/16 10:53:55.63 Ra+NwnTI.net
汚脳より良い

1024:神も仏も名無しさん
14/07/16 10:58:48.56 HsFjbLK8.net
にっけん坊主の売春の汚脳は、どうですか?

1025:晃
14/07/16 11:07:55.12 Ra+NwnTI.net
さぁ…?本人に聞いてください?

1026:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 11:09:48.50 05AtLB9m.net
>>993
なるほど、これも性格の違いかな?
私は元々ボッチが好きで、何処へ行くにもボッチでした。
つまり連れ合いとかいると、それに合わせなければならないから結構気疲れする。
というような私みたい者もいれば、また
ボッチは寂しくて、誰か付き合ってくれる人が欲しいとか、人によって様々なんですよ。

ボッチたって、別に人との接触が嫌いな訳ではないですよ。
接触は好きなんだけど、それによって束縛はされたくない。ってことです。

人間にも相性ってもんがあるから、私みたいな人間に合う者もいれば合わない者もいる。当然です。
これと同じように宗教教団も、
その教団のカラーってもんがありまして、その教団に合う人もいれば、合わない人もいる。
教�


1027:`とかは二の次。 某日蓮正宗系の教団は、貧乏人と病人には相性が良いのですよ。つうか元々そういう連中の集まりでしたから、 それなりの資産家で健康人が、教団に入信したとか、あまり聞かんでしょ?全くいないとは言いませんけど。 それと対極をなすのが、ロータリークラブとかライオンズクラブですね。 こういうクラブの連中が、功徳はどうとか功徳はこうとか、そういう事は言わんでしょ? それは元々組織のカラーが違うからです。 功徳を欲しがる人間と、その逆に儲けを社会還元しようする人達。 できるならば、後者のようになってほしいですね。私としては。 ちなみに私はボランティア活動で、後者の方ですね。何かあったら相談してください。



1028:晃
14/07/16 11:14:25.48 Ra+NwnTI.net
どの世界もピラミッドというか
富士山なので、スソノの広い組織が
あたりまえでは?

新規受け入れが止まるとオワコン化する

1029:神も仏も名無しさん
14/07/16 11:25:01.71 HsFjbLK8.net
今も。ライヤーぼっち、でしょうに。

1030:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 11:32:03.82 05AtLB9m.net
>>1002
その組織論のことですが、それは某先生が共産党の組織論をパクったもんですね。

昔、共産党は党員を「細胞」とかいって、細胞分裂する様相をもってして党員拡大してきたのです。
これは良いってんで某先生が「一人は必ず二人を広宣流布する」。が、折伏大行進ですね。

今は共産党は「細胞」という言い方をしなくなりましたけど、
その組織論は某教団にも残ってますよ。

つまりこの組織論というのは、拡大戦略に人間を道具にしているに過ぎない。
カルトというのは、君が考える以上にちゃんと考えてるのですよ。

1031:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 11:38:40.64 05AtLB9m.net
>>1003
分かりますか?今でもボッチが好きですね。心情的に。
冠婚葬祭は殆ど妻が名代を務めてますよ。殆ど私は参加したことがない。
また、子供は全部家内が面倒みる。私に押し付けることは先ずない。
よく出来た家内です。

1032:晃
14/07/16 11:48:26.96 Ra+NwnTI.net
組織の拡大が細胞分裂???

不死細胞の分裂の暴走はガン

組織は個の集合であるべき

1033:晃
14/07/16 11:49:43.56 Ra+NwnTI.net
個性を認めない共産党にありがちな
組織論か…?

1034:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 11:53:03.05 05AtLB9m.net
ボッチというのは、日本ではあまり良い印象がないですけど、
フランスの自由主義も良いですよ。
日本では馴染みがないですけどね。

日本は団体行動が好きで、そこから外れ者をボッチとかの印象が強いですが、
自由主義が熟成してきますと、この考えは逆転しますね。

だからボッチの方は自信をもって、フランス自由主義を研究してください。
未知の世界が広がるかとおもう。

1035:晃
14/07/16 12:10:16.16 Ra+NwnTI.net
仏国というから仏となにか
関係があるのか?

1036:神も仏も名無しさん
14/07/16 12:36:23.21 A270Kg42l
>>978
>一生成仏できるといいね…

般若心経 (三蔵法師玄奘訳)
ぎゃていぎゃていはらぎゃてい
羯帝羯帝波羅羯帝  (往き往きて、彼岸に往き、)
はらそうぎゃてい
波羅僧羯帝  (完全に彼岸に到達した者こそ、)
ぼうじ
菩提  (悟りそのものである。)
そわか
僧莎訶  (めでたし。)
はんにゃしんぎょう
般若心経  (知恵の完成についてのもっとも肝要なものを説ける
             経典。)

1037:晃
14/07/16 12:53:34.20 Ra+NwnTI.net
このスレッドは

日蓮正宗
URLリンク(www.nichirenshoshu.or.jp)

を応援しております

1038:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 15:30:48.29 05AtLB9m.net
>>1011
そういうの貼り付けるのは、どうかと思うよ。
中には正当?な教団と解釈して騙される人間もいるんだから。
教団に関わって、それなりの人生が歩める希望があるなら、私は何も書かないけど、
殆どはそういう教団に関わって酷い目に遭ってる方が多い。

第一に、そういう教団と関わったために、人生の大事な時期におけるチャンスを逃してしまうからだ。
特に若い方の被害が多い。
人生後半で、ある程度先が読めてる人間は別に被害はそれ程でもないけどね。

君が満足ならそれで良いけど、しかし他人を巻き込むというのはどうだろ?
カルトに関わったが為に不幸になった人間なんていくらでもいるし、
逆に幸福になった人間は、私はしらない。
つまりカルトに関わるってことは、最初から負け戦なわけだ。

そういう負け戦におけるカルト被害者のその後の人生を、私はネットに開示したこともある。

1039:神も仏も名無しさん
14/07/16 17:45:07.42 cJR36y63.net
709 名前:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2014/07/14(月) 10:48:22.03 ID:XQMrtP0r
>>737
日蓮正宗には功徳があるんだよ。
功徳のない日蓮正宗なんて、それはクリープを入れないコーヒーを飲むようなものだ。

1040:神も仏も名無しさん
14/07/16 17:49:52.32 KamI90VN.net
 
例えば仮に
晃さんの場合は
『日蓮正宗が最高の教えである』という『想い』が現れている

この『想い』を滅させて ↓ 世俗から解脱する為には

如来寿量品 第十六 ・ 自 我 偈 (じがげ)
URLリンク(www.geocities.jp)
凡夫は意識が転倒している(正しい心を失っている)ために
五欲 … 五官(眼・耳・鼻・舌・身)から受ける刺激(色形・音・香・味・触)に対する欲望によって
心が驕(おご)り欲のおもむくままになり
勝手気ままでしまりが無くなって、五官の欲望の虜(とりこ)になってしまい
悪道に堕ちてしまう
だから
『「五蘊の仮和合が、仮設として、仮に変化している状態である、だから五官に執着するな」と導いてゆく』
このように、その相手によってさまざまに工夫しながら
いろいろに法を説いていくのです
『私は常にこのように念じています。どのようにして、人々を
  この無上の道に入れて、速やかに仏身を成就させようか、と』

1041:神も仏も名無しさん
14/07/16 18:02:18.91 Ikr9dYpZ.net
     _%ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ ヒャッハー!
   ヽ ──‐ ノ
    )廿 ∞ 入 もう セミが鳴いてるぞぉー!
   ./――.ヽ
    (._/⌒\_.)


     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、

『白隠禅師坐禅和讃』

衆生本来仏なり
水と氷のごとくにて 水を離れて氷なく 衆生の外に仏なし
衆生近きを知らずして 遠く求むるはかなさよ
例えば水の中に居て 渇を叫ぶがごときなり

この時何をか求むべき 寂滅現前する故に 当処即ち蓮華国 この身即ち仏なり 』

1042:晃
14/07/16 18:15:00.50 Ra+NwnTI.net
如来寿量品には本門の本尊が秘沈されていて
法華経が末法で尊いのはその本尊の究竟が
日蓮正宗の総本山にましますから…なんですよ

1043:晃
14/07/16 18:17:37.65 Ra+NwnTI.net
ふなっし~なら筋トレ重視も納得…

1044:神も仏も名無しさん
14/07/16 18:19:05.78 KamI90VN.net
 
>>1014 の続き

五蘊の仮和合が、仮設として、仮に現れ滅して変化しているものなので

変化しないものではない - 自性ではない

自性ではないので、それは 『 自分ではない - 我ではない 』

『自性でもなく』そして『我でもない』ので、だから 『 自分のものでもない - 我所でもない 』

このように、その相手によってさまざまに工夫しながら、いろいろに法を説いていくのです


大念住経(大念処経)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

色受想行識は、仮設として、仮に現れ滅して変化しているものなので、だから
変化しないものではない - 自性ではない
自性ではないので、それは 『 自分ではない - 我ではない 』
『自性でもなく』そして『我でもない』ので、だから 『 自分のものでもない - 我所でもない 』 と

1045:晃
14/07/16 18:19:08.91 Ra+NwnTI.net
大事な時期のチャンスとは?
教えてほしい

1046:暇人
14/07/16 18:19:42.81 SNmnZGHo.net
>>1016
バカたれ
本門の本尊は「南無妙法蓮華経」。
秘沈されていた「南無妙法蓮華経」を日蓮さんが開かれた
以上、本尊は妙法華を信仰する一人一人の信心の中にあるんだよ

1047:神も仏も名無しさん
14/07/16 18:52:16.46 KamI90VN.net
 
> 本尊は妙法華を信仰する一人一人の信心の中にあるんだよ

例えば仮に ↓ こんな感じですか?

「あおぞらのところから客観的に
  (仮設として、仮に現れ滅して変化している)雲を観察している」というような感覚で …

仏教 3.0
スレリンク(psy板)

URLリンク(www.onedhamma.com)
14/07/12 自分のなかの「生ゴミ」が一瞬で「堆肥」に変容する

周りの環境から → (自分の)色 → 受 → 想 → 行 → 識へと
(自分以外の)他の所が原因で『(自分の)ネガティブシンキングが現れる』と言う想いが現れる

 - これを対処する為に -
他の所からの批判・非難とかに影響されることのない『あおぞら、がある』と知覚して住むことである

この他の所からの批判・非難とかに影響されることのない『あおぞら』から客観的に
『(仮設として仮に現れ滅して変化している)雲を観察している』と言うような感覚で

五蘊の仮和合の仮に現れている状態だからこそ
他の所からの批判・非難も

そして(自分の)色受想行識も
自分ではない・自分のものではない、と知覚して住むことである

1048:晃
14/07/16 19:06:02.40 Ra+NwnTI.net
宗祖から何を通して伝授された?

本尊を通してでなければモグリの疑いがある


あと晃のものは晃のもの

1049:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 19:23:41.65 05AtLB9m.net
>>1019
私が最初にカルトと遭遇したなは1960年代ですね。私の歳がバレますけどね><
相手は女子大生2名です。
この女性は某有名大学に在籍してましたから、親はそれなりの裕福な家庭だったのでしょう?
当時の話ですからね。
大学時代は多感な時期ですから、一端カルトに嵌りますと、その世界しか見えなくなるのですよ。
ですから親に期待とは別な道を歩むようになる。
これは親がいくら説得しても無駄ですね。女子大生は「自分は正しい」と思っていますから。

で、その頃に入信した女子大生(草創期の信者は全部大学生です)は殆ど現在は退転しているようです。
ですけど彼女達が入信した時期が非常に悪かったのです。つまり青春期ですから。
青春期に空白ができてしまったのです。これがその後にトラウマになるんですね。
「青春を返してくれ」。と、で裁判になったこともあるんです。

私が言いたいのは、青春期でなかったら、そんなに心の傷はなかった。ということです。
ちなみに、某日蓮正宗系教団は、○○活動とか称して駆り出されます。自分の生活は結構犠牲になるかと。
青春の時間は取り戻せない。つうことですね。
だから私は多感な時期に、多くを経験したり、図書館で乱読とかを勧めておるのです。

1050:神も仏も名無しさん
14/07/16 19:41:02.30 1RCyNiT8.net
>>985
>大智度論って本当に龍樹の著作なのか?

シリーズ大乗仏教における最新の論文によれば、大智度論を含む竜樹の作と
伝えられる多くの著作は、その思想や表現において中論とは大幅に異なって
いるそうだ。当該論文の筆者は、中論のみが竜樹の真作と断定している。

中論は、それのみで完結した一大思想体系。竜樹を論じるなら、中論のみに
限定すべき。仮に他の著作が竜樹の作であったとしても、それぞれにおいて
竜樹の思想も変化があるわけだから、他の著作を引用されるのは、竜樹も
迷惑であろう。

竜樹を、なりふり構わず釈迦の「無我」「無」に合致させたい釈迦カルトたち
は、大智度論、因縁心論など、専ら中論以外の著作を引用する。石飛氏がその
好例。

1051:晃
14/07/16 19:43:22.53 Ra+NwnTI.net
乱読した結果なんだよなぁ…

もう青臭い春は卒業したいんですけど……

1052:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
14/07/16 19:46:32.96 05AtLB9m.net
>>1019
>大事な時期のチャンスとは?

これは進学とか就活とか、また恋愛とかもあるし。
人生においては、前半は重要ですね、後半はもう先が見えてますから。

では、おやすみ。

1053:神も仏も名無しさん
14/07/16 19:49:47.45 HPg5gWKM.net
>>985
>大智度論って本当に龍樹の著作なのか?

三枝先生の研究によりますと、「大智度論」中に引用された「中論」は219回612偈になります。
更に一度も同じ訳出(表現)にならないということです。

自らの著作だからこそ自在に引用ができるし、自らの著作だからこそ、その内容を微妙に変化させて
一度も同じ訳出にならないようにできる、という考察になります。
著者以外が引用すれば丸写しか、また言い換えれば生じる筈の言失(言い間違い)が大智度論には皆無だからです。

もし龍樹作でないとしたら、あの時代に龍樹並みに智慧のある人が存在したのでしょう。

1054:神も仏も名無しさん
14/07/16 19:51:51.15 8v4dZtCc.net
>>1024
>それのみで完結した一大思想体系


単なる詩偈でしかないのに?w

君が依拠信奉する各学者も、
≪「中論そのもの」である詩偈≫から、解釈を導き出してはいないんだぜ?
寧ろ、君が否定却下する各論者各註釈仏典から、導き出してるんだぜ?
「中論そのもの」から、しかも、それのみから解釈を抽出し得た人間は、
この世にいないんだぜ? かの中村御大でさえも、だ。
世に溢れている、(中村御大も依拠する)解釈基準は、
≪中論そのものではなく「それに対する諸註」≫なのさ。


っんと無知は怖いねw

1055:晃
14/07/16 19:52:56.61 Ra+NwnTI.net
中論は時代に翻弄される運命だし
立ち位置すぐわかんなくなるよ

1056:晃
14/07/16 19:58:01.88 Ra+NwnTI.net
ボコボコに極端な人に
ぶっ飛ばされるから弱い

1057:神も仏も名無しさん
14/07/16 20:32:34.51 1RCyNiT8.net
>>1028
「シリーズ大乗仏教 6」の五島清隆氏の論文「ナーガールジュナ作『十二門論』
とその周辺」を読んでから論じてね。

中村先生は学者だから、多数の本を読みまくるのが商売w。

注釈書には、それぞれの著者の宗教思想性が反映されているのだから、竜樹の
中心思想を理解するためには、むしろ、注釈書なしで、本文を自分の頭で直接
読むべきである。そうすれば、注釈者の宗教思想に混乱することなく、竜樹が
「本当に言いたいこと」が意外と良く分るw。また、竜樹の説明の苦心も、手に
取るように分る。

竜樹の言ってることは、「もろもろの存在の構成原理」という、実は「最も
当たり前のこと」である。だからこそ、現代にもそのまま通用する普遍性を有
するのである。易しく書き変えれば、小中学生の教科書としても最適。

スッタニパータは、小中学生の教科書には絶対に出来ないねw。

1058:神も仏も名無しさん
14/07/16 20:33:17.09 jc+w6H/3.net
中村元氏は自ら中論の解説の前にチャンドラキールティの注釈を採用すると
宣言している。様々な注釈の中でもっともマトモであると評価した上でww

つまり、現代人が普通に読んでも分からないような代物に過大な価値を置く事自体が間違いなのさw

1059:晃
14/07/16 20:41:00.66 Ra+NwnTI.net
当たり前は時代で変わるよ
当たり前がだいじ 当たり前がだいじって
わざわざ龍樹もってこなくても
大げさな気がする

1060:神も仏も名無しさん
14/07/16 20:43:56.06 1RCyNiT8.net
>>1033
「もろもろの存在の構成原理」は、時代によって変わることはない。「新たな
発見」があるだけである。

1061:神も仏も名無しさん
14/07/16 20:53:25.42 qC+XjUSJ.net
>>1015
問うて曰く、隻手の手拍子音とは是如何

1062:晃
14/07/16 20:56:29.05 Ra+NwnTI.net
例えば現代人の家は
龍樹の時代の家と構成物質はちがう

1063:神も仏も名無しさん
14/07/16 21:01:34.10 1RCyNiT8.net
>>1036
「人間の生存のために、雨露をしのぐ」という基本構造には、何らの変化も
ない。

1064:晃
14/07/16 21:08:04.76 Ra+NwnTI.net
巧を知って拙きを知れば
龍樹の解釈が時代遅れなことは
分からんし?

1065:神も仏も名無しさん
14/07/16 21:20:17.16 1RCyNiT8.net
>>1038
中論の空(相互依存性・関係性)が通用しない分野は、現代においても皆無である。

かの吉本隆明は「関係の絶対性」と言ったが、これも中論のパクリだねw。

1066:晃
14/07/16 21:29:55.55 Ra+NwnTI.net
空は虚無性を意味してて
そこに執着するなという観点なので
空に依存してる人と晃は考えがちがうなぁ…

1067:神も仏も名無しさん
14/07/16 21:39:59.62 8v4dZtCc.net
>>1032


月称の解釈も、隠居は全力否定してた筈だが?


>>1031
>むしろ、注釈書なしで、本文を自分の頭で
987によると、中村君は、自分の頭でなく、月称を採用しているようだが?

1068:神も仏も名無しさん
14/07/16 21:53:10.31 1RCyNiT8.net
>>1041
中村博士は、敬虔な釈迦信者であったことが、「学者」として唯一の限界。
信者が開祖に対して「客観的」であることは不可能。しかし、「客観性」こそ、
すべての学問の不可欠な要素。

チャンドラキールテイを重視したのも、著者の「宗教性」の故であろう。
一代氏の「入中論」の翻訳も、同じ理由。

1069:晃
14/07/16 22:06:59.18 Ra+NwnTI.net
客観も主観の一つだよ

1070:神も仏も名無しさん
14/07/16 22:10:33.34 8v4dZtCc.net
>>1043
その、宗教性に彩られた中村解釈に、君は依拠するわけだw

1071:神も仏も名無しさん
14/07/16 22:11:13.93 8v4dZtCc.net
ああ、晃の奴が間に挟まったか・・。 

1072:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1073:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch