【NYC】ニューヨーク在住者のスレ #1【USA】at NORTHA
【NYC】ニューヨーク在住者のスレ #1【USA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
23/06/18 23:26:06.14 gOrZencwH.net
【ニューヨークで働く60歳】ニューヨークの現実 
羨ましい生活などどこにもない 
大谷選手に会いに行く!!!
URLリンク(www.youtube.com)

【アンの暮らし】へようこそ
皆様、お忙しい中ご視聴頂きありがとうございます。
そして、毎回、温かいコメントを残してくださる、
たくさんの方々に感謝しています。
年下の夫、ポンさん(日本人)とニューヨークで二人暮らし。
老後、日本に帰りたい私と、アメリカに残りたい夫。
そんな私たちの日々を動画にしています。
今回は、ニューヨーク生活の表には見えないお話をしました。

3:名無しさん
23/06/19 00:07:46.61 FhUsy0Y+H.net
【ニューヨーク留学】
留学生の1日 | ニューヨーク生活も今日で100日目! | ニューヨークvlog
URLリンク(www.youtube.com)

大人留学 in New York
34 subscribers
1,159 views Jan 13, 2023
初めましての方、私のお友達、みなさんこんにちは!
私は30歳で日本での仕事を辞め
「1度は諦めた海外留学」そして
「ずっと夢だった海外での暮らしを夢で終わらせないで実現させよう」
と、学生ビザでニューヨークへやってきたmimiです。
これから、私自身のニューヨーク生活の記録を残すため、
そしてニューヨークでの暮らしに少しでも興味がある方にゆるりと届けばいいな。
誰かの参考になればいいな。との思いでvlogを始めてみました。
動画のクオリティーは徐々に上がる予定。。
※今回YouTuberベイビーな私は内側カメラを使ったため画質悪めです。早速学び1。
より細かい日々の情報はInstagramで【ストーリー】と
【リールで毎日ミニvlog日記】を更新しているので、
下のリンクからご覧ください!
って言いたいんですけど今はまだリンクの貼り方がわからないので、
わかり次第載せますね。sorry!

4:名無しさん
23/06/19 00:14:04.36 FhUsy0Y+H.net
【小室夫妻】
噂のお二人にニューヨークのパン屋で遭遇
URLリンク(www.youtube.com)

We Love NY

@MZ-sc2cd
11 months ago
これは凄すぎます! 有難うございました。
本当に仲良さそうですね。喧嘩する理由ありませんからね。
NYはお金さえあれば天国だと思います。
We Love NY

@miraiyashima7985
11 months ago
パンを買ってるだけの映像で笑ったのは生まれて初めてです。
ありがとうございます。
小室圭さん、後ろ姿がお母さんソックリ!

@KANTA.FY68
11 months ago
貴重なスクープ動画、有り難うございます。
警備がいないのにはビックリしました。

5:名無しさん(アメリカ)
23/06/19 00:32:36.11 LLl3PuiI0.net
【MAMI】
【Vlog】NY移住して1ヶ月の生活 #1
URLリンク(www.youtube.com)

【ORO GLOBAL BEAUTY INC】Official チャンネル

【NEW】2022/01〜 Eyelash&Eyebrowサロンも併設、
スタイリストとアイリストを両立するMAMIにも密着
ニューヨーク在住の美容師がリアルなニューヨークを紹介します!
観光地から日常まで!美容師のお仕事も!
定期的に動画をUPしていきますので是非チャンネル登録お願い致します!!
★海外が好きな人★ニューヨークがお好きな人★
このようなご時世ですので、動画で雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいで!!
紹介してほしい場所や行ってほしい場所などあればどんどんコメントして下さい。
こんな事してほしいなど是非是非!!
動画編集も素人ですので暖かく見守って応援して下さい。

6:名無しさん(アメリカ)
23/06/19 00:36:13.98 LLl3PuiI0.net
【ニューヨーク生活vlog】
Life in nyc Sunday vlog🗽リアルな日曜日を撮りました🥐😂🌞
URLリンク(www.youtube.com)

truecolors nyc
336 subscribers
193 views Jul 13, 2022
いつもご視聴ありがとうございます🥺💖
この動画は5月に撮影しています🤩💖
私のリアルな日曜日を紹介🧡🧡

7:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/06/19 02:28:52.06 00tAfugr0.net
ニューヨーク生情報コーナー
06-18-2023 (日)

ニューヨーク市内なんだが、
今日はちょっと蒸し暑いが、
風があるので日陰に入ると心地よい。
75度。
湿度もちょっと高い。
この「ニューヨーク在住者のスレ」は、
俺がたてた。
俺がNYCに不動産を買った記念だ。
一軒家ではなく、
1ベッドのコンドミニアムアパートメントだ。
場所はブロンクスの、
比較的に治安が良い地域だ。
ブルックリンやクイーンズは高価すぎて諦めた。
今の俺の収入では、
銀行から十分なローンが下りないのだ。
それほどNYCの物件は高騰してるが、
ブロンクスだけはまだ安い。w
でもまあ、
治安も徐々に良くなってるし、
なんと言ってもヤンキースタジアムに近い。
それが最高に良い。
電車の駅も歩いてすぐだ。
1ベッドルームだが、
俺一人で住むには広いぐらいだ。
天井もめちゃくちゃ高い。
1930年に建てられたビルで、
アパートが85ユニットも入った、
巨大なアパートメントビルだ。
戦前は人件費が安かったので、
プリウォーの物件は頑丈で室内が広い。
住宅費も、
賃貸レントの時よりずいぶん安くなった。
これで寿司屋に行ける回数も増える。w
モーゲッジローンは30年フィックスだから、
これ以上値上がりする心配もない。
メインテナンス料(HOA)もそれほど高くない。
それがブロンクスの魅力だ。
俺の友人が30年前に二束三文で買った、
当時は治安の悪かったイーストビレッジの物件が、
つい数年前に$1ミリオンで売れたそうだ。
安く買って高く売る。
投資の基本だな。

プファー( ´Д`)y━・~~(笑)

嗚呼、
今日も元気で葉っぱが美味い!!!

w

8:名無しさん(アメリカ)
23/06/19 13:07:44.24 LLl3PuiI0.net
【ニューヨークで働く60歳】
家賃は?食費は?光熱費は?
好きなYouTuberさんからコメント届く 
秋のセントラルパークとニューヨークシティーマラソン
URLリンク(www.youtube.com)
@KenH-bo6nx
1 year ago
今日初めてアンさんの動画を発見して 
いくつか楽しく拝見しました。
自分は40数年暮らす市民ですが、
やはりいずれ日本に暮らすことを考えてみたりしています。
60歳までもう少しありますが 家族がアメリカ人なので 
一人で日本で暮らすことになるので 
寂しいかなと思ってみたりです。
これからも動画楽しみにしたいと思います。

9:名無しさん(アメリカ)
23/06/20 05:28:20.55 m2blo9uz0.net
ニューヨークで働く60歳
メグライアンに会いに行く
youtu.be/xW-BQB58JwA

10:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/06/20 07:32:43.73 m2blo9uz0.net
ニューヨーク市の何が凄いかって言うと、
ここは典型的なコスモポリタン都市なんだよね。
世界中の人が集まって出来た大都市だ。
日本では東京に全国から人と金が集まって来るが、
NYCには世界中から人と金が集まって来る。
英語ネイティブより、
英語セカンドランゲージの人が多い。
道端でも英語と同じぐらい、
外国語が聞こえて来る街だ。
観光客もうじゃうじゃいる。
世界中のレストランがこの街には集まってる。
日本人も多い。
日本国籍を持つ日本人だけで5万人いるそうだ。

11:名無しさん(アメリカ)
23/06/20 08:03:21.06 m2blo9uz0.net
ニューヨークは、
物価が高いって良く言うけどね、
ちゃんちゃらおかしいわな。w
そんなの100年前からそうなのよ。
マンハッタンは地価が高いから、
物価が高いのは当たり前。
ニューヨーカーにとっては、
昔からの常識だ。
世界中の人にとって、
ニューヨークと言えば間違いなく、
マンハッタンの事だ。
この島には、
ニューヨークの全てが詰まっている、
と言っても過言では無いだろう。
アメリカには、
住んでいる人の数だけ、
違ったアメリカが存在する。
それだけこの国は、
多様性に富んだ国なのだ。
よく日本人は、
アメリカと日本は、
ここが違うとかよく言うが、
「アメリカ」って一体何なのだ?
俺にとってのアメリカと、
日本在住者にとってのアメリカじゃ、
全くの別物だろう。
俺にとってのアメリカ(NYC)とは、
人生のステージそのものだ。
俺はこの舞台で生きてきた。
良い事も、
悪い事も、
同じぐらいあっただろう。
だが振り返ってみれば、
良い思い出しか浮かんで来ない。

12:名無しさん(アメリカ)
23/06/21 06:14:23.64 Z4hk4FAq0.net
NYCで働く

ニューヨークでフードデリバリーしたらいくら稼げるのか検証してみた
URLリンク(www.youtube.com)

To Travel Is Human /旅は人の常
2,078 views Mar 6, 2023 NEW YORK
物価高が世界一とも言われるニューヨーク中心部で
フードデリバリーの仕事をした場合
いくら稼げるのか、実際にやってみて検証しました。
今回は Uber Eats と並んでアメリカではよく使われている
DoorDash (ドアダッシュ)と言うサービスの元で
フードデリバリーの配達を行いました。
※日本ではDoorDashは Walt (ウォルト)と言うサービスと統合されて運営されています。
動画が面白かった方はライクボタン、チャネル登録をお願いします。

13:名無しさん(アメリカ)
23/06/21 22:36:04.37 qdEw7/8U0.net
ニューヨーク在住なんだが、
1週間の食費を計算してみた。
あくまで外食はせず、
酒も飲まないと仮定した場合だ。
今日の朝スーパーに行って、
1週間分の食料を買って来た。
チキン、ビーフ、ポーク、野菜、果物、
魚、などなどで、約80ドルだった。
ぜんぜん悪くない金額だ。
アメリカは生活必需品に税金がかからない。
これ以外に、
和食用の調味料は一度買えば長く持つ。
米も大きなバッグに入ったのを買うから、
2ヶ月に一度で十分だ。
アメリカ(NYC)では食費はそんなにかからない。
でも、
もし同じ食材をマンハッタンで買ったら、
130ドルぐらいになるだろう。
それぐらいマンハッタンは物価が高い。

14:名無しさん(アメリカ)
23/06/22 10:01:32.67 wo7x3esw0.net
アメリカで働く
【ニューヨーク生活】やっとお家が見つかりました!波乱のお引越し〔#143〕
URLリンク(www.youtube.com)
この度はご試聴していただき、ありがとうございます。
ニューヨークでの生活をメインに、マインドやファッションなど、
私の好きを紹介していきます!
ゆるくおしゃべり、Vlogを発信中!

15:名無しさん
23/06/22 19:09:09.54 VKXAXWUXM.net
文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。
アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。
日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
URLリンク(video.twimg.com)

16:名無しさん(アメリカ)
23/06/22 22:07:45.39 wo7x3esw0.net
ニューヨーク生活
【渡辺直美】インタビュー(1/3)NY、この街を選んだ理由
URLリンク(www.youtube.com)
NEW YORK HIGH !
インスタグラム、日本人最多の圧倒的フォロワー数950万人超の渡辺直美さん。
今年4月、本格的なアメリカでの活動の為、
ニューヨークに移住。新天地での生活が3ヶ月過ぎたところで直撃取材
(取材は8月頭)。「ニューヨーク・ビズ」発行人の高橋克明と3回目となる対談で、渡米前、現在、未来についてその真意を語ってくれました。
3回に渡ってお届けします。(全3回)
@noon-en1jf
1 year ago
いつも直美さんのYouTube観ているので、
お仕事モードONの直美さんインタビュー観られて嬉しいです!
何事も楽しめる精神、すべてを受け入れられる理解しようとする度量、
かっこよすぎる…✧*˚
いつも観るたびに言葉を聴くたびにパワーをもらえます。

17:名無しさん(アメリカ)
23/06/23 22:37:13.84 78tGqKNd0.net
【ニューヨーク生活】
マンハッタンは高級アパートばかりじゃない |
築100年アパート暮らし | 一難去ってまた一難
URLリンク(www.youtube.com)
ニューヨークのすごく古いアパート暮らしです。
不便や大変なことも多いですが、
私にとっては古いなりのかわいさがあり愛着もあります。
もし、ニューヨーク、アメリカ生活、旅行、留学、英会話、
婚活などに興味があれば、チャンネル登録してまた遊びに来てください!
Yuco NEW YORK

18:名無しさん
23/06/24 06:53:42.47 Q0L8hzRtM.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、企業も貧乏、富裕層も貧乏、庶民も貧乏。
アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と
脂中心の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人もの人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや
小麦粉、肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
URLリンク(matome.eternalcollegest.com)
着ている服はポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパートで
貧乏国アメリカに日本基準のハイテク高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏でインフラ全般が貧乏で未発達。
鉄道も未発達で貧困の鉄道未発達社会だから、移動手段は貧乏発展途上国メーカーの
安物ボロ車か電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国や中国などの低スペックな安物車しか買えない。
文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

19:名無しさん
23/06/24 09:12:17.10 zE0P0n9pH.net
なぜ日本企業は没落したのか?

日本の企業が世界でトップクラスになれない理由は多岐にわたります。以下は一般的な要因のいくつかですが、個別の企業や産業によって異なる場合もあります。

1. 技術革新と柔軟性の欠如: 日本企業は一部の分野で革新的な技術を開発してきましたが、競争力を維持するためにはより柔軟な姿勢と早期の技術革新が求められる。
2. ヒエラルキーと保守的な企業文化: 日本企業の組織構造はしばしばヒエラルキーに基づいており、決定プロセスが遅くなることがあります。また、保守的な企業文化や慣行が新しいアイデアや挑戦的な変化を抑制する場合があります。
3. グローバル市場への挑戦: 多くの日本企業が国内市場に集中し、海外展開やグローバルな競争への参入に十分なリソースや戦略を割いていない場合があります。
4. 人材の問題: 日本の労働市場は一部の企業での長時間労働や働き方の制約があり、若者の間で起業意欲や多様な経験を積む意欲を減退させる可能性があります。また、グローバルなビジネス環境に対応できる外国語や異文化の理解にも課題があるかもしれません。

これらの要因に対処するために、日本企業はイノベーションの促進、組織の柔軟性の向上、グローバルな展開への積極的な取り組み、労働環境の改善、人材育成への投資など、さまざまな戦略を採用する必要があります。また、個別の企業や産業においては、その特定の競争環境や市場要件に応じた適切な戦略とリーダーシップのもとで進化することが重要です。

20:名無しさん
23/06/24 09:28:33.76 Q0L8hzRtM.net
日本の年間労働時間がバブル期よりも500時間位少なく、
高度成長期に比べて800時間も少なくなってるが
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
を維持しているのは、日本はGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの
実測値が世界1高いからだ。
逆にアメリカは年間労働時間が日本よりも200時間多いのに
日本より圧倒的に貧乏なのは、アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層数などの
実測値が公称値の僅か1割程度だからだ。
URLリンク(www.jil.go.jp)
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカはアメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
アメリカ人の公称値で平均年収700万の捏造を信じてる奴は頭悪すぎるから教えてやる。
アメリカ人の平均年収は実測で82万。
URLリンク(video.twimg.com)

21:名無しさん
23/06/24 09:28:53.64 Q0L8hzRtM.net
日本の年間労働時間がバブル期よりも500時間位少なく、
高度成長期に比べて800時間も少なくなってるが
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
を維持しているのは、日本はGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの
実測値が世界1高いからだ。
逆にアメリカは年間労働時間が日本よりも200時間多いのに
日本より圧倒的に貧乏なのは、アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層数などの
実測値が公称値の僅か1割程度だからだ。
URLリンク(www.jil.go.jp)
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカはアメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
アメリカ人の公称値で平均年収700万の捏造を信じてる奴は頭悪すぎるから教えてやる。
アメリカ人の平均年収は実測で82万。
URLリンク(video.twimg.com)

22:名無しさん
23/06/24 09:34:52.73 ZRZSueK/0.net
>>1
またプファーが新スレを立てたのか。
このスレもまた同じくプファーと伸太郎が叩き合うスレになって来たなw

23:名無しさん(アメリカ)
23/06/25 01:15:32.41 OYadqZxq0.net
ニューヨーク生活
【世界一のステーキ】ピーター・ルーガー(ニューヨーク本店)に行ったら、
美味しすぎて泣いた!!
URLリンク(www.youtube.com)
KANのCANチャンネル
ピータールーガーのニューヨーク本店に行ってきました!
美味しすぎてあの味が頭から離れません。また食べたい!!!
@fumijun77
4 months ago
ピータールーガー最高ですよね😉
私はブルックリンのアパートに住んでいて、
店に近く1度来店しました。
恵比寿の店も行ってみようと思っています😊

24:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/06/25 04:57:12.57 +WVcXXvfH.net
>>23
日本人にとっては焼肉といえば、
コリアンバーベキューの様なスタイルだが、
アメリカで焼肉と言えばステーキだ。
分厚い良質の肉をじっくり熟成させ、
熟練した職人が焼いてくれる。
味付けは、塩、胡椒、バターぐらいだが、
ステーキハウスのオリジナルでソースが、
めちゃくちゃ美味い店も多い。
俺の住んでるNYCには、
有名なステーキハウスがたくさんある。
店に入って最初に食べるのはアピタイザーだ。
ステーキが焼けるのを待っている間に、
美味い白ワインを飲みながら、
オイスターやシュリンプカクテルを楽しむ。
NYCでは無名の店でもステーキは美味い。
不味い店は直ぐに潰れるから、
残らないのだ。

25:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/06/27 03:56:40.12 rywBTDEo0.net
今日は暇だから、
俺の知ってる、
アメリカと言う国を語ってみよう。
暇な奴は聞いてってくれ。
言うまでもなく、
アメリカは普通の国ではない。
世界中から移民が集まって出来た、
新しい実験国家だ
自由で素晴らしい国であると同時に、
大きな問題も山積した国家だ。
日本の様に成熟した国家では無い。
だから逆に面白いのだ。
もし君が、
安定した社会主義国家の様な場所が好きなら、
日本ほど良い国は無いだろう。
ここは正反対だ。
アメリカは弱肉強食の国家だ。
無能な奴や、
自己管理能力のない奴にとっては、
この国は地獄になり得るのだ。
行動力のない奴や、
英語のできない奴や、
手に職の無い奴や、
貧乏な奴らが来る国ではない。
諦めろ。
アメリカは決して理想郷では無い。
能力がない奴が来ても、
本当に苦しむだけだ。
この素晴らしい実験国家は、
あなた次第で、
天国にもなるし、
地獄にもなる。
その事を忘れないで欲しい。
プファー( ´Д`)y━・~~(笑)
w

26:名無しさん
23/06/27 08:43:08.05 P80nXDeA0.net
地球上に話し相手が一人もいない在米

27:名無しさん(アメリカ)
23/06/27 13:40:48.95 WdH1rdFA0.net
🇺🇸物価がヤバすぎるNY🗽で行列する巨大99セントピザ🍕は本当に大丈夫なのか?
ちょっと一息 ch
URLリンク(www.youtube.com)
@user-kw4gl1gc6w
1 month ago
海外あちこちに行かれているkeiさんが、ニューヨークに行ったことが無かったのが意外でした。
リョースケさんの動画で「世界一物価の高い」と呼ばれていたのに、1ドルもしないピザが食べられるのがすごいです。
日本ならこの1ピースで3倍はするでしょう。地価の高いニューヨークで利益が出るのか疑問です。この公園も「都会の
オアシス」という感じですね。ピザとコーヒーで安く食事を済ませて、こういう公園でくつろぐのも憧れますね。

28:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/06/30 05:22:20.31 3FNNkHw20.net
ニューヨーク市内なんだが、
先週は大変なニュースが飛び込んできた。
NYCでレントコントロールされてる、
100万件以上のアパートが、
これからの2年で、
6%もの家賃上げが市に承認された。
これは大変な事だ。
これから2年ごとに6%も家賃が、
永遠に上昇し続けるのだ。
It’s expensive to be poor in America
とよく言われるが、
NYCで賃貸物件に住むのは、
本当にコスパが悪いのだ。
特に年金暮らしの人にとっては、
レント物件の高騰は死活問題だ。
家賃の安い田舎の街に引っ越す老人も多い。
物価の安い日本の田舎で暮らす計画を立ててる、
在米日本人も多いだろう。

29:名無しさん(アメリカ)
23/07/02 07:33:40.87 5ZQYBNVuH.net
もう日本には帰らない。
欧米の個人主義が楽ちん
これは上の「日本での差別」ともリンクしますが、日本の「こうでなければならない」という型にはめた考え方からくる閉塞感が苦手という人は、海外生活のほうが楽なのかもしれません。こんな人は、欧米のさっぱりとした個人主義のほうがしっくりくるそうです。
「日本では、多様な考え方が受け入れてもらえにくい、というところに住みにくさを感じます。例えば、極端な例ですけれど、学校での給食の時間。ご飯は残さず食べましょう、という道徳観念の中で、[宗教上の理由で、豚肉は食べられません]という生徒がいた場合、どうなるでしょうか。そういった、文化、宗教、人種などの問題に触れた時、日本以外の国にいた方が、楽な時が多いです。いろんな人がいて、いろんな考え方がある、という基盤がある国に魅力を感じます。」(ashtamatrikasさん)
「元々大雑把で個人主義なのでこちらが合ってます。自己責任でなんでもあれ、(基本的に)男女平等、真面目過ぎない国民気質等が良いですね。」(冬子さん)

30:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/07/03 03:41:54.59 F1P/qBmVH.net
今フランスで暴動が起こってるそうだな。
貧乏なアフリカ移民の子供が暴動を起こしている。
差別や不平等の不満が爆発したらしい。
フランス人からしたら、
可哀想な難民を親切心で受け入れたのに、
恩を仇で返された気分だろう。
移民1世達にとってはフランスには感謝しても、
感謝仕切れないだろうが、
フランスで生まれた子供達にとっては、
差別されるのは理不尽以外の何物でも無いのだ。
フランスに限らずヨーロッパ各国は、
これ以上難民の受け入れをしたがらなくなるだろう。

31:名無しさん(アメリカ)
23/07/04 08:25:45.37 fNeEWlSV0.net
ニューヨークでの仕事と生活
ニューヨークで仕事をし、生活することは簡単ではありません。私自身多くの人に、どうやってアメリカに移住できたのかよく訊かれます。いつも「簡単なことではないです」と答えています。ニューヨークでのビザ、特に労働ビザの申請が難しいのです。滞在許可証(グリーンカード)またはアメリカ政府の付与によるビザを所有していなければ、合法的にニューヨークに滞在して職探しをすることはできません。
ニューヨークで生活する
ニューヨークで暮らすことは多くの人の夢でしょう。
少なくとも、私にとってはそうでした!日本人はESTAを持っていれば最長90日までアメリカに滞在できます。
アメリカではESTAで就労はできないことに注意してください。私自身はどうしたのか?私は貯金を持ってニューヨークへ行き、まず3カ月滞在しました。この滞在中はもちろん働けませんでした(労働ビザを持っていなかったため)が、街を観てまわりました。
ニューヨークで働く
ニューヨークで就労するには労働ビザまたはグリーンカードが必要です。これらは渡米前に当局(米国大使館または領事館)のみで発行が可能です。どうしたら手に入るか?アメリカ拠点の企業のスポンサーシップが必要です。つまりアメリカで職を得たい場合は、その会社がニューヨークでのビザ申請のサポートをしてくれることが必要なのです。このスポンサーシップなくしては、アメリカでの就労はかなり難しいでしょう。
www.newyork.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB/

32:名無しさん(アメリカ)
23/07/05 05:05:41.46 1Eokf3oS0.net
NYC生活
ニューヨークの“新リトルトーキョー” 
日本人シェフ 狙うは三つ星(2023年7月1日) #リアルアメリカ
ANNnewsCH
3.19M subscribers
URLリンク(www.youtube.com)
17,625 views Jul 1, 2023
NYマンハッタンの東の対岸ブルックリン。
その最北端に位置するグリーンポイントと呼ばれるエリアにはポーランドからの移民が多く住み、
長年「リトル・ポーランド」と呼ばれてきた。
最近このエリアに日本人の店が相次いでオープン。
新たにブルックリンの「リトル・トーキョー」と呼ばれ始めている。
その「リトルトーキョー」の一角に自身の名を冠した高級フレンチレストランを5月にオープンした
日本人シェフが島野雄氏だ。
かつて本場フランスの有名三つ星レストランでシェフを経験したこともある島野氏。
コロナ禍ではほぼ失業状態となったが、
その時間を利用してNYの病院に自身の手作り弁当を無料で配るボランティアもした。
喜ぶ医療関係者たちを見て、
「料理は人をハッピーにする力があることをすごく実感できた」という。
「今のNYで、日本人が高級フレンチで三つ星を狙えるのは自分しかいない」
日本人シェフがNYのフレンチレストランで三つ星を獲る、
そんな大きな夢に向かってフレンチシェフ島野雄が動きだした。

33:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/07/07 03:46:15.40 STTezLiq0.net
ニューヨーク市内なんだが、
今日も職場の冷房が、
無駄にキンキンに冷えている。
男はスーツのジャケット着てるから、
温度が丁度良いが、
上着を来ない女性には、
ちょっと寒過ぎるそうだ。
もうちょっと温度を高くして、
男もジャケットを脱げば良いだけだが、
正式なビジネスミーティングでは、
そうもいかない。
じゃあ女がジャケット着れば良いじゃないか?
いつもそうなってしまうのだ。
アメリカの職場でも、
ときどき女性には理不尽な事が起きる。
ビルの外に出ると、
もう普通に思考が出来ないぐらい暑い。
まさにニューヨークサマー真っ盛りだ。
額の汗が、
流れに流れて首から胸に流れ落ちてくる。
暑い暑い。
蒸し暑い。
明日はちょっと温度が下がるそうだ。
明日が待ちどうしい。

34:名無しさん
23/07/07 04:06:32.82 rhJMrNod0.net
今夏北CAは霧が多発し毎日メチャ寒くて朝は足元が冷えるからストーブがいるほど
午後になってやっと太陽も顔を出してなんとか暖が取れる感じだわ

35:名無しさん
23/07/07 05:02:54.02 STTezLiq0.net
サンフランシスコなんか霧で有名じゃん。
ナパバレーやレイクタホなんかも夏涼しいから、
避暑客が集まるね。

36:名無しさん
23/07/07 05:28:50.85 F8mrYScgd.net
【リンクトイン】LinkedIn
スレリンク(sns板)

37:名無しさん(アメリカ)
23/07/08 23:05:25.50 gfWred6V0.net
日本社会の同調圧力とは?
日本人が群れたがる理由と同調圧力に負けない方法を解説!
同調圧力とは、少数意見を持つ人が多数意見に合わせるよう暗黙のうちに強制するものです。
会議で自分の意見が言えない、残業を断れないといった悩みの原因にもなる同調圧力。
日本特有の空気を読む文化や村社会といった同調圧力を生む状況を整理し、
同調圧力に負けないための考え方などを解説します。
「話し合いの場で周りと違った意見が言えない」、
「仲間からの食事の誘いを断れない」。社会生活の中では、
こういったプレッシャーを感じる場面があります。
無理をしなくても周囲と意見を合わせることができれば問題はないかもしれません。
しかし自分の考えが周りと大きく違う場合、この同調圧力は苦痛になるでしょう。
こうした圧力はライフプランの元となる、人生の意志決定に影響をもたらす可能性もあります。
ここでは私たちが普段感じている同調圧力の原因や、
負けないための対処法について解説していきたいと思います。

38:名無しさん
23/07/08 23:07:59.65 gfWred6V0.net
>>37
同調圧力とは?同調行動と同調効果ってなに?
同調圧力(どうちょうあつりょく)は、少数意見を持つ人がいる場合に、
多数意見に合わせるよう暗黙のうちに強制するということです。英語では仲間を表す「peer」と、
圧力を表す「pressure」を合わせて「peer pressure(ピアプレッシャー)」と言います。
会社や学校などさまざまな集団の中で起こる、心理的な圧力です。たとえば会社であれば、
会議で独自性のある意見を言いづらい、仕事が早く終わっても自分だけ帰ることはできない、
といったものが同調圧力にあたります。
否定的な意味で使われることが多いようですが、同調圧力が適度に働く分にはメリットもあります。
お互いに周囲に合わせようとすることで、チームワークがよくなり、
「周りに迷惑をかけたくない」という気持ちが、
頑張るためのモチベーションになったりすれば問題はありません。
しかし同調圧力が行き過ぎてしまえば、新しいことに挑戦できなくなり、
失敗を過度に恐れて萎縮してしまったりと、マイナスに働くことになるのです。
同調圧力と似た言葉に、同調行動や同調効果といったものがあります。同調行動というのは、
自分の行動を周りの行動に合わせることです。
意識的に行うこともあれば、無意識で行うこともあるようです。
たとえばファッションの世界では、流行というものがあります。周りが流行の服装をしていれば、
それに合わせようという気持ちが働くことがあるでしょう。
また自分が周囲との間に共通点があると、親近感を得たりと安心したりします。
この心理は同調効果と呼ばれるもの。
「みんなが行列に並んでいるので自分も並ぼう」という心理を利用した、
「バンドワゴン効果」というマーケティング手法にも応用されています。

39:名無しさん(アメリカ)
23/07/08 23:10:16.36 gfWred6V0.net
なぜ日本社会には、強い同調圧力が存在するの?
日本の社会に強い同調圧力があることについては、
日本の文化や歴史によって説明されることがあります。
たとえば、昔から日本で大切にされているのが「和の文化」。
他人と衝突することはなるべく避け、和を尊ぶという考え方が広く共有されています。
そしてもう一つが「村社会」。
歴史的に農業を中心とした村では、お互いに助け合うための秩序が重視されてきました。
そうした中、村の掟(おきて)やしきたりは絶対の他、
従わない少数者には「村八分」と呼ばれる制裁が科されました。
このようなことが、日本社会の強い同調圧力につながっているのかもしれません。
日本人は群れたがり気質?群れたがる理由は?
よく日本人は群れたがり気質を持つ、集団行動を好むなどと評されることがあります。
これに関しては、日本特有のものとして「場の空気を読む」という言葉の存在が指摘されています。
集団の人間関係や利害関係、雰囲気などを暗黙のうちに理解する能力です。
この能力がないと「KY(空気が読めない)」などと、ネガティブな評価を受けてしまいます。
また群れずに孤立してしまうと、
「周囲になじめないかわいそうな人間」と思われてしまう可能性があります。
学校や職場などでそういった状況にならないためにも、
空気を読んで集団になじもうとする心理が高まるでしょう。

40:名無しさん(アメリカ)
23/07/09 00:46:07.02 88jwjDQUH.net
ニューヨークが1番盛り上がる夏の様子
To Travel Is Human /旅は人の常
URLリンク(www.youtube.com)
137 views Jul 8, 2023 NEW YORK
ニューヨークの夏は街が一番盛り上がる時期で、たくさんのイベントが街中で発生してます。
今回はLGBTQマーチをはじめとしたワイルドなニューヨーク夏の様子をご紹介します。
動画が面白かった方はライクボタン、チャネル登録をお願いします。

41:名無しさん
23/07/09 09:17:44.88 4ftCxFXN0.net
日本にいると死にたくなるのは同調圧力のせいかもな

42:名無しさん
23/07/09 09:36:00.42 KusZvhjEH.net
>>41
間違いなくそうだろうな。

43:名無しさん(アメリカ)
23/07/10 00:44:01.11 p+iYumHu0.net
【NYで働く60代】
身軽な6泊8日のパッキング方法 ダイソー購入品 
機内持ち込みの利点 旅行に欠かせないユニクロストレッチパンツ 
夏の一品トマトの冷製パスタ🍅
Anne's Life
URLリンク(www.youtube.com)

皆様、お忙しい中ご視聴頂きありがとうございます。
そして、温かいコメントを残してくださるたくさんの方々に感謝しています。
年下の夫、ポンさん(日本人)とニューヨークで二人暮らし。
老後、日本に帰りたい私と、
アメリカに残りたい夫。そんな私たちの日々を動画にしています。
@user-tz9fs7uw5z
5 hours ago
猛暑で食欲不振の時に最高ですね。😂
アンさんも熱中症に気をつけて旅行も楽しんでください🎉

44:名無しさん
23/07/13 07:33:08.02 joQ+sfH10.net
ryuchell も同調圧力で自殺に追い込まれたのかな

45:名無しさん
23/07/13 08:19:58.01 ggjC6Dba0.net
日本のオカマって鋭い指摘やコメントするけどこいつはビジネスオカマだからか
軽薄そのものだったなw
メディアも沖縄出身の出所で反戦や見た目の良さから同年代のガキ向けに利用されてた感があったしな

46:名無しさん(アメリカ)
23/07/14 00:50:10.41 VXSuCRUR0.net
ニューヨークの海釣り
刺身にすると美味そうです。
Unbelievable Tuna Fishing in New York City
BlacktipH
URLリンク(www.youtube.com)
338,531 views Aug 31, 2021 NEW YORK
In this episode of BlacktipH, we travel to New York City for an unbelievable,
once-in-a-lifetime bluefin tuna bite that was happening just a few miles from
the Statue of Liberty. The fishing was off the charts! We hooked five bluefin
tuna within three hours of fishing. Billy Delph and Josh brought the
South Florida kite fishing style to NYC, and it paid off big time!

47:名無しさん(アメリカ)
23/07/15 04:01:30.03 1NyK/NCt0.net
在住ユーチューバー探してたら、
無限に出てくるな。w
まさかこんなに大勢いるとはな。w
視聴者数が多い動画チャンネルは、
やはり日本在住者をターゲットにした動画だ。
俺も、
物価がアメリカは高すぎて死にそうだ!!!
なんて動画をアップしたら人気が出るだろう。w
アメリカ在住者をターゲットにしたユーチューバーは、
俺たちにとっては貴重な情報源になるが、
やはり視聴者数が圧倒的に少ない。
だからYouTube出稼ぎたかったら、
日本在住者に媚を売るしかないのだろう。

48:名無しさん
23/07/15 08:48:53.16 gww2qTEt0.net
それを日本在住者が観て安心するのさ
あー物価の安い日本にいて良かったと

49:名無しさん(アメリカ)
23/07/24 00:40:08.24 bNYfhrC+0.net
Moving to New York City in 2023 ???
What to ACTUALLY expect.
URLリンク(www.youtube.com)

@jcnlaw
5 months ago
Native New Yorker here. Safety tip: don’t flash jewelry or lots of cash. Don’t walk around with an expensive designer handbag (even a fake one). Always be aware of your surroundings (a.k.a. “situational awareness”). A vast majority of New Yorkers are really good people.
NYC is like any other large city. Be smart, blend in, and you should be fine.
Chelsea Callahan

50:名無しさん(アメリカ)
23/07/26 14:21:00.33 tiWMWYjK0.net
盛岡市、NYで文化紹介 わんこそば・さんさ踊り
インバウンド
2023年7月26日 14:00
盛岡市は米ニューヨーク市にある日本食の複合施設「ジャパンビレッジ」で8月26日、市の文化を紹介する。米紙ニューヨーク・タイムズで盛岡が「2023年に行くべき52カ所」に選ばれたのを契機に内外で魅力を発信する。
同施設で3回目となる「夏祭り」の今年のテーマが盛岡に決まったという。伝統の盛岡さんさ踊り、名物のわんこそば食を実演する。谷藤裕明市長やミスさんさ、東家(盛岡市)などわんこそば3社の接客係ら...
URLリンク(www.nikkei.com)

51:名無しさん(アメリカ)
23/07/30 01:13:30.18 9RGQLTLP0.net
ニューヨークのアメリカ人女性すし職人 本格江戸前寿司を握る!

Fujisankei Communications Int'l
URLリンク(www.youtube.com)

数え切れないほどの寿司レストランが軒を連ねるニューヨークで、ひときわメディアに注目され、高い評価を受ける寿司職人がいます。その寿司が食べられるのがマンハッタンのチェルシー。アンダーグラウンド感あふれる階段をひたすらのぼると、カーテンの裏に現れる隠れ家的な寿司店「スシ・バイ・ベイ」が現れます。ここのシェフがウーナ・テンペストさん。日本でも珍しい女性の、そして若干25歳の若手寿司職人です。

店には寿司カウンターと小さなバーのみ。カウンターも左半分は「スシ・バイ・ボウ」という違うお店で、「スシ・バイ・ベイ」は右半分の6席だけです。しかしここ、レストランガイド「ザガット・サーベイ」で、「2017年にオープンしたニューヨークの最も重要なレストラン」の1つに選ばれる隠れた名店です。

もともとアートを勉強するためニューヨークにきたウーナさん。学生時代に始めたウェイトレスのバイトで、寿司と、師匠となる寿司職人に出会い、その世界に魅了されたのが、寿司職人を志すきっかけでした。

52:名無しさん(アメリカ)
23/08/04 02:14:23.05 ZLnv93Da0.net
ニューヨークのジャパレス。
URLリンク(www.youtube.com)

[Living in NYC Vlog] Speakeasy night in NYC - La Noxe & Sakagura
Steph in NYC

53:名無しさん
23/08/05 07:38:19.46 Fequ1c/t0.net
Union Square のプレステ配りますイベント
ヤバいことになってたんだw

54:名無しさん
23/08/05 10:13:13.96 +YJ78Ars0.net
黒人が暴れてないか?

55:名無しさん(アメリカ)
23/08/05 23:30:09.84 HxvKXLZO0.net
昨日はUnion Sqで黒人の暴動が起きたね。
ニューヨークではよくある事さ。

56:名無しさん
23/08/08 09:53:17.86 XMtxJAKt00808.net
人気無いな

57:名無しさん(アメリカ)
23/08/08 11:48:36.78 zlHfD9zS00808.net
ニューヨークに移住できる様なエリートの日本人は、
北米5ちゃんなんかに来ないからね。
プハーぐらいだよ。

58:名無しさん
23/08/09 03:20:06.93 XAysfdjb0.net
ニューヨークで日本人を狙った詐欺師、ヤリチンのような人たちの情報プリーズ。現在、過去かまいません。

59:名無しさん
23/08/09 05:39:36.68 AmjIwO/k0.net
ムラムラビンビンシコシコウッピュフキフキシナ

60:名無しさん
23/08/09 07:38:28.57 N2ddWMk50.net
プファーのスレ4つもいらんだろ。
一つに纏めたら?

61:名無しさん
23/08/09 18:42:57.95 Z8O/S0lx0.net
<ニューヨーク市には路上生活を余儀なくされている多くの移民の姿が>
米ニューヨーク市中心部の旧ルーズベルト・ホテル前で、順番を待つ移民たち。ニューヨークには春から夏にかけて想定を超える数の移民が中米やアフリカから流入。部屋の数が足りず、路上生活を強いられる人も少なくない。
コロナ禍で約100年の歴史に幕を下ろし閉業した老舗の旧ルーズベルト・ホテルは、今やシェルターに様変わりしている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

62:名無しさん
23/08/10 03:02:33.11 YdQ4gbby0.net
>>61
アメリカは寛容な国なんだなあ。
日本なんか難民は門前払いなんだよな。

63:名無しさん(アメリカ)
23/08/10 03:17:23.03 YdQ4gbby0.net
アメリカンドリーム
米宝くじ「メガ・ミリオンズ」 遂に2263億円の当せん者出る ”奇跡の1枚”はフロリダ州で購入される
4月から当せん者が出ず賞金の繰り越しが続き総額が2263億円まで膨れ上がったアメリカの宝くじでついに、大当たりが出ました。
「メガ・ミリオンズ」は6個の数字を選ぶ宝くじで4月18日から3カ月以上、大当たりが出ていませんでしたが、CNNなどによりますと8日夜に行われた抽選で当せん者がひとり出たということです。
当たった宝くじはアメリカ南部のフロリダ州で買われたもので、賞金総額は繰り越し分を合わせて15億8000万ドル=およそ2263億円で「メガ・ミリオンズ」の最高当せん金額を更新しました。
誰が買ったのかなどはまだ、明らかになっていません。賞金総額が膨れ上がっていたためアメリカでは一攫千金をねらいこの宝くじを買う人が続出していました。

64:名無しさん
23/08/10 06:39:42.16 3/r2EH4U0.net
バイデン政権は2023.4.27日、ビザを取得せずに入国する不法移民の増加について言及。特に中南米からの不法移民の急増を危惧し、コロンビアとグアテマラにRPC(移民申請センター)を創設すると発表しました。RPCでは米国への入国条件を満たした申請者に限り、ビザ取得の仲介を行うと説明。ブリンケン国務長官は会見で、「米国への入国を希望する国外の市民に対して公正な審査基準を設ける。不法移民の増加を防ぎ、地域社会の安全に向けた新たな対策に取り組む」と説明。各国の管理当局と連携して移民制度の秩序を保ち、人道的な面においても国際的に協力する姿勢を強調しました。当面は2か国のRPCで移民申請手続きを行い、段階的に規模を拡大する方針です。
DHS(アメリカ合衆国国土安全保障省)のアレハンドロ・マヨルカス長官は、「合法的な経路で入国していない移民・難民に対し、5月12日より強制退去の手続きを執行する。不法滞在が判明した際は少なくとも今後5年間にわたりアメリカへの入国を禁止し、刑事訴追となる公算も高い」と警告。現在、メキシコとの国境を違法に越えて入国する不法移民は後を絶たず1日あたり7,000人余りに上ると指摘しました。不法滞在で検挙された移民は昨年276万人。
トランプ政権で壁の建設
バイデン政権が発足した直後に壁の建設停止を命じましたが、昨年7月には発言を撤回。その後も不法移民が増加し、壁の増強が必要と判断した政府はアリゾナ州の主張を認め現在も建設が進められています。

65:名無しさん
23/08/11 08:38:24.15 VhhybEUz0.net
パンク寸前…EUに難民・移民の波再び 不安が生む政治の分断

欧州連合(EU)で、中東やアフリカから地中海を越えてくる難民や移民が急増している。昨年、難民申請者は約96万人。今年はさらに増える見込みで、シリア内戦に伴う2015~16年の難民危機に迫る勢い。これに約400万人のウクライナ難民が加わり、各国の受け入れ体制はパンク寸前。フランスでは大量流入への不安が、社会の摩擦を生んでいる。

URLリンク(www.sankei.com)

66:名無しさん
23/08/11 10:56:29.98 hKQDzJ6pH.net
アメリカンドリーム

米宝くじ「メガ・ミリオンズ」 遂に2263億円の当せん者出る ”奇跡の1枚”はフロリダ州で購入される

4月から当せん者が出ず賞金の繰り越しが続き総額が2263億円まで膨れ上がったアメリカの宝くじでついに、大当たりが出ました。

「メガ・ミリオンズ」は6個の数字を選ぶ宝くじで4月18日から3カ月以上、大当たりが出ていませんでしたが、CNNなどによりますと8日夜に行われた抽選で当せん者がひとり出たということです。

当たった宝くじはアメリカ南部のフロリダ州で買われたもので、賞金総額は繰り越し分を合わせて15億8000万ドル=およそ2263億円で「メガ・ミリオンズ」の最高当せん金額を更新しました。

誰が買ったのかなどはまだ、明らかになっていません。賞金総額が膨れ上がっていたためアメリカでは一攫千金をねらいこの宝くじを買う人が続出していました。

67:名無しさん(アメリカ)
23/08/12 01:33:49.61 62mvlQ7S0.net
アメリカでフィッシング!!!

【初心者必見】
超簡単仕掛けでアメリカナマズ釣る方法。餌、道具。
URLリンク(www.youtube.com)

あめちょー [アメリカ在住 Hideパピの釣りチャンネル]
35 subscribers

1,447 views Mar 28, 2023 #ナマズ釣り #バス釣り #アメリカナマズ
このチャンネルでは、アメリカ東海岸在住の Hide がアメリカの釣りと自然を紹介していきます。
今回は、釣り初心者にぴったりの対象魚、アメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)の釣り方動画です。不十分なところも多いですが、お役に立てれば幸いです。「アメナマ 釣れたよー!」っていうコメントお待ちしています。
アメリカナマズのほかにも、ブラックバス、レイクトラウト、アメリカでしか釣れない魚も次々紹介していきます。
4月には、ペンシルバニア釣行も予定していますので、こうご期待!
サブチャンネル
あめちょーDEEP[アメリカ在住者 Hideパピの生物探索チャンネル]

68:名無しさん(アメリカ)
23/08/13 01:42:09.89 bBlohlZ90.net
メキシコの屋台でたこ焼きを売る!!!
【激闘の営業】大行列にゲリラ豪雨直撃でも完売なるか⁉︎ 日本人たこ焼き屋
URLリンク(www.youtube.com)
TAKOYAKI BROS
55.5K subscribers
77,004 views Aug 10, 2023
**TAKOYAKI BROSチャンネルへようこそ!**
このチャンネルでは、メキシコに移住し、たこ焼きビジネスを始めた日本人兄弟の日々の奮闘や成功、
失敗を通じてビジネスを展開をしていく様子をお伝えしていきます。
現地メキシコの方々との友情や文化交流を通じて、お互いに学び合い、
成長していく様子をご覧下さい。私たちのビジネスが地域社会に与える影響や、
私たち自身がメキシコでの生活を通じて得た経験もお伝えしていきます!
チャンネル登録をしてTAKOYAKI BROSと一緒に普段見ることのできない世界を冒険して行きましょう!
ポジティブなコメント、高評価も沢山お願いします!!
【TAKOYAKI BROS ビジョン】
メキシコや世界でたこ焼きを通じて笑顔と幸せを広げること。メキシコの人々に新たな食文化を提案し、
日本食、日本文化の素晴らしさを世界に広めることで、地域の活性化や文化交流を促進する事。
このプロジェクトに一緒に協力して頂けるスポンサーや企業案件もお待ちしております!

69:名無しさん
23/08/15 19:51:35.31 jbl7liv90.net
>>62不法移民追い出しにアメリカ国民賛成してるじゃん

70:名無しさん(アメリカ)
23/08/15 23:37:05.91 TX5JWXxs0.net
>>69
アメリカ国民の同意はともかく、
アメリカには不法移民が常時大量に入って来ている。
民主党政権はそれをほぼ黙認している。
日本は合法難民でさえ拒否している。
アメリカが100万人レベルの難民を受け入れているが、
日本はほんの数10人しか受け入れていない。
2018年時点では、日本の難民受け入れ人数は10493人の申請に対し、
42人と先進国の中でも非常に低い数値です。
難民の受け入れ数が少ない理由のひとつとしては、
難民発生国が中東、アフリカ、アジアに集中していることも関係しています。
すでに経済的にも貧しい難民は、
島国である日本へ辿りつくのはとても困難です。
それにしても日本は低いですね。
日本人独特の人種差別の影響も大きいでしょう。

71:名無しさん
23/08/16 00:10:52.43 CoTc2ln/0.net
>>70川口市で難民が高級車乗り回して犯罪、トラブル多発してるの知らないのか?
アメリカ・・・移民は忠誠誓う、トラブル多い奴は帰化取り消し
日本は曖昧のまま移民増やそうとしている
しかも外人犯罪者は不起訴が多い・・・これでも日本は不寛容?
在日のわがまま放題も黙認、通常なら移民が出自を明らかにするのが当たり前
日本は曖昧にしている
これに対しても文句言えばネトウヨ、差別主義者

72:名無しさん
23/08/16 00:21:05.48 P+c2zuhn0.net
文化が違う難民とのトラブルなんて、
最初から承知の上で、
先進国は昔から難民を受け入れているんだよ。
トラブルが日本の一部の地域で起きてるから、
難民の受け入れ拒否する?
君はまるでトランプ政権支持者だよ。w

73:名無しさん
23/08/16 00:45:20.97 CoTc2ln/0.net
多様性というならトランプ支持者の存在認めろよ
貴方の家に難民の居場所提供すればいい
黒人を警官が暴行・・・何が寛容、多様瀬だよ
URLリンク(www.youtube.com)

74:名無しさん
23/08/16 01:37:39.42 Zkd9uXA60.net
>>73
あなたはリベラル新聞の読み過ぎ。
たまには旅行でアメリカに来てみなさいよ。
視野が広がるよ。

75:名無しさん
23/08/16 03:20:57.14 zjramOwPH.net
このスレの在米の8割はトランプ嫌いだけどね
トランプ好きな在米はブロンクスとテキサスとか一癖あるやつら

76:名無しさん
23/08/16 08:31:12.55 K+rwELAL0.net
ブロンクスは頭はアングロサクソンの植民地、ケツアナは黒人の植民地だからなぁ。

77:名無しさん
23/08/16 09:44:09.09 Dswc6Y5f0.net
>>71
曖昧だから寛大なのだというのは違う。単に不慣れなだけ。

78:名無しさん
23/08/16 09:45:52.68 Dswc6Y5f0.net
1度日本は外国人に乗っ取られて国を壊した方が良い。

79:名無しさん(アメリカ)
23/08/17 00:43:01.85 FYmhxO0D0.net
ガチなアメリカ生活
50歳からのアメリカ移住!!アメリカ初仕事in Las Vegas!!
URLリンク(www.youtube.com)
たむらけんじどり
@user-om9gh4pt3k
11 hours ago
たむけんさん!もっと長めの動画も見たい〜😬
@makim7350
17 hours ago
たむけんさんもユリサさんも、ノリが最高~♪
関西人て素敵やわぁー❤

80:名無しさん
23/08/17 02:01:23.42 k2MKCRN10.net
>>75
2016年は「ヒラリー嫌いだから全く未知数のトランプの方がマシ。言ってる事は酷いが幾らなんでも大統領になったらリーズナブルな行動するだろう。」の後
はちゃめちゃな4年間と2020年の選挙後の暴挙を見てもトランプ支援してるやつの常識を疑う。
まあアメリカ市民もトランプだけはごめん、がサイレントマジョリティ。MAGAとかブロンクスとかがはノイジーマイノリティ。

81:名無しさん(アメリカ)
23/08/17 04:20:54.89 SHDvaT6+0.net
トランプ大統領が再選したら面白いけどね。
面白いけど、黒人の暴動が起きるから嫌だよな。
とくにアメリカの大都市在住者にとっては、
非常に大きな問題だからね。

82:名無しさん
23/08/17 05:05:43.03 GVRAJn9RH.net
オマエ日本在住?
その黒人暴動はオマエの脳内だが、前回トランプが負けてレッドネックが暴動起こしてペンスを吊るし首にしようと議会に殴り込んで現実に5人死んだんだぜ

83:名無しさん
23/08/17 05:33:31.15 yFAPlP3M0.net
この様子だとトランプが刑務所から立候補しそうだなw

84:名無しさん
23/08/17 05:35:28.97 SHDvaT6+0.net
>>082
俺はニューヨーク市内在住だよ。
トランプの時はしょっちゅう暴動が起きてたよ。
事あるごとに5番街の商店街が荒らされてた。
ワシントンD.C.は遠いからどうでも良い。

85:名無しさん
23/08/17 09:00:29.50 k2MKCRN10.net
トランプ政権の時は、ネオナチがヘイト叫びながら大っぴらにデモして、リベラルのデモに車が突っ込んで人殺して、アジア系が狙われたりと社会が殺伐としてたよな。
大統領がレイシストだとああなるんだよ。

86:名無しさん(アメリカ)
23/08/19 01:22:43.12 wjqFZ5XP0.net
アメリカ生活
仕事が続いたニューヨーク 普通の週末 [普通のニューヨーク生活]
#ニューヨーク #NYNOW #おすすめ
URLリンク(www.youtube.com)

135 views Aug 15, 2023 ニューヨーク
『ニューヨーク在住日本人夫婦、40代から始めた日々の記録』
==============
この週末は私が土日仕事でした。
土曜日は少し妻とおでかけもしました。
==============
日本人がニューヨークで生活しているリアルさを伝えたいので編集はほとんど行っておりません。
淡々とした日常を楽しんでいただけたら嬉しいです。
私達の動画をご覧いただきありがとうございます。

普通のニューヨーク生活

87:名無しさん(アメリカ)
23/08/21 23:48:16.05 aPdFi2Yd0.net
日本の満員電車
横浜線 八王子みなみ野駅 通勤ラッシュ前の混雑1
URLリンク(www.youtube.com)

@user-by3vj4nw1g
4 years ago
朝早いな。
郊外に安く広く住むには早く家を出なきゃいけないから、
6時台でラッシュになるのか。
👆
ニューヨークサブウェイの通勤ラッシュが天国に見えてくる動画だわ。

88:名無しさん
23/08/22 22:48:34.98 +msfeE8n0.net
在米のユーチューバーは、いかに日本が冷たくアメリカが優しい人達が多いと主張するけど、アジア人差別で
殴られた日本人もいるし、アジア人差別認めてる人もいる
電車内暴行アメリカ人見て見ぬふり・・・本当に外人が親切で日本人が冷たいんか
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

89:名無しさん
23/08/22 23:47:43.52 RIBj1TNF0.net
>>88
日本は単一民族だから、
日本人は何々だって言えるけど、
アメリカは多人種国家だから状況が違うんだよ。
黒人やヒスパニックがトラブルを起こす地域は、
色々問題が多い。
ドラッグ中毒やギャングの揉め事も多い。
警察を呼んでも直ぐには来ない。
これが裕福な地域だとぜんぜん違う。
警察は直ぐに来るし、
救急車だって直ぐに来る。
アメリカは世界の縮図みたいな国だ。
日本と比べても意味ないよ。

90:名無しさん
23/08/22 23:52:51.40 RIBj1TNF0.net
>>88
アメリカは広い。
日本より治安が良い場所は100倍あるし、
治安が悪い場所も100倍ある。
事件なんて追いかけてたら果てが無い。

91:名無しさん
23/08/23 00:01:09.60 CY4dDMbCH.net
ネガティブなニュースのファンは多いからね。
とくにアメリカのネガティブニュースは世界中でよく売れる。それだけ注目されれる世界最高の国だからだ。
ハワイの山火事は世界中で報道されるが、ブラジルの山火事で人が死んでも大したニュースにもならない。
ニューヨークでアジア人が暴行されたら大きなニュースになるが、同じ事がコロンビアで起きてもニュースにはならない。

92:名無しさん
23/08/23 00:02:54.25 CY4dDMbCH.net
>>88
君はニュースばかり見てないで、
世界に出て行きなさい。
そして自分の目で見てみなさい。
日本に閉じこもっていてもダメだ。

93:名無しさん
23/08/23 00:22:28.74 Mx16tUs20.net
ニューヨーク市内のブルックリン地区でアジア人がボコられたとする。
それがニューズウィークで大きく報道される。
日本在住者はそれがアメリカのニュースとして理解する。
アラバマ在住のアメリカ人はそれをニューヨークにニュースとして理解する。
マンハッタン在住者はそれをブルックリンのニュースとして理解する。
なんか笑えるわ。

94:名無しさん
23/08/23 00:23:08.14 Mx16tUs20.net
ニューヨーク市内のブルックリン地区でアジア人がボコられたとする。
それがニューズウィークで大きく報道される。
日本在住者はそれがアメリカのニュースとして理解する。
アラバマ在住のアメリカ人はそれをニューヨークのニュースとして理解する。
マンハッタン在住者はそれをブルックリンのニュースとして理解する。
なんか笑えるわ。

95:名無しさん
23/08/23 09:56:11.37 fosil/PQ0.net
>>94
そんなものなんじゃないの?遠ければ遠いいほど情報は大雑把になるのじゃ?

96:名無しさん
23/08/23 10:13:25.94 bF525PB10.net
>>94
>>95
ニュースは主に悪い事ばかりを報道するから、実際に住んでいないと実情は判らない。
伸太郎やプファーはアメリカや日本の憶測をしてるだけ。

97:名無しさん
23/08/23 16:21:23.19 UoClj1DF0.net
在米のアメリカカブレの言い分・・・アメリカの悪い部分は見て見ぬふり、言い訳
日本帰国すると日本の悪口ばかり
そもそもアジア人差別はイギリスやフランスでもある
中国人、韓国人・・アジア人差別を時々訴える
日本人・・そんなものは無いと嘘つく

98:名無しさん
23/08/23 21:48:41.84 Mx16tUs20.net
>>97
日本在住者が知ってるアメリカって新聞がソースでしょ。
ほとんどの在米日本人は治安が良い地域に住んでるから、
悪いことにはそう遭遇しないんだよ。

99:名無しさん
23/08/23 22:44:09.32 sxfbecSU0.net
釣銭間違いが多い。商品頼んでも間違いが多い。医療費が高い。

100:名無しさん
23/08/23 23:10:48.13 Mx16tUs20.net
>>99
君アメリカのどこに住んでんの?
今どき釣り銭間違いなんて聞いたことないぞ。w
ボデガ以外はほぼ全てApple Payで決済だし、
今どき商品間違いなんて聞いたこともないし、
医療費が高いのは日本との比較でしょ。
その分こっちは医療レベルか高いからね。

101:名無しさん
23/08/23 23:12:01.86 nGg4wODP0.net
アメリカ人がアジア人差別有ると断言してるのに無いと嘘つく嘘つき、鈍感
URLリンク(www.youtube.com)

102:名無しさん
23/08/23 23:13:35.87 Mx16tUs20.net
>>97
そんなにアメリカが酷い国なら、
さっさと日本に帰るさ。
在米もバカじゃないんでね。w
ここでアメリカ下げやってんのは、
同じ日本在住者に渡米させないためでしょ。

103:名無しさん
23/08/23 23:15:29.91 Mx16tUs20.net
>>101
アメリカは差別があるから日本に帰って来なさいって?
結局そう言いたいんでしょ。
日本には差別はないんですか?
いい加減にしろよ。w

104:名無しさん
23/08/23 23:26:04.11 nGg4wODP0.net
いや・・・在米、反日思想のアホは日本の悪口いい加減にしろと・・帰国もするな
帰国するたび日本の悪口、そのくせ仕事は日本人相手の変わり者
とにかく日本、日本人が悪い・・・アメリカ人も笑顔の裏で悪口、
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん
23/08/23 23:46:18.76 WTGi/M+hH.net
>>104
反日だろうが反米だろうが、
どうでも良い。
在米日本人の殆どは、
そんなこと気にしてないと思うよ。
だって俺の周りに日本人は皆無だし、
職場にはアメリカ国籍以外の外国人いっぱいいるし、
政治を語る機会なんて、
選挙期間中以外は皆無だな。
それより今年の昇給は幾らになるかが重要だし。
本当に政治と宗教は語る機会がない。
ネットぐらいかな。
とくにアジア関連の政治の話なんか、
アメリカでした事無いよ。

106:名無しさん
23/08/24 00:43:51.17 0Mvr/Pdl0.net
日本の会社だと誰も彼も政治だの人権問題だのに着いて語ってるとでも持ってるのかね?
それともアメリカ企業は知らないけど妄想でそうだと決めつけているのか…
現実は自分の給料もっと上がる会社は無いかなとか次の週末のこととか考えたりしてるだろ、余程の底辺で自分以下の存在を考えてないと破綻するガイジは知らんけど

107:名無しさん
23/08/24 00:49:20.97 9uQcDr/W0.net
>>103
もちろん日本にもアメリカにも人種差別はある。
むしろ日本の方が酷いかも知れない。
でも日本では日本人は差別される側ではないから全然違うだろ。
差別される事に慣れ過ぎて、人種差別はみんな同じに見えるのかな?
w

108:名無しさん
23/08/24 02:39:23.87 Mee3b4SU0.net
>>107
アメリカでは人種差別は法律で禁止されてますよ。
だから差別は個人レベルでの問題ですね。
カリフォルニアやニューヨークなんて人種の坩堝ですよ。わざわざ人種差別やってる意味ないですよ。
あなたが差別主義者だから、アメリカで差別されると思うのでしょうね。
アメリカはとてつもなくオープンな国ですよ。
一度住んでみたら分かりますよ。

109:名無しさん
23/08/24 02:56:06.28 JJm5sX0oH.net
なぜか北米板に日本在住のネトウヨが来ますよね。
在米日本人は反日じゃないですよ。
ただ時々気が付いたことを書いてるだけ。
日本を批判してるわけでも下げてる訳でもなく、
こうなったら良いねってサジェストしてるだけ。
日本在住の人はかっかしないで下さい。

110:名無しさん(アメリカ)
23/08/24 03:03:22.94 9uQcDr/W0.net
>>108
ワロタw
法律で禁止されているから存在しないか。
殺人も窃盗も法律で禁止されてるぞw

111:名無しさん
23/08/24 03:38:50.58 Mee3b4SU0.net
どこの国にも差別があるのは既成事実だから、
あえて法律で禁止して差別廃止を啓蒙してるのですよ。
何がおかしいですか?

112:名無しさん
23/08/24 04:13:41.82 0Mvr/Pdl0.net
差別なんて個人単位でいつでもどこでも出来るから撲滅は不可能
そもそも差別と区別の境界線を明示する事は出来ないだろうし
もっと言えば差別とイジメとパワハラの定義の違いをはっきり名言出来る人間も殆ど居ないだろ
同じ生活をした場合の発生率で言えば日本よりアメリカの方がネイティブじゃないのと人数の多さで高くはなるだろう

ただ危険を避けることは自発的に可能(治安の良いとされる地域や境遇の近いコミュニティを選択する)だから
基本的に余程無知行動をしなければ被害に遭う事はほぼ無い
少なくとも家にひきこもってる静かな外人宅に態々訪れて罵声を浴びせる外人とかはいない

113:名無しさん
23/08/24 09:29:46.81 vWW4+Z8u0.net
なんでも差別だ!と騒ぐ日本人いるよな。
自分の都合が悪くなると差別だ!
言葉が通じないと差別だ!

114:名無しさん
23/08/24 13:04:19.17 mMEgmCJTH.net
原爆を正当化するアメカスはキモいし、731部隊を否定するジャップもキモい

115:名無しさん
23/08/24 16:09:42.50 0Mvr/Pdl0.net
>>114
韓国もベトナム戦争時の強姦を否定してるし中国も天安門を否定してる
自国の恥部を隠すのは世界共通で隠さない方が異常なんだよ

116:名無しさん
23/08/24 19:15:56.46 0hnFoFSjH.net
中華は列車を死体ごと堂々と埋めてる

117:名無しさん(アメリカ)
23/08/25 01:51:06.29 XOSsRqEw0.net
【二重国籍】認めないは建前?実は92万人もいる?
国と個人の契約とは?日本籍を失った女性と考える|アベプラ
URLリンク(www.youtube.com)
@user-lb2do7mi5b
1 month ago
「日本人」と「日本国民」は、違う。さらに「二重国籍を認めない」は間違い。
「自己の意思で外国籍を取得したときは、日本国籍を失う」が正しい。出生等、
自己の意思によらない多重国籍を禁止する法律は無い。

118:名無しさん(アメリカ)
23/08/26 01:53:12.33 ahyGmQYS0.net
【処理水放出】
日本政府「中国の主張は科学的根拠がない」…
中国「日本のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ
中国側が「政治のカード」として利用か…東電の“企業体質”が反発の口実にも
なぜ中国がここまで反発するのか。まず前提としてハッキリしていることですが、日本政府は「中国の主張は科学的根拠がない」と明言しています。SNSでの偽情報などにも目を光らせています。
いろいろ理由はあるのでしょうが1つには、中国側が政治のカードとして利用しようという面もあると予想されます。
実は中国も痛いところを突いてきていて、「日本側のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ。日本側が『処理水』と呼ぶ核汚染水が安全だという説は、どうすれば国際社会を納得させることができるだろうか」と3月21日の外交部会見で疑問を呈しています。
長年にわたる東電の企業体質が、反発の理由になる「口実」を与えてしまった形です。
全文はソースで URLリンク(approach.yahoo.co.jp)
👆
森友事件、加計学園問題、桜を見る会事件、GDP改ざん、
賃金統計改ざん、日本は改ざんだらけだもんな...。
中国相手にどっちもどっちとかほんと
何でこんな国になった
東電さん信用ねーな
原発ボカンした奴の言うことは信じられんか
IAEAは核保有国の利益を代弁する組織だから
中国に対してどうこう言うのは台本があるときだけだよ。
> 日本政府は「中国の主張は科学的根拠がない」と明言しています
いや、お前ら日本政府の言うことの方が根拠ないだろ……

119:名無しさん(アメリカ)
23/08/26 03:38:47.35 91stwf+P0.net
もし汚染水が安全ならば、
海に放出する必要はないし、
もし汚染水が危険ならば、
海に放出してはいけない。

もし汚染水が本当に安全ならば、
濾過して飲料水にすれば良い。
隣国の反感を買ってまで、
海に捨てる必要はない。

120:名無しさん
23/08/26 08:11:51.30 ENc0BEhq0.net
ホリエモン「中国の手先!」処理水海洋放出反対派にブチギレ「放射性物質を盾にしたヤクザ」「中学の教科書からやり直せ」
堀江氏は「アホが大騒ぎしているんで、こいつら本当に頭が悪すぎて。薄めるっていう概念が理解できないみたい」とあきれ顔。
 「今回の処理水は自然放射線よりも(低い)。自然放射線と人工の放射線って違うと思っているんですよね。
味の素のグルタミン酸と自然に作られたグルタミン酸が違うものというふうに思ってたりするから、マジで始末に負えないんだよな。
放射性物質は人工だろうが天然だろうが、同じです」と話した。
 さらに処理水は、汚染物質をできるだけ除去し、
トリチウムが本当に微量という「環境にほぼ影響がない状態」で海洋放出されていると説明した。
 その上で、「いつ放出しても、文句いうやつは文句言う。放射性物質を盾にしたヤクザみたいなもん。それが利権化している。
政府の税金に寄生しているようにしか思えない」とし「難癖」と断言した。
 日本の放水に合わせて、中国が「日本産の海産物の輸入を全面禁止する」措置に出たが、堀江氏は
「それを報じるわけ。中国の思うつぼですよ、これ。中国は何かにつけて日本にけん制球を投げるその機会を狙っているだけ。
なんだっていいんです。口蹄疫が出たときも輸出禁止になったけど、カンボジア経由で密輸しているわけ。
バックドアをつくっている」と裏ルートを用意して難癖をつけている中国の措置を報じることが
「中国の手先になっている。バカじゃないか」と憤った。
 堀江氏は「(反対の声をあげる)そういう人たちの声は無視していいんです。芸能人とかインフルエンサーで
『福島の魚は食わねえ』とか言っているやつ。お前ら中学校からやり直せ。化学の教科書を読め。胸に手を当てて考えろ。
感情的にあなたたちが煽っていることが国益を害している。東北の人たちを苦しめている」とブチギレ、締めくくった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中学校からやり直せw

121:名無しさん
23/08/26 13:51:22.95 goO7bXPu0.net
長年、憧れて手本にしてきただけあって、最近は日本人もアメリカ人に似てきてる。
何か事件が起きると
「私らは治安のよいところに住んでるから!トー横とか池袋とか関係ない」
みたいなこと言う人が増えてきた。

「私たちの国に治安の悪い場所は確かにある。でも、そんな場所より、私の住む地域の素晴らしさをもっと見て!」
これ、貧困・失敗国家の上流層の常套句。
日本と同じアメリカの属国である、殺人発生率世界トップの中米の国々や
フィリピンの富裕層も全く同じこと言う。

俺は日本だけでなく、アメリカの未来も暗いと思う。
日本もアメリカも、成功してた時代の支配層はもっとマシな連中だった

122:名無しさん
23/08/27 00:05:32.85 +tkpdL0C0.net
>>121
それ本当だよな。
アメリカも、もはや「サードワールドカントリー」
って雰囲気になってるからな。
特に都市部にはホームレスや薬中が多くて汚い場所が多い。
世界中どこに行ってもユートピアは存在しないと言うことだな。
格差社会だから、落ちぶれる奴はとことん落ちぶれる。

123:名無しさん(アメリカ)
23/08/27 00:09:41.74 +tkpdL0C0.net
>>120
ホリエモンは、
自分の頭の良さを過信してるね。
ほんとうに核汚染水が安全なら、
なぜ海に捨てる必要がある?
濾過して、
東京都民の飲料水にすれば良い。

124:名無しさん(アメリカ)
23/08/27 00:20:38.28 +tkpdL0C0.net
>>122
安全は金で買うのが世界の常識。
日本だってそうだろう。
家賃の安い地域は治安が悪い。
それは日本だって昔からそうだ。

サードワールドカントリーはそれが顕著。
金を出さないと安全な生活はできない。

アメリカも同じだ。
この地域はアジア人が多いから安全だ。
在米日本人はよくそう言う。
黒人やヒスパニックが多い地域には住まない。
それが常識だ。
でも金のない貧乏学生やアーティストは、
家賃の安い治安の悪い地域に住まざるを得ない。

これは今に始まった事ではない。
俺がアメリカに初めて来た1980年代だって同じだった。
何にも変わっていない。
当時に比べたらニューヨークは随分良くなった。
雲泥の差と言っても過言ではない。
逆にカリフォルニアは酷くなったね。
特にサンフランシスコのダウンタウンの荒れようは凄まじい。

125:名無しさん(アメリカ)
23/08/27 03:37:50.93 eUP1GdUm0.net
>>124
青州は本当に悪化したよな。
とくにバイデンになってから悪化した。

126:名無しさん
23/08/27 07:00:11.31 FNLDMyx00.net
>>124
日本に治安の格差があっても外国に比べると微々たるものだよ。
新宿歌舞伎町、釜ヶ崎、山谷、川崎南部よりもアメリカの富裕層居住地区の方が犯罪発生率が高くて危険。

127:名無しさん
23/08/27 07:31:48.71 JVDaxxIAH.net
>>126
日本の治安が良いのは百も承知だ。
アメリカが日本の様な安全な国になる事はない。
現実を見なければいけない。
アメリカは治安が悪いから日本に帰ろう!
とは、決してならない。
治安問題を差し引いても、
アメリカに住む魅力の方が大きいから。

128:名無しさん
23/08/27 07:36:19.50 TUwFe+9uH.net
あえて極論を言えば、
中国や北朝鮮の方が、
日本より治安は良いだろう。
共産国家は医療費だって無料だ。
だからと言って、
そんな国に住みたいとは思わないだろう。

129:名無しさん
23/08/27 07:50:01.54 6RJMaZJgM.net
何によって治安がいいかは国によって違うだろ。
中国や北朝鮮には居住移転の自由や表現の自由、集会結社の自由、財産権の保障はないし、シンガポールも表現の自由や集会結社の自由がない。
サウジやUAE辺りは宗教での束縛。
その点日本は大昔から治安がいいのよ。
文化的歴史的な遺産で日本は治安がいい。

130:名無しさん(アメリカ)
23/08/27 10:00:22.13 EqDISmtDH.net
日本は治安が良いが住みたいとは思わない。

131:名無しさん(アメリカ)
23/08/28 07:00:59.15 QomTmKM50.net
在米1年の現実|国際結婚でアメリカに1年住んでみて。
URLリンク(www.youtube.com)

はいたーいHikariです!
時の流れは早いもので...
こないだ6月末で、渡米して丸1年になりました!
国際結婚って相手とだけでも大変なのに、
家族ってもっと難しい!と最初の頃は思っていましたが
少しずつ少しずつ慣れていって、
今では旦那の家族は旦那より私と会う方が多いはず!笑
私も、暇だから行こっと!という感覚で
お父さんお母さんの家に気を遣わず行けるようにもなりました🥰
日本に帰りたいと言ってた渡米直後の私ですが
ほんの1年でこんなにアメリカを楽しめていて
毎日泣いてた頃の私に見せたいくらい...!笑

海外移住でも国際結婚でもなんでも、
本当に大変なことって数えたらキリがないですが
これも私たちが選んだ道ですので
みなさん頑張っていきましょう🥹!
そしてぜひ温かく見守っていただけると嬉しいです♨♡

132:名無しさん
23/08/28 09:06:34.29 +RtpahTQ0.net
中華系アメリカ人
在米韓国人
メヒコ難民
好きなのを選べ

133:名無しさん
23/08/29 17:24:35.84 Jp3IouOp0NIKU.net
「中国が日本産食品を全面禁輸でもGDPへの影響はわずか」と冷静な米主要紙。原発処理水の海洋放出

同紙は「日本の排水システムは非常に効率的」と述べ、海洋放出が環境に与える影響については「世界にあるほかのどの核施設でも、低レベルの放射能を含む処理水の『ルーティーンの』放出と見なされるレベルのもの」であり、「無視できる程度の放射能」で「取るに足らないレベルだろう」という専門家の声を交えて紹介した。

China says its ban on Japanese seafood is about safety. Is it really?(中国は日本産の魚介類の禁輸は安全のためだと主張しているが、本当に?)と疑問を投げかけるのは、28日付のCNNだ。

この記事の中でも、放出される汚染水の放射能について、以下のような専門家の声を引用している。
「(日本の事例は)世界中で起こった過去の慣例と完全に一致。 はるかに大量のトリチウムを水路に放出した例など60年分の科学データがあるが、何も起こったことはない」
「ほんの少しの害もない。人々は航空機内の方がより多くの放射線にさらされる」

「中国は日本にとって最大の水産物輸出市場ではあるが、日本の食品輸出の15~20%に過ぎず、食品輸出は日本の総輸出の1%に過ぎない」
「万が一、中国が日本からすべての食品の輸入を禁止する『最悪のシナリオ』が起こったとしても、日本のGDPへの直接的な影響は約0.04%」

国際都市、香港では1皿150ドルする高級寿司店が相変わらず混み合っており、そのような高級店にはすばらしい食事体験とおもてなしを求めて世界中から客がやって来る。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

134:名無しさん
23/08/29 20:50:27.85 2HrUassp0NIKU.net
【爆狩り】団体旅行解禁で訪日中国人が日本でセミを乱獲、市場価格も高騰 カブトムシもターゲットに
中国で日本への団体旅行が解禁され、各地で中国人観光客の姿を目にするようになった。インバウンド収入には欠かせない存在だが、一方で捨て置けない問題が発生しているという。ブランド品やハイテク家電の爆買いならぬ、生物の「爆狩り」で、地域住人は頭を抱える事態になっていた。
深夜の公園で、懐中電灯が樹木をよじ登るセミの幼虫を照らす。中年女性が手を伸ばして白い幼虫を無造作につまんではペットボトルに入れていく─。8月上旬、動画投稿サイトにアップされたひとつの映像がSNSで物議を醸した。投稿主は山東省出身の女性。一家で日本に滞在中の一コマで、公園でセミを“爆狩り”する一部始終が収められていた。
動画の終盤、女性はセミがいっぱいに詰め込まれたペットボトルを何本も映し出し、「日本に来てどこにでもセミがいると知ったときの気持ちといったら」と喜びを爆発させるのだった。この動画に対して、日本のSNSでは〈最悪〉〈自分の国でやってほしい〉との批判が相次いだ。
URLリンク(www.news-postseven.com)

135:名無しさん
23/08/29 23:07:42.33 H7ifg6FK0NIKU.net
フクミはまだあるかも知れんがフクユなんて名前の日本人聞いたこと無い
fook u and fook mi (HQ English)
URLリンク(youtu.be)

136:名無しさん(アメリカ)
23/08/29 23:55:34.70 zXGqCuj10NIKU.net
ニューヨークのホットドッグ屋さん
物価がヤバいニューヨークで食べた激安ホットドッグまとめ
ナオヒロ / Naohiro
URLリンク(www.youtube.com)

@user-vu4wp8qj3w
1 year ago
ホットドッグ🌭の回、待ってました〜!ウインナーをたくさん焼いている様は圧巻ですね。見た目はよく似ていても店舗によって味わいが少しずつ違うのでしょうね。
1件目のオリジナルドリンクがホットドッグに合って美味しそう!飲んでみたいものです。展望台は時間によって料金が違うのですね・・・でも夜景はかなり綺麗そうですね。
ユニクロのマフラーもお値段お高めですが、とってもお似合いですよ。
あとApple Storeが24時間営業だなんて!いつか行ってみたいです。NYもまだまだ見どころ満載ですね。次回のピザ巡りとタイムズスクエアも楽しみにしています!

137:名無しさん(アメリカ)
23/09/01 01:40:32.64 iY8P92XV0.net
【 New York vlog 】
セントラルパークでランチ | アジア人も並ぶ激ウマ坦々麺 |
MoMA | 自由の女神 | ワールドトレードセンター
suzy 101 subscribers
URLリンク(www.youtube.com)
8 views Aug 31, 2023 #ニューヨーク #ニューヨークvlog #ニューヨークグルメ
ニューヨークへ戻ってきてからの動画です🫶
韓国生活の動画ばかり上げていて、
アメリカでの動画の編集再開しました!!
これからどんどんあげていきたいと思っています👙💕💕

138:名無しさん
23/09/01 06:44:55.71 AcjiEopF0.net
海外企業の「中国脱出」はさらに加速する…「不動産バブル崩壊」で中国経済が根本から崩れ始めた
中国信託大手の支払いが遅れている
8月中旬、中国で高利回りの資金運用商品として需要が高かった、“信託商品”の市場に衝撃が走った。一般的に“信託商品”とは、ノンバンク企業が設定や運用・販売を行う、信用力が相対的に低く高利回りの金融商品を指す。その大手である中融国際信託は、信託商品購入者の一部に約束通り資金を返すことができなかった。
今回の事件の背景には、中国国内の不動産バブルの崩壊に伴い、不動産やインフラ関連の民間企業や地方政府系企業の資金繰りが急速に逼迫ひっぱくしていることがある。その影響を受け、不動産やインフラ関連のプロジェクトや関連企業に資金を貸し出した中融国際の信託商品の資金繰りも悪化した。
高利回りの投資商品の価格が下落する不安が高まったのは、今回が初めてではない。2022年の年初、大手不動産デベロッパーの恒大集団(エバーグランデ・グループ)が販売した、金融商品から資金が約束通りに返らない懸念が高まった。当時、購入者は早期の資金返還を求めデモを起こしていた。
足許、不動産などへの投資に依存した、中国の経済成長は限界を迎えつつある。先端分野での米中対立の先鋭化、不動産市況の悪化などで、海外に流出する資金も増えた。今後、経済環境の厳しさは増し、返金が難しくなる高金利商品などは増えるだろう。これまで懸念されてきたことが、いよいよ現実のものになりつつある。中国経済の先行きの不透明感は一段と暗雲が立ち込めている。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

139:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/01 07:28:18.27 VrWXYLEp0.net
ここは北米板だから中国ネタはスレチ。
中国がどうなろうと知ったこっちゃないわ。
まあ日本経済は中国とズブズブだから、
建築バブル崩壊や汚染水のジャパンバッシングは、
大きな問題なんだろうが、
在米の俺たちには何の関係もないぜ。

140:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/01 08:51:56.27 70y5EOwg0.net
先週スーパーで買ったマンゴーが、
やっと熟れて柔らかくなった。
これが甘くてめちゃくちゃ美味い。
南米のウルグアイから輸入されてるが、
現地人はマンゴーを食わないそうだ。
マンゴーの木はあまりにもたくさんあって、
食べる気にもならないそうだ。
値段もタダ同然だが、
北米に輸出すると高く売れる。
大きなマンゴーは、
NYCで3個で8ドルぐらいだ。

141:名無しさん
23/09/01 09:28:53.73 Mj760vRG0.net
連絡ツールがスナップチャットw
謎の中国業者からスパムSMSが来るから電話番号は教えませんとw
そんなに信用されてないんかw

142:名無しさん(アメリカ)
23/09/02 01:42:53.13 jwFfv4yQ0.net
アメリカ生活
アメリカの田舎で暮らす駐妻の1日ルーティン!
KANのCANチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
今回はアメリカ・シアトルの田舎で暮らす私の1日ルーティンを撮ってみました!
...シアトルって大自然なんです!
#駐在妻 #海外生活 #アメリカ生活 #1日ルーティン
良ければ【チャンネル登録】お願いいたします!

@user-jm8qe6ur9w
1 day ago
可愛い缶ちゃん❤明るく無邪気で飾り気なしが本当キュートね🙌
楽しみに見てるよ

143:名無しさん
23/09/02 06:05:36.33 yFjeX7350.net
中国・碧桂園、約1兆円の赤字 債務不履行の可能性を警告
中国の不動産開発大手、碧桂園(カントリー・ガーデン)は30日、2023年1~6月期の純損益が489億元(約9800億円)の赤字だったと発表した。中国ではこのところ不動産大手の経営難が相次いでおり、同社も債務不履行(デフォルト)に陥る可能性がある。
碧桂園は決算報告の中で、「不満足な事業結果に対して深く反省している」と述べた。
同社の赤字報告により、世界第2位の経済大国である中国の新型コロナウイルスのパンデミックからの回復に、さらに懸念が広がった格好となった。
碧桂園はまた、8月が期限の米ドル建て債券について利払いができなかったと明らかにした。ただし、30日間の猶予期間が設けられているとしている。
一方で、別の債券についても返済の延期を模索していると報じられている。
同社は今回、「今後もグループの業績が悪化し続ければ」、デフォルトに陥る可能性があると警告した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

144:プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/02 06:07:34.43 OxGGdPoH0.net
久しぶりにSNSを覗いてみたが、
アカウントが消滅してる人や、
もう何年も更新してない人が多い。
知人でヒスパニックの男と結婚して、
5年ほど前に子供を儲けた日本人女性がいるが、
その人のアカウントも消え去っていた。
今はどこで何をしているのだろう?
俺がNYCに日系企業で働いていた頃に、
ハワイの大学を出てすぐに、
インターンで来てた日本人女性がいた。
彼女はその後日本に帰り大企業に就職した。
彼女のSNSも、
もう4年も更新されていない。
同じ日系企業で、
バイトから正社員になった優秀な女の子がいた。
イケメンのアメリカ人の旦那がいた。
彼女のSNSアカウントも削除されていた。
いったい
みんなどうしたのだろう?

145:名無しさん
23/09/02 06:11:42.52 yFjeX7350.net
いよいよ来る…「中国版リーマンショック」に備えよ!「恒大集団」が踏み切った「米国での破産」の深層と、危うすぎる「チャレンジ」のヤバすぎる中身
中国「恒大集団」、最後の賭け
倒産の危機に直面し続けていた民営大手不動産コングロマリットの恒大集団が17日に米国のマンハッタン破産裁判所に破産保護申請を出した。
恒大側としては、破産保護申請は債務再編によって生き残り策を講じると同時に、中国政府が圧力をかけてくる保交楼政策(未完の不動産プロジェクトを完成させ、顧客に物件を引き渡すことを保障する政策)のための時間稼ぎと言われている。
中国史上最大の債務再編に勝ち筋はあるのか。
米ウォールストリートジャーナルの報道によれば、恒大がニューヨークの破産裁判所に承認を求めた債務再編協議の債権は190億ドル相当で、この交渉を進める間、在米資産が米国の債権者の強制差し押さえにあわないよう資産保護を申請した。
恒大集団は2021年初めに債務デフォルトに直面し、すでに2年近く債権者と債務再編について交渉してきた。恒大の目論見としては、香港と英領バージン諸島、ケイマン諸島で、債務再編計画を進めており、香港の裁判所が承認すれば、海外の債権者たちに対する法的拘束力をもって、資産の強制差し押さえ訴訟を棚上げにし、一時的に債務危機を緩和できるというものだ。
URLリンク(gendai.media)

146:名無しさん
23/09/02 06:18:17.55 yFjeX7350.net
習近平がヤバすぎる!瀕死の「恒大」をなぶり殺す経済無視の「政争の冷酷」と、経済ショックへとひた走る「独裁の罠」…その最低な中身
米国のサウスカロライナ大学エイキン商学院の謝田教授は「恒大に起死回生のチャンスはない」とボイスオブアメリカに厳しい見方を語っていた。そもそも中国不動産市場は供給過剰で、すでに人口減少期に入っており、若者の失業率は急上昇しており、不動産需要は徹底的に下がっている。
不動産の売り上げが素早く回復するのは根本的に不可能。しかも中国不動産価格の暴落傾向がしばらく続くと誰もが思っているのに、大衆が今、不動産を購入しようと考えるものか。
中国経済全体も、新型コロナパンデミックの後、回復の兆しがなく、投資、経済、輸出のすべてが気息奄々で、デフレ傾向が見えている。利下げしようが住宅ローンの条件を緩和しようが、行政命令で不動産下落を阻止しようが、不動産市場への刺激策は限界がある。
さらに、恒大だけでなく、広東を拠点とする大手民営不動産の碧桂園など中国の大不動産企業が続々とデフォルトリスクに直面し、資金ショートによって頓挫するプロジェクトは増え続けている。いわゆる爛尾と呼ばれる「野ざらし物件」がますます増えていく。
もし、中国政府が頑なに譲らない保交楼政策(未完の不動産プロジェクトを完成させ、顧客に物件を引き渡すことを保障する政策)の失敗が明白になれば、前金で購入したにも関わらず完成不動産を引き渡されなかった購入者は、銀行へのローン返済を拒否し、銀行、投資信託、地方債、さらには外国為替の領域で連鎖倒産が起きかねない。
みんなが恐れている中国版リーマンショック事件が現実味を帯びてくるのだ。

URLリンク(gendai.media)

147:名無しさん(アメリカ)
23/09/03 00:57:53.98 HQ6EJQPD0.net
アメリカ生活
LA大谷選手vs Mets千賀投手を見に行ってきた〜
ニューヨーク J.ONE不動産
URLリンク(www.youtube.com)
1,023 views Aug 29, 2023 #nyc #JOne
みなさんこんにちは!【ニューヨーク】の山辺亜紀です!
LAエンゼルスが!大谷が!!ニューヨークにキターー
地元であるNY Mets戦がCiti Fieldで開催され、ご招待を受けましたので急ですが撮影してまいりました。
日本人対決となるLA大谷選手vs 地元のMets千賀投手!
どちらを応援するか悩ましい・・・。
みなさまにこの熱気が伝わりますでしょうか・・・。
大谷の怪我の報道の直後の8/25,2023 Citi Fieldにて撮影しました。
音声にお聞き苦しいところがございますが、ご容赦くださいませ。

148:!len:
23/09/04 01:14:47.78 st2p18a30.net
ニューヨーク市内なんだが、
今日は暑い。
真夏の暑さがぶり返した。
昨日は秋風が吹いてたのに、
今日は真夏に逆戻り。
風も無い。
今日は寿司の宅配でも頼んで、
自宅で映画でも観ようか。

149:名無しさん(アメリカ)
23/09/04 18:32:21.94 0DCEtUUy0.net
【ニューヨーク史上初】
わんこそば大食いコンテスト | 豪華賞品にアメリカ人ガチ |
(祝) New York Times 52の世界で行きたい場所に岩手県盛岡がなんと○位ランクイン!!
Yuco NEW YORK
URLリンク(www.youtube.com)

@yuconewyork
6 days ago
ニューヨークの肉祭り! 焼き鳥、神戸ビーフ、和牛大人気! URLリンク(youtu.be)

33


Reply

@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke
3 days ago
優勝した男性、ちゃんとスタッフさんにも敬意を表してくれるのが流石。
他の出場者さんもたっぷり堪能してくれたのが伝わってくる。
こういう文化の交流は見ていて楽しい。

150:名無しさん(アメリカ)
23/09/05 00:08:46.14 WP8Rn6Au0.net
ニューヨークからボストンへ車で行く。
【4K】車で巡る!何も決めずにボストン市内観光!名所もたくさん登場!
【秋のボストン企画第2段!】
URLリンク(www.youtube.com)

@yuko.o7369
9 months ago
歴史を感じさせる煉瓦造りの建物が多く、素敵な街並みですね!
青い空に映えて、さらに魅力的なボストンの映像でした。
こんな街に住むのは本当に憧れですね☺
楽しいドライブありがとうございました!

TAKUYAのニューヨークTV

151:名無しさん
23/09/11 05:04:09.67 ZwqpLfB80.net
NYなんて金融関係者以外ミーハーが住む町よね
どこがいいのか分からない冬は北海道並に寒くて治安が悪くて
ショービズとやら映画の舞台だからーとかいう中高年のミーハーの方々かしら
ボロアパートでも家賃高くて、でもあたしニューヨーカーなのって感じがモチベーションなの?
わかんない!

152:名無しさん
23/09/11 18:00:43.20 7i0wRzPxH.net
渋谷に住みたがるヤツと同じようなアレだろ

153:名無しさん
23/09/11 23:36:50.30 imATglvNH.net
Allahu akbar!!!
URLリンク(youtu.be)

154:名無しさん
23/09/13 14:53:21.78 KCNfY7UT0.net
>>150
歴史的な街並み…w

155:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/14 10:59:16.80 tv1T5Cc80.net
ここでニューヨークをディスってる人って、
この街に来た事ない人でしょうね。
こんな凄い素敵な街は世界中探しても無いよ。
絶対に退屈はしないと思うよ。w

156:名無しさん
23/09/14 11:00:24.64 klFqbS5iH.net
なんだかんだ言っても、
NYCは世界の中心地だからな。

157:名無しさん
23/09/14 18:39:10.09 IQ8LRibT0.net
静かな山間が好きな人もいれば海辺が快適と感じる人もいる、ドバイの高層タワーが好きな人もいればアラスカみたいな寒い所を快適と感じる人もいる
人それぞれなんだが、それがわからない発達障害にとってはゴチャゴチャしてて居心地が良い

158:( ´Д`)y━・~~!ken!
23/09/15 04:42:01.28 htK5jLI80.net
ニューヨーク市は世界的な超近代都市なんだけど、
長距離電車で1時間も北に走ると、
自然豊かな山間地域にたどり着く。
川、湖、山、広大な大西洋。
自然で一杯だ。
世界中から移民が集まった街なので、
世界中の料理が楽しめる。
世界中のエンターテイメントが集まって来る。
こんな街は滅多にないよ。

159:名無しさん
23/09/15 06:24:54.21 0atJ4XAN0.net
東京都は世界的な超近代都市なんだけど、
長距離電車で1時間も西に走ると、
自然豊かな山間地域にたどり着く。
川、湖、山、広大な富士山景。
自然で一杯だ。
世界中から技術が集まった街なので、
世界中の料理、エンタメ、文化が楽しめる。
世界中の全てが集まって来る。
こんな街は滅多にないよ。

160:名無しさん
23/09/15 06:41:57.16 2H6Vs/QxH.net
>>159
東京は近代化された都市には間違い無いが、
住んでる人間の99%が日本人だろ。
だから国際都市とは言えないな。

161:名無しさん
23/09/15 07:06:09.19 0atJ4XAN0.net
東京都の人口の4%は外国人。8割以上は23区に住んでいる
URLリンク(i.imgur.com)
東京都在住の外国人は、2023年1月1日現在で「58万1,112人」でした。 これは、東京都の人口の4.1%を占めています。 外国人の人口は、前年よりも6万3,231人も増えています。

162:名無しさん
23/09/15 08:13:55.05 HXmyw3d20.net
東京なんてしょぼい都市と比較なんてしないで、百聞は一見に如かずだ。
一度NCYに行けばいい。比較なんて無意味。

163:名無しさん
23/09/15 08:15:59.51 HXmyw3d20.net
あっ間違えちゃった。NYCだ

164:名無しさん(アメリカ)
23/09/15 08:20:08.24 2H6Vs/QxH.net
東京は英語が通じないからな。
そんな国際都市が何処にあるよ。w
道に迷った時に通りすがりの人に英語で尋ねたら、
どれぐらいの人が英語で答えてくれるだろう?
英語系ユーチューバーにやって貰ったら面白いだろう。

165:名無しさん
23/09/15 08:48:48.48 3rfi0MZWM.net
今はどこもグローバル化して他民族になってるから、ニューヨークの他民族的多様性も特徴のないものになってきた。
文化に関しても食は日本の都市の方が上だし、ファッションに関してもニューヨーク発で世界に流行ったものは一つもない。大抵はパリかミラノだ。
それに世界に影響のあるアメリカ的な文化はハリウッドなどの西海岸。
ただユダヤ人が多いので金融の世界的な中心点である事は確かだな。

166:名無しさん
23/09/15 09:39:46.93 j0Tu0Q31r.net
ファションショーと言ったらパリ・ミラノ・ニューヨークだよ

167:名無しさん
23/09/15 09:46:48.80 8M3ZFPJzH.net
東京は今だにクレジットカード使えない店がいっぱいあるって聞いたけど本当なの?😱

168:名無しさん
23/09/15 10:18:22.66 goJN73sUH.net
人数が多けりゃ勝ちなら北京かムンバイだろ

169:名無しさん
23/09/15 10:39:34.78 A84b9VeT0.net
アメリカは世界一の国で、NYCは世界一の都市なんだろ。
プファーの日記を読んで、あんな生活をしたければNYCに来ればいい。

170:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/15 11:35:59.81 ftAQQmYSH.net
>>169
おいおい、コテハンも付けられない、
オマエの様な臆病者に、
俺をディスる権利はねーぞ。

171:名無しさん
23/09/15 12:41:43.66 HXmyw3d20.net
>>169
でも、実際にそう思っている人は多いじゃないかな?! だって芸術家や音楽家やダンサー・俳優希望者等々NYC で認められようと世界中から集まってくるわけだし。付いて行けない人は国戻って”あのNYが認めた”と、自分を売り出すのだろう。NYCにいただけで箔がつく。実際はどんな生活していたか誰も知らない。

172:名無しさん(アメリカ)
23/09/15 12:48:38.47 QnoAby+K0.net
>>0171
昔はそうだったが、
今はみんなネットでSNSやってるから、
一目瞭然だよ。

173:名無しさん
23/09/16 02:38:08.18 V7plY4nT0.net
オピオイド中毒死者が多いわね
薬物中毒者も多いでしょうしアル中はもっと
だいたいミーハーは人種関係なく流されやすいから薬or酒にハマって自滅していくパターンね

174:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/16 03:12:33.96 msMvaely0.net
アメリカは理想郷では無い。
この国は自分次第で天国にも地獄にもなる。
自分で自分をマネージする能力が必須だ。
それが出来ない奴に未来は無い。

175:( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
23/09/16 08:45:48.64 Yus7zM8HH.net
ニューヨークの寿司職人の年収

How much does a Sushi Chef make in New York, NY?
The average Sushi Chef salary in New York, NY is $52,570 as of August 27, 2023,
but the salary range typically falls between $43,023 and $61,073.


今日のドル円為替だと、
アメリカの寿司職人の年収は、
日本の2倍ちょっとみたいだね。
もちろん寿司屋なんてピンキリだから、
NYCの高級店だったら$100Kは超えるだろうな。

176:名無しさん
23/09/18 22:33:10.12 ahjBG5tRH.net
ニューヨークを誰かが1人で歩くっていうだけの動画だった…
URLリンク(youtu.be)

177:名無しさん(国際宇宙ステーション)
23/09/18 23:08:51.28 MU5f6qLlH.net
橋本未歩って言う女子アナが、
つい最近ニューヨークに移住したそうだ。
マンハッタン、ウォール街の近くの大きなアパートを借りたそうだ。さすがセレブだけあって豪華だな。
早速日本のバラエティー番組にリモートで出演して、
NYCのが物価の高さをアピールしてた。

178:名無しさん
23/09/18 23:36:29.51 MU5f6qLlH.net
ニューヨークはあまりにも物価が高いから、
コーヒーを水で3倍に薄めて飲んでるそうだ。
こう言うのって日本在住者は信じるのだろうか?
彼女独特のアメリカンジョークなのにね。

179:名無しさん
23/09/19 00:36:10.31 usnryHlD0.net
>>178
伸太郎にネタを与えるなよ

180:( ´Д`)y━・~~(国際宇宙ステーション)
23/09/22 02:38:57.16 YgI2SWuI0.net
ニューヨーク市内なんだが、
今日も涼しい。
69度。
風はない。
今がNYCが一年で一番、
過ごしやすい季節の到来だ。
長くは続かないが、
極寒の冬が来るまでしばらく楽しめる。

181:( ´Д`)y━・~~(国際宇宙ステーション)
23/09/22 03:12:35.82 YgI2SWuI0.net
先週スーパーで買っておいたマンゴーが、
丁度良いぐらいに熟れた。
柔らかく、香り良く、極上の甘さだ。
熟れたマンゴーは実に美味い。
ちなみにマンゴーは、
便秘解消の特効薬でもある。

182:( ´Д`)y━・~~
23/09/23 05:08:19.56 FJ0oPy+W0.net
NYCでモーゲッジローンを組んで、
ひとつ気が付いた事がある。
たったひとつの物件のトランザクションでも、
たくさんの人(プロフェッショナル)が絡んでいる。
そして一人一人が機械の歯車の様に動いている。
誰か一人が仕事が出来ないと、
全ての人に負担が掛かってしまうという事。
ITが発達した今でも、
これだけは今も昔も変わらない。

183:名無しさん
23/09/23 07:21:47.01 iZcHZfLj0.net
またまた中国不動産大手がNYで破産申請!
中国の不動産大手「融創中国」(本社天津市)がアメリカ・ニューヨーク州の連邦破産裁判所へ破産法第15条(外国籍企業に対する法的整理を対象にした法律)を申請していることが9月19日に明らかになった。2003年設立の同社は、大規模住宅や商業施設・オフィスビルなどを手掛けるデベロッパーで、2010年には香港証券取引所へ上場。2021年の住宅販売額で中国3位、住宅販売数では中国第4位の大手企業に成長していた。しかし2020年の中国政府による不動産業者への規制強化で資金調達が厳しくなって、2022年5月に一部(社債)の利払いが不可能になり債務不履行が表面化。2023年6月時には負債総額が約1兆元(約20兆円)にまで膨れ上がっていた。
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

184:名無しさん
23/09/23 07:49:55.07 iZcHZfLj0.net
NY市でホームレスが急増、大恐慌以来の水準 背景に移民の流入
米ニューヨーク市でホームレスの数が急増しており、その数は1930年代の大恐慌以来の水準だという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

185:名無しさん
23/09/23 08:06:11.87 iZcHZfLj0.net
米国の銃乱射事件、今年はすでに300件突破、過去最悪ペース
全米の銃乱射事件の発生件数は過去最悪のペースで伸びており、今年はすでに300件を突破したことが新たなデータで示された。
非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ(GVA)」のデータによると、2023年の銃乱射事件の発生件数は、6月19日時点で311件に達しており、今年は同団体が調査を開始した2014年以降のどの年よりも早く300件を突破したという。
これに対し、過去最大級の発生件数を記録した2021年と2022年は、それぞれ6月25日と7月3日に300件の大台に達していた。GVAは、加害者を除いて銃で4人以上が死傷した事件を銃乱射事件と定義している。
さらに、今年は4人以上が死亡した銃乱射事件がこれまで23件と、ほぼ週に1度のペースで発生していることも判明した。
AP通信によると、先週末は全米の複数の銃乱射事件により、少なくとも6人が死亡した。シカゴ近郊では17日夜の奴隷解放記念日を祝うイベントで少なくとも20人が銃撃され、1人が死亡した。ペンシルベニア州では、警察施設を襲撃した銃撃犯により、警察官1人が死亡、1人が重傷を負った。その他、ワシントン州、ミズーリ州、カリフォルニア州、ボルチモアで銃乱射事件が発生した。

URLリンク(forbesjapan.com)

186:( ´Д`)y━・~~(国際宇宙ステーション)
23/09/24 01:11:29.86 YcX1Hzlo0.net
速報
ニューヨークに日本酒蔵が完成!!!

「獺祭」の旭酒造、NY州に酒蔵開設 海外展開を加速
 北米ニュース
2023年9月24日 1:00 [会員限定記事]

【ニューヨーク=西邨紘子】「獺祭」製造元の旭酒造(山口県岩国市)はこのほど、
米東部ニューヨーク州に国外初の酒蔵を開設した。
9月内に現地生産品の出荷を始める。国外向けに立ち上げた新ブランド、
「Dassai Blue(獺祭ブルー)」の開発・製造拠点とし、
海外での事業展開を加速する。
新拠点はニューヨーク市内から車で約2時間北上したダッチェス郡ハイドパークに開設した。
敷地にはテイスティングルームを併設し...


嬉しいなあ。
輸入モンより安くなるのかなあ?
アメリカ産ならピカ入ってないから安心だわ。

187:名無しさん
23/09/25 11:51:28.18 ke6+rkygM.net
テスト

188:名無しさん
23/09/25 11:52:07.17 ke6+rkygM.net
保育所の床下から大量の薬物、1歳男児は「過剰摂取」で死亡 米NY

 米ニューヨーク市にある保育所で、子どもの遊び場の床下から大量の薬物が発見された。米メディアが22日に報じた。この保育所では15日、子ども4人が病院に搬送され、このうち1歳の男児が薬物の過剰摂取とみられる症状で死亡する事故が起きていた。

 米紙ワシントン・ポストによると、男児が死亡した後、36歳の保育所運営者ら2人が逮捕された。同市ブロンクス地区にある保育所の床下からは、鎮痛剤「フェンタニル」を含む薬物や、薬物の加工機器などが見つかっていた。2人は関与を否定し、1人は薬物について、他の居住者が残していったものではないかと主張しているという。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

これがブロンクスの日常!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch