【生活保護】NPO法人もやい【申請同行】at OKIRAKU
【生活保護】NPO法人もやい【申請同行】 - 暇つぶし2ch2:今日のところは名無しで
20/04/27 14:24:12 .net
そんな事ない
弁護士最強伝説

3:今日のところは名無しで
20/04/27 14:51:30.83 .net
散々多額に税金払って来た俺様がナマポ受けるから、とっとと申請書持って来いよ!で、OK!
モヤイも弁護士もいらねー!自分で十分用が足りる。
ナマポは制度だから!受ける権利がある。

4:今日のところは名無しで
20/04/27 15:19:43 .net
重複 削除依頼出して

スレリンク(okiraku板)
もやいとか湯浅誠って、今何してんの?2 [無断転載禁止]©2ch.net

5:今日のところは名無しで
20/04/27 15:31:08 .net
モヤイモヤイって

「もやい」だ

6:今日のところは名無しで
20/04/27 15:54:06.61 .net
ここの人たちすごい権力あるのかな。
役所の人たち態度変えてへこへこしてたし、部長とか出てきて
働かないでゆっくり休んで治療してくださいねとか言われた。
1週間で保護決定。

7:今日のところは名無しで
20/04/27 17:05:17 .net
age

8:今日のところは名無しで
20/04/27 18:58:23 .net
>>6
お前がボ


9:ロボロだったからだろ? 休みなはれ。 今どき申請~保護開始は数日。



10:今日のところは名無しで
20/04/28 04:35:10 .net
ボランティアの人のほうが疲れてぼろぼろだったよ。
労働環境厳しいのかな。

11:今日のところは名無しで
20/04/28 04:45:10 .net
もやいさんはアベノマスク募集してる?

12:今日のところは名無しで
20/04/28 05:01:43.85 .net
>>4
今は結城さんと加藤さんじゃない?

13:今日のところは名無しで
20/04/28 05:49:51 .net
>>8
いや、申請だけでなく保護開始後もも〇いの名前出すだけで役人の態度全然違うよ。
かなり優遇してもらってるし。

やっぱり上の人間が政治家だからかね。
権力すごいなって思う。

14:今日のところは名無しで
20/04/28 06:43:10.04 .net
モヤイって利用すると毎月募金とか言って会費取られるんだろ?

15:今日のところは名無しで
20/04/28 08:42:08 .net
>>13
取られなかったぞ

16:今日のところは名無しで
20/04/28 09:25:10 .net
おもやい通信読みました。
部屋を借りるのが困難でまだ数件しか契約できていないと。いくらでも部屋紹介できるんですけど、

以前求人に応募して落ちてしまいました。
ここで働きたいですけど、審査厳しいんでしょうかね。

17:今日のところは名無しで
20/04/28 09:27:57 .net
>>15
ボランティアで働けば?

18:今日のところは名無しで
20/04/28 09:31:40 .net
>>13
生活保護相談される方からはお金は取りません。

食事などをいただいたりはありました。

19:今日のところは名無しで
20/04/28 11:16:16 .net
今の代表は大西さん?

20:今日のところは名無しで
20/04/28 12:11:17 .net
【新型コロナ】住まい・居場所を失った人のために「オリンピック選手村」の一部を開放してください

私たちは、国内の貧困問題に取り組む認定NPO法人として、生活に困窮された人びとへの相談・支援をおこなっています。
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)に関連して、リーマンショック以上の景気の悪化が予想されています。
感染予防のための小中高校等の一斉休校や、イベント等の自粛および小売店などでの営業時間の短縮等により、収入が減少したり、失業する人がうまれています。今後、感染終息までの期間が長引いた場合、さらに多くの人びとが経済的に困窮したり、住まいを失う恐れがあります。
また、東京には野宿の人が約1000人、ネットカフェで生活する人が約4000人存在するとも言われています(*)。さらに、さまざまな形の暴力により家の外に居場所を求めている人びとも多くいます。
今後、感染の拡大や、ロックダウン(都市封鎖)などが宣言された場合、彼ら/彼女らの居場所が失われてしまう可能性もあります。
こういった事態に備え、感染予防と生活防衛という視点から、生活困窮し住まいや居場所を失ってしまった人びとへの緊急的な支援はまったなしだと考えます。
くしくも、東京2020オリンピック・パラリンピックの延期が決定されました。
これにともない、17000人以上を収容できる大規模な宿泊施設であるオリンピック選手村を一時的に活用できる余地が生じています。
報道によれば、東京都は、この選手村を新型コロナウイルスに感染した軽症者等の一時的な滞在場所として検討していると言われています。
一部の棟や居室でかまいませんので、住居・居場所を喪失した人びとへの緊急的な宿泊場所として開放してください。

21:今日のところは名無しで
20/04/28 12:15:45 .net
生活保護の人には優しいだろう。
不動産仲介で儲かるから(仲介だけじゃないかもしれないし、詳しい仕組みはわからない。
物件持ってるのかもしれない)
不動産は名古屋の囲い屋としてフライデーに載った人も大々的に儲けてる。
NHKには良い人のように取り上げられていた。名古屋の場合行政と癒着支援団体も
その人の物件がないと生活保護取れないので黙認だった。だから生活保護で住宅扶助の

この他にも弱者救済には沢山矛盾があるので、それから改善しないといけないのに、
それをやらないのはおかしい。

色々な意味で行政がもう一周してるような状態に思え、一種の権力と化してるから、
意味あるのかなあと思う。

少なくともチェック機構としては機能してないしさせる気もないので、意味がない。
もやいが同行すると行政の職員の態度が違うというクチコミもある。ということは、
もやいが同行しない場合益々生活保護が取りにくくなってるのでは?

生活保護でない相談や、親族にやってもらうような事が親族に問題あるような場合でき
ないから、緊急連絡先対応(不動産のでなく派遣会社の登録時の連絡先で就職の保証人で
はない)もやってて、虐待関連での相談や支援もと載ってるのに(ここ以外のクチコミでも見た)
結局は、生活保護以外お呼びでない
弁護士の蹴散らしにも似た一切の洞察や配慮を欠いた態度を平然と取るという排除の
仕方をする人もいるので、自衛のためICレコーダーで録音した方が良い(私は録音した)
行政職員のパワハラは苦情を出すそうだが、もやいのスタッフのパワハラは見て見ぬ
振りか、苦情いう方を否定してくるので。

22:今日のところは名無しで
20/04/28 12:20:09 .net
昔は駅から遠くてぼろい建物だったのに、小綺麗そうなとこ移転したんですね。
儲かってるのかな。
非営利団体とはいえ、こういう活動するのにはお金必要だからね。

クラファンもしてるけど、たくさん集まるといいね。

23:今日のところは名無しで
20/04/28 20:05:50 .net
>>10
はい。

24:今日のところは名無しで
20/04/28 20:44:35 .net
銀座の不動産屋もナマポ向けに保証人代行やってるけどそんなに儲かるんかね

25:今日のところは名無しで
20/04/28 21:38:29.47 .net
だいぶ前に
もやいが紹介する家賃保証会社が破綻して大変な事になったな

26:今日のところは名無しで
20/04/29 09:27:07 .net
家賃保証会社って結構な数つぶれている。やっぱり家賃払わない(払えない)人って
多いみたい。
もやいの事務所にいたとき、そういう苦情の電話かかってきて対応が大変そうだった。

27:今日のところは名無しで
20/04/29 09:29:24 .net
ホームレスやネットカフェ難民の人たちってアベノマスク受け取れないよね?
使わない人はここに送れば役にたつと思う。

28:今日のところは名無しで
20/04/29 11:52:03 .net
>>25
生活保護受けてて家賃払えないはおかしいでしょ

29:今日のところは名無しで
20/04/29 12:20:56 .net
遊び癖が強い人だと夜逃げする

30:今日のところは名無しで
20/04/29 12:33:54.10 .net
いろいろ管理されていて嫌になってアパートから逃げちゃうとかパチンコ競馬につぎ込んで
金がないとかアルコール依存症で酒に金


31:使っちゃってとか。 もともと経済観念が薄い人たちも多いから、入った現金ぱーっと使っちゃって 家賃払うお金がないって人もいるみたい。 だから心配な人は役所のCWが直接大家さんに振り込みとかにしてたりする。



32:今日のところは名無しで
20/04/29 14:53:20 .net
土曜日に都庁の前で焼きそば配ってたよね。
一緒にアベノマスクも配ったらいいよ。役に立つと思う。

33:今日のところは名無しで
20/04/29 15:03:09 .net
↑新宿ごはんプラス

34:今日のところは名無しで
20/04/29 17:32:08 .net
今の生活保護行政は受給者を減らす事が至上命題だから、申請者に後ろ盾の無い
素人だとある事無い事言って追い返すのが実情、生活保護法の知識があって自分で
抗弁できる人はいいけど、そうでない人は事前にもやい等 支援団体に相談してから
行くのがデフォ。

35:今日のところは名無しで
20/04/30 08:35:48 .net
確かに。
1回目ひとりで申請に行ったら、社会福祉協議会でお金を借りるように言われました。
お金がない人に借金とかさせてもさらにひどい状況になるだけだと思うのだが。
2回目もやいさんとに同行してもらい、役所の態度180度変わりました。すぐ保護決定。
こんなに違うんだと。
生活保護の知識なんて普通の人は詳しくないし、申請後のことも(家借りたり、保証人など)
相談できるから、助かりますよ。

36:今日のところは名無しで
20/04/30 11:37:13 .net
ここの人同行しても役に立たない
部屋も借りれず自立支援センター送りになった

37:今日のところは名無しで
20/04/30 12:47:53 .net
>>34
同行しても言う事が人権が、最低限の生活がとかしか言わない
ホント役に立たないよなぁ

38:今日のところは名無しで
20/04/30 13:06:50.16 .net
>>34,35
>>33の人はキチンと出来てるのに、出来てない人がいるのは何でだろうね
その人の押しが足らないのでは

39:今日のところは名無しで
20/04/30 16:23:49 .net
>>34
ワロタw

40:今日のところは名無しで
20/05/01 07:28:23 .net
まだあったんだ
8年前飯田橋のもやいお世話になった
相田翔子似の人黙って頷くだけだけど可愛かったなあ
板橋区役所にもやい専属弁護士同行話はスムーズに進んだ
派遣切りの時代

41:今日のところは名無しで
20/05/01 07:38:06 .net
同行はボランティアがやってるから、人によって差が出てくるんじゃないかな。
自分のときはベテランおばちゃんみたいで、慣れてるみたいでガツガツやってくれた。
おかげでCWもびっくりするくらいいい部屋に住めてる。あたりはずれあるんだろうね。

42:今日のところは名無しで
20/05/01 07:48:51 .net
申請後も手紙来ますとか言ってたけど、申請だけで終了だったな。
?紹介した弁護士使わなかった?紹介したリサイクルショップ使わなかった

これが原因だと思ってる。

43:今日のところは名無しで
20/05/01 14:44:59 .net
部屋を借りるのは生活保護じゃなくても運に左右されるよな
タイミングがいいと良い部屋にポッと入れちゃったりする、散々探しても
ロクな物件しかなかったりするしね

申請の同行も人によって差があるだろうな、ボランティアでやってもらってる
から文句も言えんが。

44:今日のところは名無しで
20/05/02 05:53:22 .net
さっきNHKでやってたけど、今(に限らないか)生活保護の申請で福祉事務所
行っても「大部屋しかないから」「実家に帰って就職活動したら」(←これは自分も
言われた)
とか言われて
水際作戦すごいらしいね。
こんなときこそもやいさんに頼ってほしいね。

45:今日のところは名無しで
20/05/02 06:22:38 .net
練馬のとんかつ屋の人も花巻の移住の人も
コロナがなかったら死ぬことなかったのに。


これからこういう人たち増えるんだろうな。せつない。 <


46:今日のところは名無しで
20/05/02 11:09:45 .net
もやいとposse
どっちがいいんだろ。

47:今日のところは名無しで
20/05/02 11:50:24 .net
両方とも同じ
もやいは ボランティアに丸投げ
POSSEは 他の団体に丸投げ

48:( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*) ◆OLquZIxYAW3m
20/05/02 11:56:06 .net
にゃんにちにゃん
もやい・・・・生活保護受給開始してから知りました
自分はハローワーク相談員さんから初めて「生活保護」を教えて頂きました
そのまま一人で生活福祉課へ申請に行きました候ふ( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*)

49:今日のところは名無しで
20/05/02 18:03:48 .net
やっぱ家賃がでかいよな。
家賃なければ生活楽なのに。

50:今日のところは名無しで
20/05/03 06:29:26 .net
東京のネカフェ難民、ホテル入れてもらえた人はラッキーだ。
施設送りを勧められる人もたくさんいる。

支援も平等ではない。

51:今日のところは名無しで
20/05/03 06:37:24 .net
つくろい東京ファンドって系列かなんかなの?

52:今日のところは名無しで
20/05/03 07:04:55 .net
つくろい東京ファンドは先代理事長I氏が立ち上げたプロジェクト
住居シェルター
こども食堂等

"もやいとは関係ない"

53:今日のところは名無しで
20/05/03 07:08:53 .net
もやい不動産は土日祝日休み

54:今日のところは名無しで
20/05/03 07:19:47 .net
>>44

イメージ 

POSSE 20代30代メイン
もやい 40代以降、中高年~ ホームレス対象

って感じ。

客がかぶらないようにうまく住み分けされてるんだと思う。

55:今日のところは名無しで
20/05/03 07:53:28 .net
>>52
POSSEはそもそも労働問題とかそっち系よね

56:今日のところは名無しで
20/05/03 08:40:39 .net
労働ギルド系から外れた人はもやい

57:今日のところは名無しで
20/05/03 09:40:53 .net
もやいは長年やってるわりには部屋のキープとか全然できていないね。
あまり社会的信用が得られてないのかな。
つくろいのほうが部屋確保できてる気がする。稲葉パワーでしょうか。

58:今日のところは名無しで
20/05/03 10:00:24.81 .net
須田 光照
@sudamitsuteru
&#183;
11時間
今日のホットラインに相談してきた労働者は所持金300円。
役所が閉まって公的支援を受けにくい連休中をしのぐため、
基金からの当座の生活資金を都内某駅で待ち合わせて手渡した。
長期失業の末に4月から就職が決まっていたのにコロナで入社できず
休業手当も払われず。
多くの命が危機的状況にあると実感。

お金くれるところがいいね。助かるよ。

59:今日のところは名無しで
20/05/03 11:52:31 .net
フリーダイヤルのところは親切だね。
公衆電話代も馬鹿にならない。

60:今日のところは名無しで
20/05/03 11:58:10 .net
支援も平等ではない。
すべては運だ。

61:今日のところは名無しで
20/05/03 12:16:54 .net
5/2・5/3
「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」
緊急共同開催のお知らせ

ホットライン概要
日時:
5月2日(土)13時~20時、
5月3日(日)13時~20時
・対象:
全国の労働・生活相談を抱えている方。学生や外国人労働者の方も対応可能。
※通話無料、相談無料、秘密厳守

相談ダイヤル
代表:0120-333-774
※回線の混雑が予想されます。
各地方のダイヤルや生活相談専用ダイヤル、業種・職種別の相談窓口もご利用ください。

詳しくは
レイバーネット
URLリンク(www.labornetjp.org)

62:今日のところは名無しで
20/05/03 16:20:25 .net
神奈川や埼玉のネットカフェ難民は体育館みたいなところに収容されてるみたいだね。
災害時の避難所みたいな雰囲気なのかな。
クラスター起きそうでやばいね。
もう暖かくなってきたし、公園とかで寝ていたほうが換気もよさそう。

63:今日のところは名無しで
20/05/04 02:20:48 .net
勘違いも甚だしいな
行き場を失ったネカフェ難民は“収容されてる”んじゃなくて自治体が提供してくれてる場所に一時避難させてもらってるんだよ
三密だのクラスターだの外野はごちゃごちゃ言うけど屋外で寝るよりは全然マシだ
暖かくなったといっても今の時期でも深夜の公園なんかで布団も無しで1時間も横になってたら寒くて寝られるはずもない

64:今日のところは名無しで
20/05/04 02:27:30 .net
>>61
東京都はネットカフェ難民と言えど
ビジネスホテル利用の宿泊料金を
しっかり請求します

65:今日のところは名無しで
20/05/04 02:30:00 .net
>>55
つくろいやもやいが用意してくれるシェルター入れるのは一部のエリートだけ
普通の奴は生活保護一緒に申請してどこかの施設入れておわりだよ

66:今日のところは名無しで
20/05/04 02:33:34 .net
>>63
女性最優先
基本的に男性は無理 諦めよ

67:今日のところは名無しで
20/05/04 02:37:03 .net
>>64
まあ女性だと入れる施設が限られてるというのもあるだろうね
だけど男性でも経歴が凄いのはもやいが囲い込むよ

68:今日のところは名無しで
20/05/04 04:28:24 .net
某スレより転載

どっかのNPOが抗議文送ってたけど結構ヤバい
休日に残金200円くらいの申請者と一緒に役所に突っ込む
→警備員に申請書渡してその場で上部機関に鬼電
→福祉課の職員を2人出庁させる
→非常食のクラッカー渡される
→特攻から7、8時間後くらいにビジネスホテルに案内されて審査待ち

これでクラッカーとは何事か!で抗議w

69:今日のところは名無しで
20/05/04 07:15:55 .net
>>65
やっぱ経歴とか大事なんですね。東大出身ホームレスとかは優先されるんでしょうか。
宣伝になりますもんね。
ホームレスも格差社会ですな。

70:今日のところは名無しで
20/05/04 07:24:29 .net
関連スレ
【社会】『サブプライム』の荒波無情 ホームレス支援『自立生活サポートセンター・もやい』SOS
スレリンク(newsplus板)

NPO法人もやいの実態
スレリンク(okiraku板)

71:今日のところは名無しで
20/05/04 09:16:12 .net
>>63
モヤイ同行でも施設行きになる奴は東京都で過去に生活保護飛ばしてる悪質な奴だぞ
生活保護申請はじめてでモヤイ同行ならまず部屋借りれる

72:今日のところは名無しで
20/05/04 10:12:59 .net
そうだね。もやい通信にも書いてあったけど、悪質施設に入れないように
もやいで配慮してくれるし、役所も部屋借りる方向で進めてくれる。
普通に部屋借りたい人はもやいがおすすめ。
保護飛ばしは知らないけど、もやいで同行2回目じゃないですよね?って聞かれたので、
もしかしたら、2度目とかだと施設送りなのかも。

73:今日のところは名無しで
20/05/04 10:44:49 .net
NPOにも貧困ビジネス呼ばわりされる悪質なところがあるけど弱者扱いされてる難民やホームレスの中にも悪質な常習者もいるからね

74:今日のところは名無しで
20/05/04 10:52:36 .net
生活保護飛ばしてるってなんなの?
生活保護費だけ受け取って家賃払わないでばっくれとか?

75:今日のところは名無しで
20/05/04 11:05:47 .net
>>72
保護費受取って家賃その他支払せず持ち逃げしたり
使い込みして払えずそのままばっくれ

76:今日のところは名無しで
20/05/04 11:19:13 .net
>>72
アパート入居費用使い込みとか

77:今日のところは名無しで
20/05/04 11:24:23 .net
コロナ禍で割りを食う歌舞伎町ネカフェ難民の寝床。“帰る家”がない!
5/4(月) 8:34配信HARBOR BUSINESS Online
女性“難民?の寝床に密着!
 4月11日(土)と12日(日)の2日間、東京都はネカフェ難民を対象に、一
時的な
宿泊場所としてホテルの部屋を確保した。
 受付窓口は、歌舞伎町の東京都健康プラザハイジア3階の「チャレンジネット」。ビルの裏口から、大きな荷物を抱えて出てきた女性に声をかけてみたところ、
ホテルを紹介してもらったという。
「日雇い派遣で働きながらネカフェに泊まっていたんですけど、休業になって
しまって。チャレンジネットが難民用にホテルを確保したって話をツイッターで見
て、近場だったので利用したんです。申し込みの際は、氏名、生年月日、連絡先の
携帯番号を書かされ、預金額と手持ち金を聞かれました」
 だがすぐにホテルに入れたわけではなく、まずは一時住宅への入居を勧められるという。
「都が借り上げているワンルームマンションを、一泊500円で3か月間、貸してくれるんですよ。安い部屋に住みながら働いてお金を貯めて、自立を促す制度らしいです。魅力的だと思いましたが、安すぎるのが怖くて、ホテルの一時利用を選びました」
 紹介されたのは至近の歌舞伎町内のビジネスホテル。翌日、ホテルに泊まった感想を聞いてみた。
「ロビーには私のような男女が数人待たされていて、順に部屋に案内されました。ベッドとテレビだけのシンプルな部屋ですけど、完全個室でバスタブもあって、天国でした」
 さらに、夕食と朝食も無償で提供された。
「いつもカップラーメンばかりだったから、夕食の肉大盛りの牛丼弁当がうれしかった。こんなにお肉を食べたのは久しぶりです。朝食にはめかぶがついていて、久しぶりの味に感動しました」

78:今日のところは名無しで
20/05/04 18:24:32 .net
>「都が借り上げているワンルームマンションを、一泊500円で3か月間、
貸してくれるんですよ。安い部屋に住みながら働いてお金を貯めて、
自立を促す制度らしいです。


これいいね。確かに安すぎてちょっと怖いけど。なんかあんのかな。

79:今日のところは名無しで
20/05/04 19:06:10 .net
安すぎて怖いとかのんきなこと言ってる奴はまだまだ余裕があるんだろうな
正直言って今日明日メシを食う金も無い人間ならそんなこと気にしてられないはずなんだよ
そういう本当に困窮してる人を支援する為の制度だから安くて当然だしそこまで支援する側も考えてくれてるんだろ

80:今日のところは名無しで
20/05/04 19:39:49 .net
ビジネスホテルに住民票を移したら
生活保護申請し
待機期間は衣食住2週間分
無料にせんとダメですたい

81:今日のところは名無しで
20/05/05 08:01:39 .net
そもそも家帰るのが面倒とか電車に乗るのが面倒とか、そういった理由で
ネカフェ住みになったのなら、そこそこお金もあるだろうしな。

82:今日のところは名無しで
20/05/05 08:07:47 .net
アドレスホッパー 市橋正太郎 みたいなもんだな。

83:今日のところは名無しで
20/05/05 14:59:41 .net
ネカフェも営業してる店結構あるから、
移動すればいいだけ。
施設なんか入りたくないって人がほとんどだろうから、
根本的な解決にはならないんだよね。

84:今日のところは名無しで
20/05/05 17:19:36 .net
「貧困ビジネス」施設が“終のすみか”に…アパートの老朽化から始まる転落人生〈dot.〉
5/5(火) 17:00配信AERA dot.

85:今日のところは名無しで
20/05/06 13:55:47 .net
結局ネカフェ難民を助ける気なんてないんだから邪魔するなってこと

86:今日のところは名無しで
20/05/06 14:07:11 .net
パフォーマンスですよ。

87:今日のところは名無しで
20/05/06 14:11:06 .net
良質な社会福祉系NPOは自助が最優先

悪質な社会福祉系NPOは補助金が最優先

88:今日のところは名無しで
20/05/06 14:26:20 .net
稲葉さんなんで独立したの?
もやいの人たちと方向性とか違ってきたのかな。

89:今日のところは名無しで
20/05/06 14:50:04 .net
もやいとは別で
家賃保証会社事業が失敗した辺りからだろう

遊び癖が酷く賃貸アパート家賃滞納のち夜逃げしたりした人達が多かった

真っ当な人は再度家賃保証会社を探す羽目になった

90:今日のところは名無しで
20/05/06 15:35:20 .net
弱者と呼ばれてる生活困窮者も一括りにはできないからね
弱者を大義名分にして甘い汁だけ吸って遊び呆ける声の大きい悪質な常習犯も少なくないから本当に困ってる人達は声も出さずに独りで苦しむことになるんだ

91:今日のところは名無しで
20/05/06 16:36:50 .net
ネットやらないような人はNPO法人の存在知らない人も多いし、いじめや虐待にあってる
子供は死ぬまで誰も助けてくれない。死んで逃げるしかない。
投石受けて殺されたホームレスだって死んだから警察動いてくれたわけで。
本当に助けがいる人ほど死しか選択肢がない。

92:今日のところは名無しで
20/05/06 16:54:06 .net
辛いよなあ
社会復帰したら少しでも力添えできればと思う
募金とか

93:今日のところは名無しで
20/05/07 07:48:59 .net
施設に入れるといくらか役所にもキックバックがあるの?
ただ単にめんどくさいから悪徳NPOとかの施設でも入れちゃうってだけ?
違法NPOと結託してるなら役所も犯罪者になるのでは。

94:今日のところは名無しで
20/05/07 08:50:06 .net
>>91 役所が施設行にするのは保護費削減らしいけど一人あたりに支払われてる経費変わらないんだよな

施設行にすれば利用者が勝手に施設脱走、打切りに出来るから楽なのかもな
SSSは役所が斡旋するから何かあるだろうね

95:今日のところは名無しで
20/05/07 09:47:23 .net
四谷三丁目駅近くにある
"自由と生存の家"って
もやい絡んでいるの!

96:今日のところは名無しで
20/05/07 10:59:10 .net
>>87
やっぱあの事業は破綻したんだ、元々ちゃんと金銭管理できる人なら
そもそもこういうトコに来ないわけで、あれはリスク高いと思ってた
やはりこういう人達への金銭面での支援は生活保護の申請補助くらい
が限界だね。

97:今日のところは名無しで
20/05/07 11:21:06 .net
>>91
不正受給者やせっかくサポートしてもらって保護受給しても保護費を使い込んだり夜逃げ、脱走、逃亡を繰り返す常習者もいる
こういう奴らこそ犯罪者だしこういう奴らがいるからこそ悪質なNPOも成立する訳だ
役所にだけ非があるわけじゃない

98:今日のところは名無しで
20/05/07 11:43:39 .net
>>91,92,95
累犯については
各団体ともに情報共有している

更正施設から逃げたしたりした人だと
匿うことが出来ずに通報される

99:今日のところは名無しで
20/05/07 14:38:12 .net
>藤田孝典(ふじた・たかのり)1982年(昭57)7月19日、茨城県高萩市生まれ。
さいたま市を拠点に生活困窮者の支援活動をしているNPO法人「ほっとプラス」代表理事。反貧困ネットワーク埼玉代表。聖学院大客員准教授。
著書に「下流老人」「貧困クライシス」「中高年ひきこもり」など。


ヤフコメで叩かれてたけど。
評判悪い貧困ビジネスプレイヤーなのかな。

100:今日のところは名無しで
20/05/07 15:59:33 .net
茨城県出身。東京国際大学を卒業後、ルーテル学院大学にて博士前期課程を修了する[1]。 東京国際大学では、地域福祉論の先駆者、原田正樹のゼミ生として、指導を受ける。

2006年10月にNPO法人「ほっとポット」を設立、2011年5月まで代表理事を務めていた[2][3][4]。

役職歴

101:今日のところは名無しで
20/05/07 16:00:04 .net
『選択』は藤田が過去に貧困ビジネスを行っていたと報じている[3]。

さいたま市議会議員の吉田一郎は以下の行為が貧困ビジネスではないかと指摘している[14][15][16]。

生活保護の申請支援、申請同行及び審査請求、不服申し立て手続の支援を『生活まるごとコーディネートサービス』称して4万2000円で行っていた[14]。
吉田は、非弁行為として法律に抵触するとしている[14]。
平成21年度に『生活まるごとコーディネートサービス』でほっとポットに入った収入は156万8500円で支出経費は1万3480円であった[17]。
8万円程度で一軒家を借りてグループホームという形式で運営し、1軒に5人程度ホームレスを住まわせて市からの住宅補助4万7000円と入居者から共益費として1万円を受け取っていた。吉田は、毎月20万円程度の粗利が上がっていたと見ている[15]。
そうした住居を15軒所有し3年間で2000万円以上利益を上げていた[15]。
代表も役員報酬として413万円を受け取っていた[14]。

102:今日のところは名無しで
20/05/07 17:12:14.39 .net
そのへんのことに関しては藤田氏本人もTwitterで説明してる

103:今日のところは名無しで
20/05/07 22:57:10 .net
ネットカフェ利用者避難所、6日閉所 
社会 神奈川新聞  2020年05月06日 05:00

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を巡り、県は5日、休業を要請したインターネットカフェの利用者らを受け入れている県立武道館(横浜市港北区)について、6日に閉所すると発表した。
入所者には、県営住宅や安価な宿泊施設などを紹介しているという。

これで6000円の県営住宅に入れた人はラッキーだけど、あぶれた人はまたネカフェ生活。
支援も格差あるから得する人とそうじゃない人が出てしまうな。

104:今日のところは名無しで
20/05/07 23:11:01 .net
生活保護をコクる会?
懐かしいのう

105:今日のところは名無しで
20/05/08 00:14:10 .net
さいたまのほうはどうなったんだろ。
確か1週間の期限つき体育館だったような。
他県のネカフェに散ったのかな。
生活保護もそうだけど、自治体によって待遇が違いすぎやな。

106:今日のところは名無しで
20/05/08 08:25:10 .net
もやいでもカフェとか保証人事業で収入あるんだよね?
どれくらい収入あったら、貧困ビジネスと言われてしまうんだろう。
いくら非営利団体とはいえ、お金がなかったら活動できないし。
クラウドファンディングとかしているのはいいのか。

107:今日のところは名無しで
20/05/08 09:08:55 .net
最大の事業は古本だね

108:今日のところは名無しで
20/05/08 12:25:56 .net
たとえ非営利を掲げるNPOでも活動資金がなかったら大した支援もできなくなるし自治体からの補助金だけじゃなくて独自に資金調達する道を用意するのも目的の為の手段としては全然悪いことじゃないと思う

109:今日のところは名無しで
20/05/08 12:34:54 .net
部屋の確保の次は仕事だって
稲葉さんも言ってる。
部屋があっても仕事がないと家賃払って生活できない。

110:今日のところは名無しで
20/05/08 12:49:18.85 .net
>生活保護の申請支援、申請同行及び審査請求、不服申し立て手続の支援を『生活まるごとコーディネートサービス』称して4万2000円で行っていた[14]。
こういうのやってる行政書士とかいたね。

111:今日のところは名無しで
20/05/08 12:59:41 .net
>>107
住むとこを与えられても結局は本人が働いて

112:今日のところは名無しで
20/05/08 13:02:19 .net
送信ミス
結局は本人が働いて自立することが真の目標だからね

113:今日のところは名無しで
20/05/08 21:05:21 .net
自立している人って何%くらいいるんだろう。

114:今日のところは名無しで
20/05/09 08:13:37 .net
308 今日のところは名無しで 2020/05/09(土) 08:11:14.72
まーたここのスレに知的障害者キチガイが来たよ
3ヶ月後3ヶ月後発行を念仏のように書いてて気持ち悪い奴だよ


都民ナマポ限定、都バス・都営地下鉄乗り継ぎの旅 [転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(okiraku板:338番),341-343

338 今日のところは名無しで sage 2020/05/09(土) 05:40:35.45
331
自分の脳内で妄想した事や然も見た事の様に他人からの伝聞を押し付けて
オナニーしてるだけだからソースもエビデンスも出せない認知症の人なんですね、
これからもウソを言い続けて頑張って生きていって下さいwwww

341 今日のところは名無しで sage 2020/05/09(土) 06:43:24.16
339
34


115:0 頭ない知ったかぶりが顔真っ赤にして自演連投スレまでして 悔しいのぅ悔しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwww 342 今日のところは名無しで sage 2020/05/09(土) 06:50:09.88 339 お前はいつも負けてるなW 343 今日のところは名無しで sage 2020/05/09(土) 06:53:41.76 339 また一日中張り付いているの



116:今日のところは名無しで
20/05/09 09:17:02.62 .net
>>339-340,344
煽り耐性ゼロ 必死かよw
お前が即レス連投してるの先で、図星突かれたからだろw
自演で立ててる他スレにコピペする知 的 障 害 者 キ チ ガ イ !
早 く こ の 世 か ら 消 え て !  

117:今日のところは名無しで
20/05/09 09:27:15 .net
>>112
自分に絡んでくる人を全て特定の誰かだと思い込んでるから統合失調症だなw

118:今日のところは名無しで
20/05/09 13:26:58 .net
路上で女性死亡、女児が重体 東京・多摩、飛び降りか
5/9(土) 10:31配信共同通信
 8日午後10時40分ごろ、東京都多摩市の路上で、「人が建物から落ちた音がした」と通行人から110番があった。30~40代ぐらいの女性と小学2年の女児(7)が倒れており、女性は搬送先の病院で死亡が確認された。女児は意識不明の重体。

 警視庁多摩中央署は、2人は親子で付近の10階建てマンションから飛び降りて無理心中を図ったとみて調べている。

119:今日のところは名無しで
20/05/09 14:01:13.75 .net
今日もこもれびはお休み
のぢれん大丈夫かな

120:今日のところは名無しで
20/05/09 16:07:54 .net
のじれんはやってるよ
コロナが騒がれて中止のとこも多いけど持ち帰りのパック飯で続けてくれて助かる

121:今日のところは名無しで
20/05/09 18:02:51 .net
マンション一室に60代姉妹?遺体、体が不自由な妹を姉が介護
5/9(土) 15:16配信読売新聞オンライン
 東京都豊島区高田のマンション一室で8日、高齢の女性2人が死亡しているのが見つかった。この部屋は60歳代の姉妹の2人暮らしで体が不自由な妹を姉が介護していた。死後2~3か月で目立った外傷はなく、警視庁目白署はこの姉妹とみて確認を進めている。

 目白署幹部によると、マンション管理人から「様子がおかしい」と通報を受けた署員が室内に入り、浴室で姉を、台所で妹を発見した。姉が先に病死し、介護を受けていた妹がその後に死亡した可能性がある。

 管理人によると、姉妹は15年以上前から同室で暮らし、2月までは姉が車椅子を押して妹を病院に連れて行く姿が見られた。管理人は「このような形で亡くなられて残念」と話した。

122:今日のところは名無しで
20/05/09 18:31:06 .net
も〇いは生活保護の申請につながる人しか興味なさそう。
DVシンママとか超長文で不満書いてたもんな。

123:今日のところは名無しで
20/05/09 18:39:31 .net
>>119
もやいでは担当せず
つくろいに流れる

124:今日のところは名無しで
20/05/09 18:47:57.91 .net
「これでは生きられない」という相次ぐ声 生活が苦しかったら気軽に生活保護を受けよう とにかく生きよう
藤田孝典 | NPO法人ほっとプラス理事 聖学院大学心理福祉学部客員准教授
5/9(土) 14:53

125:今日のところは名無しで
20/05/09 19:02:44 .net
>>120
こども食堂あるしね。

126:今日のところは名無しで
20/05/09 21:26:30 .net
>>113-114
統合失調症はオマエ
オマエ必死だね
そんな図星付かれて言われたのが悔しかったのかよw
精神病はオマエだよ!
早く病院入院して来いや!
オマエがしつこく行動すればするほど正体キチガイ病の正体表すから
それと早く質�


127:竄ノ答えてよ 東京都交通局と都内の福祉事務所に乗車券3ヶ月後の根拠をさ



128:今日のところは名無しで
20/05/10 09:31:37 .net
つくろいこそが最後のセーフティネットだね。

129:今日のところは名無しで
20/05/10 09:33:00 .net
つくろいはボランティア募集してないの?

130:今日のところは名無しで
20/05/10 10:02:23 .net
koc***** | 16時間前
ワーキングプアーになるくらいなら、生活保護もらった方が良い生活できると
いう、不思議な国日本。政治家なんて、どちらも同じ貧乏人という範疇でしか
見ていないと思う。だったら、生活保護で良いではないか。生活保護を貰う人が
おかしいのではない、国がおかしいのだから卑下する必要はない。

返信256

26582
4481

131:今日のところは名無しで
20/05/10 12:15:56 .net
つくろいは男子(おじさん)ダメ
行政がしくじる
DV犯罪被害者の駆け込み場所

132:今日のところは名無しで
20/05/10 20:45:52 .net
つくろいは順調に部屋数増やしているね。
稲葉氏の実力か。
もやいは
イメージ悪いのか部屋貸してくれる
大家とかあんまりいないんかね。
これからの時代、生活保護のほうがよっぽど家賃堅いのに。

133:今日のところは名無しで
20/05/10 23:38:00 .net
もやいは生活再建&自立することを手助けする組織
生活保護申請&受給は自立への手段にしかない

リーマンショック当時のもやいとは違う

134:今日のところは名無しで
20/05/11 08:29:46 .net
部屋があっても家賃払えるだけの安定収入がないと結局家を
失う。一生生活保護で自立する気がない人はそれでいいかもしれないが、
働いて生活したい人は家賃払えないと生活成り立たない。
非正規や社畜社員で安い給料で働いても、こういったコロナとか
病気、ケガをしてしまえば働けなくなる。
だから、部屋より仕事が必要になる。
金があればホテル暮らしでもいいと思うし、家賃の足枷は大きい。
部屋が大事なのはわかるけど、大事なのは仕事なんだよね。
このままこういう団体が活動していても生活保護が増えるだけなので、
世間や役所から疎まれるだけで、好意的には見てもらえないよ。

135:今日のところは名無しで
20/05/11 08:32:15 .net
都内でも空いてる1kとかくさるほどあるし、八王子、日野なんか
行けば15000円とかの家賃で借りられる。
変な00物件とかに引っかからないように、安全で低価格の家賃
月3万以下、とかを紹介できるように不動産屋とタッグを組んでみたら
どうだろう。

136:今日のところは名無しで
20/05/11 08:36:33.60 .net
ところがどっこい。
生保だと53700円までの部屋が借りられる。
それ以上の部屋でも余剰分は雑費や管理費などの名目で
自分で出せば6万でも7万の部屋でも住める。
だから、53700円とかで借りる人も多い。
それでも非正規じゃ支払いするの大変な金額だから、
結局自立できない。
世の中契約社員とかの募集ばかりでロクな求人がない。
選ばなければある?
そりゃあるかもしれないけど、介護や運転とかだって
誰でもできる仕事じゃない。
住み込みの仕事だって20代はあっても30代40代なんて雇って
もらえない。
体壊すまで働いて、結局生保戻り。

137:今日のところは名無しで
20/05/11 08:58:43 .net
>>128
前は生活保護に部屋貸してた大家が
生活保護は金入ったら使い込んで滞納して夜逃げすしたり近所に迷惑かけて問題起こす人多いから貸さなくなったりしてるし
役所が直接大家に振込む自治体がまだ少ない

138:今日のところは名無しで
20/05/11 09:39:59 .net
>>133
役所っていうかCWに家賃の振込頼んだらすごいめんどくさそうな
顔されたよw
仕事増えるのが嫌なんだろうね。

139:今日のところは名無しで
20/05/11 09:43:29 .net
支払いができないとかいう人は施設か刑務所、ホームレス
くらいしか選択肢がない。
規則がっちりの施設が無理なら
山の中でキャンプ生活とかで自活してもらうとか無理に
部屋借りなくてもいいんじゃない。
今は月々


140:の支払いが生活のネックになってるし、 家があるから幸せっていうより家賃が払えなくて苦しい、に なってるから。



141:今日のところは名無しで
20/05/11 11:50:16 .net
もやいに同行して貰ったけどあっさり通った

142:今日のところは名無しで
20/05/11 13:04:38 .net
>>129
もやいだけじゃなくて各地にあるNPOの生活困窮者支援団体が元々そういう困ってる人達を支援する目的だからね
生活保護は最終手段だし最初からソレ目当てで集まる人ははっきり言って悪質だと思う
本当に生活再建と自立を望んで頑張っている人こそ支援されるべきなのに

143:今日のところは名無しで
20/05/11 15:29:00 .net
生活保護は最終手段で、それ以外で生活再建できればいいんだけど、
もう生活保護何件取るかが目的になっていて(補助金とかの関係か?)
保護開始しても支援とかないからそこで終わりになってしまう。
で、結局、生活保護受給者が増えていくだけ。
だから役所からも一般人からも疎まれて貧困ビジネスとか
言われてる。
家賃払えなくて部屋追い出されたとかなら住み込みの仕事
紹介するとか、そういうのもやっていかないと世間から
見向きもされなくなると思う。
貧困だから部屋貸せとか権利ばっかり主張しているのはおかしい。

144:今日のところは名無しで
20/05/11 15:40:29 .net
Googleの口コミでひきこもりは馬鹿にされたとか書いてあった。
貧困労働者とホームレスはもやい受付で
ひきこもりやDV被害シンママとかはつくろいって住み分けで
いいのかな。
わかりにくいから相談に行くほうも困るよね。適切なところに
行かないと嫌な思いする人が出る。

145:今日のところは名無しで
20/05/11 15:43:17 .net
>>138
SSSだけ

もやいは寄付金と古本販売
POSSEは機関誌の売り上げ

146:今日のところは名無しで
20/05/11 16:59:33 .net
田舎の親にここで働きたいと言ったら
「そんな893がやってるような貧困者を食い物にしてるような
よくわからない組織で働かせるために東京の大学行かせたんじゃないっ!」
って怒られました。
結局、一般人や田舎の人の感覚ではそういったとらえ方しかされません。
もっと政治家に支援してもらうとか
公的な方のイメージセンリャクで助けてもらったほうがいいのでは
ないでしょうか。
生活保護=悪、みたいになっている。

147:今日のところは名無しで
20/05/11 17:52:46 .net
オリンピック村は結局貸してもらえなかったな。
そっちのコネはなかったか。
役所には強く出られるみたいだから、都営住宅とか安い公営
アパート融通してもらえばいいのに。

148:今日のところは名無しで
20/05/11 18:24:01.84 .net
東京都とは色々有るから
都営アパートの口利きは無理
オリンピック関連は
森さん=安倍さんのテリトリー

149:今日のところは名無しで
20/05/11 21:59:51 .net
>>141
世の中のイメージというより自分が偏見持ちすぎなんじゃないの

150:今日のところは名無しで
20/05/12 05:31:48 .net
>>141
乳離れしろよガキw

151:今日のところは名無しで
20/05/12 08:59:50.85 .net
でも世間の人のいうこともわかる。
自分たちが苦労して払った税金でのうのうと遊んで暮らしてる人が
いる。そのへんで働いてるひとよりもお金もらえる。
お金がなくて病院すら行けないのに。
(自分が働いてるときそうだった)

152:今日のところは名無しで
20/05/12 09:14:34.45 .net
生活保護が一番安定してる。
コロナや震災でも特に困ることないし。
もともと家にいるからstayhomeでも普段と変わらんw

153:今日のところは名無しで
20/05/12 09:31:41 .net
病気や障害で働けない人が言うならわかる

生活保護の生活水準で満足するのは全然構わんけどこれはあくまでも自立するための手段であって目的でもゴールでもない
働ける状態なのに一生このままがいいと思うのは単なる怠惰なナマケモノの思考ですよ

154:今日のところは名無しで
20/05/12 09:54:08 .net
>>146,148
何言ってんの、頭大丈夫?
それお前の単に独断と偏見で言ってるだけじゃねえかよ
なんか単なる生活保護が憎たらしくて叩きたいだけじゃん!ヘイトスピーチ


155:その物だよ しかも相当な勘違いしてるし じゃあさ、日本国憲法と生活保護法というのを百回交えてここで説明してくれる?



156:今日のところは名無しで
20/05/12 10:17:24 .net
パチンコ=生活保護ってすぐむすびつける人いるけど、
生保でパチ屋行ってる人って知らないんだよな。
居酒屋とかで飲んでるくらいなら知ってるけど。

157:今日のところは名無しで
20/05/12 10:48:48 .net
パチは実際いるよ。調子いいと3週刊ぐらい遊べてるみたいw

158:今日のところは名無しで
20/05/12 11:02:10.31 .net
相談者にギャンブル嗜好が有りそうだと判った場合は
ボランティアがマックに連れて行くかも知れない

159:今日のところは名無しで
20/05/12 11:38:16 .net
ギャンブル依存症ってどれくらいいるんだろ。
カジノなんかいらんから防災とか働く人たちにお金まわしてほしいよな。

160:今日のところは名無しで
20/05/12 11:43:10 .net
マクドに連れて行くのか?

161:今日のところは名無しで
20/05/12 11:59:52 .net
俺の時は蕎麦屋だったw

162:今日のところは名無しで
20/05/12 12:17:35 .net
>>150
そもそも他の生保受給者と交流あるの?
パチンコに限らないけどギャンブルで無駄遣いしたり一日中ネットに入り浸ってたり働きたくないだけの理由で詐病を申告してる人も少なくないのはココの板を見ても明らかだよ
リアルで見かけなくても匿名のSNSや掲示板では自慢気に生活保護の豊かな生活ぶりをアピールしてるクズもいるしね

大多数がそうとは言わないけどこういう悪質な受給者もいるというのが周知の事実

163:今日のところは名無しで
20/05/12 12:38:15 .net
精神科の自助コミュニティとかたまたま(普通の)病院で部屋が一緒とか
同じアパートに住んでるとか刑務所で知り合ったとか(w)

生保だってまったく人と会わないわけじゃないからな。知り合いいても
おかしくはないだろ。

164:今日のところは名無しで
20/05/12 12:39:18 .net
元風俗嬢同士で知り合いとかシンママ同士で生保で知り合いとか
そういうのもいた。

165:今日のところは名無しで
20/05/12 12:54:29 .net
ドヤ保護とか経験してると色んなナマポ見ることになるかも。
まぁそんな人達はネットやらん人が多い

166:今日のところは名無しで
20/05/12 13:00:45 .net
NPOや病院のボランティア、もやいのカフェみたいなので生保や
元生保の人たちに会ったりするよ。
ネットやらない人たちほど顔見知りとかで口コミで情報もらってたり
するから、意外と知り合いいたりする。

167:今日のところは名無しで
20/05/12 13:05:13 .net
富裕層は
フェイスブック

168:今日のところは名無しで
20/05/12 13:29:28.83 .net
困窮学生には都や県が仕事くれるし10万円もくれるらしいのに
氷河期世代や非正規雇用で切られた人にはなんにもないの?
おかしくない?学生は奨学金もあるし、成績優秀で貧困な人だけ支援
すればいい。一般労働者は助けてもらえないの?一番社会を支えてる
非正規労働者ですよ。
学生だって介護とかやればいいのに、すすめない。
俺らだけ介護やれ配達やれはおかしい。
世代で差別すんな。

169:今日のところは名無しで
20/05/12 13:32:21 .net
ホームレスとか農作業向いてるひと多そう。

日払いで雇ってくれればお金困ってる人たちは助かるよ。
部屋より仕事くれって感じ。

金あればホテル暮らしでいいし、倒産まっさかりのホテル業界も助かるんでは。

170:今日のところは名無しで
20/05/12 13:45:57 .net
正直、家賃がなければ生活楽なのに。
家賃のために働いて、体壊してる。

でも生活保護申請する人じゃないと助けてもらえないんだよね。

家借りるのも面倒だし、家賃も高くてネックなんだから
無理に借りなくてもいいんじゃないかな。

それより仕事したい人たちを大事にしてほしいよ。病気であまり働けないとか
そういう人じゃなければ貧困だから生保受けよう!はもう辞めたほうがいいと思う。

安い給料で働いてる人が今度は負担きて倒れるよ。
真面目に働いていても自殺するような人は助けてもらえないでしょ?

生保申請相談来られる人だけ救います、じゃ結局誰も救われてないんだよ。
しわ寄せがどこかにいくだけ。

171:今日のところは名無しで
20/05/12 13:59:21 .net
超能力者じゃないんだから困ってる


172:ことを相談しなきゃ救いようもないでしょ。 弱者だから黙ってても誰かが救ってくれという考え方はあまりにも他人任せすぎる。 自分の人生を自分で何とかするぐらいの気持ちを持ってくれなきゃ支援だって無駄になる。



173:今日のところは名無しで
20/05/12 16:01:13 .net
>>162
学生は新卒ってカードがあるから選べる
お前らは配送介護やれ選べる立場じゃないだろそうやって選り好みして甘えてる

174:今日のところは名無しで
20/05/12 16:36:27 .net
向き不向きがあるから選んだほうがいいよ。
介護だってだれでも できるわけじゃない。
殺人事件でも起こされたら迷惑だろ。

175:今日のところは名無しで
20/05/12 16:41:03.01 .net
>>165
そもそも本当に困ってる人にはNPOの情報とか入ってこないんじゃないかな。
中高年以上でネットやってる老人とかたまにいるけど裕福なひと
ばかりだし。
炊き出しの情報なんて普通の人は知らないだろうし。
家で餓死するような人たちにもフードバンクや炊き出しとか
そういうのわかればいいけど。
本当に必要なひとたちには届かず、悪用するような人たちに利用されて
しまって。

176:今日のところは名無しで
20/05/12 16:44:29 .net
しょうがないよ。
人生運だよ。運がないやつは死ぬ。
情弱は生き残れない。

177:今日のところは名無しで
20/05/12 16:46:32 .net
>>166
いいじゃん。若いのは蟻のように死ぬまで働いて税金納めてればいいんだよ。
老人やひきこもり、生保中高年を食わせるためになw

178:今日のところは名無しで
20/05/12 16:49:01 .net
人生平等じゃない。
ホリエモンみたいな逮捕された犯罪者でも金や人気、知名度があれば
上級国民になる。
クスリやっても復帰できる芸能人みたいなもんだ。
生真面目に働いたって自殺が待ってるだけ。
人生、蟻よりキリギリスのほうが楽しく生きられるのよ。

179:今日のところは名無しで
20/05/12 17:48:10 .net
大学生もコロナでバイトがない!なんていいながら選んでるんですよ。
泣き言言って、学費無料にしろとかデモやる暇あるなら働けって。
スーパーや配達とかきつい仕事は結局誰もやりたくないんです。
安い給料で肉体労働。

180:今日のところは名無しで
20/05/12 17:51:28 .net
man* | 1時間前
奨学金制度があるし、バイトだってスーパー等人手を欲している業種はいくつもある。
そうした制度やバイト先を探そうとする行動力も知恵もなく、ただ思考停止してオロオロ救済を待つだけの若者。
敢えて税金で支援して大卒資格を与える価値があるのか?
ないと思う。
この程度の逆境も克服できない人間に叶えられる夢などない。 
夢を語る資格などない。

こんな人間を税金で救うのは、高卒で就職して税金を納めてくれている人達に対し、ものすごく失礼だと思う。

返信6

1429
64

181:今日のところは名無しで
20/05/12 17:52:52 .net
野菜食えるならまだ余裕だろ。
3日食えてないネカフェ難民とかいたぞw
甘っちょろいおぼっちゃんおじょうちゃん
少しは苦労したほうがいいんじゃね。

182:今日のところは名無しで
20/05/12 18:03:14 .net
食えてないのにナマポ申請しないアホと臭いホームレスは意味がわからない
公害

183:今日のところは名無しで
20/05/12 18:32:17 .net
>>168
貧困支援で調べればいくらでも出てくる
ホームレスでもスマホ持ってるし
ネット環境なら昔みたいに何万もかからないスマホ持ってればデータ通信のみなら数百円でインターネットできる環境がある
今やそこらに無料Wi-Fiスポットもある無料通話もできる

184:今日のところは名無しで
20/05/12 18:51:57 .net
料金滞納でキャリア全部飛ばしてなければ…だね

185:今日のところは名無しで
20/05/12 20:02:50 .net
もやいさんのHPでは借金があっても申請できる、ってあるんだけど
他のHP↓では申請できたとしても受給が出来ないって書いてある
URLリンク(mnc2017.org)
どちらが正しいですか?
受給金を返済に充てられないのはわかりますが

186:今日のところは名無しで
20/05/12 20:15:41 .net
>>178
どっちも正しい


187: 生活保護受給すると同時に破産手続きする無料で出来る



188:今日のところは名無しで
20/05/12 20:21:28 .net
有償ボランティアに弁護士とか司法書士の先生がいない?

189:今日のところは名無しで
20/05/12 20:32:52 .net
>>179
ありがとうございます
申請の際に受給したら自己破産をしたいって言えば(書けば)いいのかな
借金が理由になって受給が却下される事はないと思っていいでしょうか?
他の条件は満たしています

190:今日のところは名無しで
20/05/12 21:06:25 .net
>>181
申請時借金あったら自己破産すすめられるから受給したら破産手続きしますって伝えれば大丈夫なはず

受給が却下される事はないと思っていいでしょうか?
借金を理由に申請拒否はないはず

191:今日のところは名無しで
20/05/12 21:15:41 .net
暇つぶしネタじゃないならそれこそ5ちゃんねるなんかより、もやいに直接相談すればいい。
こんなとこに正解なんかないし、あったとしても真偽の判断は自分で出来ないだろうに。

192:今日のところは名無しで
20/05/12 21:21:39 .net
>>182
申請する決心がつきました

ご親切にどうもありがとうございました

>>183
このあと申請後に何かあったらもやいさんに相談しようと思います
スレ汚しすみませんでした

193:今日のところは名無しで
20/05/13 07:12:50 .net
借金あっても申請できるよ。俺、できたし。
もやいさんが専門の弁護士さん紹介してくれるし、法テラスなので
相談無料です。申請に関しては最強軍団だと思うので、
もやいさんに相談してみてはいかがでしょうか。

194:今日のところは名無しで
20/05/13 07:32:40 .net
4月の自殺者数、前年比約20%減
12日 20時15分
 先月の全国の自殺者数が前の年に比べおよそ20%減ったことが、厚生労働省などのまとめでわかりました。

 厚労省などによりますと、先月の全国の自殺者数は前の年の同じ月に比べ359人少ない1455人で、19.8%減ったことがわかりました。少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。

195:今日のところは名無しで
20/05/13 07:34:09.51 .net
自営業者などは自殺してる人もいるけど、
学校行きたくない、会社に行きたくない、なんて人は休みで命
助かってるんだよな。
逆に、DVや虐待にあってる子供は地獄だろう。

196:今日のところは名無しで
20/05/13 13:17:20 .net
「アベノマスクもらえないよね」札幌のホームレス 支援団体「夜回り」同行ルポ毎日新聞
 新型コロナウイルスの感染者が北海道内で確認されて3カ月あまり。この間も、街のホームレスの人たちに食料などを配り歩くボランティア団体がある。

197:今日のところは名無しで
20/05/13 13:36:01 .net
アベノマスク使わない人はホームレスの皆さんに差し上げては
どうだろう。
もやいとかNPO団体なら出歩く活動もあるし、マスクあるに
越したことないよね。
不要なら寄付して役立てようアベノマスク。

198:今日のところは名無しで
20/05/13 14:37:55 .net
>>189
もやい
夜回りはしない

ごはんプラス
連絡会
TENOHASHI
のぢれん

炊き出し系なら渡せる

199:今日のところは名無しで
20/05/13 15:52:17 .net
個人的にごはんプラスってネーミングが好き・笑
部屋より飯が大事。

200:今日のところは名無しで
20/05/13 16:30:16 .net
余ってる牛乳とか貧困NPOに寄付してくれればいいのに。
栄養取って健康で仕事できれば幸せだよ。

201:今日のところは名無しで
20/05/13 16:39:34 .net
ホームレスorネカフェ暮らしだと
温かい食べ物と乳製品はあんまり勧めない
お腹を壊し易い

出来れば経口捕水液とか飴を勧める

202:今日のところは名無しで
20/05/13 17:46:56 .net
>出来れば経口捕水液とか飴を勧める

保存がきくものは処分に困らないだろ。給食なくて牛乳余ってる
ならこういうところで配って飲んでもらってもいいと思う。
もやいのカフェとか相談に来た人とかにパックであげるとか。

203:今日のところは名無しで
20/05/13 17:48:18 .net
こども食堂とかは喜ばれるかもね。
食品を寄付するならどこがいいかな。

204:今日のところは名無しで
20/05/13 17:53:23 .net
申請無事通ってお金取りに来てくださいって引換券の封筒来た

205:今日のところは名無しで
20/05/13 18:50:42 .net
フードロス問題なら
飯田橋駅前にあるnpo法人フローレンスなら応じてくれるかも

206:今日のところは名無しで
20/05/13 20:46:34 .net
牛乳もそうだけど飲食店なんかは休業で消費できない食材とかは廃棄する前にフードバンクにいくように手配されてると思うよ

207:今日のところは名無しで
20/05/14 06:12:44 .net
サイトで売ってるところもあるやん。パンとかハムとかお菓子とか。
牛乳とか魚、肉などの生鮮は、フードバンクだめなんだよ。
缶詰、パスタとか保存きくもの(賞味期限3ヶ月くらいあるもの)
が基本だから。
生鮮もドライブスルー方式とかで売ってるところあるけどね。
経済活動で売れればそれはそれで生産者の売り上げになるから
いいんだけど、捨ててしまう食べものがあるなら
こども食堂なり、炊き出し支援団体なりに寄付して無駄にすることは
避けたいね。

208:今日のところは名無しで
20/05/14 06:22:31 .net
もやいもお米とか受けつけてますよ。

209:今日のところは名無しで
20/05/14 10:35:14 .net
おまえら寄付だの支援だのを他人に施す側じゃねえんだろ?おとなしく炊き出しに並んどけ

210:今日のところは名無しで
20/05/14 11:34:15 .net
SSSの廻しものか

211:今日のところは名無しで
20/05/14 12:14:22.24 .net
だめだよ。お世話になったんだから、少しは恩返ししないと。
それに生保受けてるなら炊き出しとかいらないだろ。
自炊しろ。

212:今日のところは名無しで
20/05/14 12:46:14 .net
連絡会に参加している

213:今日のところは名無しで
20/05/14 12:49:22 .net
口だけの偽善者のくせに恩返しとか善人ぶったこと言っても現実に何ができるんだ?
おまえらナマポが社会復帰することが真の意味で恩返しになるってことを理解しろよ
行動してない奴が何を言っても説得力ねえわ

214:今日のところは名無しで
20/05/14 13:08:07 .net
働いてるし、寄付もしてるよ。
だからいつもおもやい通信送ってくる。

215:今日のところは名無しで
20/05/14 13:09:54 .net
社会復帰より現金とか寄付したほうが喜ばれるだろ。
無理に復帰しても生活保護以下の暮らしだし、
病気じゃ働けない。それなら1000円でも寄付したほうが
役に立つ。

216:今日のところは名無しで
20/05/14 13:14:52 .net
毎日
障害者作業所やデイケアに行くことか?

217:今日のところは名無しで
20/05/14 13:18:56 .net
普通にバイトしてる人いっぱいいるだろ。
作業所なんか行かなくてもパートしながら生保のおばちゃんとか。

生保+バイトが一番効率いいし、透析とかガン治療してたら、フルタイム勤務は
できないからなあ。

218:今日のところは名無しで
20/05/14 13:20:13 .net
テレワークの長期化で…家賃3万円の物件に借り手が続々
5/14(木) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL

 緊急事態宣言が5月31日まで延長され、
「一体いつまでテレワークが続くのか」とため息をつくのは、
メーカーに勤める直樹さん(41=仮名)。

 テレワークになって、確かに人間関係や通勤のストレスは減った。

「無駄な会議も減りましたが、やはり必要な打ち合わせもあるし、職場で顔を突き合わせている方が報・連・相もしやすいのは確かです。それに、ウチはまだ子どもが小さいので、ずっと静かにしていられないし、正直、自宅では仕事に集中できません」と直樹さん。

 生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏は「(大学の)オンライン授業のために仕事部屋を借りようと不動産屋を訪ねたら、家賃3万円ほどの賃貸物件がどんどん埋まっていっていると言われました」と、こう続ける。

「借りているのは、行き場を失ったネットカフェ難民だけじゃなくて、自宅でのテレワークでは仕事がはかどらない、という人も多いそうです。重要なテレビ会議の後ろ


219:で、休校中の小さな子どもたちが騒いだり走り回っているようでは、仕事にならないですからね」 ネカフェ難民って金はあるんだな。



220:今日のところは名無しで
20/05/14 13:20:27 .net
こちらのスレを宜しく頼む
そろそろホームレス2
スレリンク(loser板)

221:今日のところは名無しで
20/05/14 13:22:02 .net
ネカフェ一泊2500円くらいするだろ。
カプセルホテルでも1900円なのに。
職場から家に帰るの面倒な人とかが住んでるだけなんで
奴らは金はあるんだよ。貧困ではない。

222:今日のところは名無しで
20/05/14 13:23:12 .net
>>514
社畜ならぬノマドワーカー

223:今日のところは名無しで
20/05/14 13:23:38 .net
家賃払えない大学生とかでもここは利用できるんですか。
大学辞めて生活保護になりたい。
進学で東京に来たかっただけなので、大学はどうでもいい。

224:今日のところは名無しで
20/05/14 13:28:08 .net
家賃補助制度の単身53700円てのも生活保護と同じ金額やね。

利用基準がゆるくなって、使いやすくなってるぽい。

225:今日のところは名無しで
20/05/14 13:34:31 .net
学生ね
ボランティアスタッフをやるなら口利きしても構わない

生活保護申請に「もやいを利用すること」は諦めろ

ボランティアスタッフから代表に登り詰めた"Oさん"みたくならないか?

226:今日のところは名無しで
20/05/14 13:41:34 .net
>>214
甘えるな働け

227:今日のところは名無しで
20/05/14 13:44:21 .net
>>214
ナマポ申請したら親に連絡行く
地元帰れって言われるのが分かりきってる

228:今日のところは名無しで
20/05/14 13:54:34 .net
>ボランティアスタッフから代表に登り詰めた"Oさん"みたくならないか?

だめなの?

229:今日のところは名無しで
20/05/14 14:19:41 .net
女のスタッフはいないの?
女性は相談NG?

230:今日のところは名無しで
20/05/14 14:54:44 .net
生活保護受けたい学生さんか
大学通いなら生活保護受給することは無理だと思う

生活保護受給世帯の人が大学進学を行う場合
世帯分離して大学進学する人が大半だから

大学退学してから生活保護申請する

231:今日のところは名無しで
20/05/14 15:45:46 .net
222

232:今日のところは名無しで
20/05/14 15:58:34 .net
>>214
大学2年通ったら生活保護受ければ?

233:今日のところは名無しで
20/05/14 18:41:10 .net
コロナで今、困窮してるんだろ。
選ばなきゃバイトもあるがな。

234:今日のところは名無しで
20/05/14 18:43:28 .net
大学中退しても日本学生支援機構の返済猶予=生活保護受給中が使える

235:今日のところは名無しで
20/05/14 18:47:15 .net
女性だと
専門スタッフが予約相談受け付ける場合もある

236:今日のところは名無しで
20/05/14 19:14:09.19 .net
困窮学生に10万円給付 政府、与野党へ方針提示
共同通信
 政府は14日、新型コロナウイルス感染拡大によって困窮する学生への対策として、1人当たり10万円を給付する方針を与野党幹部に提示した。特に困窮する学生には20万円を給付する。自民党の岸田文雄、立憲民主党の
逢坂誠二両政調会長が国会内で開いた会合で文部科学省幹部が説明した。

237:今日のところは名無しで
20/05/15 00:34:51 .net
【店名公表】ネットカフェで全国初の公表!「快活club松江店」、感染者が滞在するも従業員の検査を拒否
URLリンク(iromame-beans.jp)

238:今日のところは名無しで
20/05/15 05:38:33 .net
ネカフェって昔、結核流行らした店あったから気をつけないと。
川崎だっけ。
換気悪いしな。

239:今日のところは名無しで
20/05/15 05:46:48.23 .net
結核集団感染発生、発病者3人感染者12人/川崎
社会 神奈川新聞  2012年06月25日 22:19
川崎市は25日、発病者3人、感染者12人の結核集団感染が発生したと発表した。
同市川崎区に住む塗装業の50代男性が感染源で、家族や職場同僚ら接触者に感染した。男性は職場での健康診断で胸部エックス線上異常陰影を指摘されていたが、
すぐに受診しなかったため発見が遅れたという。重症者は出ていないと


240:いう。 市健康福祉局によると、男性は昨年3月の健診で異常を指摘されたが、医療機関で 受診したのは1年後の今年3月だった。結核と診断され、川崎区役所保健福祉セン ターが登録。家族3人、職場同僚33人ら計44人を対象に接触者健診を実施したところ、家族2人、職場同僚1人の計3人が発病、職場同僚12人の感染が判明した。 同局によると、市内で結核の集団感染が確認されたのは、2005年10月のインターネットカフェでの事例以来。市内では1日に約1人のペースで結核の新規登録患者が発生している。



241:今日のところは名無しで
20/05/15 06:37:05 .net
もやらー同士、仲良くやろうよ。

242:今日のところは名無しで
20/05/15 10:13:03 .net
>>207
こういう支援を履き違えた無自覚な底辺層がいるから生活保護や生活困窮者やそれを支援するNPO団体のイメージまで怪しげな貧困ビジネス呼ばわりされる要因になるんだよな

貧困から抜け出すための自助努力があってこそ支援も生きるというのに自分のケツも拭けない弱者が他人のケツの心配をしてる場合じゃないし開き直って自分自身のことを棚に上げてきれい事を言っていても意味がない
それではただ現実逃避してるだけ

まずは自分自身がしっかり自立してそこで初めて他人の心配や世話することを考えるべき
理想を語るだけなら小学生でもできる

243:今日のところは名無しで
20/05/15 10:21:15.89 .net
確かに

244:今日のところは名無しで
20/05/15 10:40:16.49 .net
何の努力せず生活再建から自立できるのは
若い人達だけ
自助と努力しても生活再建できない人は
生活保護申請に向かう

245:今日のところは名無しで
20/05/15 11:14:12 .net
助け合いの何がいけないの?

バイトして働いた金を寄付しちゃいけないの?

246:今日のところは名無しで
20/05/15 11:20:15 .net
タウンワークもめちゃめちゃ薄くなったなw
やっぱ自粛でバイトも減ってる。

247:今日のところは名無しで
20/05/15 11:21:39.49 .net
俺もビビったわ
ネットの求人も4月頃から減ってきてたし

248:今日のところは名無しで
20/05/15 11:33:04.55 .net
カンパだね
同じ意味だけど

249:今日のところは名無しで
20/05/15 12:01:38 .net
これから緊急事態宣言解除でバイトも増えるかな。
飲食、ホテル、イベントなんかは経営厳しいから難しいかもしれんが。

普段年がら年じゅう募集出てる某スーパーですらもういっぱいみたいだもんな。

250:今日のところは名無しで
20/05/16 04:44:40 .net
バイト行ってきまする。

251:今日のところは名無しで
20/05/16 05:04:33 .net
行ってら。

252:今日のところは名無しで
20/05/16 06:48:34.58 .net
ネットカフェ難民の救済策を積極的に広報しない東京都のナゾ
5/15(金) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン
 ともあれ現在、各支援団体からは、「住まいを失って、福祉事務所や『東京チャレンジネット』などの窓口を訪れると大規模貧困ビジネスの施設を紹介され、難色を示すと『そこしか行くところはない』と言われた」といった当事者の声が、数多く発信されている。

253:今日のところは名無しで
20/05/16 06:49:27 .net
みわよしこって生活保護の記事をよく書いてるんだけど、なんか
ズレてるだよな。

254:今日のところは名無しで
20/05/16 08:34:29 .net
>>242
貧困ビジネスだろうがとりあえず他者に支援して貰わなきゃ生活再建もままならん状態まで落ちているのにつまらん偏見持ちすぎなんだよ
最初から難色しめしたりまず不平不満を言うよりも与えられた場所や条件を活かして出来ることが何か前向きに考えるべきだよな
世の中そこまで自分に都合良く出来てないんだから歩み寄りや妥協も必要な場面もあるんだ

255:今日のところは名無しで
20/05/16 09:22:38 .net
>>244
あのさ、評判悪い制度施設だと知ったら誰も利用しないし嫌がると思うんだけどね
もう何度もそういう所って問題になってるから
お前みたいな事情知らずに指図されたくないんだけどね
大きなお世話だよ
なんかコイツの言い草って福祉事務所の役人か施設側のセリフその物だよな
もう中身がない言葉

256:今日のところは名無しで
20/05/16 10:16:01 .net
>>242
俺はこの間申請して即アパート資金出たけど
同じ住所不定でも施設行きと即アパート資金出る人は何が違うんだろ
過去に生活保護持ち逃げとか使い込みしてたのか

257:今日のところは名無しで
20/05/16 12:25:48 .net
【新型コロナ】路上生活者、給付金もらえず 住民登録 高いハードル [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

258:今日のところは名無しで
20/05/16 12:44:01 .net
>>246
就職活動するのに施設が住所だとまずいから、ちゃんと部屋を借りたいと言ったら
普通に部屋借りられましたよ。

すぐに働く感じじゃない人とかは施設なんじゃないの。病気とか依存症とかしばらく
ホームレスしていてひとりで部屋借りるのも不安そうな人とか。

259:今日のところは名無しで
20/05/16 13:09:45 .net
「空き家に人がいる」取り壊し予定の市営住宅のベニヤ板外し生活…"アパート追い出された"44歳男逮捕
5/16(土) 12:05配信北海道ニュースUHB

 空き家状態の市営住宅に侵入したとして、自称住所不定・無職の44歳の男が逮捕されました。

260:今日のところは名無しで
20/05/16 17:59:52 .net
只今コロナ休業中。月収18万円ネットカフェ難民の「微妙な」半生
デイリー新潮 5/16(土) 17:00配信

261:今日のところは名無しで
20/05/16 19:02:40.15 .net
贅沢なその日暮らし
部屋借りるってめんどくさいし、毎月家賃払うのも大変。
寝泊まりするところもすぐ変えられるし、家がないって身軽なんだよ。

262:今日のところは名無しで
20/05/16 19:04:15 .net
税金を払わなくていいが10万円はもらえないよね?
ホームレスとかどうするんだろ。

263:今日のところは名無しで
20/05/16 19:32:33 .net
>>251
そうやって言ってられるのも30代までその内後悔するぞ

264:今日のところは名無しで
20/05/16 20:01:15 .net
ネカフェ難民のインタビューで50代60代とかもいたから
大丈夫じゃね。
ホームレスだって高齢者多いし。
健康ならなんとでもなる。むしろ生活保護に頼らないから偉いとか称賛されて
いたり。

265:今日のところは名無しで
20/05/17 08:03:45 .net
生保になっても京アニ青葉みたいに人殺しとかなっちゃうと
迷惑だしな。
何回も捕まって刑務所行ったり、騒いでアパートの住人の迷惑に
なったり。生保よりホームレスやネカフェ難民のほうが働いて大人しく
してるの多いから、世間様はそこまでうるさく言わないよ。
ま、税金は払ってないけどね。(消費税は払ってるか)

266:今日のところは名無しで
20/05/17 08:17:25.79 .net
現実離れした無職ニートの稚拙な妄想だな

267:今日のところは名無しで
20/05/17 08:24:31 .net
ニートも実家ひきこもりも税金払ってないけど、文句言われない。
悪く言われるのは生活保護のみ。

268:今日のところは名無しで
20/05/17 08:37:42 .net
多摩川って700人くらいホームレスが住んでるって言われてるけど、
大雨や台風で川の水が増水したときはどこに避難しているの?

269:今日のところは名無しで
20/05/17 09:42:18 .net
>>257
当然だろ
ニートも引きこもりも家賃や生活費は親の扶養とはいえ福祉に頼らず自力で賄ってる
ナマポは福祉に頼らなければ自力で生きていけないから家賃も生活費も支給されてる
そんな立場なのに世間から後ろ指差されるようなことをしてたら批難もされる

270:今日のところは名無しで
20/05/17 09:49:19 .net
>>258
木ノ上

271:今日のところは名無しで
20/05/17 10:00:48.86 .net
>福祉に頼らず自力で賄ってる

それ自力っていうのか?w

272:今日のところは名無しで
20/05/17 10:57:08 .net
実家引き籠りは、親が扶養家族に入れてるので無問題
単身ニートの場合、国税と自治体課税課で、無収入の見解が違う
国税は、無収入者に対して、何もすることがないので、申告不要というが、



273:自治体課税課は、無収入者で行政処理があるおで、無収入の申告しろという



274:今日のところは名無しで
20/05/17 11:32:23 .net
生活保護でもバイトしてれば税金引かれてるから。

275:今日のところは名無しで
20/05/17 14:09:47 .net
>>244
こういう現場で経験した元職員も言ってるんだから、お前の主張は単なる知識不足ってこったな

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:今日のところは名無しで
20/05/17 14:29:58 .net
蟻の街のマリアって映画がとてもいいよ。
施しだけじゃだめなんだよ。人間、働いて金を得ることが大事。

277:今日のところは名無しで
20/05/17 14:57:09 .net
社会福祉系のNPOはズル賢い人達に対しては施しを最低限しか行わない

278:今日のところは名無しで
20/05/17 15:12:06 .net
そうでもない。

279:今日のところは名無しで
20/05/17 15:25:27 .net
ボランティア次第だな
当りを引いたら天国
外れを引いたらトラブル地獄

280:今日のところは名無しで
20/05/17 15:40:14 .net
若年層の自称弱者はズル賢い奴が多いよ
権利ばっかり主張して楽に生きようとしてる
youtubeなんかにもそんな輩がいるしね
現実はそういう輩がNPOに泣きついて生保受給してヘラヘラ笑いながら暮らしてるんだよ

281:今日のところは名無しで
20/05/17 15:45:21 .net
おっちゃん&おばちゃんも同じ
素養の高い人がズル賢い
素養の無い人がどうしようなくバカ正直

282:今日のところは名無しで
20/05/17 17:11:49 .net
ずる賢かったり、要領いいやつってどの世代にも一定数いる。
クラスにひとりとか会社にひとりくらいはいただろ?
生真面目さんは自殺しちゃうし、プライド高ければ他人の世話なんて
って自分ひとりで背負っちゃう。

283:今日のところは名無しで
20/05/17 18:06:02 .net
プライドが高いとは少し違うんだよ他人の世話になりたくないだけ
行政も含めて自分以外の誰かに頼りたくないから難民やホームレスになりやすいと思う
これはプライドが高いんじゃなくてたとえどんなに困ってもとにかく他人と関わりたくない関わって欲しくないという性分だから

284:今日のところは名無しで
20/05/18 07:33:51 .net
ホームレス仲間とは関わってるじゃんw
誰とも接触しないで、生きていくなんて無理だよ。
結局、最期死んだら救急車とか警察の世話になるんだし、
食べ物買うのだって店が開いていなきゃ無理だし、アルミ缶買い取りだって
業者とやり取りするだろ。
実家ひきこもりニートならまだしも、ホームレスって助け合い村社会だよ。
NPOの人とか食べ物や靴下配ってるのもらってるやろ?

285:今日のところは名無しで
20/05/18 07:35:43 .net
川崎の「ドヤ街」変貌 簡宿半減、ゲストハウスや廃業 11人死亡火災から5年
5/17(日) 12:07配信毎日新聞

 川崎市川崎区日進町の簡易宿泊所2棟が全焼し、11人が死亡した火災から17日で5年がたつ。かつて生活保護受給者や日雇い労働者向けの簡宿が建ち並ぶ「ドヤ街」として発展した街だが、この5年で簡宿の数は半減。

286:今日のところは名無しで
20/05/18 07:36:59 .net
氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず
5/17(日) 21:06配信共同通信
 主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった
就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、回答を寄せた102社の約88%に
当たる90社に上ったことが分かった。政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人
増やす目標を掲げ、積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。

287:今日のところは名無しで
20/05/18 07:39:54.21 .net
コロナショックで「ローン延滞→自己破産」が急増する可能性
5/18(月) 6:31配信現代ビジネス


288:  新型コロナウイルス感染症の影響が深化、従業員を解雇したり、勤務時間を減らす動きが広がり、職を失ったり、収入が減少する人が増加している。



289:今日のところは名無しで
20/05/18 09:03:12 .net
派遣の大量雇い止め「5月危機」迫る 国は実態把握せず
5/17(日) 19:11配信朝日新聞デジタル
 コロナショックで派遣社員が大量に雇い止めされる「5月危機」が迫っている。6月末で契約が満了する人が多く、1カ月前の5月末に更新のタイミングが集中するためだ。すでに雇い止めされた人もいて「派遣切り」が横行するが、国は詳細を把握していない。

290:今日のところは名無しで
20/05/18 09:08:05 .net
min***** |2019/10/15(火) 21:13
支援団体が自宅解放するなどして支援すればいい
自立支援施設があるのに、勝手に適当に間違った案内するから混乱する
この手の支援団体って本当自分勝手なことするんだよね。
自分の正義振りかざして、他人のことなんて全く考えてない。
不衛生な輩送り込まれて、避難してる人たちはどう思うのか!

277
16
goo***** |2019/10/15(火) 22:20
くそボランティア団体だな。余計な事スンナ、自分の家にホームレス迎えてやれっていいたい

194
11

291:今日のところは名無しで
20/05/18 10:12:44 .net
>>93
以前はもやいさんが関わっていたアレ!

F労の内紛でプレカリが誕生する
F労からプレカリ管轄により
救援機関として機能せず

292:今日のところは名無しで
20/05/18 10:19:28 .net
>>273
誰とも接触しないで生きていけないのは当然だから極論で否定しても意味がない
たとえ理解できなくてもそういう人がいるという事実を事実として見ればいい

現代の日本でも誰にも頼れないで部屋で餓死する人がいるというのも事実なのだから

293:今日のところは名無しで
20/05/18 13:38:17.94 .net
高齢者なんかは生活保護なんて恥、とか思ってる人結構いるからね。

294:今日のところは名無しで
20/05/18 13:40:01.33 .net
今じゃ生活保護のほうがうらやましがられるもんなw

295:今日のところは名無しで
20/05/18 14:06:39.83 .net
都内の高齢者だと民間アパートが借りられない
近所が受け入れてくれない
いじめられやすい人は
他人を信頼しない
他人に頼りたくない
福祉の闇を知れば逃げ出す

296:今日のところは名無しで
20/05/18 14:18:35 .net
都営住宅とかなんで生保入れにくくしたんだろ。やっぱ騒ぐ人とかいるから?

297:今日のところは名無しで
20/05/18 14:24:18 .net
>>284
ヤクザが住宅費を払わないと言うニュースがやってだな、、、(´・ω・`)

298:今日のところは名無しで
20/05/18 14:24:35 .net
コロナのおかげでホテル料金大暴落。

1000円台~ネカフェ料金2500円以下でもたくさんある。

生保で貧乏部屋借りるならホテル暮らしのほうが快適かもしれんね。

299:今日のところは名無しで
20/05/18 14:41:50 .net
特別区内の都営アパート事業は廃止縮小
民間に土地売却している(学校法人とか社会福祉法人)

暴対法があるから構成員(過去うん年以内に構成員だった人を含める)は入居資格無し

近年の都営アパートは代理納付100%だから滞納トラブルは起こらない筈

多いトラブルは部屋で小動物を飼っていた、野良猫の餌やり、掃除当番をやらない、自治会費を払わない等

300:今日のところは名無しで
20/05/18 14:45:11.47 .net
外国人とかも住んでるよね。

301:今日のところは名無しで
20/05/18 17:55:23 .net
家賃保証会社とかも破産するようなところ出てきそうだな。
ただでさえ、家賃払わえなくて飛ぶ人多いからつぶれてる会社
多いのに。

302:今日のところは名無しで
20/05/18 19:48:16 .net
>>24-25
知らんかった

303:今日のところは名無しで
20/05/18 20:58:15 .net
>>289
生活保護を受給しててこんなことが起こるなんて考えられんのだがどうしてなんだろう?
なんのための家賃扶助なんだか…

304:今日のところは名無しで
20/05/19 02:41:53 .net
前にテレビで家賃滞納してトンヅラ


305:した人から回収する会社の仕事の 人?密着してたよ。 次どこ住んでるか探して、払わせるの。 ここの会社はほぼ全額回収してるらしい。



306:今日のところは名無しで
20/05/19 02:44:57 .net
■過去にあった保証会社の経営破綻

リーマンショック後の2008年、家賃保証事業で当時大手だった
「リプラス」の破産を記憶している方も多いことだろう。
翌年には「リアルコ」「八丁堀保証」「さわやか保証」なども
相次いで自己破産を申請するなど、市況の悪化を受けた家賃保証会社
の経営破綻が続いた。
今回のコロナショックでも、北海道に本社を置く「グローバル賃貸
保証」が廃業したとSNSで話題となった。同社社長の權喜植氏は
編集部の取材に対し、「会社の廃業は事実」と話したが、
その理由については「コロナの影響」と回答、代位弁済額など
具体的な内容については「ノーコメント」と話した。

307:今日のところは名無しで
20/05/19 02:51:53.66 .net
携帯代とか払ってない人は当然、一般の保証会社から審査はねられる。
もやいに来て生活保護受けるような人は支払い滞ってる人が多い。
一般の保証会社利用では部屋が借りられないので、もやいが保証会社
事業をはじめたんだと思う。
ところが、今までそういう金銭感覚でやってきた人がいきなり
更生(?)することはまれで、また同じ過ちをたどるわけです。
家賃振込を役所のCWにやって
もらうかしないと、こういうひとが自立して部屋を借りて暮らすのは
難しいのです。

308:今日のところは名無しで
20/05/19 03:51:38 .net
もやい?
相談しても無理だよ。
公園で拾われた人しか助けないと言ってたし、簡単じゃない。おにぎりぐらいはくれるはずだよ。
世の中には助けても助けてもダメな人がいて、何度もアパートもをダメにする人もいるからじゃないのかな。

電話すれば分かるよ。
こちらまでおいで下さいと言っても、よほど緊急な人以外は助けない。ホームレス同然のような。

309:今日のところは名無しで
20/05/19 04:12:01 .net
いや、普通に助けてもらえたけど…

君がよっぽどひどかったんじゃない?
悪質な点が垣間見れたとか。
働く気がない人には支援しないよ。

310:今日のところは名無しで
20/05/19 04:20:06 .net
10年以上前だけど、電話したら凄い親切だったよー。精神的に楽になれた

311:今日のところは名無しで
20/05/19 04:44:31 .net
コロナ自警団、高齢者クレーマー、カスタマーハラスメント、生活保護受給者や障害者などを叩く人、みんな共通していると思います。

「空気を読む人」が大人として立派な風潮が蔓延していますが、実際には「物事の本質が読めていない」のだと思います。

返信 16件

1160
84

312:今日のところは名無しで
20/05/19 05:24:45 .net
<明日へ・ 新型コロナ>発熱患者を拒まない町医者 感染対策徹底「早く病気から解放してあげたい」毎日新聞
 「発熱患者を拒むことはできない。その時の流行の病を診て、
早く病気から解放してあげたい、というのが医者としての私の考えだから」。
埼玉県春日部
市の住宅街にある「あゆみクリニック」の藤川万規子院長(59)。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、発熱外来を設置。診察時間や動線を分け、
PCR検査の検体は屋外テントで採取するなど感染対策を徹底して発熱患者の診察も続ける。

313:今日のところは名無しで
20/05/19 05:25:07 .net
300

314:今日のところは名無しで
20/05/19 05:33:10 .net
新型コロナで苦境のNPO 「休眠預金」での助成拡大へ
2020年5月19日 4時59分 NHKニュース

新型コロナウイルスの影響で生活が困窮している人などを支えているNPO法人の運営が厳しくなっていることを受けて、政府はいわゆる「休眠預金」を活用した助成を拡大する方向で調整しています。

新型コロナウイルスの影響で生活が困窮している人や家庭内暴力に苦しんでいる人などを支えているNPO法人は、収入が減少しているほか、ボランティアの確保が難しくなるなどして運営が厳しくなっています。

これを受けて政府は、公共性の高い民間事業を対象に、金融機関に預けられたまま取り引きがない預貯金、いわゆる「休眠預金」を活用して助成を行う仕組みを拡大する方向で調整しています。

この仕組みでは、年度ごとに資金の分配を担う20から30程度の団体を選んで総額30億円を助成していますが、これに加え、緊急対応枠として20程度の団体に最大で40億円を助成することなどが検討されています。

また審査期間も大幅に短縮して、来週から申請の受け付けを始め、早ければ7月下旬にも助成を開始したいとしており、政府は近く、こうした対策を決定することにしています。

315:今日のところは名無しで
20/05/19 09:16:55 .net
>>294
これが現実
弱者と言ってもみんながみんな清く正しく生きてきて貧困になった訳じゃない
だからこそ巷で悪評高いSSSのような貧困ビジネスも必要悪として成り立つのも納得できる

316:今日のところは名無しで
20/05/19 10:24:50 .net
もやいの場合
ネームバリューが大きいので
行政からの助成金は必要ないだろうな

有償ボランティアは少なく
無償ボランティアが多い

317:今日のところは名無しで
20/05/19 10:39:54 .net
電話したら自己責任、仕事はいくらでもある甘えるな働けって言われた

318:今日のところは名無しで
20/05/19 10:56:54 .net
でしょ。
電話相談も毎日してないし時間指定。面接予約もあるし。
リーマンショック時だけだよ。名を売ったのは。
今回は目立った活動をしてないようだし。
ってか先程書いたようにクセのある人も多く、助けても助けても無駄になったり。

319:今日のところは名無しで
20/05/19 11:01:45 .net
プレカリのボランティアじゃないか

320:今日のところは名無しで
20/05/19 11:52:58 .net
>>304
どう見てもただの怠け者だからどこにいっても誰に相談してもそういう対応されるのでは?
更生しようという姿勢も自助努力も一切せずに他人に全て任せっきりでどうにかしてもらおうという考え方は正しいとは思えない

321:今日のところは名無しで
20/05/19 12:49:16 .net
今、コロナだから予約対応なのでは。
以前のように予約なしに行って、さあどうぞって感じじゃないんだと
思う。スタッフだって感染リスクあるわけで。

322:今日のところは名無しで
20/05/19 13:10:11 .net
「アベノマスク、不要なら回収箱へ」未開封品を有効活用
5/19(火) 7:30配信

朝日新聞デジタル

 新型コロナウイルス対策のため、愛知県内でも配布が始まった政府の布マスク。
名古屋市の団体が不要な人からマスクを集め、マスク不足に悩んでいる介護施設や
障害者施設などに提供する活動を始めている。郵送でも受け付けており、団体は
「必要とする人にマスクを届けることができる」と参加を呼びかけている。

323:今日のところは名無しで
20/05/19 15:39:15 .net
「俺らみたいな路上生活者に声かけて、『今のまま路上で
暮らしていいけど、住所があると何かと便利だよ』と声を
かけてくるNPOの人がいるんだ。
住所があれば、図書館のカードを作れるし、銀行口座も作れる。
『それじゃあ』と頼んだら、生活保護を申請することになったよ。
今もそいつの管理する宿泊所に生活保護もらって住んでいること
になっている。生活保護費は宿代や飯代と称して根こそぎ
取られるけど、毎月2万円の小遣いを俺のところに持ってきて
くれるからな。タダよりはトクだろ? たまに焼肉も奢って
くれるしな。今回の給付金10万円も既に申請してくれるらしく
て、俺にも2~3万円はくれるというね」
(都内河川敷在住の70代ホームレス)
 本人に代わって生活保護を申請し、保護費の多くを搾取する
人・業者は「囲い屋」と呼ばれる。特定非営利活動法人(NPO法人)
の場合が多いが、個人の場合もある。狭い部屋を薄いベニヤ板で
さらに細かく仕切って、2~3畳ほどのスペースにホームレス
を押し込み、生活保護費をかすめ取るのだ。しかし、今回聞いた
件は、そもそも入居の実態すらないということだった。ちなみに、銀行通帳や銀行カードは勝手に作られたうえに、無断で取り上げられてしまうため、ホームレスたちは自ら自分のお金を引き出すことができない。もちろん、こういった対応は違法行為だ。

324:今日のところは名無しで
20/05/19 15:47:23 .net
「コロナで失業」の男、洗剤やタオル万引き…社宅出され「公園を転々」
5/19(火) 12:22配信
読売新聞オンライン
 洗剤などを万引きしたとして、奈良県警郡山署は17日、住所不定、
無職の男(37)を窃盗容疑で緊急逮捕した。「新型コロナウイルスの影響で
失業し、生活に困っていた」と容疑を認めているという。
 発表によると、男は17日午後3時30分頃、大和郡山市のホームセンターで、
洗剤やタオルなど6点(計約2500円)を盗んだ疑い。
 男は、県内の重機部品メーカーの工場に勤めていたが、新型コロナの影響で
3月末に廃業し、社宅に住めなくなったという。その後、京都府木津川市の実家に
身を寄せていたが、「両親と折り合いが悪く、公園を転々としていた」と供述して
いるという。所持金は約700円だった。

325:今日のところは名無しで
20/05/19 15:49:27 .net
生活保護の存在を知らなかったのか?万引き犯は

326:今日のところは名無しで
20/05/19 16:57:01 .net
申請に行っても実家に帰れとか言われて追い返されそう。

327:今日のところは名無しで
20/05/19 16:59:59 .net
住居確保給付金専用のコールセンターが立ち上げ。住居を失う前にまず相談
5/19(火) 16:16配信
 厚生労働省は、「住居確保給付金相談コールセンター」を21日より開始する。
 住居確保給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が減少し家賃の
支払いに困っている人にとって利用しやすい制度。離職/廃業から2年以内、
または休業などにより収入が減少し、住居を失うおそれがある人を対象としており、原則3カ月、最大9カ月の家賃相当額を自治体から家主に支給する。
 支給上限額は東京23区の場合、単身世帯で53,700円、2人世帯で64,000円、3人
世帯で69,800円となっている。これまではハローワークへの求職申し込みが必要
ったが、4月30日からは不要となっている。
 厚生労働省によれば、自治体に対して問い合わせが増加していることから、厚生
労働省がコールセンターを立ち上げるに至った。コールセンターの受付時間は
時~21時(土日休日含む)、電話番号は0120-23-5572。

328:今日のところは名無しで
20/05/19 17:40:47 .net
今、稲葉さんテレビ出てた。
あちこちで炊き出しやってるんですね。

ネカフェ難民って中高年男性多いですね。

329:今日のところは名無しで
20/05/19 17:42:51 .net
生活保護申請したいけど、親兄弟に連絡いくのが嫌ってのはなんだかわかる。
頼れるならとっくに頼ってるし。家族と仲いい人ばっかりじゃないもんな。

330:今日のところは名無しで
20/05/19 17:44:24 .net
氷河期世代の男って悲惨。
仕事はまともなのないわ
家はないわ
食べ物すら炊き出し。
結婚もできず、子供も作れず、死んでいくだけ。
趣味や楽しみもなく、金もない。
なんのために生きているのか。

331:今日のところは名無しで
20/05/19 20:55:49 .net
貧困に老若男女は関係ないよ

332:今日のところは名無しで
20/05/19 21:43:29 .net
最近の新宿西口地下
高齢者が溢れている

333:今日のところは名無しで
20/05/20 02:15:03.43 .net
昨日 今日
路上段ボール生活だと厳しいだろうな

334:今日のところは名無しで
20/05/20 09


335::20:53 .net



336:今日のところは名無しで
20/05/20 09:39:34 .net
ごはん+とタッグして相談会やってるんだね。
もうもやいだけじゃ抱え切れないか。

337:今日のところは名無しで
20/05/20 10:26:47 .net
新宿駅周辺で路上生活支援する団体は
連絡会とスープとごはん+

338:今日のところは名無しで
20/05/20 11:34:47 .net
ホームレスも生活困窮者も日本全国にいてその人達を支援するNPO団体も日本全国にあるんだから東京もその中の1団体でしかないしやれることも限られてるんだよ

339:今日のところは名無しで
20/05/20 11:43:01 .net
自立生活サポートセンター・もやいさんがリツイート
H.KOMAKINE/駒木根啓靖
@jiujitsu_play
&#183;
5月16日
もやいさんと新宿ごはんプラスさんとの共催炊き出し、相談会。
生活困窮者の方はぜひ来てください。

340:今日のところは名無しで
20/05/20 12:05:09 .net
池袋はTENOHASHI

341:今日のところは名無しで
20/05/20 12:10:52 .net
介護だけはほんとにやる人いないねえ。

配達、警備、コンビニ、清掃なんかは好きでやってる人もいるけど。
(ひとりでできるのでわりと好きでやってる人がいる)

342:今日のところは名無しで
20/05/20 12:30:56 .net
埼玉だっけ悪徳NPOと役所が結託してんの。

343:今日のところは名無しで
20/05/20 12:48:09 .net
>>327
介護は資質が問われるから就ける人が少ない

不潔な人は無理

344:今日のところは名無しで
20/05/20 13:17:04.41 .net
大学生でも仕事ないとか言いながら
介護やる人はほぼいない。

345:今日のところは名無しで
20/05/20 13:25:16 .net
>>310
現実としてこういうことも実際にあるわけだがこれを悪徳と言うのは当事者じゃないよな
当人達が納得してお互いがwin-winな関係を築いてるならこういうのもアリだと思う

こういうホームレスに支援団体が普通に生活保護を受給させてあげてアパート暮らしをさせてあげたとしてもいずれ家賃不払い、公共料金滞納して追い出されるのは目に見えてる
だったらこういうピンハネでもいいからお小遣い程度のお金をあげてホームレスでも自由気ままな生活を続けさせてあげた方が本人のためにも良いんじゃないかと思えるんだよね

社会生活が不適合な人に無理やり親切の押し売りでうわべだけの支援をしたところで結局は本人がまともな社会生活を望まなければ支援も無駄になると思う

346:今日のところは名無しで
20/05/20 13:30:10 .net
>>331
戸塚ヨットスクールの理論。

347:今日のところは名無しで
20/05/20 14:21:06 .net
SSSは実践しておる

348:今日のところは名無しで
20/05/20 14:46:20 .net
何とか生活を建て直したいと強く願ってる人もいれば、このままダラダラ働かずに飲み食いして遊んで暮らしたいと思ってる人もいる。
生活困窮者といっても人それぞれ違うから。
支援する側も人間だから同等に扱うことはしないだろうし優先すべき順番もあるだろうな。

349:今日のところは名無しで
20/05/20 14:50:02 .net
>ダラダラ働かずに飲み食いして遊んで暮らしたい

それこそホームレスなのか生保なのか、悪徳施設に保護費ぶんどられても
居心地いいのかは人によって違うからなw

350:今日のところは名無しで
20/05/20 14:53:08 .net
10万はあきらめてるって言ってたホームレスいたけど、
それこそいさぎよいと思うの。
年金生活で特に収入減ってない老人が我先にとばかりに役所へ突入して
マイナンバーカードがあ、とかお前それ、3密やで
なんて言ってもきかんもんな。
がめつい自分のことしか考えてないひとよりかは
ホームレスのほうがある意味まともかもしれない。

351:今日のところは名無しで
20/05/20 14:57:35 .net
そういう点では本当の意味で世捨て人だから福祉に頼って生きようとする人より潔いかも

352:今日のところは名無しで
20/05/20 15:07:33 .net
遊んで暮らしたい人に対しては
歌舞伎町のアチラへ迎うしかないだろうな

353:今日のところは名無しで
20/05/20 15:17:48 .net
遊んで暮らしたいけど“国民として当然の権利”だから福祉の支援や制度はとことん利用するべきとか堂々と言ってるクズもいる

354:今日のところは名無しで
20/05/20 15:21:06 .net
権利を主張する前に義務を果たしましょう。

つ納税。

355:今日のところは名無しで
20/05/20 15:23:08 .net
Amazon八王子倉庫、
人が集まらないのか派遣の交通費支給になったね。

356:今日のところは名無しで
20/05/20 15:27:44 .net
>>340
国家のイヌ乙!
公務員は憲法を遵守(じゅんしゅ)する義務があるよ
まさか公務員は関係ないとか言うな!
人に無理矢理要求する前にまずオマエが憲法を勉強して来いや!

357:今日のところは名無しで
20/05/20 15:42:24 .net
公務員じゃないから

358:今日のところは名無しで
20/05/20 16:02:22 .net
>>338
歌舞伎町のアレはヤバいから止めとけ

359:今日のところは名無しで
20/05/20 16:05:11 .net
そういうの勉強してる人ほどずる賢い。
無知なホームレスや風俗嬢なんかはカモになりやすい。

360:今日のところは名無しで
20/05/20 16:05:50 .net
341
Amazon倉庫作業員だけど高齢者は無理

361:( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*) ◆OLquZIxYAW3m
20/05/20 16:12:32 .net
にゃんにちにゃん
たこやきですよ(嬉)
URLリンク(akiomatome.dxdachamo.jp)
是非召し上がって下さい候ふ( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*)

362:今日のところは名無しで
20/05/20 16:18:13 .net
>>346
もやい来てる人見ると20代30代とかもいるよ。
40代くらいまでなら倉庫作業もできるんじゃね?

363:今日のところは名無しで
20/05/20 16:27:52.61 .net
【20代・30代・40代の主婦さん大歓迎!Amazon倉庫内でカンタン仕分け作業!】
小田原Amazonの求人。
男は若いのしか無理っぽい。

364:今日のところは名無しで
20/05/20 16:46:10 .net
コンビニバイトとかおっさんでもいけるんじゃね。

365:今日のところは名無しで
20/05/20 17:12:11.27 .net
>>294
自分も携帯代滞納してて部屋借りるときにめっちゃ苦労した。
不動産屋からは基本的に電話がないと保証会社の審査にかけられないから無理言われた。
多分、これはどこの不動産屋でも同じこと言われる。
一つだけ築50年の文化住宅でもいいなら、、、って感じのところはあるにはあった。
自分は結局、大家に顔の効く不動産屋を見つけて話しつけてもらった。
初めてのナマポ者なら入居費用30万円出してくれるからこれが大きい言われた。

366:今日のところは名無しで
20/05/20 17:15:31 .net
文化住宅w
あのボロアパートみたいなやつね。

367:今日のところは名無しで
20/05/20 17:32:40 .net
コンビニバイトは最近スペックが高いぞ
作業処理速度が遅くコミュ力無いオッサンだとコンビニ採用までが厳しい

Amazon配送センターは登録制派遣3次請負でオッサンが入れる程度(西濃、佐川以上に作業スピードが問われる)

368:今日のところは名無しで
20/05/20 17:37:06 .net
コンビニバイトは若くてもキツイよ
やることも覚えることも多い上に
色んな客が来る

369:今日のところは名無しで
20/05/20 18:11:42 .net
おっさん
働く場所がないなw
主婦や若い子はてきぱき動くけど、物覚え悪いから嫌がられるんかな。
部屋があっても仕事ないと自立できないよ。

370:今日のところは名無しで
20/05/20 18:23:38 .net
おれオッサンだけど、オッサン見るとマジで邪魔だし、見てると鈍くさくてイラッとくるし、
ちょっと注意するとプライドが高いせいでキレるか、不貞腐れるかのどっちか
経営者ならマジでこんなやつ雇いたくないだろう

ちなみにこれ全部オレのことな

371:今日のところは名無しで
20/05/20 18:28:07 .net
ひとりでできる仕事したら
チラシ配りとか郵便配達とかうーばーいーつとか。

372:今日のところは名無しで
20/05/20 18:39:53 .net
ママチャリに乗ってるオッサンのウーバーイーツ見かけるようになった

373:今日のところは名無しで
20/05/20 18:45:58 .net
去年、マックでウーバーイーツやってる70代くらいのじいさんいたよ。
ノルマないし、体動くなら人間関係のわずらわしさもないし、副業にいいのかもね。

374:今日のところは名無しで
20/05/21 09:28:08 .net
UberEatsって男ばっかりだけど、女でやってる人いないの。

375:今日のところは名無しで
20/05/21 09:44:13 .net
最悪301万人が失業恐れと試算 コロナ打撃、リーマン超え
5/20(水) 19:08配信
共同通信
 社会情勢の変化に応じた経済分析に強みを持つシンクタンク「中部圏
社会経済研究所」(名古屋市)は20日、新型コロナウイルスの流行が
2020年度の雇用に与える影響の試算を発表した。
世界的な流行の収束が今年末にずれ込む最悪のケースでは、全国で
最大301.5万人が失業する恐れがあると指摘した。前年度比の就業者数
の減少率は4.5%に達し、リーマン・ショック後の09年度の1.5%を
大きく上回る可能性がある。

376:今日のところは名無しで
20/05/21 10:56:01 .net
最早 もやいとは関係無いことばかり

377:今日のところは名無しで
20/05/21 11:11:04 .net
もやい近郊のNPOおよび、もやいに世話になったひと、行ったけど相手にされなかった人などのスレ。
雑談もOKです。

378:今日のところは名無しで
20/05/21 11:21:18 .net
「生きていけねえんだよ」巨額の家賃滞納、老人は謝罪もなく…
5/21(木) 10:00配信

幻冬舎ゴールドオンライン
高齢者の「家賃滞納」問題。法律に基づき退去させることも可能だが、財産の少ない高齢者への強制執行に、苦しむオーナーも少なくない。

379:今日のところは名無しで
20/05/21 11:25:06 .net
こもれびカフェ
復活して欲しい

380:今日のところは名無しで
20/05/21 12:21:43 .net
非営利のNPO団体とかいっても結局はホームレスや難民みたいなの世話するたびに一人当たりいくらとか助成金やら何やらが自治体から出てるんだろ?実際は善意だけじゃやってられないから営利目的のとこも多いんじゃないのか

381:今日のところは名無しで
20/05/21 12:25:37 .net
>>365
東京が緊急事態宣言解除になったらまた復活するんでないかい。
それでも3密避けて、人数少なめでやるんじゃないかと。

382:今日のところは名無しで
20/05/21 12:26:25 .net
>>366
もやいの場合
過去に新宿区と裁判沙汰を惹き起こしたから自治体からの補助金は無理
だから有償スタッフが極端に少ない

383:今日のところは名無しで
20/05/21 13:31:32.72 .net
>>368
何でもめたの?
どうせ引っ越すなら他の区に行けばよかったのにね。

384:今日のところは名無しで
20/05/21 13:38:11 .net
新宿区役所には強くでられないのかな。
もともと生保にうるさくて電車賃あげるから〇〇(他の自治体)へ行って
申請してくれとかいうところだもんね。

385:今日のところは名無しで
20/05/21 14:00:08.71 .net
>>368
もやいと新宿区が争った七夕裁判
判決で裁判官が新宿区をフルボッコにした逸話
新宿区福祉事務所はもやいの人が来たら恐れを成すらしく
福祉事務所職員はまともに聞いてくれる

386:今日のところは名無しで
20/05/21 14:49:05.18 .net
>>368
有償スタッフが少ないってことは無償のボランティアスタッフが多いってことか
宗教みたいだな

387:今日のところは名無しで
20/05/21 15:03:35 .net
酷い意味で有能なスタッフが多数いるSSSに比べ

もやいのボランティアスタッフは依頼者を人間扱いしている

388:今日のところは名無しで
20/05/21 15:31:13.24 .net
>>371
新宿区ホームレス生活保護裁判(新宿七夕訴訟)
これか。
7月7日に提訴したから七夕訴訟なのねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch