コロナウイルス - USA #2at NORTHA
コロナウイルス - USA #2 - 暇つぶし2ch44:bェ起きたと考えるとき、アメリカの行政はそれに対する社会の耐性を上げようとしているのに対し、 日本はほとんどそれをしていない 結論を言えば、過去に戻るという仮定の話であれば東京を選ぶが、今後より安心して暮らせるのはニューヨークだ 過去に戻って馬券を買えるなら勝った馬の馬券を買うが、今後のレースについては勝ちそうな馬の馬券を買う。単純な話だ お肉券だお魚券だ、さらにはGoToキャンペーンだというような政府の行動を見て、あなたは何も感じることはなかったのか これが国民をパンデミックから救うための方策なのか? 一部の政治家の支持層だけをハッピーにするだけの方策ではないか そしていよいよ日本の感染が拡大しつつある今、政治や行政は緊急事態宣言を出すことを渋っている 「パンデミックの被害・リスクを現実より低いものということにしたい」というバイアスが日本を支配しているようにしか見えない さらに罪深いと感じるのが麻生副総理の「日本人の民度が高いから」という説明だ この言葉は多くの日本人を思考停止に陥れた。 「COVID-19は最後のパンデミックではない「・・・こんな当然のことが日本では忘れられているように見える アメリカでは、小学校に至るまで秋の新学期からの授業のありかたについて議論が進んでいて、多くの学校でリモートに向けた準備が進められている。 一方、日本では相変わらず公立校はリモートを授業と認めず、春の休校による遅れを取り戻すために子供たちは真夏に登校させている。 感染がもっと拡大したときのプランを持っているのか? そしてそれを実行するための準備はしているのか? 俺は自分の子供の、日本で暮らすかつての同級生たちが気の毒でならない 学校だけではない。救急患者のたらい回しといった医療崩壊の危機は以前から叫ばれていた。それはどれほど改善したのか? このままでは次のパンデミックでも「検査をしないで医療崩壊防止」を目指すだけになるだろう そのとき、今回のような幸運が東アジアにもたらされる保証はどこにもない




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch