Yes? No? プロポジション8at NORTHA
Yes? No? プロポジション8 - 暇つぶし2ch148:名無しさん
08/11/11 18:14:50 bB8gmG/8.net
きっとマリア夫人はターミネーター2に出てきた女のターミネーターのように
しつこくて、怖いんだ。
自分、SFの市役所でシュワちゃんみたことあるよ。 すごく小さい(サイズ)
の人だった。胸板は厚かったけど。

149:名無しさん
08/11/12 06:32:54 iWo48/Qy.net



       すごく小さい(サイズ)って????


150:名無しさん
08/11/12 12:02:08 VgcQ5R6S.net
背が。


151:名無しさん
08/11/12 16:20:47 VgcQ5R6S.net
ゲイ達がProp8が通らなかったことに対してデモをしたり、大騒ぎしたりするのは
Okだけど、これがもし逆に、Noの方が通ってYes側がアピールだなんだって
騒いだら差別だって言われるんだろうな。
マイノリティーが団結する自由はあっていいとはおもうけど、時に過激になりすぎるな。

152:名無しさん
08/11/13 01:43:08 IX0/pMwT.net
>>148
アーニーの身長は若かった時に187センチ、今は歳とって縮んで183センチらしい。
マッチョだから実際よりも背が低く見えるんじゃないかな?
そう言えばConnecticutはGay Marriageが認められたね。


153:名無しさん
08/11/13 02:11:08 AlDyU/1n.net
>>152
Connecticutが 何時? 初耳です
    

      住民投票で?? 其れとも州最高裁で??



154:名無しさん
08/11/13 02:27:34 +wqs5Sx2.net
>>152
CTは通らなかったのか。 CA, AZ, FL, ARと反ゲイが可決したから
その手のpropは全部通ったのかと思ってた。

>>153
10/10に州最高裁が、更に11/4の投票でゲイ結婚禁止の憲法改正が
拒否されたらしい。

URLリンク(ap.google.com)

155:名無しさん
08/11/14 14:39:38 JpeMi9r3.net
モルモン教会に白い粉送りつけられててワロタ!


156:名無しさん
08/11/14 16:03:48 DPmngvUf.net
>>151
>ゲイ達がProp8が通らなかったことに対してデモをしたり、大騒ぎしたりするのは
>Okだけど

いや、「投票で決まったんだから文句いうなよ」って言う思いなんだけど?
それを今更「差別だ!」とか「モルモン、テメ、このヤロー」とかおかしくね?
おまけに、ゲイが通ってたレストランのオーナーがYesの方に献金してた
とか聞いていきなり、店の前ででもとかっていうのもなあ。

まあ、今回の投票で多くのバカな賛成派が間違えて「YES」の方に
入れてしまったっていうのも聞いたから、もう一度投票やりなおしたら
いいのにな。それでダメならあきらめろ



157:名無しさん
08/11/14 18:35:06 XPo/mEno.net
選挙の結果を尊重できないんなら
何の為のデモクラシーだ?
ここはアメリカだろ? 北朝鮮じゃないんだよ。

158:名無しさん
08/11/15 02:26:01 rrC9K2Oe.net
昨夜 フェアファックス地域の伝統あるメキシカンレストラン「EL COYOTE」周辺でデモストレイションが行われたらしい。
レストラン主の家族の一人がP8に100ドルを寄付したのが原因とか。
ところでLA郡議会もLA市議会も8NOを改めて支援し始めた様子ですね。

159:名無しさん
08/11/15 02:47:45 bCQpfEXK.net
>>158
また税金使われるんだな。いやんなっちゃうよ。

160:名無しさん
08/11/15 09:22:20 cEQ7qrVd.net
>>159
元々キチガイクリスチャンが信者の寄付金を使ってクダラナイ法案作るからだろ。


161:名無しさん
08/11/15 11:15:40 rrC9K2Oe.net
>>159
      >>また税金使われるんだな・・・・・・・。

そうなんですよねえ!!
ゲイの人たちも他の人同様 税金を納めてさせて頂いております。
其れなのに差別はされる どう考えてもフェアーではありませんね。

162:名無しさん
08/11/15 11:26:00 OAvN2DRW.net
住民投票に持っていったから間違いなんだろ。
本当に差別と思ってたのなら投票に持っていかすな。

投票しておいて負けたから文句を言うのはフェアーじゃないよ

163:名無しさん
08/11/15 12:37:19 T8zRCYZd.net
>>162
一定数の署名が集まれば住民投票には持って行ける。
これはゲイの連中にはどうにも出来ん事だ。
事実関係の確認が甘い。

164:名無しさん
08/11/15 17:20:18 OAvN2DRW.net
>>163
そんなの分かってるよ。 俺の言いたい事は投票しておいて文句をいうなってことだ。
差別云々抜かすのなら住民投票になる前もなったときもデモを起こして、
そして投票するな。 

決まった以上従うべき。

165:名無しさん
08/11/16 02:17:53 J8c2o4ko.net
>>162
住民投票に持って行ったのは(YES8)が加州最高裁が同姓結婚を認めたが其れを再び覆す為のもので 住民投票を制止する権利は誰にもありませんでした。当の最高裁さえも。
>>164

>>決まった以上従うべき・・・・・・

そういえば(YES8}の方々も加州最高裁が同姓結婚を認めた際 最高裁が決めたと通り「従うべき」となりませんか?



166:名無しさん
08/11/16 06:49:21 85VyIWPs.net
ん、Yesな人もNoな人もいちおう従ってたよね。
Yesな人たちも州民投票までの間に、同性婚の手続きを妨害したりはしなかったでしょ。
できた決定に異を唱える事は、決定に従わない事ではないからね。

167:名無しさん
08/11/16 10:58:32 J8c2o4ko.net
Yes 支持者が最高裁の判決をおとなしく受け止めておけば どうって事 無かったのに
世の中には他人の生き方にお節介を出す人が21世紀時代に入っても絶えない。

168:名無しさん
08/11/16 11:19:22 jbtAtahd.net
>>167
まあ、NO支持者も投票で決まったんだから~ってことになっちゃうから
それはね。

あと「人の生き方~」とかいうが、同性愛を不快に感じてる人がいるのも確か。
他人の生き方だけど、自分や家族に害が及ぶなら阻止したいってことでしょ。
というか、宗教問題だしお互いが納得するの無理だよ。

169:名無しさん
08/11/16 17:46:20 Xc099WOg.net
まあ、こんな風に決まった事でも納得行かない事は脅迫状を出すぐらいの
民族だから仕方ないなw
【アメリカ】オバマ次期米大統領に対する脅迫が急増、過去最悪レベル
スレリンク(news5plus板)

ところで、本日は全米各地でNoonPB Rallyがあったな。LAでもダウンタウン
に4万人もの人が集まったとか。
だが、テレビのニュースは1日中、山火事ばかりで殆ど報道されていない。
結構、大規模な火事の中、デモのせいで大勢の警官がかり出されて、
もっと考えてほしいよなあ。

170:名無しさん
08/11/16 17:47:35 Xc099WOg.net
あと、ハロウィンと勘違いしてるようなドレスでRallyに参加する
連中もなんだかなあ。ホモってシリアスになるの無理なんじゃね?

171:名無しさん
08/11/16 21:19:44 TxoPOxEj.net
投票の結果に従うべし!

ゲイOKとゲイNoと両方いることは
事実なんだから。
それから人にまともに対応してほしけりゃ、
街中をけつ半分だして歩くな。

172:名無しさん
08/11/17 02:08:45 cspPCLbl.net
>>168
>>自分や家族に害が及ぶなら・・・・

その考え方って怖いですね 同姓愛者をまるで犯罪扱いか精神異常者みたいな見方をしてる。
多分自分の家族や親しい友達の中に同性愛者がいた事がわかると(ホモホビア)も解消されるかもしれないが。

173:名無しさん
08/11/17 03:22:16 bv1axER8.net
>>168
>宗教問題だしお互いが納得するの無理だよ。

宗教を持ち込む事自体が憲法のseparation of church and stateに
反しているわけだが。




174:名無しさん
08/11/17 03:35:00 51oureHM.net
>>172
敬虔なクリスチャンの家庭の男女の夫婦と小さい子供からみれば
半裸のホモ男同士のキスなんて汚らわしいものでしかないよ。
アメリカのホモバーじゃ店内で平気で無修正エロビデオをながし
平気で公共の場でチンコおっ立てて、ハンケツで歩く
公衆便所で覗き見やセックス
日本でも銭湯によくいるだろ、熱い視線を送って触ろうとしてくる奴

これが犯罪扱い、精神異常者でなくてなんなんだ?




175:名無しさん
08/11/17 03:50:12 tmxom6ox.net
>ところで、本日は全米各地でNoonPB Rallyがあったな。LAでもダウンタウン
>に4万人もの人が集まったとか。

4万人程度のprotestがDTに集合したって珍しくもなんともないレベルだよね

>だが、テレビのニュースは1日中、山火事ばかりで殆ど報道されていない。
>結構、大規模な火事の中、デモのせいで大勢の警官がかり出されて、
>もっと考えてほしいよなあ。

ん~ww ちょっと、こじつけすぎかな?まったくエリアが違うし、ちょっとそれは考えられない
でも、LA住みじゃないとそうみえちゃう事もあるんだろうね
山火事があってもダウンタウンエリアのPDからは出動しないし大丈夫だよ

176:名無しさん
08/11/17 03:56:52 tmxom6ox.net
>多分自分の家族や親しい友達の中に同性愛者がいた事がわかると(ホモホビア)も解消されるかもしれないが。

それが、逆説も然りなんだよね
家族や近親者だからそこ、絶対に許せないし認めないって感情もあるみたいだよ
部外者からみると、、親子なのにそんなに許せないってなにそれ?って感じだったけど
実際、あるんだよね~

177:名無しさん
08/11/17 06:16:33 UOxqOF+W.net
LA在だが、TVはもう火事のニュースばかり。でも、会社の同僚の家の近くが火事だったり、
うちは西LAだけど、空気凄く悪くて、灰が落ちてくるしで、正直、ゲイの連中のやってる事なんて、
どうでもいい。

でも、火事のエリアは、実はダウンタウンからずーっと離れたエリアなんで、175さんが言ったとうり
ここから、PDが出るのは無駄だし、FDもそうじゃない?

178:名無しさん
08/11/17 07:52:47 cspPCLbl.net
>>176
>>それが、逆説も・・・・

親近者だから赦せない 如何して? 別に好んでゲイになった訳ではないのに。(でもゲイを持つ両親は自分たちが何か間違った育て方をしたのではないかと悩むらしいが)
親近者だから余計に無知な他人の攻撃?から守ってやるのが普通でしょう。
でもゲイを許せないって思ってる親子関係の人でも何れは理解して行きますね(理解しなければいけない時期が来る)人間ってそんなに憎しんで生きて行けるものでもなし。

179:178
08/11/17 08:00:59 cspPCLbl.net
>>176


180:178
08/11/17 08:06:55 cspPCLbl.net
>>176
御免 
後で気が付いたんだけど 家族の中にゲイがいるのが許せないって世間体を気にする日本の場合い? 其れなら解る様な気がする。
アメリカでは逆に家族皆でサポートする風景を見かける。別にゲイが恥でもないもの。

181:178
08/11/17 08:08:46 cspPCLbl.net
>>176
御免 
後で気が付いたんだけど 家族の中にゲイがいるのが許せないって世間体を気にする日本の場合い? 其れなら解る様な気がする。
アメリカでは逆に家族皆でサポートする風景を見かける。別にゲイが恥でもないもの。

182:名無しさん
08/11/17 09:05:20 FeRMYMDc.net
>>180
>別にゲイが恥でもないもの

そう思ってるのはゲイ本人と理解がある人だけ、
他の人は悪魔の申し子とさえ思っている

大体、恥でもなく普通のことなら州じゃなく、国がゲイ結婚を
既に認めてるでしょ。


183:名無しさん
08/11/17 09:14:56 51oureHM.net
>>177
火事のあったSylmarはLAPDの管轄だから、有事の際はヒマな部所が
助けに行く事になっている。DT近辺は犯罪も多いから行く事はないが、
火事に警察をとられ、ゲイに警察とられると、他の事件に警官が
回せなくなるよ。

184:名無しさん
08/11/17 09:42:12 tmxom6ox.net
>>177
ほんとすもーきーだし空気くさすぎ
それでなくてもLAは空気悪いとか言われてるのにって感じだよね~
明日はすっきり青空になってほしい

>>180
それが、こっちでの話しなんだよ~

185:名無しさん
08/11/17 09:51:19 tmxom6ox.net
>親近者だから赦せない 如何して? 別に好んでゲイになった訳ではないのに。
・・・はじめ同じこと思った

>親近者だから余計に無知な他人の攻撃?から守ってやるのが普通でしょう。
・・・ん~事実、日本で言う勘当状態?みたいだった

>(理解しなければいけない時期が来る)人間ってそんなに憎しんで生きて行けるものでもなし。
・・・CAにいるゲイってみんながここらの地元育ちで理解のある親戚がいるわけじゃないんだよね
保守的な他州の田舎出身の人とかもいるじゃない?地元にいられなくなって流れてきたって感じかな?
数年ぶりに実家かえっても親御さんの態度は相変わらず完全無視だったらしい
当然、口きいてもらえず目すら合わせてもらえない、そういう態度が10年以上続いてるんだって・・・
地元の仲のよかった友達に会えたからいいといってたけど、早くCAに帰りたくて仕方なかったとも言ってたよ
それまでもサンクスギビングもクリスマスもファミリーリユニオンしてる様子なかったから、うすうすは気づいてたけどね

結局、自分の価値観とか思想、判断が正しいという押し付けというか、価値観を守るために誇示した?みたいな事から親子関係がひずんだわけだよね
だからなおさら、個人的な価値観で物を言ったり(・・・親御さんを非難したりって意味ね)ジャッジしちゃいけないなと思った
事実おこったことをありのまま受け止めてくしかないんだろうなと思った
当たり前だけどw
ホントいろんな人がいるよね

186:名無しさん
08/11/17 10:40:24 6wsa+WoZ.net
>>178
こっちの刑事ドラマとかって、ゲイとその家族の異なる価値観に関する問題を扱ってるのが多い。
親子でゲイが許せなくて殺人とか、家族がゲイであることを隠すために事件起こすとか。
ドラマは問題提起のためでもあるし、今の世の中こんな感じだよっていう時事ニュースのようなものでもある。
かなり根強いものだから、そんな簡単に>(理解しなければいけない時期が来る)って言えないんじゃないかなあ
個人的にはNo on 8派を支持しますけどね。

187:名無しさん
08/11/17 11:11:53 51oureHM.net
自分の息子(娘)がゲイだと許せてもそのせいで親族が被害をうける事もよくあるし、
それにいろんな人種もいるからなあ、家族つながりが強いラテン系やアジア系なんかも大変。

でもカリフォルニアではNO派の方が多いと思ったがな。
年に1回のAids RideにAids Walk, SF, LA, SDなどで行われる大規模ゲイパレード、
SFやLAなんかは他にもゲイ関連のイベントがいっぱいだし、
ロシアンリバーやパームスプリングスなどのゲイリゾートまである。 
ここまでゲイが経済に食い込んできてゲイのおかげで成り立ってる
ビジネスもあるのに賛成できないんだからゲイ婚にはよほどの
嫌悪感が走るのかそれとも神の教えなのか? 



188:名無しさん
08/11/17 11:50:47 07qUkvxr.net
神がダメって言ったら全部ダメなんだよ
馬鹿じゃないかと思う

189:名無しさん
08/11/17 15:17:48 BezoZHv2.net
>>188
その辺全くオウムと同じだよね、存在する期間と信者数以外でオウムとの違いって何よ?
クリスチャンも虐殺も虐待も強姦もしてるしね、信者はキチガイだし、どの辺がオウムと違うのか全く分かりません。
あと、宗教団体が政治に介入したので、非課税扱いを無しにするキャーンペーンも結構進んでるね、
政治介入したキチガイ違法宗教団体は寄付金が全部課税対象wwww

Contributors to the Yes on 8
URLリンク(www.hrc.org)

190:名無しさん
08/11/22 15:20:44 EHQoAgh0.net
モルモンがそうしたいんだったらユタだけでやってりゃいいのに。

でもモルモン夫婦が数年使ったカメラを(90日返品期限のない頃に買ったやつ)
新品に交換できた、と嬉しそうにブログに書いているのを読んだり、
別のモルモンはオバマは赤ちゃんを殺すんだと子供に教えていたとこれまたブログ、

モルモンって、、日本人結構いるんだよね。

191:名無しさん
08/11/22 16:05:10 BglFoiQg.net
そっかなー

192:名無しさん
08/11/22 16:48:10 2D8J809W.net
>>190
そりゃーあんだけ日本に布教に来ていれば引っ掛かる信者は居るだろうし、
外専肉便器も最初は何だか分からなくてくっついたりするし、
芸能人も何故か沢山いるし、信者も増えるわな、どんな宗教だか実態知らずに信仰してる馬鹿も結構いるんじゃないのかな?


193:名無しさん
08/11/22 17:21:04 t/Oyq9Gx.net
ま た お ま え か

194:名無しさん
08/11/22 18:20:23 sKElW75U.net
フランスが第1候補として推薦した外交官ジャン=ルー・キュー=デルフォージェ氏の在バチカン大使着任について、
バチカンがゲイであることを理由に着任拒否していたことが分かった。
第2候補については、離婚歴があることを理由に着任拒否した。 AP通信が伝えた。

ローマ教皇・ベネディクト16世は今年9月フランスを訪れ、ニコラ・サルコジ同国大統領と、モデルで歌手の妻カーラ・ブルーニさんの歓迎を受けた。
皮肉にも、サルコジ大統領はブルーニさんと結婚するため、前妻と離婚している。

第1・2候補拒否の後空席となっていたポストには、前在ロシア大使のスタニスラス・ルフェーヴル・ド・ラブレー氏が就任した。
バチカンはローマ教皇庁が統治しており、各国や国連などの国際機関に対し大使を送っている。

ローマ・カトリック教会は同性愛者の権利や、同性カップルへの法的保障や保護に反対。
ベネディクト16世も、同性愛には反対の立場を明確にしている。

URLリンク(gayjapannews.com)
URLリンク(gayjapannews.com)


195:名無しさん
08/11/23 03:11:32 iLQbq7Ga.net
聖書が結婚は「a man and a woman」っていってるからダメなら、
a man and womenなモルモンだってダメじゃん。

196:名無しさん
08/11/23 17:04:34 f9m9kyq/.net
>>195 モルモンはクリスチャンじゃないよ。

友達に何人かゲイがいるけど、 お母さんは認めてるみたいだね。 
でもお父さんには完璧拒否されてるみたい。
やっぱ、母はその子を産んでるから、最後はなんでも受け入れるよね。

197:名無しさん
08/11/27 16:09:49 Q3khlq8S.net
母は強し!

198:名無しさん
09/03/09 05:51:01 xoVvhxva.net
州最高裁がP8の聴衆を先日行ったけどP8が無効かどうか判断するには90日間かかるらしい。
場合によっては P8が無効になるかもしれない 又無効になることを望む。

199:名無しさん
09/03/09 14:31:26 dRnZyvcQ.net
Pelosi: End raids splitting immigrant families
URLリンク(www.sfgate.com)


200:名無しさん
09/05/09 20:58:05 4nn8/5TM.net
同じ大学院の友達の彼女はゲイじゃないのに鬼のようにゲイマリッジを支持してる。
金も寄付するし、デモにも参加するし。一度、おれがゲイの結婚て必要ねーだろって
いったら、鬼の形相に変わって怖かったよw 普段、猫みたいにおとなしいのに。


201: 【29.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/06/16 18:48:32.81 DbkYfTuq.net ?PLT(12079)
なぜ8?

202:名無しさん
18/02/04 18:35:07.03 DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
5IVPC

203:名無しさん
23/09/25 10:36:29.80 LxBvG6Pc0.net
なんでこんなことばっかり…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch