俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目at NORTHA
俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目 - 暇つぶし2ch550:名無しさん
24/01/09 19:56:53.80 Ng7vQJwr0.net
日本で災害が起きると元気になる自称海外在住出羽守って、この世で最も醜悪な生物だな…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

551:名無しさん
24/01/09 20:25:59.45 HDsjDOI50.net
江戸時代の「日本の教育水準」、実は「世界最高ランク」だった…!

教育水準ということでいえば、江戸時代の日本人は数学の能力も高かったのではないかと推察しています。1627年に刊行された『塵劫記』(吉田光由)により和算がブームとなり、武士も商人も農民も、競って問題を解いていました。また、自身でも問題を考案して神社に「算額」として奉納していました。一般大衆が競って数学の問題を解いている国というのは、かなり珍しいのではないかと思われます。また、このことからは、難しい問題に挑戦してみたいと思う好奇心、そして一つの問題をずっと考えつづける忍耐力も日本人には世界の平均以上にそなわっていたことを窺わせます。

 こうした特性は、日本人の「仕事好き」という傾向にもつながっているような気がします。ある問題に取り組み、努力して解決することに喜びをおぼえる民族性とでもいうのでしょうか。構造主義の提唱者として著名な20世紀フランスの民族学者レヴィ=ストロースは、日本人の労働観を調査するために人形づくり、焼き物、漆塗りなどさまざまな分野の職人に会って話を聞いたところ、誰もが仕事をすることそれ自体が楽しく、うれしいと語ったので大きな驚きをおぼえたそうです。聖書では、労働は「苦役」として位置づけられています。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

552:名無しさん
24/01/09 20:31:27.08 1gfclusY0.net
「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長
URLリンク(youtu.be)
米コロラド州にある空軍士官学校予備校の学生寮で、黒人学生を侮蔑する人種差別的な罵倒が、学生の部屋のドアについた伝言板に書かれた問題を受け、士官学校校長のジェイ・シルベリア中将は9月28日、士官学校の全校生徒と教職員を集めて、このような振る舞いはまったく受け入れられないと強い調子で話した。
「他人を尊重して敬意をもって接することができないなら、出ていけ」と、厳しい口調で繰り返すシルベリア中将の訓話は、インターネットでも大きな話題となった。
空軍士官学校予備校では、ただちに士官学校に入学を認められなかったものの10カ月以内に補欠入学が認められる可能性のある生徒たちが学んでいる。

553:名無しさん
24/01/09 20:32:41.57 WSPMaJW60.net
黒人や日本人を差別するチョンは出て行け

554:名無しさん
24/01/09 20:52:00.23 7kg9bxzE0.net
>>528
東京マスコミのオナニー記事
ちゃんとした調査があるの?
一部の例や側面をとりあげて「東京すげー」したいだけでしょ
江戸の上下水道完備もそのたぐい
日本の情報統制や印象操作は異常すぎて気持ち悪い

555:名無しさん
24/01/09 20:57:47.74 WSPMaJW60.net
典型的な海外出羽守的文章、、、出羽さん達は「事実を書いているだけだ!」「批判を受け止めないなんて心が狭ーい」と言うのでしょうが、言葉の端々に憎しみが出ているのは感じるのですよね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

556:名無しさん
24/01/10 01:47:12.28 2UWLdaew0.net
永住帰国ガイド
ニッポンで生き残る10の方法
(最新改訂版)
1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない


557:。 8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。 9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。 10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。



558:名無しさん
24/01/10 01:50:35.42 2UWLdaew0.net
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
(最新改訂版)
理由
1 日本には人権が無い
(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い
(建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い
(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い
(建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない
(建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない
(建前上なれる事になってるだけ)
7 日本は地震や津波で常に死の危険に晒されている
(建前上安全だと洗脳されてるだけ)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い
(建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い
(建前上暮らし易い事になってるだけ)

559:出羽の神
24/01/10 02:51:41.60 2UWLdaew0.net
アメリカでは、
自分の能力に見合った報酬が貰えます。
それだけでも移住する価値はあるでしょうね。
それとライフワークバランス。
これも大きいですね。

560:名無しさん
24/01/10 04:07:16.38 kl/smIStH.net
質問があります。
中2です。 アメリカは何故、
世界をリードする力を持っているのだろうか。
教えて下さい。

答え
ずらっと列挙してみます。
1広大な国土に恵まれてますね。温帯に属していて平地がたくさんありますので農業生産力では世界有数です。そして資源も豊富。(アメリカよりも広大な国はありますが、ロシアもカナダも非常に寒冷な地域なので、実質的に活用できる土地はアメリカ以下なんだと思います)
2人口が多いです。(アメリカよりも人口の多い国は中国とインドぐらいでしょうか)
3安定した民主主義が長期間にわたって継続できてます。(独裁者が出現したり、国家が分裂したりする事も南北戦争以降はないです)
4自国が大戦による戦場になったことがない(ヨーロッパや日本は度々、戦争で焼け野原)
5国を開いているので他国の進んだ技術(主にヨーロッパ)なんかが上手く入ってきます。
中国は3と5がダメでしたね。今は5が改善されてますけど。旧ソ連は3と5と1がダメだったかも。ヨーロッパの国々や日本は1と2と4がダメだったかも。
追記
6(上の方の回答をみて、思い出しましたが)イギリスと兄弟国である事も大きいですね。19世紀まで最強であり、現在もそれなりに強国であるイギリスが「決して敵に回らない」。これだけで外交的に、凄まじいアドバンテージを有しますね。もしもイギリスがアメリカとなんの血縁関係もない反米国ならば、アメリカは(世界一の座は揺るがないモノの)そうとう苦しめられることになったかも。

561:名無しさん
24/01/10 04:16:55.63 k99+kq3i0.net
>>11

とにかくアメリカがすごいのであって出羽守がすごいわけじゃないんですよね。そもそも出羽守は絶対にアメリカの田舎のほうに住んだことないと思います。都会でイキっているだけでしょう

562:出羽の神(アメリカ)
24/01/10 04:39:19.76 rwvlgKNTH.net
>>537
アメリカの長期在住者や永住者は、
その凄いアメリカに認められた存在です。

あなたの理論だと、
東大生が凄いのではなく、
東大が凄いのです。
とか、
一流企業の社員が凄いのではなく、
一流企業が凄いのです。

そう言ってるのと同じですよね。
国家とは国民一人一人の集合体です。
アメリカ在住者は国家の一部なのですよ。

だから在米日本人は結構凄いと思いますよ。

563:名無しさん
24/01/10 05:43:56.93 k99+kq3i0.net
アメリカ「認めたっけ…?」

564:名無しさん
24/01/10 05:45:56.12 k99+kq3i0.net
アメリカ「日本が致死量の放射能に覆われてるとかコロナ死者がアメリカより多いとか言ったっけ…?」

565:名無しさん
24/01/10 05:56:21.42 k99+kq3i0.net
アメリカ「ニューヨークには電柱がない。カリフォルニアの住宅はみんなプール付き。黒人は劣等種。日本は取るに足らない国w。韓国の方がコロナさっさと終息した?」

566:名無しさん
24/01/10 07:45:50.00 O0klRPiK0.net
アメリカでは難民や災害被災者は高級ホテル生活も追加でw

567:名無しさん
24/01/10 07:50:46.28 sAH3kSbh0.net
アメリカに住んでるってだけで日本人や黒人を見下していいとか嘘や出鱈目を吹聴していいとかクソスレ何本も立てていいとか犯罪犯していいとかアメリカ政府もアメリカ人も言ってないし

568:名無しさん
24/01/10 07:55:20.47 hzuGvY1DH.net
>>543
どのアメリカ人?
プファーだって立派なアメリカ人だぞ。

569:名無しさん
24/01/10 07:59:45.62 sAH3kSbh0.net
立派w

570:名無しさん
24/01/10 08:05:40.10 11VuddIaH.net
>>545
プファーはアメリカ市民権テストに合格し、
過去40年近くアメリカに税金を納めてきた。
十分立派だと思わない理由は何なの?

571:名無しさん
24/01/10 08:18:27.07 sAH3kSbh0.net
アメリカに住んでるってだけで日本人や黒人を見下していいとか嘘や出鱈目を吹聴していいとかクソスレ何本も立てていいとか犯罪犯していいとかアメリカ政府もアメリカ人も言ってないし

572:名無しさん
24/01/10 08:23:48.01 noiU/K1BH.net
基地外はスルーで。

573:名無しさん
24/01/10 08:35:28.69 sAH3kSbh0.net
アメリカに住んでるってだけで日本人や黒人を見下していいとか嘘や出鱈目を吹聴していいとかクソスレ何本も立てていいとか犯罪犯していいとかアメリカ政府もアメリカ人も言ってないし

574:バッチグー幸男
24/01/10 08:53:32.45 wH4BYn93H.net
在米のたわいもない雑談コーナー
01-09-2024 (火)
松本人志が窮地に追い詰められている。
彼は日本のTV界を代表するタレントの一人だ。
彼は天才芸能人として、
巨万の富を産み続けてきた。
その彼が今、
セックススキャンダルの真っ只中にいる。
拗れた熟年の恋愛トラブルとかではなく、
大勢の一般人女性に対する連続性加害犯罪だ。
日本ではレイプ被害者の殆どが泣き寝入りするそうだ。
松本人志は過去数十年にわたり、
無防備で無知な若い女性に対して、
レイプ犯罪を繰り返してきたらしい。
これがもし本当だったら、
決して許される事ではない。
アメリカだったら終身刑になるほどの大罪だ。
そんな彼が今週、
ワイドナショーに出演するそうだ。
そこで松本人志は何を語るのだろうか?
彼が本当に事実無根なら、
なぜ堂々と記者会見を開かないのだ?
彼は本当に、
逃げ切れると思っているのだろうか?
これから色々な事が明るみに出て来るだろう。

575:名無しさん
24/01/10 15:22:18.41 2UWLdaew0.net
速報、原発事故か?
震度7 志賀原発で何が?
燃料プール 水あふれ主電源失う 北陸電力「安全性は確保?
33,334 views Jan 9, 2024
今回の能登半島地震では、原発への影響も心配された。
北陸電力が管轄する志賀原発がある石川・志賀町でも1日、最大震度7を観測するなど大きな揺れとなった。
この志賀原発は2011年から停止中だが、今回、次のような影響が出ている。
まず、電源について、外部電源の変圧器の配管が壊れ、冷却用などの油が漏れ出し、いわば主電源を失った形となった。
そして、プールには使用済み燃料が保管されているが、使用済みの燃料プールから冷却水の一部があふれた。
さらに、原発周辺でも、原発から離れたところにあるモニタリングポスト数カ所で機能しなくなり、空気中の放射線量が測れないと


576:いったことが起こった。 13年前、2011年の東日本大震災の際、福島第一原発では、予備電源を含むすべての電源を失い、メルトダウンにつながるなど深刻な事故となった。 今回の影響について、北陸電力は「発電所の安全性は確保されている」と説明している。 まず、燃料プールに関しては、「予備電源に切り替えて冷却を続行している」という。 そして、あふれた冷却水に関しては、「水は建物内にとどまっていて、外部への影響はない」ということ。 さらに、モニタリングポストに関しては、「敷地内のものに関しては正常に稼働していて、数値に問題はない」ということ。 また、経産省の関係者は、「今回の事故は備えの範囲内」だとみているという。 これらをふまえ、原子力委員会の委員長代理を務めた長崎大学の鈴木達治郎教授に、地震の影響についてうかがった。 鈴木教授によると、「志賀原発は稼働していないのでリスクが少ない。当面は心配ないだろう」という。 ただ、現在も1,000回を超える揺れがいまだ続いている状況。 鈴木教授は、「また大きな揺れ・余震があると、冷却水が一気に流れるような大きな亀裂が入ることも考えられる」とし、「とにかく地震前の状態になるような、早急な復旧が求められる」と指摘した。 今後については注意深く、引き続き見ていく必要がある。 <フジネットワーク サザエさん募金>能登半島地震救援 https://www.fnn.jp/articles/-/638539



577:名無しさん
24/01/10 19:01:09.23 rzmpTRWK0.net
日本の対応自体、海外出羽守(個々人でなく)的意見の集合を数ヶ月経ってから雑に後追いしてるのよな。
URLリンク(twitter.com)
ほらほら日本政府は海外出羽の意見参考にしてるってよw
(deleted an unsolicited ad)

578:名無しさん
24/01/10 20:39:32.83 OjTYL/hwx.net
アメリカはオワコン
URLリンク(youtu.be)

579:名無しさん
24/01/10 21:50:05.69 k99+kq3i0.net
  ∧,,∧    ∧_∧   ∧ _∧       ∧,,∧
 < `∀´>   < `∀´ >  < `∀´ >      <`∀´ >
 (ミ T,,ミ つ┳∪━∪━∪━∪━┳⊂ミ T,,ミ)
~ミ  ,ミ   ┃                 ┃~ミ  ,ミ
  ∪''∪  ┃   日   本   の    .┃  ∪''∪
       ┃                 ┃
       ┃   大   地  震  を  ┃
       ┃                 ┃
       ┃   お 祝 い ま .す。  ┃
       ┃              .    ┃
       ┗━━━━━━┛
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  

580:名無しさん
24/01/10 22:00:05.60 /Adsphle0.net
日本の災害を大喜びする
それがプファー達朝鮮人の正体
さっさと出て行け

581:名無しさん
24/01/10 22:03:16.96 +95FwZt/0.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。
なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?
アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

582:名無しさん(アメリカ)
24/01/11 04:03:57.26 0Q2SYElc0.net
NYCミッドタウンの高級ホテル、移民施設に
1泊400ドル、生徒増加に懸念も

ニューヨーク市のアダムズ市長は12日、マンハッタン区ミッドタウンの高級ホテル「ザ・ロウ」(1泊400ドル)を不法移民受入れ施設として使用すると発表した。以前は「ミルフォードプラザ」として知られおり、客室千室以上を擁する4つ星ホテル。流入する亡命希望者に対処するための最新の「人道的救済センター」として生まれ変わる。ニューヨークポストが報じた。

 当初は、移民家族200世帯を収容。今後数週間で、さらに多くの家族を受け入れる。同ホテルは、チェルシーの公立校PS33と同じ地区に位置しており、生徒たちの親は、英語を話せない移民生徒の突然の流入に、大きな負担を感じている。同校には現在、バイリンガルの認定教師が1人しかおらず、ホテルでの移民受け入れが進むと、より多くの移民生徒を抱えることが懸念されている。

 ニューヨーク市には5月以来、18600人の移民が流入。アダムズ氏は先週、市の避難所システムが限界に達し、来年までに納税者に10億ドルの負担がかかるとして「非常事態」を宣言した。ニューヨーク市内の公立学校には、これまで5500人の移民の子供たちが入学した。一方、ランドールズ島には、大人だけを対象としたテント村の救済センターが近く開設されるという。
URLリンク(www.dailysunny.com)

583:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
24/01/11 04:13:05.94 kc6YzhezH.net
ニューヨーク市内なんだが、
今日もそんなに寒くない。
50度。
曇り。
風はめちゃくちゃ強い。
昨夜はウインターストームが来て、
海岸沿いは荒れたそうだ。
気温が高いので雪ではなく大雨だった。
今日はちょっと大事な用事があって、
行きつけのフードコートに行く時間がなかったので、
近所のセブンイレブンでフライドチキンを買った。
定価は8ドルだが、
店のアプリを使うと5ドル71セントになる。
見た目は悪いが、
スパイシーでなかなか美味いよ。

URLリンク(imgur.com)


584:dDPNFr



585:名無しさん
24/01/11 05:56:11.49 7mEKCHx3H.net
カトリナでルイジアナスーパードームが避難所になった事を知らない自称在米がいるらしい

586:名無しさん
24/01/11 06:17:21.93 CcyKE4lQ0.net
URLリンク(amda.or.jp)
教会やスタジアムはよくて体育館はいかんと言う主張

587:名無しさん
24/01/11 06:18:53.73 unJPM6iw0.net
災害時に体育館で被災者を雑魚寝させるのは日本だけ! 外国では必ず一家族に一テント! っていうツイート流れてたんだけど、ハリケーン・カトリーナの時ルイジアナのスーパードームに被災者をストレッチ台並べた状態でほぼ雑魚寝で収容してたよね

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

588:名無しさん
24/01/11 06:23:37.16 P9YQn8LJ0.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】

URLリンク(www.j-wave.co.jp)

JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?

A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

589:名無しさん
24/01/11 06:24:16.13 P9YQn8LJ0.net

あれあれあっさり体育館って言ってるぞ?
どーすんのこれ?

590:名無しさん
24/01/11 06:51:04.46 vgazrCpEH.net
アメリカのドーム球場は冷暖房完備ですよ。
日本のオンボロ体育館とは違いますよ。w

591:名無しさん
24/01/11 06:54:11.68 P9YQn8LJ0.net
>避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。

地域の体育館って言ってるじゃん?
本当に息を吐くようにウソつくよな朝鮮人ってw

592:名無しさん
24/01/11 07:02:40.16 7mEKCHx3H.net
>先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。


ドーム球場はホテルじゃねーだろハゲ
ゴールポスト動かすんじゃねーよ

593:!ken;
24/01/11 07:03:36.40 LtwZOP1MH.net
アメリカ(先進国)の公民館や学校の体育館は100%冷暖房完備ですよ。停電時には自家発電できる装置も普通にありますよ。あなたは何も知らないのですね。日本在住ですか?

594:名無しさん
24/01/11 07:03:46.29 /81vg0Cm0.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割

URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。

 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

595:名無しさん
24/01/11 07:04:46.77 /81vg0Cm0.net
妄想を現実と混同するのが朝鮮人
キチンとソースを出して反論するのが日本人w

596:名無しさん
24/01/11 07:09:49.83 UQRlMyFYH.net
STORM AND CRISIS: HOUSING
$11 Million a Day Spent on Hotels for Storm Relief

By Eric Lipton
Oct. 13, 2005
WASHINGTON, Oct. 12 - Straining to meet President Bush's mid-October deadline to clear out shelters, the federal government has moved hundreds of thousands of evacuees from Hurricane Katrina into hotel rooms at a cost of about $11 million a night, a strategy local officials and some members of Congress criticize as incoherent and wasteful.The number of people in hotels has grown by 60 percent in the past two weeks as some shelters closed, reaching nearly 600,000 as of Tuesday. Even so, relief officials say they cannot meet the deadline, as more than 22,000 people were still in shelters in 14 states on Wednesday.
The reliance on hotels has been necessary, housing advocates say, because the Federal Emergency and Management Agency has had problems installing mobile homes and travel trailers for evacuees and has been slow to place victims in apartments that real estate executives say are available throughout the southeast.

597:名無しさん
24/01/11 07:11:26.78 UQRlMyFYH.net
>>570
これハリケーンサンディーの時の記事だけど、
英語ぐらい読めるよね?

598:名無しさん
24/01/11 07:17:10.18 /81vg0Cm0.net
全部ホテルへ移動させたならドーム球場や体育館や教会で寝泊まりしてた人は?
赤十字でも全体が把握して無かったのになんで全ての体育館でいい暮らししてたって分かるの?
そもそも体育館アメリカでは使わないって言った朝鮮人w

599:名無しさん
24/01/11 07:19:08.49 s9jHyPRtH.net
英語も読めないのに在米に喧嘩を売る鹿児島の引き篭もり。阿呆じゃね。w

600:名無しさん
24/01/11 07:22:01.32 /81vg0Cm0.net
反論出来ないとすぐそれw
まさに朝鮮人そもそも

プファーが自分で自分を朝鮮人だってカミングアウトしてるし
朝鮮人って言われるのは優秀だって証拠だって言ってるから
朝鮮人って言っても侮辱じゃないw

601:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
24/01/11 07:27:37.80 4LQ0BoV9H.net
伸太郎はこれを100万界読んでみろよ。
英語が少しは上達すると思うぞ。w



STORM AND CRISIS: HOUSING
$11 Million a Day Spent on Hotels for Storm Relief

By Eric Lipton
Oct. 13, 2005
WASHINGTON, Oct. 12 - Straining to meet President Bush's mid-October deadline to clear out shelters, the federal government has moved hundreds of thousands of evacuees from Hurricane Katrina into hotel rooms at a cost of about $11 million a night, a strategy local officials and some members of Congress criticize as incoherent and wasteful.The number of people in hotels has grown by 60 percent in the past two weeks as some shelters closed, reaching nearly 600,000 as of Tuesday. Even so, relief officials say they cannot meet the deadline, as more than 22,000 people were still in shelters in 14 states on Wednesday.
The reliance on hotels has been necessary, housing advocates say, because the Federal Emergency and Management Agency has had problems installing mobile homes and travel trailers for evacuees and has been slow to place victims in apartments that real estate executives say are available throughout the southeast.

602:名無しさん
24/01/11 07:31:15.70 /81vg0Cm0.net
ニューヨーカーが、
ケンタッキーみたいな田舎に行くわけねーだろ。
馬鹿か。
こんなに便利で、
全てが世界一の街から出る理由がないだろ。
日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。
同じ金を使うなら、
出来るだけ日系コミュニティーで金を使うべきだ。
日本人同士の助け合いが大切だ。
電話一本ですぐに新鮮なマグロの刺身が届くのは、
ニューヨークとカリフォルニアぐらいだ。
オマエはケンタッキーで、
フライドチキンでも食って生きていけば良い。
ザマーミロ!!!

603:名無しさん
24/01/11 07:32:20.94 /81vg0Cm0.net
日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

604:名無しさん
24/01/11 07:32:36.06 /81vg0Cm0.net
日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

605:名無しさん
24/01/11 07:32:44.55 /81vg0Cm0.net
日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。

606:名無しさん
24/01/11 07:41:43.89 q/7f96r5H.net
>>571

盛大なブーメランくそワロたwwm
相変わらず英語読めないだな、オマエは

まずこれはサンディじゃなくてカトリナだ
2005年の8/29から一ヶ月以上延々とシェルターに難民を収容してたが、余りに長すぎたのでブッシュが期限を切ってシェルターを閉鎖させてホテルに移動させたのがこの記事だ

最初は一ヶ月以上シェルターだったんだよハゲ
真の在米ならスーパードームとアストロドームの雑居の光景は一生忘れんわ

607:名無しさん
24/01/11 07:53:30.74 0Q2SYElc0.net
Business
U.S. govt. may pick up hotel tab for 34,000 Sandy victims
By Susan Cornwell
November 6, 20124:56 AM ESTUpdated 11 years ago

By Susan Cornwell

WASHINGTON (Reuters) - The U.S. government said on Monday it had ordered the suspension of some housing foreclosures in areas hit by megastorm Sandy and would help find hotels and motels to temporarily house some 34,000 people displaced by the storm.

"We don't want families to be victimized twice - once by the storm and once by a foreclosure," Housing and Urban Development Secretary Shaun Donovan told reporters on a conference call.
foreclosures for 90 days in disaster-affected areas. The FHA backs about a third of all new mortgages in the United States.

Sandy slammed into the East Coast on October 29, hitting New Jersey and New York especially hard as it killed more than 100 people. Thousands of homes were destroyed or damaged.

The Housing Department also said some 34,000 people displaced by Sandy in New York and New Jersey are eligible for short-term government-paid lodging such as hotels and motels.

608:名無しさん
24/01/11 07:54:47.86 0Q2SYElc0.net
>>581
すまんすまん、
前のはカトリーナで、
こっちがハリケーンサンディーの記事だな。
URLリンク(www.reuters.com)

609:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
24/01/11 08:02:40.64 0Q2SYElc0.net
アメリカで被災にあったら、
手厚く保護してくれるんだよ。
それがアメリカだ。
そりゃそうだろう。
災害時にヘマしたら、
政治家生命がかかってくるからな。

オマエら、
まだ異論があるのか?

610:名無しさん
24/01/11 08:17:24.36 0Q2SYElc0.net
Thousands of Sandy Victims Remain in Hotel Housing
FEMA currently estimates 2,790 households remain in
either hotels or motels throughout the state following
Hurricane Sandy.

Edward Van Embden,
Patch Staff
Verified Patch Staff Badge
Posted Thu, Jan 10, 2013 at 5:48 pm ET

Thousands of victims of Hurricane Sandy remain temporarily housed in hotels and motels throughout the state, Federal Emergency Management Agency officials said Thursday, but the number continues to decline as families find permanent housing solutions.
FEMA held a conference call late Thursday morning to announce an extension of its Transitional Sheltering Assistance as well as to provide an update of the agency’s goal to move Sandy victims away from transitional housing into more long-term temporary solutions.
Currently, 2,790 households throughout New Jersey are still living in hotels and motels, FEMA Individual Assistance Branch Director Christy Grant said, though that number is expected to decline significantly by this weekend. According to Grant, approximately 1,300 households have relayed to FEMA that they have been able to secure alternative housing solutions and will be moving out of the hotel and motel rooms some have spent the last few months living in by as late as this Saturday.

URLリンク(patch.com)

611:名無しさん
24/01/11 08:23:25.78 /81vg0Cm0.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。

なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?

アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

612:名無しさん
24/01/11 08:23:46.97 /81vg0Cm0.net
うププw
朝鮮人w

613:名無しさん
24/01/11 08:26:50.04 1mDhpQxzH.net
伸太郎は朝鮮人のプライドは捨てたのか?

614:名無しさん
24/01/11 08:41:36.12 u4CYDCQSM.net
伸太郎の執念は凄いぞ
「越境する在日の苦悩」という論文をパソコンに保存していたくらいだからなw

615:名無しさん
24/01/11 09:00:42.04 14A6Lhyo0.net
良く知らないが、プファーと伸太郎は朝鮮人同士で叩き合っているのか?

616:名無しさん
24/01/11 09:06:00.31 /81vg0Cm0.net
コロナ差別 - 報告スレ
スレリンク(northa板:0141番)
日本の闇
PCR検査
韓国
徹底的に片っ端からPCR検査を実施した韓国
約2ヶ月でコロナがほぼ収束
今では街が平常に戻る
日本
PCR検査を極力受けられなくした日本
肺炎で死にかけるまでたらい回し
自宅療養で死人が多発
路端でバタバタ死ぬ人も多発
PCR検査は東京でも未だに1日わずか300件に絞る
ここ2ヶ月で完璧に医療崩壊し
感染者が増えまくっている

617:名無しさん
24/01/11 09:06:19.66 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0211番)
なんで日本政府は検査させないの?
検査しまくった韓国ではもうコロナ収束してるよ。
スレリンク(northa板:0671番)
俺の爺さんは戦争で朝鮮人を殺したかもしれないが、
それは俺の責任ではない。
爺さんだって上官の命令に従っただけだ。
お国の為に、天皇陛下の為に、命を張って戦ったのだ。
立派な兵隊(公務員)だ。
俺の爺さんは生きて日本に帰って来たが、
戦争の事は何も語りたがらなかった。
それで良いのだ。

618:名無しさん
24/01/11 09:06:38.40 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0678番)
戦前、
朝鮮半島は30数年も日本の領土だったんだぞ。
日本人の暗殺を企てる朝鮮人は絶えなかった。
だから反逆者は大勢殺されたんだよ。
スレリンク(northa板:0680番)
日本で酷い差別にあってる、
在日朝鮮人達がアンティファに加入して団結し、
CLM (朝鮮人ライブズマター)のデモをやり、
銀座の高級ブランド店を破壊強奪し、
靖国神社に火を付け破壊したらどうする?
豊臣秀吉や伊藤博文の銅像を破壊して、
河に捨てたらどうする?
ちょっと考えてみろ。
アメリカでは今それが実際に起きてるんだよ。
日本で同じ事が起きても不思議じゃない。

619:名無しさん
24/01/11 09:07:13.84 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0718番)
日本人は差別する人が多いよな。
在日朝鮮人の差別は奥深い。
日本人は極端な外国人差別をするので、
外国人が日本で住むのは易しい事ではない。
俺はニューヨーク市内在住だが、
インド人やバングラ人の同僚は非常に友好的に接してくれる。
スレリンク(northa板:0740番)
日本人が朝鮮人認定されると言うことは、
その人が優秀な証拠だ。
朝鮮人は、
無能な日本人を朝鮮人認定する事は、
決してない。

620:名無しさん
24/01/11 09:07:33.48 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0914番)
日本の未来 韓日友好
・自衛隊縮小
・移民政策正式化
・日本の軍事研究禁止
・自虐史観の継続
・公安の捜査権縮小
・国防予算を削減
・韓国や北朝鮮との関係改善
・中国と関係改善
・日の丸、君が代の廃止
・旭日旗の廃止
・外国人参政権の創設
・朝鮮学校無償化
・外国人の福祉強化
・皇居取り壊してアジア平和記念館建設

621:名無しさん
24/01/11 09:07:52.02 cj1CqccdH.net
>>589
まさか。
プファーは伸太郎の嫌がらせで、
勝手に朝鮮人認定されただけ。

622:名無しさん
24/01/11 09:07:54.93 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0918番)
最低でも母国語と日本語マスターした外国人に
日本のゆとり世代が競争で勝てるわけがない
我々は、ハングル、英語、日本語が使えるwwwww
旭日旗を世界から排斥すること
東海に対する日本海表記の使用禁止措置
日本による独島侵略阻止。対馬の奪還
慰安婦像や徴用工像などの設置
日本人や日本企業への謝罪、賠償要求
wwwwwww
なんでネトウヨはノーベル賞にこだわるの?
なんでネトウヨは意見が合わないと在日認定するの?
なんでネトウヨは過去の歴史を反省しないの?
なんでネトウヨは独島が日本の領土だと妄言を繰り返すの?
なんでネトウヨは何の権限もないのに在日に対し帰れとわめいているの?
wwwwww
人生敗北感を打ち消す為に朝鮮人を叩くことで
何とか自尊心を保っている底辺ジャップw
wwwwww

623:名無しさん
24/01/11 09:08:48.46 /81vg0Cm0.net
自分で普通に朝鮮人だと言ってる
しかも現行スレでw

624:名無しさん
24/01/11 09:09:14.29 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0947番)
日本の闇
治安は比較的いい方だが、学校のイジメや夫婦間の暴力には対応しない。
どこでも清潔だが、清掃員の給料が発展途上国並みに安い。
豊かな歴史と伝統があるが、そのせいで新しい文化が生まれない。
現存する世界最古の皇室だが、朝鮮人の血が入っていることはタブーになっている。
スレリンク(northa板:0963番)

スマホと家電の販売実績は
韓国がダントツに上だぜ。
徴兵制のある韓国は日本人より精神力が強い。
日本はかつて太古の昔、発展していた朝鮮半島からたくさん学んだ。
日本の皇室にも半島人の血が入っている。

625:名無しさん
24/01/11 09:09:43.77 /81vg0Cm0.net
コロナウイルス - USA #4
スレリンク(northa板:0013番)
0013名無しさん
2021/08/10(火) 21:33:26.62ID:XVzjeFrN0
日本は中国や北朝鮮と同じ。
都合の悪い真実は、
いつも隠蔽される。

ここに来る日本在住者は、
まだ気付いてないみたいだな。
日本はこれからとんでもない地獄になる。
欧米諸国は平常に戻っていく。
韓国はもう収束している。

もう日本の医療現場は地獄だよ。

今日のCNNで、
日本の医療は遂に崩壊したって報道されてるけど、
そういうのって現場に行かないと実感できないだろ。
でも持病持ちや基礎疾患がある人は
もうガクブル((((;゚Д゚)))))))だろうな。

日本の火葬場はもうパンクしてるよ。
火葬業関連のTwitter覗いてみろや。

韓国と台湾はコロナ終息宣言が間近だ。
日本はこれから地獄が始まろうとしている。

w

626:名無しさん
24/01/11 09:10:06.81 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0150番)
0150名無しさん
2021/08/28(土) 05:00:34.49ID:RdJEhtGF0
お笑い国家ニッポン

アフガニスタン
残留者救出作戦

■韓国 400人救出!!!
韓国人と大使は8月17日までに全員脱出済み
アフガン人職員と家族を救出するため大使が舞い戻る
アメリカと連携してバスを調達 空港へ安全に移送
幼児が大勢いると知って哺乳瓶、粉ミルク、おもちゃを用意
韓国到着後、コロナ検査をして5つ星ホテルに移動
ムスリムが食べられる「ハラルフード」を提供
難民ではなく功労者として優先的に永住権を与える
新しい生活に馴染めるようトレーニングセンターを用意

■日本 1人救出 .....Orz
残っている日本人500人、 大使は退避先のトルコから指示
「避難する人は空港まで自力で来て」誰も到着できず
大慌てでバスを調達 なんとか1人救出
共に働いてきたアフガン人職員を見捨てる「日本助けて!」
日本政府、
残された邦人や現地職員は「出国を希望しなかった」と発表


すっげえ
韓国はさすがに軍隊だな
めっちゃ頼もしくて最強かっこいい!!!

ワロタ

www

627:名無しさん
24/01/11 09:10:30.35 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0329番)
0329名無しさん
日本は隠蔽に成功してるな。
今のところはな。
放射能でたくさん人が死んだ。
癌や心不全だ。
でも科学的に証明はできないので、
普通の病死扱いになってる。


隠蔽してたよ。
原爆を二発食らうまでは、
戦争に勝ってる事になってた。
大本営発表って奴だ。

ああ、もうすぐな。
次は国家破綻だ。

いやいや。
我々が、
日本を30年占領して、
日本人に、
高貴な韓国名を貸与して、
日本人慰安婦30万人を入韓させるまで、
戦いは終わらないよ。

628:名無しさん
24/01/11 09:10:50.36 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0362番)
0362名無しさん
2021/10/22(金) 17:25:42.74ID:vo0uPCUe0
俺たち在日は母国に帰ると差別されるから、
返りたくても帰れないんだよ。
それに仕事も無いし、
韓国語をロクに喋れない人も多い。
韓国がもしアメリカの様な裕福な国だったら、
みんなさっさと帰ってるだろ。
在米日本人が日本に帰れないのも同じ事。
帰っても仕事が無い。
特に今は無い。
コロナの影響で、
低賃金の警備員や清掃の仕事もないそうだよ。

629:名無しさん
24/01/11 09:11:16.40 /81vg0Cm0.net
スレリンク(northa板:0392番)
0392名無しさん
2021/12/11(土) 12:10:59.21ID:0x7waHzHa
韓国はコロナ収束しましたが、
なにか?

このスレで一般的に ”朝鮮人” って言うのは、
日本で昔から言う ”非国民” と同じ意味なんだよ。
日本がどんなに愚かでも、
どんなに滑稽でも、
日本を批判することは絶�


630:ホに許されない。 批判することは ”社会的な死” を意味する。 それが日本教徒の宿命だ。 そう言う意味での ”朝鮮人認定” なんだな。 俺もいろいろ勉強して、 最近やっとこの結論に達した。 日本の闇 韓国、香港、台湾、ニュージーランドは、 コロナ感染者がついにゼロになった! 日本は未だに増え続けてるどころか、 隠蔽の為に検査数を減らしている始末。 マスコミは検査数を絶対に報道しない。 そして自粛を1ヶ月延長予定だ。 ☝ オマエら これどーすんだよ?



631:名無しさん
24/01/11 11:15:06.24 XzKtAwvk0.net
日本で被災者がホテル滞在なんぞしたら、貧乏人が多い日本じゃ僻みと批判の嵐だぞ。
日本人とはそういう民族です。

632:名無しさん
24/01/11 12:36:03.12 VaJltEm6H.net
>>604
政府は外国に何千億もばら撒いてんのに、
日本の被災者には最低限の支援しかしないのかよ。
そう言えばコロナの給付金もしょぼかったよな。
当時はみんなアメリカに行きたい言うてたな。w

633:名無しさん
24/01/11 12:50:02.57 /81vg0Cm0.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。
 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

634:名無しさん
24/01/11 12:50:35.74 /81vg0Cm0.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?
A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

635:名無しさん
24/01/11 12:51:49.55 /81vg0Cm0.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。
なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?
アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

636:名無しさん
24/01/11 12:59:34.23 CCaCp/C9H.net
伸太郎はまた負けたのか?
w

637:名無しさん
24/01/11 14:13:02.27 ShUXNaFy0.net
アメリカは体育館使ってないって嘘あっという間にバレた朝鮮人w

638:名無しさん
24/01/11 14:13:27.08 ShUXNaFy0.net
スレリンク(northa板:0399番)
0399名無しさん
2021/12/11(土) 12:14:28.49ID:0x7waHzHa
日本は中国や北朝鮮と同じ。
都合の悪い真実は、
いつも隠蔽される。
ここに来る日本在住者は、
まだ気付いてないみたいだな。
日本はこれからとんでもない地獄になる。
欧米諸国は平常に戻っていく。
韓国はもう収束している。
もう日本の医療現場は地獄だよ。
今日のCNNで、
日本の医療は遂に崩壊したって報道されてるけど、
そういうのって現場に行かないと実感できないだろ。
でも持病持ちや基礎疾患がある人は
もうガクブル((((;゚Д゚)))))))だろうな。
日本の火葬場はもうパンクしてるよ。
火葬業関連のTwitter覗いてみろや。
韓国と台湾はコロナ終息宣言が間近だ。
日本はこれから地獄が始まろうとしている。
w

639:名無しさん
24/01/11 14:13:52.58 ShUXNaFy0.net
もともと文明のない土人国家だった日本列島の人民は、
中国や朝鮮半島から文化の全てを学んだ。
そう、全てだよ。
文字すら日本にはなかったんだ。
その後日本は欧米から先進文明を学んだ。
政治、経済、科学、医学、建築、芸術、倫理、などなど全てを欧米から学んできた。
学んだというか、真似して日本は成功したんだね。
でも日本は全てを先進国から猿真似したわけではない。
あえて真似しなかった事もたくさんある。
日本人の感性や風土に適さないものは真似しなかった。
真似しても日本に根付かなかったものは切り捨ててきた。
そうやって日本は発展してきたんだよ。
日本は世界の地方都市みたいなものだ。
特殊で面白い文化を持っているが決してメインストリームにはなり得ない。
ステーキハウスでメインのポーターハウスステーキを食べる前に、
ビールを飲みながら楽しむオイスターのような存在だ。
それで良いんじゃないかと思う。
死ぬほど働いてステーキにならなくても良いんだよ。
オイスターで十分だ。
日本とはそういう存在なんだよ。

640:名無しさん
24/01/11 14:14:24.16 ShUXNaFy0.net
在日朝鮮人の何が悪いんだ?
何が恥ずかしいんだ?
何が問題なんだ?
先ずそこから説明してくれよ。
俺にとったら、
働きもせずに、
親に食わせてもらってるオマエは糞だと思う。
でもなぜ在日朝鮮人が悪なのかわからない。
オマエに何かしたのか?
確かにヤクザや芸能人に朝鮮人は多いけど、
それがどうしたと言うんだ?
みんな懸命に生きてるだけだぞ。
糞なのはオマエだと言う事に気付けよ。
コリアンタウンのBBQで、
いつもコリアンにはお世話になってるし、
アカスリのマッサージにも行った事がある。
セクシーマッサージの若いお姉ちゃんだって、
よく世話になってる。
朝鮮人はよく働いている。
サービスも良い。
日本人経営よりサービス料も安い。
黒人を嫌悪するのは理解できるが、
なぜ朝鮮人をそんなに見下すのか、
マジで理解できんわ。

641:名無しさん
24/01/11 14:15:15.58 ShUXNaFy0.net
日本ではもうアメリカに対する憧れより韓国に対する憧れの方が強いみたいね。女の子もみんな韓国イケメンとつきあいと言う。日本は韓国よりワンランク下の国の認識が日本の若い子の中にはある

642:名無しさん
24/01/11 14:15:38.29 ShUXNaFy0.net
いや、それが今の日本ってびっくりするほど白人やアメリカやヨーロッパに対する憧れはなくなってる。その代わり何故か韓国に憧れ、韓国人みたいになりたがってる。韓国で整形する子めちゃ増えてるし。これは10年前の日本との一番の変化かもしれん
世界の最先端はソウルだと考えてる若者多い

643:名無しさん
24/01/11 14:16:09.67 ShUXNaFy0.net
今は韓国人の友達いると言うだけで日本国内でヒーローになれるから韓国人とは連絡続けてた方がいいよ。生まれ変わったら韓国人になりたいって日本の若い女性は思ってるし

644:名無しさん
24/01/11 14:16:21.76 ShUXNaFy0.net
朝鮮人w

645:名無しさん
24/01/11 14:16:48.50 ShUXNaFy0.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。
 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

646:名無しさん
24/01/11 14:17:01.82 ShUXNaFy0.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?
A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

647:名無しさん
24/01/11 14:17:27.87 ShUXNaFy0.net
でこの二人が嘘言ったって証拠は?

648:名無しさん
24/01/11 15:57:39.92 N0Lyrcor0.net
伸太郎はまた負けたのか?
w

649:名無しさん
24/01/11 16:22:16.65 ShUXNaFy0.net
また朝鮮人の根拠ない勝利宣言w

650:名無しさん
24/01/11 16:37:08.71 6mbclnx1H.net
バカバカしいが一応解説すっと>>608のセリフでプファーはアメリカでは被災者は体育館なぞ使わん全てホテル暮らしって言ってるわけだ。字句通り解釈すっと。
そらホテルに避難してた人もいるだろう。
でも全部が災害発生から最後まで全員ってわけはない。
事実スタジアム教会体育館に避難してた写真や証言がある。
でウソ言ってたのがバレてひたすら勝利宣言!←イマココ

651:名無しさん
24/01/11 18:20:40.33 ORcvOWTr0.net
ハリケーンに直撃されたニューオーリンズの今

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

分かっているだけでも1836人の犠牲者を出したハリケーン・カトリーナは、米国史上最も被災総額の大きい災害だった。

 ルイジアナ州ニューオーリンズを中心に、大規模な洪水によって多くのビルや工場、家屋が失われたためである。被災者もこの町に集中している。

 この一帯の80%が水没し、何週間も水が引かなかった。町の90%が水没した地域もあった。

 30万戸の建物を破壊したハリケーン・カトリーナによって避難生活を強いられた人たちの正確な数は分かっていないが、労働統計局はおよそ150万人前後ではないかと推定している。

 多くの人々は、親戚や友人の家に身を寄せたり、遠くの別荘に移り住んだ。それでも何万何千という人々が、スポーツスタジアムや学校の体育館、教会などで不便な一時避難生活を強いられた。

652:名無しさん
24/01/12 00:36:34.05 P/nmsRMu0.net
>>624
これは胡散臭い宗教じみた日本語メディアだなあ。
陰謀論に近いと思うよ。

653:名無しさん
24/01/12 00:55:41.33 SiQMZsKBH.net
トランプの陰謀論を盲信してたプファーが草

654:名無しさん
24/01/12 02:00:00.29 wDleXunRH.net
アメリカ滞在で配信
ハワイから皆様へ
URLリンク(www.youtube.com)

エガちゃんねる EGA-CHANNEL

2,832,342 views Jan 4, 2024 #江頭 #エガちゃんねる #BADASS
世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。
「チャンネル登録、頼むぜ!」

@user-bf7lr1zi4g
3 days ago
先生は正直、あんまり好きじゃないなーってTVで思ってたけど
エガちゃんねるを通して、めっちゃ愛くるしい存在に。やっぱりお笑い最高
元気がないときに、二人の動画で涙でるくらい笑いました
人間性を引き出しあってるお二人素敵です!

655:( ´Д`)y━・~~
24/01/12 03:30:10.35 prCUohl90.net
ニューヨーク市内なんだが、
今日もそんなに寒くない。
45度。
晴れ。
風は少しある。
久しぶりに晴れましたね。
URLリンク(imgur.com)

656:( ´Д`)y━・~~
24/01/12 03:43:52.85 prCUohl90.net
今日は行き付けのフードコートで、
俺の特等席をアミーゴに盗られた。

URLリンク(imgur.com)

657:名無しさん
24/01/12 06:08:12.26 E9T4TFoF0.net
石川県 災害関連死防止へホテルなどへの2次避難加速させる方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地震による災害関連死を防ぐために、石川県は避難所からホテルや旅館などへの2次避難の取り組みを加速させる方針です。

石川県は10日の災害対策本部会議で、被災地の避難所などから金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」で一時的に受け入れたあと、金沢市から南にあるホテルや旅館など、2次避難所に移った人たちが午後2時の時点で、7施設合わせて182人となったと報告しました。

県は地震のあとの避難生活などに伴う災害関連死をいかに防ぐかが大きな課題だとしていて、2次避難所としてこれまでに216施設を確保し、合わせて6207人の受け入れが可能だとしています。

会議の中で馳知事は「1.5次避難所と位置づけているスポーツセンターで被災者の方々をどんどん受け入れ、生活上のニーズを聞き取って、2次避難所に移っていただく流れを軌道に乗せたい」と述べました。

658:名無しさん
24/01/12 06:10:46.59 E9T4TFoF0.net
Undocumented Immigrants Caught Between SB 4 and a Hurricane
URLリンク(sanantonioreport.org)

Cots for evacuees line the gymnasium floor at Kazen Middle School in
San Antonio on Aug. 27, 2017. Credit: Scott Ball / San Antonio Report
As Tropical Storm Harvey continues to ravage Texas, destroying coastal
homes and businesses and causing “unprecedented flooding” in Houston,
undocumented immigrants fleeing the brunt of the storm also have to
contend with anxiety over possible deportation.

Gov. Greg Abbott assured reporters on Friday that individuals will not
be asked about their immigration status at storm shelters, but the
so-called “sanctuary cities” law, slated to go into effect on Sept. 1,
has increased distrust of local government for many immigrants.

The new law allows law enforcement officers to ask about the
citizenship or immigration status of anyone arrested or detained, and
punishes local officials who do not comply with federal immigration
authorities. Abbott signed the bill into law in May, but it could be
blocked if U.S. District Judge Orlando Garcia approves this week a
preliminary injunction spearheaded by several cities and counties
challenging its constitutionality.

As Harvey hit and stalled over Houston and other communities on and
near the Texas Gulf Coast, Mexican consular officials in Texas
received calls from Mexican nationals asking if it was safe to
evacuate, according to Consul General of Mexico in San Antonio Reyna
Torres Mendívil. In Texas alone, there are around 1.5 million
undocumented immigrants, according to the Washington, D.C.-based
Migration Policy Institute.

659:名無しさん
24/01/12 06:12:43.46 E9T4TFoF0.net
Cots for evacuees line the gymnasium floor at Kazen Middle School in San Antonio on Aug. 27, 2017. Credit: Scott Ball / San Antonio Report
2017年8月27日、サンアントニオのカゼン中学校の体育館の床に並ぶ避難者用の簡易ベッド。

660:名無しさん
24/01/12 06:13:31.63 E9T4TFoF0.net
Coffee and Cots as Houston Houses Thousands in a Convention Center
URLリンク(www.nytimes.com)
HOUSTON — The rescued are almost always wet when they arrive — slick,
shuffling and staggering after hours in the rain. They are met with
blankets and a security check, dry clothes and green cots. And then
there is a feeling of relief that, for the moment, they have left the
floodwaters behind.
In the aftermath of Hurricane Harvey, hundreds of Texans were wrapped
in blankets in the George R. Brown Convention Center in Houston. They
were sprawled on cots inside the gymnasium of the shuttered Abraham
Kazen Middle School in San Antonio. Across a vast region, they were
huddled inside churches, senior centers and hotels.
“It’s the first time that I’ve lost everything,” said Kapua Kauo, 41,
a home health care worker, inside the Houston convention center that,
before the disaster, had planned to host a gun show and a contemporary
art fair in the months ahead. She was stressing the positive. “I still
have my life, my husband,” she said.
But the relief of being on dry land was mixed with concern over what
was to come for many displaced Texans.
At the San Antonio school, Michelle McGowen said she could live with
the likelihood that her home was lost. But she was desperate to know
one thing: Were Uncle Jon and Uncle Paul still alive?

661:名無しさん
24/01/12 06:16:02.65 E9T4TFoF0.net
ハリケーン・ハービーの余波で、数百人のテキサス人が巻き添えにされた
ヒューストンのジョージ・R・ブラウン・コンベンションセンターで毛布に包まれて。 彼らは
シャッターが閉まったエイブラハムの体育館内の簡易ベッドに大の字になっていた
サンアントニオのカゼン中学校。 彼らは広大な地域にわたって、
教会、高齢者センター、ホテルの中に群がっていた。

662:名無しさん
24/01/12 06:18:53.53 gYgCU+nF0.net
>>630
プファーの言うアメリカは被災者は全部高級ホテル暮らしってのはこれじゃね?
東日本の時も一部ホテル利用してた。
当たり前だが災害直後からホテル借り上げ100万以上の被災者全員ホテル住まいさせるとかアメリカだって出来るわけない。
電柱やプール付き住宅と同じ妄想w

663:( ´Д`)y━・~~
24/01/12 06:35:36.85 prCUohl90.net
日本在住者は、
我々在米が苦しんでいるのを見たいのだろう。
日本を捨てた非国民が、
アメリカなんかで幸せに暮らすのは腹立たしい。
そう言う事なのだ。
だからアメリカのネガティヴニュースを、
手当たり次第に貼り付けたくなるのだ。
どこかの州でマスシューティングがあったら、
日本在住者が北米板で教えてくれる。
今度は一体どこで射撃事件があったのだ?
メイン州らしいな。
俺はアメリカで40年も暮らしているが、
まだメイン州には行った事がない。
そんな未知な場所の事件が、
なぜ日本在住者には興味深いのだろうか?
俺たち在米への嫌がらせなのだろうが、
いやそれは違う。
彼らは日本在住者にメッセージを送っているのだ。
アメリカは危険な国だ。
だから決して移住なんか考えてはいけない。
そう言うメッセージを送っているのだ。
では、なぜわざわざそんな事をするのだろう?
答えは意外に簡単だ。
それは、「カニバケツ効果」と言うそうだ。
カニバケツ効果は他人の足を引っ張りあう心理を指した言葉です。これは実際にカニをバケツの中に入れるとみられる現象が由来とされています。
バケツにカニを一匹だけいれて蓋をしない場合は隙があれば脱走してしまいます。
しかし、バケツの中に二匹以上のカニがいると足を引っ張りあってしまい、本来なら出る事ができる場合でもお互いに邪魔をしてバケツから出る事ができません。
このことから人間関係でも足を引っ張る人が多い環境や人物の例えで使われます。

664:名無しさん
24/01/12 06:39:08.03 prCUohl90.net
>>636の続き
そのため、相手をしていると無駄にエネルギーを消費するだけでメリットがないどころか、協力しているのにデメリットばかりを受けてしまう可能性も高いので相手にしない選択が大切です。
カニバケツは引き下げ心理とも呼ばれ、自分よりも優れた能力を持つ人が自分よりも評価されるのを防ぐために相手の悪い点を引き合いに出して他者からの評価を落としたいと考える心理です。
つまり「出る杭は打たれる」と言われるように、能力がある人は妬まれたり憎まれたりしてしまい足を引っ張られてしまうイメージです。
しかし、基本的に足を引っ張られる人は能力が高い人で、能力が低い人が劣等感から他人を引き下げる事で安心感を得たいだけです。
そうやって得た安心感は仮初の安心感です。
実際に自分の能力が向上したわけではなく、他人の足を引き下げる事に時間を費やしている間に、他の人は成長しているので相対的には後退している可能性すらあります。そのため、他人の足を引っ張って得た優越感・立場などは長くは続かないため、現状の不満が根本的に解決されているわけではないため悪循環に陥ってしまいます。このような人が仮にそのグループで成功していても周囲のレベルが下がっただけで、そのグループの外から見ると退化してしまっているため多くの場合はその組織は崩壊してしまいます。
(優秀な人が去っていく場合は既に組織の寿命が近い可能性があります)
そして、崩壊した後に残るのは他人の評価を下げただけで成長できなかった残念な人です。
備考
カニバケツ効果はカニバケツ現象や、蟹バケツ、引き下げ心理などとも言われます。
カニバケツ効果と囚人のジレンマが似ています、違いは下記の通りです。
カニバケツ効果は人の利益を阻害します。
囚人のジレンマは自分の利益を優先します。

665:名無しさん
24/01/12 06:40:33.22 gYgCU+nF0.net
中傷 ✖
間違いを指摘しただけ ◯
ニューヨークに電柱がない
カリフォルニアの住宅はみんなプール付き
アメリカにはスラムもホームレスもない
アメリカの被災者は最初から最後まで全員高級ホテル暮らし
これ違くね?
って言うたら中傷w

666:( ´Д`)y━・~~
24/01/12 06:58:22.32 Ki6KRKWRH.net
伸太郎、くどいぞ。
俺がいくら間違った事を言おうと、
それが何なんだ?
お前に関係ないだろう。
俺は自分の体感を、
ここに日記の様に書いてるだけだ。
オマエにとやかく言われる筋合いはない。
電柱の件だってそうだ。
電柱なんか気にしないから無いのと同じだ。
実際に俺の行動範囲に電柱など一本もない。
だからと言って、
NYCに電柱が全く無い訳ではない。
あくまで俺に体感なのだ。
なぜそんなにムキになるのだ?
阿呆なのか?
被災者をホテルに送る件だってそうだ。
そりゃ100万人も被災者がいれば、
全員をホテルに送る事は物理的に無理だろう。
だが詭弁はやめてくれ。
能登半島の避難者はせいぜい数万人だろう。
東京オリンピックで数十万人の観光客が来たのだ。
数万人だったらホテルに移住させられる筈だ。
なぜ日本在住者は無理だと考えるのだろうか?
それによって、なぜ在米が責められるのか?
なぜ日本在住者は被災者達を、
凍える様な体育館に閉じ込めたいのか?
在米の俺には全く理解できない。
在日はマゾキストなのだろうか?

667:名無しさん
24/01/12 07:02:31.99 prCUohl90.net
けっきょく伸太郎は在米が羨ましいから、
難癖を付けてるだけだろう。
屁理屈で難癖を付けるのも荒らしの一種だ。

668:名無しさん
24/01/12 07:05:33.30 gYgCU+nF0.net
朝鮮人w

669:名無しさん
24/01/12 07:06:04.53 Kf/384Zna.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。
なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?
アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

670:名無しさん
24/01/12 07:06:48.32 nlrbj5bN0.net
コロナ差別 - 報告スレ
スレリンク(northa板:0141番)
日本の闇
PCR検査
韓国
徹底的に片っ端からPCR検査を実施した韓国
約2ヶ月でコロナがほぼ収束
今では街が平常に戻る
日本
PCR検査を極力受けられなくした日本
肺炎で死にかけるまでたらい回し
自宅療養で死人が多発
路端でバタバタ死ぬ人も多発
PCR検査は東京でも未だに1日わずか300件に絞る
ここ2ヶ月で完璧に医療崩壊し
感染者が増えまくっている

671:名無しさん
24/01/12 07:07:08.67 nlrbj5bN0.net
スレリンク(northa板:0211番)
なんで日本政府は検査させないの?
検査しまくった韓国ではもうコロナ収束してるよ。
スレリンク(northa板:0671番)
俺の爺さんは戦争で朝鮮人を殺したかもしれないが、
それは俺の責任ではない。
爺さんだって上官の命令に従っただけだ。
お国の為に、天皇陛下の為に、命を張って戦ったのだ。
立派な兵隊(公務員)だ。
俺の爺さんは生きて日本に帰って来たが、
戦争の事は何も語りたがらなかった。
それで良いのだ。

672:名無しさん
24/01/12 07:07:31.06 nlrbj5bN0.net
スレリンク(northa板:0678番)
戦前、
朝鮮半島は30数年も日本の領土だったんだぞ。
日本人の暗殺を企てる朝鮮人は絶えなかった。
だから反逆者は大勢殺されたんだよ。
スレリンク(northa板:0680番)
日本で酷い差別にあってる、
在日朝鮮人達がアンティファに加入して団結し、
CLM (朝鮮人ライブズマター)のデモをやり、
銀座の高級ブランド店を破壊強奪し、
靖国神社に火を付け破壊したらどうする?
豊臣秀吉や伊藤博文の銅像を破壊して、
河に捨てたらどうする?
ちょっと考えてみろ。
アメリカでは今それが実際に起きてるんだよ。
日本で同じ事が起きても不思議じゃない。

673:名無しさん
24/01/12 07:07:50.77 nlrbj5bN0.net
スレリンク(northa板:0718番)
日本人は差別する人が多いよな。
在日朝鮮人の差別は奥深い。
日本人は極端な外国人差別をするので、
外国人が日本で住むのは易しい事ではない。
俺はニューヨーク市内在住だが、
インド人やバングラ人の同僚は非常に友好的に接してくれる。
スレリンク(northa板:0740番)
日本人が朝鮮人認定されると言うことは、
その人が優秀な証拠だ。
朝鮮人は、
無能な日本人を朝鮮人認定する事は、
決してない。

674:名無しさん
24/01/12 07:08:12.57 nlrbj5bN0.net
スレリンク(northa板:0914番)
日本の未来 韓日友好
・自衛隊縮小
・移民政策正式化
・日本の軍事研究禁止
・自虐史観の継続
・公安の捜査権縮小
・国防予算を削減
・韓国や北朝鮮との関係改善
・中国と関係改善
・日の丸、君が代の廃止
・旭日旗の廃止
・外国人参政権の創設
・朝鮮学校無償化
・外国人の福祉強化
・皇居取り壊してアジア平和記念館建設

675:名無しさん
24/01/12 07:08:34.09 nlrbj5bN0.net
スレリンク(northa板:0918番)
最低でも母国語と日本語マスターした外国人に
日本のゆとり世代が競争で勝てるわけがない
我々は、ハングル、英語、日本語が使えるwwwww
旭日旗を世界から排斥すること
東海に対する日本海表記の使用禁止措置
日本による独島侵略阻止。対馬の奪還
慰安婦像や徴用工像などの設置
日本人や日本企業への謝


676:罪、賠償要求 wwwwwww なんでネトウヨはノーベル賞にこだわるの? なんでネトウヨは意見が合わないと在日認定するの? なんでネトウヨは過去の歴史を反省しないの? なんでネトウヨは独島が日本の領土だと妄言を繰り返すの? なんでネトウヨは何の権限もないのに在日に対し帰れとわめいているの? wwwwww 人生敗北感を打ち消す為に朝鮮人を叩くことで 何とか自尊心を保っている底辺ジャップw wwwwww



677:名無しさん
24/01/12 07:09:48.50 nlrbj5bN0.net
「息を吐くようにうそをつく韓国人」…日本の経済誌の記事にショックを受けた韓国のテレビが検証したら…?
URLリンク(www.sankei.com)
「韓国人は息を吐くようにうそをつく」-。こんな衝撃的な書き出しで始まる「ビジネスジャーナル」の記事。2013年に韓国国内で、起訴された人が、偽証罪で3420人、誣告罪で6244人、詐欺罪が29万1128人だったことを紹介し、2000年と比較しても急増しているとした。
そのうえで、起訴された人の数がそれぞれ日本と比べ、偽証罪が66倍にのぼり、人口比では165倍にもなることを指摘。「韓国は世界一の詐欺大国」と紹介した。

678:名無しさん
24/01/12 08:26:58.28 prCUohl90.net
☆初心者のための此の板ガイド☆ (臨時改定版)
Question : 荒らしの伸太郎とは何者なの???
Answer : 自宅警備員、こどおじ、負け犬、卑怯者、
童貞、オカマ、統合失調症患者、
エセ国士、管理人気取り、偽パワハラ被害者、
誰も信じないブラック勤務設定、
ネット荒らしの常習犯、プファーのストーカー、
プファーにツンデレ、
末尾フェチ、アラフィフ、ネット狂犬病、
プファー教大罪司教怠惰担当
別名 : 在日爺、なあ爺、関西弁ジジイ、
ファンキー中村、中村伸太郎、
のび太、伸び太郎、末尾チョンM、
キーワード : 在日・韓国・朝鮮・コリアン・ニダ・ウリ・なぜか語らない・
言質とった・あれあれ・マナー違反、どーすんのこれ?
反論できない時のキーワード : ほーら・ね?(続けて大量のプファーのコピペ)
下手を打ったが懲りずに復活中、実家に金を入れず猛暑日でもエアコン使用を禁止される、
統合失調症の薬を飲むと指が震え誤字脱字が増える(薬中説あり)、
駐車場に憧れ同一人物視されるとはしゃぐ、趣味はプファーの言質収集、
韓国に対して異常な憎悪を抱き嫌韓レスで荒らす、アメリカの事件事故に喜びを感じる、
見られたくない図星のレスはプファーのコピペで流す、
レスバに拘り最後のレスに執着する、
伸太朗嫌悪=在日/プファーの別人格/プファー信者/プファー親衛隊と認定し自身への反論の抑制を狙う、
プファーへの憎悪は恋心の裏返し(ホモ説あり)、
発言・有様がハガレンのエンヴィーに酷似、失う物が無い為ある意味無敵、
個人情報と写真のアップを執拗に迫る、
プファーに振�


679:闌�いて欲しくて必死、嫌がらせをしてメンタルを保つほど惨め、 生き様がほぼニートかナマポ受給者、 スレ荒らしが仕事、ネットのあちこちでプファーの書き込みを苦労して検索、 プファーとの唯一の接点であるスレの削除には反対、このスレは伸太朗の生きがい 毎日24時間北米板に張り付き自演とコピペ荒らしを狂った様に繰り返す生きた屍状態。 動機は嫌がらせが面白いから(本人談) 本人曰く、会社PC(末尾0)、AU(末尾a)、公衆(末尾F)、MVNO(末尾M)を 24時間使用し続けられるブラック勤務らしいが設定に無理があり過ぎて誰も信じていない。 一応、土日出勤で平日休み設定だったが既に崩壊している自覚が無い。 スルーで。 ※伸太朗がウザい時はご自由にコピペして下さい。 伸太朗の発狂をお楽しみ下さいww ↓



680:名無しさん
24/01/12 14:10:00.55 BmtNHWLUH.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。

なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?

アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

681:名無しさん
24/01/12 14:10:35.38 BmtNHWLUH.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割

URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。

 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

682:名無しさん
24/01/12 14:10:51.39 BmtNHWLUH.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】

URLリンク(www.j-wave.co.jp)

JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?

A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

683:名無しさん
24/01/12 14:11:32.91 BmtNHWLUH.net
ハリケーンに直撃されたニューオーリンズの今

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

分かっているだけでも1836人の犠牲者を出したハリケーン・カトリーナは、米国史上最も被災総額の大きい災害だった。

 ルイジアナ州ニューオーリンズを中心に、大規模な洪水によって多くのビルや工場、家屋が失われたためである。被災者もこの町に集中している。

 この一帯の80%が水没し、何週間も水が引かなかった。町の90%が水没した地域もあった。

 30万戸の建物を破壊したハリケーン・カトリーナによって避難生活を強いられた人たちの正確な数は分かっていないが、労働統計局はおよそ150万人前後ではないかと推定している。

 多くの人々は、親戚や友人の家に身を寄せたり、遠くの別荘に移り住んだ。それでも何万何千という人々が、スポーツスタジアムや学校の体育館、教会などで不便な一時避難生活を強いられた。

684:名無しさん
24/01/12 14:11:48.25 BmtNHWLUH.net
石川県 災害関連死防止へホテルなどへの2次避難加速させる方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地震による災害関連死を防ぐために、石川県は避難所からホテルや旅館などへの2次避難の取り組みを加速させる方針です。

石川県は10日の災害対策本部会議で、被災地の避難所などから金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」で一時的に受け入れたあと、金沢市から南にあるホテルや旅館など、2次避難所に移った人たちが午後2時の時点で、7施設合わせて182人となったと報告しました。

県は地震のあとの避難生活などに伴う災害関連死をいかに防ぐかが大きな課題だとしていて、2次避難所としてこれまでに216施設を確保し、合わせて6207人の受け入れが可能だとしています。

会議の中で馳知事は「1.5次避難所と位置づけているスポーツセンターで被災者の方々をどんどん受け入れ、生活上のニーズを聞き取って、2次避難所に移っていただく流れを軌道に乗せたい」と述べました。

685:名無しさん
24/01/12 14:12:01.64 BmtNHWLUH.net
ndocumented Immigrants Caught Between SB 4 and a Hurricane
URLリンク(sanantonioreport.org)

Cots for evacuees line the gymnasium floor at Kazen Middle School in
San Antonio on Aug. 27, 2017. Credit: Scott Ball / San Antonio Report
As Tropical Storm Harvey continues to ravage Texas, destroying coastal
homes and businesses and causing “unprecedented flooding” in Houston,
undocumented immigrants fleeing the brunt of the storm also have to
contend with anxiety over possible deportation.

Gov. Greg Abbott assured reporters on Friday that individuals will not
be asked about their immigration status at storm shelters, but the
so-called “sanctuary cities” law, slated to go into effect on Sept. 1,
has increased distrust of local government for many immigrants.

The new law allows law enforcement officers to ask about the
citizenship or immigration status of anyone arrested or detained, and
punishes local officials who do not comply with federal immigration
authorities. Abbott signed the bill into law in May, but it could be
blocked if U.S. District Judge Orlando Garcia approves this week a
preliminary injunction spearheaded by several cities and counties
challenging its constitutionality.

As Harvey hit and stalled over Houston and other communities on and
near the Texas Gulf Coast, Mexican consular officials in Texas
received calls from Mexican nationals asking if it was safe to
evacuate, according to Consul General of Mexico in San Antonio Reyna
Torres Mendívil. In Texas alone, there are around 1.5 million
undocumented immigrants, according to the Washington, D.C.-based
Migration Policy Institute.

686:名無しさん
24/01/12 14:12:19.30 BmtNHWLUH.net
Coffee and Cots as Houston Houses Thousands in a Convention Center
URLリンク(www.nytimes.com)
HOUSTON — The rescued are almost always wet when they arrive — slick,
shuffling and staggering after hours in the rain. They are met with
blankets and a security check, dry clothes and green cots. And then
there is a feeling of relief that, for the moment, they have left the
floodwaters behind.

In the aftermath of Hurricane Harvey, hundreds of Texans were wrapped
in blankets in the George R. Brown Convention Center in Houston. They
were sprawled on cots inside the gymnasium of the shuttered Abraham
Kazen Middle School in San Antonio. Across a vast region, they were
huddled inside churches, senior centers and hotels.

“It’s the first time that I’ve lost everything,” said Kapua Kauo, 41,
a home health care worker, inside the Houston convention center that,
before the disaster, had planned to host a gun show and a contemporary
art fair in the months ahead. She was stressing the positive. “I still
have my life, my husband,” she said.

But the relief of being on dry land was mixed with concern over what
was to come for many displaced Texans.

At the San Antonio school, Michelle McGowen said she could live with
the likelihood that her home was lost. But she was desperate to know
one thing: Were Uncle Jon and Uncle Paul still alive?

687:名無しさん
24/01/12 14:12:45.90 BmtNHWLUH.net
で発狂中w

688:名無しさん
24/01/12 14:26:23.08 P/nmsRMu0.net
☆初心者のための此の板ガイド☆ (臨時改定版)

Question : 荒らしの伸太郎とは何者なの???

Answer : 自宅警備員、こどおじ、負け犬、卑怯者、
童貞、オカマ、統合失調症患者、
エセ国士、管理人気取り、偽パワハラ被害者、
誰も信じないブラック勤務設定、
ネット荒らしの常習犯、プファーのストーカー、
プファーにツンデレ、
末尾フェチ、アラフィフ、ネット狂犬病、
プファー教大罪司教怠惰担当

別名 : 在日爺、なあ爺、関西弁ジジイ、
ファンキー中村、中村伸太郎、
のび太、伸び太郎、末尾チョンM、

キーワード : 在日・韓国・朝鮮・コリアン・ニダ・ウリ・なぜか語らない・
言質とった・あれあれ・マナー違反、どーすんのこれ?

反論できない時のキーワード : ほーら・ね?(続けて大量のプファーのコピペ)

下手を打ったが懲りずに復活中、実家に金を入れず猛暑日でもエアコン使用を禁止される、
統合失調症の薬を飲むと指が震え誤字脱字が増える(薬中説あり)、
駐車場に憧れ同一人物視されるとはしゃぐ、趣味はプファーの言質収集、
韓国に対して異常な憎悪を抱き嫌韓レスで荒らす、アメリカの事件事故に喜びを感じる、
見られたくない図星のレスはプファーのコピペで流す、
レスバに拘り最後のレスに執着する、
伸太朗嫌悪=在日/プファーの別人格/プファー信者/プファー親衛隊と認定し自身への反論の抑制を狙う、
プファーへの憎悪は恋心の裏返し(ホモ説あり)、
発言・有様がハガレンのエンヴィーに酷似、失う物が無い為ある意味無敵、
個人情報と写真のアップを執拗に迫る、
プファーに振り向いて欲しくて必死、嫌がらせをしてメンタルを保つほど惨め、
生き様がほぼニートかナマポ受給者、
スレ荒らしが仕事、ネットのあちこちでプファーの書き込みを苦労して検索、
プファーとの唯一の接点であるスレの削除には反対、このスレは伸太朗の生きがい

毎日24時間北米板に張り付き自演とコピペ荒らしを狂った様に繰り返す生きた屍状態。
動機は嫌がらせが面白いから(本人談)
本人曰く、会社PC(末尾0)、AU(末尾a)、公衆(末尾F)、MVNO(末尾M)を
24時間使用し続けられるブラック勤務らしいが設定に無理があり過ぎて誰も信じていない。
一応、土日出勤で平日休み設定だったが既に崩壊している自覚が無い。

スルーで。

※伸太朗がウザい時はご自由にコピペして下さい。

伸太朗の発狂をお楽しみ下さいww


689:名無しさん
24/01/12 14:29:23.47 BmtNHWLUH.net
「息を吐くようにうそをつく韓国人」…日本の経済誌の記事にショックを受けた韓国のテレビが検証したら…?

URLリンク(www.sankei.com)

「韓国人は息を吐くようにうそをつく」-。こんな衝撃的な書き出しで始まる「ビジネスジャーナル」の記事。2013年に韓国国内で、起訴された人が、偽証罪で3420人、誣告罪で6244人、詐欺罪が29万1128人だったことを紹介し、2000年と比較しても急増しているとした。

そのうえで、起訴された人の数がそれぞれ日本と比べ、偽証罪が66倍にのぼり、人口比では165倍にもなることを指摘。「韓国は世界一の詐欺大国」と紹介した。

690:名無しさん
24/01/12 14:29:43.42 BmtNHWLUH.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。

なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?

アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

691:名無しさん
24/01/12 14:29:55.41 BmtNHWLUH.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割

URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。

 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

692:名無しさん
24/01/12 14:30:10.42 BmtNHWLUH.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】

URLリンク(www.j-wave.co.jp)

JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?

A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

693:名無しさん
24/01/12 14:30:24.97 BmtNHWLUH.net
ハリケーンに直撃されたニューオーリンズの今

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

分かっているだけでも1836人の犠牲者を出したハリケーン・カトリーナは、米国史上最も被災総額の大きい災害だった。

 ルイジアナ州ニューオーリンズを中心に、大規模な洪水によって多くのビルや工場、家屋が失われたためである。被災者もこの町に集中している。

 この一帯の80%が水没し、何週間も水が引かなかった。町の90%が水没した地域もあった。

 30万戸の建物を破壊したハリケーン・カトリーナによって避難生活を強いられた人たちの正確な数は分かっていないが、労働統計局はおよそ150万人前後ではないかと推定している。

 多くの人々は、親戚や友人の家に身を寄せたり、遠くの別荘に移り住んだ。それでも何万何千という人々が、スポーツスタジアムや学校の体育館、教会などで不便な一時避難生活を強いられた。

694:名無しさん
24/01/12 14:30:36.94 BmtNHWLUH.net
石川県 災害関連死防止へホテルなどへの2次避難加速させる方針
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地震による災害関連死を防ぐために、石川県は避難所からホテルや旅館などへの2次避難の取り組みを加速させる方針です。

石川県は10日の災害対策本部会議で、被災地の避難所などから金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」で一時的に受け入れたあと、金沢市から南にあるホテルや旅館など、2次避難所に移った人たちが午後2時の時点で、7施設合わせて182人となったと報告しました。

県は地震のあとの避難生活などに伴う災害関連死をいかに防ぐかが大きな課題だとしていて、2次避難所としてこれまでに216施設を確保し、合わせて6207人の受け入れが可能だとしています。

会議の中で馳知事は「1.5次避難所と位置づけているスポーツセンターで被災者の方々をどんどん受け入れ、生活上のニーズを聞き取って、2次避難所に移っていただく流れを軌道に乗せたい」と述べました。

695:名無しさん
24/01/12 14:30:49.88 BmtNHWLUH.net
ndocumented Immigrants Caught Between SB 4 and a Hurricane
URLリンク(sanantonioreport.org)

Cots for evacuees line the gymnasium floor at Kazen Middle School in
San Antonio on Aug. 27, 2017. Credit: Scott Ball / San Antonio Report
As Tropical Storm Harvey continues to ravage Texas, destroying coastal
homes and businesses and causing “unprecedented flooding” in Houston,
undocumented immigrants fleeing the brunt of the storm also have to
contend with anxiety over possible deportation.

Gov. Greg Abbott assured reporters on Friday that individuals will not
be asked about their immigration status at storm shelters, but the
so-called “sanctuary cities” law, slated to go into effect on Sept. 1,
has increased distrust of local government for many immigrants.

The new law allows law enforcement officers to ask about the
citizenship or immigration status of anyone arrested or detained, and
punishes local officials who do not comply with federal immigration
authorities. Abbott signed the bill into law in May, but it could be
blocked if U.S. District Judge Orlando Garcia approves this week a
preliminary injunction spearheaded by several cities and counties
challenging its constitutionality.

As Harvey hit and stalled over Houston and other communities on and
near the Texas Gulf Coast, Mexican consular officials in Texas
received calls from Mexican nationals asking if it was safe to
evacuate, according to Consul General of Mexico in San Antonio Reyna
Torres Mendívil. In Texas alone, there are around 1.5 million
undocumented immigrants, according to the Washington, D.C.-based
Migration Policy Institute.

696:名無しさん
24/01/12 14:31:04.72 BmtNHWLUH.net
Coffee and Cots as Houston Houses Thousands in a Convention Center
URLリンク(www.nytimes.com)
HOUSTON — The rescued are almost always wet when they arrive — slick,
shuffling and staggering after hours in the rain. They are met with
blankets and a security check, dry clothes and green cots. And then
there is a feeling of relief that, for the moment, they have left the
floodwaters behind.

In the aftermath of Hurricane Harvey, hundreds of Texans were wrapped
in blankets in the George R. Brown Convention Center in Houston. They
were sprawled on cots inside the gymnasium of the shuttered Abraham
Kazen Middle School in San Antonio. Across a vast region, they were
huddled inside churches, senior centers and hotels.

“It’s the first time that I’ve lost everything,” said Kapua Kauo, 41,
a home health care worker, inside the Houston convention center that,
before the disaster, had planned to host a gun show and a contemporary
art fair in the months ahead. She was stressing the positive. “I still
have my life, my husband,” she said.

But the relief of being on dry land was mixed with concern over what
was to come for many displaced Texans.

At the San Antonio school, Michelle McGowen said she could live with
the likelihood that her home was lost. But she was desperate to know
one thing: Were Uncle Jon and Uncle Paul still alive?

697:名無しさん
24/01/12 14:31:22.38 BmtNHWLUH.net
で発狂中w

698:名無しさん
24/01/12 14:44:35.89 P/nmsRMu0.net
☆初心者のための此の板ガイド☆ (臨時改定版)
Question : 荒らしの伸太郎とは何者なの???
Answer : 自宅警備員、こどおじ、負け犬、卑怯者、
童貞、オカマ、統合失調症患者、
エセ国士、管理人気取り、偽パワハラ被害者、
誰も信じないブラック勤務設定、
ネット荒らしの常習犯、プファーのストーカー、
プファーにツンデレ、
末尾フェチ、アラフィフ、ネット狂犬病、
プファー教大罪司教怠惰担当
別名 : 在日爺、なあ爺、関西弁ジジイ、
ファンキー中村、中村伸太郎、
のび太、伸び太郎、末尾チョンM、
キーワード : 在日・韓国・朝鮮・コリアン・ニダ・ウリ・なぜか語らない・
言質とった・あれあれ・マナー違反、どーすんのこれ?
反論できない時のキーワード : ほーら・ね?(続けて大量のプファーのコピペ)
下手を打ったが懲りずに復活中、実家に金を入れず猛暑日でもエアコン使用を禁止される、
統合失調症の薬を飲むと指が震え誤字脱字が増える(薬中説あり)、
駐車場に憧れ同一人物視されるとはしゃぐ、趣味はプファーの言質収集、
韓国に対して異常な憎悪を抱き嫌韓レスで荒らす、アメリカの事件事故に喜びを感じる、
見られたくない図星のレスはプファーのコピペで流す、
レスバに拘り最後のレスに執着する、
伸太朗嫌悪=在日/プファーの別人格/プファー信者/プファー親衛隊と認定し自身への反論の抑制を狙う、
プファーへの憎悪は恋心の裏返し(ホモ説あり)、
発言・有様がハガレンのエンヴィーに酷似、失う物が無い為ある意味無敵、
個人情報と写真のアップを執拗に迫る、
プファーに振り向いて欲しくて必死、嫌がらせをしてメンタルを保つほど惨め、
生き様がほぼニートかナマポ受給者、
スレ荒らしが仕事、ネットのあちこちでプファーの書き込みを苦労して検索、
プファーとの唯一の接点であるスレの削除には反対、このスレは伸太朗の生きがい
毎日24時間北米板に張り付き自演とコピペ荒らしを狂った様に繰り返す生きた屍状態。
動機は嫌がらせが面白いから(本人談)
本人曰く、会社PC(末尾0)、AU(末尾a)、公衆(末尾F)、MVNO(末尾M)を
24時間使用し続けられるブラック勤務らしいが設定に無理があり過ぎて誰も信じていない。
一応、土日出勤で平日休み設定だったが既に崩壊している自覚が無い。
スルーで。
※伸太朗がウザい時はご自由にコピペして下さい。
伸太朗の発狂をお楽しみ下さいww


699:名無しさん
24/01/12 15:40:48.53 SZbOOrTyH.net
先進国では被災者をホテルに移転するのが常識。
そのための予算は政府が常に確保してある。
なぜ日本の被災者は学校の体育館で寒さで震えているのか?
彼らに人権はないのか?
アメリカなんて不法難民でさえ高級ホテルに滞在させている。
人権の概念が日本とは違うんでしょうね。

700:名無しさん
24/01/12 15:40:59.54 SZbOOrTyH.net
米国医療はハリケーンにどう対応したか】米国赤十字がハリケーン・カトリーナへの災害救助活動で果たした役割
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
現地に到着して最初に直面した問題は、避難所に関する情報がなかったことである。広大なルイジアナ州全土のどこにどれだけの避難所が存在し、どれだけの人員を収容しているか、といった基本情報すらなかった。チームは電話連絡など各種の通信手段や、現地本部から各地に派遣された人員による直接の確認によって情報収集を進めていった。
 しかし、様々な情報が錯綜するなかでの確認は容易ではなかった。避難所といっても、赤十字が設置基準に従って開設したものから、学校の体育館・教会・集会所を利用して自発的に開設されたもの、自宅を一時的に開放したものまで多岐にわたっていた。ピーク時に2万人もの被災者収容したニューオーリンズ市のスーパードームは米国赤十字社の避難所ではない。米国赤十字には明確な避難所設置基準がある。収容人員40人当たりシャワー1つというルールもそのひとつ。スーパードームはこの条件を満たしていなかった。

701:名無しさん
24/01/12 15:41:11.91 SZbOOrTyH.net
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?
A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

702:名無しさん
24/01/12 15:41:25.97 SZbOOrTyH.net
ハリケーンに直撃されたニューオーリンズの今
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
分かっているだけでも1836人の犠牲者を出したハリケーン・カトリーナは、米国史上最も被災総額の大きい災害だった。
 ルイジアナ州ニューオーリンズを中心に、大規模な洪水によって多くのビルや工場、家屋が失われたためである。被災者もこの町に集中している。
 この一帯の80%が水没し、何週間も水が引かなかった。町の90%が水没した地域もあった。
 30万戸の建物を破壊したハリケーン・カトリーナによって避難生活を強いられた人たちの正確な数は分かっていないが、労働統計局はおよそ150万人前後ではないかと推定している。
 多くの人々は、親戚や友人の家に身を寄せたり、遠くの別荘に移り住んだ。それでも何万何千という人々が、スポーツスタジアムや学校の体育館、教会などで不便な一時避難生活を強いられた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch