21/06/29 16:09:03.85 IAMDb5uz0NIKU.net
>>83
どちらが正しいのでしょうか?
スレリンク(psy板)
340 名前:こてはん[] 投稿日:2021/06/25(金) 15:57:55.29 ID:+Yh9as0b [42/47]
>>311:ラピスが宿題さぼりましたので、私がコピペさせていただきます。
宿題:ギリシャの愛を列挙せよ。
回答:wikiからのコピペですが、以下の通りです。
古代ギリシア・キリスト教での愛
キリスト教において最大のテーマとなっている愛と言えば、まずなによりもアガペー
である。 そのアガペーとはいかなるものなのか、その特質を説明するにあたって、
キリスト教関連の書物や西欧文化圏の書物では、あえて4種類の感情(すでに古代ギリ
シア時代から考えられていた4種類の"愛"、いずれもギリシア語表現。)について説明
していることが多い。それらは以下のとおり。
「ストルゲー」 στοργή storgē
キリスト教では家族愛。(古代ギリシアでは風、火、水、土を結合させる愛、であった。)
「エロス」 έρως érōs
キリスト教では性愛。(古代ギリシアでは自己を充実させる愛、であった。)
「フィーリア」 φιλία philía
キリスト教では隣人愛。友愛。(古代ギリシアでは友人の友人に対する愛。[注 1])
「アガペー」 αγάπη agápē
キリスト教では真の愛。(古代ギリシアではあるものを他よりも優遇する愛、であった。)
新約聖書においては「神は愛です」(ヨハネの手紙一 4:8, 16)に代表されるように、
神の本質が愛であり、特にイエス・キリストを通して愛が示されている。「アガペー」
及び「フィーリア」は聖書に用いられているが、「エロス」は用いられていない。