25/03/13 21:46:34.50 OirZOqhU9.net
ゴキブリをサイボーグ化して複雑な障害物や地形を乗り越えさせる実験に大阪大学などのチームが成功
ロボットは災害現場や極端な環境など、人間による救助や捜索が困難な場所で活動することが期待されていますが、複雑な地形を乗り越える能力を小型ロボットに搭載するにはさまざまな課題があります。そこで日本の大阪大学などの研究チームが、「ゴキブリに電子機器を搭載してサイボーグ化する試み」に取り組んでいます。
Combining millions of years of evolution with tech wizardry: the cyborg cockroach - ResOU
URLリンク(resou.osaka-u.ac.jp)
Scientists Turned Cockroaches Into Cyborgs, Giving Them Navigation Superpowers : ScienceAlert
URLリンク(www.sciencealert.com)
画像
URLリンク(i.gzn.jp)
サイボーグゴキブリに搭載された電子部品は重さ約2.9gで、動きや障害物、温度などのデータを検出するセンサーが含まれており、ゴキブリ生来の能力と協調して動作するようにプログラムされていました。また、小さな電極を通じて刺激を与えることでサイボーグゴキブリが進む方向を誘導できましたが、必要ない時はゴキブリ自身の動作を邪魔しないようにしたとのことです。
論文の上級著者である大阪大学の森島圭祐教授は、「私たちのサイボーグ昆虫は、純粋に機械的なロボットよりも少ない労力とパワーで目的を達成できると信じています。私たちの自律型バイオハイブリッドナビゲーションシステムは、転倒からの復帰など従来のロボットが直面してきた問題を克服しています。
詳細はソース 2025/3/13
URLリンク(gigazine.net)