日本の自動車貿易、改めて批判 トランプ氏「米国製受け入れない」 ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
日本の自動車貿易、改めて批判 トランプ氏「米国製受け入れない」 ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:41:21.86 wyiwtV5M0.net
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

3:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:42:24.23 qE94oqKP0.net
アメ車とかいうトラクターはちょっと

4:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:42:29.39 5P5ldy6b0.net
日本はガソソソ高いんだよ

5:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:42:48.64 HJkjCWZF0.net
そりゃそうだろあんな変なデザインのデカい燃費悪い車誰が買うんだよ

6:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:43:16.00 0n+EnO140.net
中国の方がマシだな

少なくとも売れるものを売ってるわけで無理矢理買わせてるわけではない

7:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:43:34.66 KZSM8hiC0.net
ガイジ「ぼくの虎たん、お米が安くなる」

クルクルパーは楽しそうだな

8:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:43:58.00 8pUrGLCN0.net
大きくて大飯ぐらい
要らないわよw

9:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:02.25 8XucKEA50.net
>>1
アメリカの自動車メーカーのマーケティングが糞なのが原因だよ

10:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:06.66 Lea25eJL0.net
アメ車なんて買うくらいならヒュンダイの方がまだマシだろ

11:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:09.82 wSUeiPk50.net
高くて買えないし左ハンドルだし燃費悪いんだろ
ディーラーも近くにない
どうせいというねん

12:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:12.92 zasrKqtn0.net
iphoneをアホみたいに買っとるやろw

世界 3割
日本 6割

どんだけトランプのご機嫌取りがしたい国民性なんだw

あり得ん。

13:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:17.61 Cwh9e6Zc0.net
アメ車ダサい・・・・

14:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:21.14 hBqt+nQ70.net
米車イラネ
米米買わせろ

15:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:26.19 qRgif3RQ0.net
日本で売れるように作ってんのかって話よ

16:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:28.04 QTk7/3/E0.net
アメ車とか本当に見た事ないよな
韓国製のタクシーとか見るけど

17:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:31.10 GkeLgsTZ0.net
デカすぎ燃費悪すぎ壊れすぎ

18:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:34.50 On/wlEPq0.net
受け入れ無いじゃ無く消費者に受け入れられ無いでしょ

19:
25/03/13 19:44:41.60 Han8mqXH0.net
日本に売れる車作ってから言え
ヨーロッパ車は売れてるだろうに

20:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:46.26 dfNdJvrg0.net
チャンコロ草
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:44:58.85 cZ5iocCe0.net
軽自動車作れって

22:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:45:14.18 iRJekl0K0.net
バカでかいポンコツなんかタダでもいらん

23:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:45:21.73 B44znaQn0.net
すぐ壊れるし、納車初日にターボきかなかったり燃料コック開かないとかあるから外車は覚悟が必要だからね

24:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:45:27.64 wSUeiPk50.net
商品の実力で勝負しろや

25:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:45:45.21 8XucKEA50.net
ベンツやVWがこれだけ売れてるんだから
アメ車が売れないのは単なるアメ車固有の問題

26:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:45:58.79 e/ZFsrfG0.net
ピックアップトラック良いなと思うけど日本には合わないんだよ

27:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:00.30 l++JRveJ0.net
なぜ日本車が世界で売れてるのか知らないのかな

28:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:02.27 0n+EnO140.net
つかアメ車は日本には不向きどころじゃなくホームグラウンドのアメリカでもトヨタに負けてる
アメ車自体が相当クソなんだろ

29:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:09.71 gleuNQzB0.net
>>1
トヨダは、ホンダソニー三菱CATLテスラBYDサムスン日産ヒュンダイ安倍スガ泉前原朝鮮統一スパイ創価国交省
反日主義者(戦勝国連)のEV仲間から、EV全振りの約束を守りたがらないから、虐めの標的にされたんだろうな


【車】トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性★2(2024.6.12
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1718183813/

30:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:24.13 m3yjmCKB0.net
アメ車の関税が高くて売れてないとかじゃないしな

31:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:26.70 2tBCrtpc0.net
>>1
テスラが軽自動車で攻めてこいって話

32:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:29.77 gleuNQzB0.net
>>29 補足
そもそも徳川家康(大阪夏の陣でくたばった)が李氏朝鮮役人(日本潜入乗っ取り担当スパイ)末裔だからね
トヨタホンダスズキ<ヤマハ>大発中島日産日立三菱渋沢福澤住友三井等々も結局それ系なんだよね

33:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:43.63 YneojIi40.net
トランプってバイデンの失策だけ戻すだけで絶大な支持されるのになんで余計なことすんだろ?

34:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:45.20 pTXOZfYF0.net
自動車はほとんど関税かけてなくない

35:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:45.32 R7SgTKky0.net
FBIが使ってるシボレーサバーバンがほしいな

36:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:45.72 7+QByNVo0.net
トラ信マジで消えたなww
こいつ日中貿易摩擦の時に日本バッシングしてた奴で親父は裁判所が認定してる差別主義者だぞ
日本人なんて猿位にしか思ってないわ

37:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:45.71 8XucKEA50.net
>>28
アメリカ人すら買ってないのに日本人に買えとか言われてもねぇ

38:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:46:52.54 ls8xVwzm0.net
he's a straight-up disrupter
could be dope, could be mess

39:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:47:03.98 7+QByNVo0.net
>>36
日米貿易摩擦

40:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:47:27.56 hiQJQSQ00.net
どうして受け入れないのかボケた頭で考えてみろ
日本が喜ぶようなことしてみろ
おのれらは太陽に負ける北風だ

41:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:47:27.62 iUPphik40.net
アメ車(笑)

42:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:48:06.52 ++SnZ2tO0.net
逆にアメリカは日本製IT製品やサービスをあまりにも受け入れないと言い返すか

43:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:48:14.23 l3CdnhdQ0.net
トランプに
「日本で売れる車作ってからディールせぇよwお前はカードを持っていないんやで?」

44:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:48:18.96 z6FsliSy0.net
>>1
そもそも米国の自動車に日本の道路で走れる車なんて合ったのか?

45:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:48:30.17 jVvkZj3w0.net
>>1
アメリカの車は高くて売れない訳じゃなく品質だろ

46:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:48:35.65 K1NgzsuU0.net
ビーストブランドならワンチャン

47:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:00.62 SvkdL5J30.net
欲しくねんだわ

48:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:09.93 FYvu5wIa0.net
1期目から変わらず学習していないトランプ

49:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:27.26 TY5IC2ti0.net
20年ぐらい前にトヨタの販売店でGMのクルマ販売したよね

50:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:34.78 opVj355v0.net
日本はアメリカのビックテックのサービス使ってるけどアメリカは日本のサービス使ってねえじゃん
アメリカは日本の国債どれだけ買ってんの
こんなこと言い出したらいくらでもあるだろ
なんでこんなにバカなんだ

51:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:38.70 hdhRI2SJ0.net
Made in Japanを利用しないとアメリカの軍事力も落ちるよ

52:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:41.22 +NIPRZMd0.net
押し売りトランプ
俺様の作った物を買わないのが悪い

53:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:49:49.47 OMaCYg5S0.net
マジでゴミだからな・・
そのうちミニマムアクセスで毎年100万台買えとか言ってきそうw

54:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:00.02 Q4E0QXZM0.net
アメリカ人すら欲しがらないものを押し売りするな
おまえらだって富士通やNECのパソコン買えって言われても拒否るだろ

55:
25/03/13 19:50:00.39 IFk9ubM80.net
>>1
道路が狭いのは非関税障壁

56:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:01.87 ArBCVd5s0.net
狭い道路は非関税障壁だった…?

57:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:05.25 Z1gk7zvx0.net
アメリカでもそんな売れてないやろ

58:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:30.30 z6FsliSy0.net
せめて製造努力はしろwww

59:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:35.97 TY5IC2ti0.net
ヘネシーエクソシストを販売して欲しい

60:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:50:53.91 De+P8eIt0.net
テスラ車を買えと?
あの乗ってるだけで恥ずかしいテスラ車を買えと?
冗談はその変な髪型と気持ち悪い顔だけにしておけよ

61:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:51:30.29 D0TtA3wo0.net
デカい 燃費が悪い 故障する 

62:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:51:46.98 hdhRI2SJ0.net
日本の協力無しに世界の安定は無い

63:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:51:54.65 z6FsliSy0.net
フィンランドの男性、テスラ車を爆破 修理に250万円かかると言われ
2022.01.04 Tue posted at 12:25 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)

64:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:52:00.80 mtbJE3XQ0.net
ちゃんとアメ車を買うから日本に工場作れって交渉しろよ。

65:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:52:27.39 9kmCJ8EH0.net
別に良い車じゃないし

66:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:53:26.88 hdhRI2SJ0.net
共産主義が世界を支配するだけだ

67:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:54:24.85 JvStJjy60.net
いや買いたい車作れよ…

68:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:54:28.00 z6FsliSy0.net
正常に機能するテスラ車と約30キロのダイナマイトによる爆破のどちらが良いかとの質問に、
「どちらもいいが、もしかしたら爆破の方が良いかもね」と笑った。

69:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:54:38.97 4rVXe/jx0.net
そもそも外車は整備網が無いから数は売れん
大手自動車屋が整備を義務付けられれば別だが

70:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:54:58.75 wSUeiPk50.net
>>63


71:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:55:04.05 GoP/5Wtv0.net
狭いからな

72:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:55:10.66 z6FsliSy0.net
この動画はインターネット上で爆発的に拡散し、マスク氏に「彼に新車をあげることはできないのか」と尋ねるユーザーも現れた。

CNNはテスラにコメントを求めたものの返答はない。

73:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:56:05.21 sgOfcxGS0.net
文句は日本向けに小型車や軽を作ってから言え

74:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:56:19.43 hdhRI2SJ0.net
アメリカの生産性が落ちることになる

75:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:56:27.63 h3jVYG2e0.net
誰か暫定税率のせいでガソリン高いからアメ車買わないってトランプに教えてやれよ
ま、ガソリン価格下がったところであんな粗大ゴミ買わないがな

76:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:57:00.31 NVtaTzDd0.net
質が悪いもんを売りつけようとすんなよキチガイ

77:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:57:04.96 FOf7fR0O0.net
自慢のアメ車で日本を走ってみろよ

78:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:57:21.28 vdNTDm840.net
代わりにアメリカのミサイルや飛行機買ってるのにな

79:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:57:36.08 SBAe/MQe0.net
ドイツ車とパトカーは売れてる

80:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:58:01.06 uxjnNHKX0.net
>>25
言う程売れてないでしょ
販売台数の1%とか2%とかで殆どの日本人は軽やトヨタを買ってる

81:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:58:19.88 HSqpDM480.net
正直逆輸入でツンドラとか乗ってるやつア○だと思ってる

82:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:58:37.82 itsHcv+b0.net
シボレークルーズ復活するなら買うよ

83:名無しどんぶらこ
25/03/13 19:59:47.96 wSUeiPk50.net
定期点検や部品交換やサプライチェーンと一度買ったらしばらく使うんだよ仕事にプライベートにな

テスラ車買ってたまに乗るお金持ちの遊びじゃないもんね

BYDも見るようにはなってきたがまだ日本車安定だし、トランプなんか出てきた日にはアメ車なんか益々信じられんわ

84:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:00:00.66 Xbo5qPPO0.net
アメリカ人だってソニーやシャープのスマホ買わないだろ

85:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:00:10.43 jjmJi/R50.net
ニーズに合わない車を買うわけねーだろw

86:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:00:17.20 Lohmrz3e0.net
石破「日本はIT植民地としてGAFAに大金を落としているが?外資も受け入れているぞ。雇用を産まないIT金融に全ツッパして製造業を捨てたのはテメェらの責任だろ」

このくらい言ってくれれば頼もしいんだが、さてどうかね

87:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:00:57.35 jmO0qVfK0.net
ディーラーを展開する等の営業努力をしてから言え

88:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:01:15.31 cUj+LcrG0.net
>>60 コイツら

【2025年最新版】テスラに乗っている有名人一覧 【日本人芸能人&海外セレブ】

日本の有名人
Model3
カノックスター YouTuber
田村淳 ロンドンブーツ
有村昆 (タレント)
藤本美貴 (ミキティ)
山下智久 (山P)
堀米雄斗 (プロスケートボード)
水原希子(モデル)
ユージ (タレント)
ヒロミ (タレント)
宮下兼史鷹 (宮下草薙 芸能人)
広末涼子 (女優・モデル)
ユージー (タレント)
中村里砂(モデル)

89:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:01:16.98 4rVXe/jx0.net
日本での自動車生産は禁止でアメリカで作った車を輸入しろ
こうですね?

90:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:01:32.71 aBF95IN30.net
円安メリットもこれでおしまいやね
ささっ円高にしようず 
トヨタは米国にもっと工場建てるだろうから

91:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:01:35.02 uxwlXtCx0.net
>>54
> おまえらだって富士通やNECのパソコン買えって言われても拒否るだろ
その両者のPC事業は中国レノボの子会社

92:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:05.70 a7yaEmdN0.net
1トン切る重量、300PS位、FRでNAで12,000回るエンジン積んでくれたらアメ車でも買うよ

93:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:16.74 lEtDxZ3I0.net
アメ車は日本の公道には向いてないんだから仕方ない

94:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:27.96 CR6nBUzV0.net
アメリカ製パトリオット買いましたが

95:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:29.01 e4R8HJZY0.net
日本の道路環境に合う車作らないとね

96:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:30.35 WHnPsG2C0.net
金あったらダッジチャージャーとか欲しいけど
軽の中古ぐらいしか買えないんでね

97:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:02:38.12 tuRK7nW00.net
売れる車が売れてるだけだしなあ

98:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:03:03.45 dl8U5M7L0.net
性能悪い、形がダサいうえにトランプ&マスクのせいでイメージまで最悪になったからな。

誰が買うねん(´・ω・`)

99:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:03:04.33 IPmPSHwf0.net
アメ車ってガソリンがリッター50円とかなら選択肢に入るかも?ってレベルだぞ

100:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:03:04.45 z6FsliSy0.net
相互関税だから日本への輸出も同様の関税はかかるよ?w

101:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:03:17.43 h3jVYG2e0.net
よく考えたら日本に来たことあるのにこの発言かよこのバカジジイ

102:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:03:32.66 hdhRI2SJ0.net
日本を民主化してくれた事には感謝するよ

103:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:04:16.80 s5tY5YY80.net
雨漏りする車なんて
売れないだろ

104:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:04:28.98 B2yxYRIo0.net
>>1
アメリカ車の軽自動車作れよ

105:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:05:19.42 B2yxYRIo0.net
>>11
3キロしか走らない

106:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:05:35.18 jjmJi/R50.net
>>1
日本で生産してない
マトモな販売店がない
ニーズに合う車もない
色々と馬鹿なの?

107:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:05:42.44 fwqgfevH0.net
むかーし嫌々トヨタがGMのクルマを売った事がありましてね…キャバリエってポンコツを

108:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:05.47 3WAoI7JP0.net
日本のメーカー好きじゃないけど
米産車は更にないわ

109:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:08.71 B2yxYRIo0.net
どうぞ日本車に関税100%掛けても良いですよ。
誰も困らない

110:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:38.22 K8M3T2FM0.net
CATやハーレー、Macは売れてんだろ?
受け入れ側の問題じゃない。
ローカライズをしようと考えない車メーカーだろ

111:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:38.63 ugb8PdPe0.net
トランプうぜー

112:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:52.20 ErQiAiRA0.net
恩も仇で返すスタイルなんだな笑
自国主義もここまでくると…

113:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:06:52.66 s5tY5YY80.net
>>109
無職は困らないのか

114:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:07:18.44 7tXFa/L/0.net
日本のトランプ信者はなんて言ってるんだ?

115:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:08:25.12 8XucKEA50.net
>>80
メルセデス・ベンツの2024年の日本における乗用車の販売台数は、前年比で3.0%減の19万8,3403台でした。

116:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:08:26.86 k3o9Ozkd0.net
暫定税率や自動車税やエコカー減税が一応非関税障壁じゃないかな
ハーレーは煩いカス大杉だから倒産すればいいのに

117:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:08:36.44 vLLPlG0M0.net
関税0にしてちょっとお安くなりましたと言われてもアメ車を買う事は絶対ないからなぁw

118:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:08:41.15 ErQiAiRA0.net
それより輸出企業に補助金出してんのやめろよ
トランプの世迷言の騒ぎどころじゃない

119:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:08:43.01 FOf7fR0O0.net
アメ車が日本で売れると思ってるのか?
ビジネス的に

120:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:09:00.09 1CzchGCn0.net
売れる車を作れば良いだけ
企業努力が足りないんだよ

121:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:09:33.56 mtbJE3XQ0.net
日本は非関税障壁をなんとかしろってずっとアメリカは言ってるのに、日本は無視し続けてるからな。
日本の消費者はこの件に関してはトランプの味方だ。

122:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:09:43.03 haf5QD7S0.net
ジープのレネゲード結構売れてるやん

123:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:10:30.62 DunqxH1s0.net
もうこのジジイの言うことまともに受け取る人いないだろ
何が話してても知識ゼロかあったとしても30年くらい昔で止まってるのばっか

124:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:11:08.27 SHhjWyjE0.net
フォードもクライスラーも撤退したし、GMもヤナセ扱いのキャデラックとコルベットくらいか
そもそも買えん

125:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:11:26.42 G+1w3yG90.net
日本は叩きまくるが、ロシアにはひたすら擦り寄るクソジジイ

126:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:12:05.13 D+Te70iC0.net
トランプが首吊ってあの世逝ってくれるなら次の買い替え時にフォードを検討してもいい

127:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:12:12.26 Oqpw/a2e0.net
>>12
いや本当に
車以外どんだけ米産>>>圧倒的絶壁>>>日本国産だと思ってるんだか

128:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:12:15.60 8XucKEA50.net
>>121
非関税障壁って単なる言い掛かりでしょ
日本の自動車メーカーは他国で売れないのはその国の非関税障壁のせいだなんて言わない
それを踏まえて自動車作ればいいだけの話だから

129:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:13:15.99 sn627bEF0.net
軽自動車作れよ(笑)

130:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:13:44.60 vDD7r6ty0.net
>>121
カムリが売れたのは俺の同窓会工作でピューリタンの自作自演なのに
それを責任転嫁するな、プロテスタントの大馬鹿ども

131:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:13:51.89 SHhjWyjE0.net
欧州フォードだけ扱えば、めっちゃ売れるよ

132:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:14:29.48 CrIlycwv0.net
対米デジタル赤字は年間2兆円

133:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:14:35.57 fYQOuj2S0.net
>>16
Jeepは見たことない?
まあ、何万台に一台とかなんだろうけど、日本走るのに向いてないからな
特に都心部

134:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:14:37.26 A3gbDy3x0.net
好きに売れば?

135:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:14:59.77 HJkjCWZF0.net
昔日本用にクライスラーがネオンとか言うハリボテみたいな安いセダン作ったけど全く売れなかったな
150万円くらいだった

136:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:15:20.60 v2lotOGc0.net
日本の道路事情と相性最悪じゃん
デカい、うるさい、燃費悪いの三拍子揃ったアメ車なんか誰が買うんだよ

137:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:15:26.65 opVj355v0.net
日産をアメリカ企業が買収すれば解決だ

138:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:15:27.72 lEtDxZ3I0.net
シボレーとかは結構好きだけどね
性能は知らん

139:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:15:50.00 W15PqY5U0.net
>>1
受け入れないのでは無くて、買いたくないのよ、性能悪いし日本の道路事情では不便だから。

140:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:16:19.30 Lh0th31W0.net
1リットルで4キロしか走らないからな
頭イカれてる

141:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:16:48.11 sn627bEF0.net
キャデラックは好きだ

142:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:17:07.12 A3gbDy3x0.net
ていうか日本のメーカーはアメリカのニーズに合わせたて日本では売らない車種売ってんのだから
アメリカのメーカーも日本向けの車種作れば?

143:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:17:21.46 tm/nV1m70.net
米国のマッスルカーは好きだけどさ
日本のクルマは燃費がいいんだよ
マッスルカー、無駄にデカいし

144:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:17:37.48 jrYFp4Ix0.net
Teslaの車を日本の所得に合わせて値下げして売ってくれたら考える話やな。赤字確実

145:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:17:43.79 fLFBpg3f0.net
日本人が買いたくなる車を作れよ
VWとアウディはやたらと見るぞ

オレは欲しくないけど
というか買えないけど

146:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:18:12.06 r7VeXMEB0.net
押し売りすんな

147:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:18:28.21 B5xuFZ2i0.net
まともな車を作れ
わりとマジに

148:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:18:30.92 BrMYo8GW0.net
軽自動車増税する理由わかったわ…

149:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:18:43.85 gEn7MDma0.net
ドナルド・トランプ 世界支配への道

150:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:18:47.56 +3MxjBVp0.net
まず日本で売れそうな車作らんとな

151:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:19:20.43 7Bof6fYw0.net
アメ車はデカすぎるとかイメージだけで語る人が多いけど、実際のサイズは今どきは欧州車のがデカいんだよね。エンジンも2リッターターボ辺りが主流になってるし。しかも乗り味も凄く良くなってる。

この前ジープラングラーってのに乗ったけど、ワイルドなスタイルに反して2リッターターボの8ATなんて仕様で、150系のプラド辺りより乗り味は良かった。

なのに売れないのは何故か?答えは簡単で、メーカーがハナっから売る気がないから。ディーラー網を自前で増やす事もしなけりゃ、日本仕様へのローカライズ(右ハンドル化や日本向けインフォテイメントシステムの開発)をする事もない。

前年対比でジワジワ販売台数が伸びてて、右ハンドルのマスタングの投入直前に日本市場を投げ出して撤退したフォードなんかいい例で、目先の採算性だけで将来に向けた投資なんかしようともしない。そんなメーカーの車、いくらいいクルマでも誰も買わないよな。

ましてや円安で同クラス国産車よりも値段がバカ上がりしてる状況だと…。

クルマの出来の良し悪しは分からないけど、自前でディーラー網を増やして根付かせようと努力してるように見えるBYD辺りのが余程健全に勝負しようとしてると思う。

152:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:19:20.50 yPPT5PBr0.net
キャンプ場だとジープちょくちょく見るから
その辺の画像バンバン送ればお茶を濁せるよ

153:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:19:24.71 SHhjWyjE0.net
クライスラー300は欲しかったなあ

154:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:19:33.74 hiQJQSQ00.net
>>144
テスラはまずデザインをどうにかしないと

155:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:19:45.90 h6s5DavT0.net
>>1
日本は自動車(完成車)の輸入関税ゼロですよ?
アメリカの自動車メーカーの努力が足りないだけ

156:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:20:29.14 NoAHPTcX0.net
欧州カナダより弱いんでどんどん殴って参議院選自公落とせトランプ

157:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:20:29.68 znenUc/J0.net
>>140
外気38℃超えの時エアコンフルで都心を走ると、リッター2~3キロぐらい。信号待ちの度に目盛りが減るのが分かる。

158:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:20:30.70 vDD7r6ty0.net
おかしな華僑
アメリカ在住の日本人社会

アメリカ人はエジプトの陽動でベンツに乗らないと一人前にみとめない
キャデラックではない

のに、なにをピューリタンは言ってるんだと
それで華僑の裏商売がそういうベンツの闇取引とか

159:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:20:36.45 01lMAX+E0.net
>>1
日本にGMの工場を建ててくれ

160:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:20:47.18 5UZs0wsr0.net
JEEP「ファッ!?」

161:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:05.75 8eYd7ovZ0.net
日本車より性能が悪くサービスも悪いアメ車を日本人がわざわざ買わなければならない理由をアメカスに聞いてみたい
お前らが日本人の立場ならわざわざアメ車を買いますか?

162:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:17.96 JTL5gYDj0.net
>>159
やはり量産するならGMだよな

163:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:31.80 tm/nV1m70.net
あと米国と違ってガソリンが高いんだよ日本は
米国のマッスルカーなんて普段使いで乗り回せるはずがない

164:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:32.81 fbGhANdZ0.net
海外の反応アメ公「日本の軽トラ便利すぎるだろ…何でウチの車は無駄にデカいんだ?」

165:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:38.52 RLr/+aPQ0.net
>>105
3キロも走るんだ

166:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:21:57.49 ev+90ZXu0.net
>>144
都心の道路で爆発したら、巻き込まれて何人かしぬ

167:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:22:12.07 Rwqwo36I0.net
昔、フォードのフォーカス買おうとしたら輸入取り扱いしてなかったわ

168:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:22:18.17 4rVXe/jx0.net
日本のメーカーがアメリカで作った車を買う事になる
それなら日本のユーザーは困らない

169:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:22:33.44 9d5WyJkI0.net
>>1
Plug-in Hybrid軽スーパーハイトワゴン作れよ

170:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:22:49.57 kAlsO4iG0.net
うちの辺りだとジープはよく見る
そういえばハマーは見なくなったねー
あと20年くらい前はPTクルーザーを見かけたけどあっという間に消えたな

171:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:22:55.36 mtbJE3XQ0.net
>>155
ずっと非関税障壁をなんとしろって言われてるのに、関税0%を持ち出すヤツがやたら多いのは何なんだろうな。
会話がかみ合わない。

172:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:12.97 Rwqwo36I0.net
>>165
R34GT-Rでも7キロは走れたわ

173:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:13.95 vDD7r6ty0.net
トヨタ自動車の殺人的な物量問題は、以前として解決しないのは
ピューリタンの教えにある、トランプ大統領の福音派閥かしらないが

勝手にカムリが殺人的物量でうれていて、それに死屍累々なのは日本のほうだ

174:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:18.33 xoxmJsY60.net
>>11
トランプ「だからってアメ車を買わないのはけしからん!不公平だ!」

175:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:24.11 5IfZx8WK0.net
昔もあったなこういう事…(遠い目)

176:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:36.57 uOjKOwcj0.net
トランプが日本に石油を大安売りして、道路も広く整備し右側通行に法律を変えさせるか、小型で燃費の良い右ハンドル車を自国で開発させるかどちらかだろ

177:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:47.13 nkjsaRIn0.net
フォードがちゃんとディーラー用意してくれたらフォーカス買うよ

近くになかったんだもん

178:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:23:49.55 Cs8tLxHt0.net
アメリカの工場って労働者がガムくちゃくちゃしながら適当にネジ締めてるイメージしかない

そんなもの買えるか

179:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:03.58 vDD7r6ty0.net
>>175
いまは、アメリカの公務員がテスラを破壊してるだろ

180:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:09.21 Rwqwo36I0.net
>>168
アコードクーペとかトヨタのキャンピングカーあったな

181:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:13.34 uxjnNHKX0.net
>>115
メルセデス・ベンツ5万3195
BMW3万5240
フォルクスワーゲ252779
アウディ2万1415
A 13.1
BMW 1万7165
ボルボ1万2331
ジープ9633
ポルシェ9292
ランドローバー7868
プジョー5306
BYD2383
ヒョンデ618
ってみたがぞ

メルセデス・ベンツ・グループが10日発表した2024年の新車販売台数は、前年比4.1%減の238万9千台となり
地域別では、欧州が同2.7%減の64万1,800台でうちドイツは同8.9%減の21万3,500台だった。中国は同7.3%減の68万3,600台を落ち込んだ半面、米国は同9%増の32万4,500台と伸ばした。

182:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:22.23 WkrVmxcS0.net
押し売りじゃん。イランもんはイラン。ドギツイのしかないじゃん。
どうしても売りたいなら、かわいいの売れよ

183:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:54.79 qDJKo0Uw0.net
日本は道も駐車場も狭いのにアメ車の燃費の悪さとデカさがネックってのわかってるのかな
それに今時アメ車に乗るのなんか恥ずかしいw特に車が必要な田舎ほど白い目で見られそう
これを外務省はアメ公にちゃんと話せよ。

184:
25/03/13 20:24:58.13 Oi5M75DP0.net
大事なのは日本からの輸出が多すぎるって方だろ
これを解決しないと関税回避できない

185:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:24:58.74 cPxtCROs0.net
買ってやるから修理するためのマニュアルもよこせ。

186:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:04.64 wkcqdrDL0.net
>>175
昔の方が酷かったな、、
アイツら日本車ぶっ壊したり家電ぶっ壊したりやりたい放題だったし、、

187:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:13.90 x9vDQCtE0.net
日本で売る努力してないじゃん…

188:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:25.34 4I9CIOPl0.net
残クレ始めれば或いは・・・

189:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:29.34 Mro8sZoI0.net
いい事考えた
販売店を日産から買い上げて本腰入れてみろよ

190:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:44.99 IR4FhqsN0.net
>>171
輸入車だけが不利になる非関税障壁なんてありますか?

191:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:25:45.53 vHXXvMCE0.net
トランプに正論なんか通じんぞ?
覚悟しとけ日本

192:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:01.67 7YXqecpd0.net
アメ車に魅力が無いから
それ一点に尽きる

193:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:01.93 i3x0cbcM0.net
日本人が欲しい、乗りたいと思う車を作ってくれたら
買う日本人も増えると思うよ~

194:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:03.60 6yZBlrnG0.net
>>171
北米仕様こそ非関税障壁では?

195:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:21.53 pGCtVw9C0.net
アメリカは日本製の武器何兆円も購入してくれやPCのOSでもいいぞ

196:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:28.75 xwrMZExG0.net
「アメリカは自衛隊訓練空域や基地をワシントンやNYやその他重要な州に置かせてくれない」

197:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:30.24 y6HxFF/70.net
>>1
だってデカいばっかで良くねえもん
粗悪品を買えって商売人として良心に反してるだろ
アメリカはTEMUかなにかか?

198:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:33.25 WkrVmxcS0.net
>>191
はやくしろ。じれったいんだよ

199:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:36.34 vDD7r6ty0.net
>>191
ピューリタンがカオリレイプしたのかね、中国人つかって
俺のカムリ営業のはらいせばっか

200:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:39.56 wkcqdrDL0.net
>>177
フォーカスは極稀に乗ってる奴見るな

201:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:26:39.89 DZQ+Hn5Q0.net
日本に売りたかったら日本のニーズに合った車作れよ
ジープなんかはそれで売れてるだろ

202:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:15.34 j7Ic0j0+0.net
日本向けに右ハンドルのクルマ作れよw

203:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:24.46 uWn5BKUu0.net
オルカンが下がっとる…アメリカの割合見直してくれー

204:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:31.48 kAlsO4iG0.net
デカさは問題ない
日本車も大型化してるし
単純に右ハンドルにしないからだよ

205:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:31.50 k3o9Ozkd0.net
まずはヤードポンド法をだな
日本の自動車税がアメ車には高すぎるので、どっかの国みたいに1人複数台持ってても一台分しかかからないとかなればセカンドカーの選択肢に入るんじゃね

206:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:59.40 +aLmpy/y0.net
フォードとか小型車あったろ
日本から撤退したじゃん

207:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:27:59.79 05xXR7Gg0.net
アメリカと同じガソリン価格にしてくれ

208:
25/03/13 20:28:20.34 lgijlt9s0.net
30年ほど前にもの圧力があって
しゃーなし的に数種の普通車の販売があったな
ネオンとかグランダムとか
全然売れなかったけど

209:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:28:51.46 Mro8sZoI0.net
最近ジープ多いよな
中国車のボロボに負けないよう頑張れよ

210:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:29:08.91 nkjsaRIn0.net
>>200
シビック高すぎ問題だから価格設定ちゃんと考えて売れば意外に需要はあると思う

211:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:29:23.31 tm/nV1m70.net
日本のガソリン代が高いことをトランプ氏はぜんぜんわかってない
日本人はマッスルカー嫌いじゃないんだよ
みんなマッドマックス好きだし

212:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:29:29.28 hdhRI2SJ0.net
日本が弱体化したらロシアと中国が合同でアメリカを攻めることになるだろう
平和で緊張感の無い考えだ

213:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:29:43.67 wkcqdrDL0.net
>>207
アメリカの方が高いんじゃね?
昔は日本の半額くらいだったけど一気にゴボウ抜かれされた

214:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:29:53.23 nkjsaRIn0.net
>>211
高くないよ

215:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:30:02.02 i3x0cbcM0.net
二輪だけど
前にハーレーはアメリカの要望に近づくように
法改正してみたけれど
けっきょく売れない、ユーザーも増えなかったしなあ

216:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:30:26.11 z6FsliSy0.net
親父がハーレー乗ってたなたしか

217:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:30:33.87 laD1NjO80.net
5ナンバーサイズの右ハンドルのフォーカスを1万$で売れ
まずはそこからだ

218:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:01.21 u397o+4n0.net
沖縄「えー右側通行に戻すん?」

219:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:00.84 0NKBTT8z0.net
>>1
日本の路地通れないんだよクソバカ

220:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:13.08 NGyBzyzJ0.net
欧州フォードならええで、本家は結構です

221:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:34.94 y3/N5e/m0.net
小さくて燃費の良い右ハンドルの軽を造れよ

222:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:38.50 EKnDCTYK0.net
日米半導体協定で半導体利権渡す代わりに自動車利権は日本にくれるって約束だったんじゃないの?

223:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:31:46.06 f+Y0/KJP0.net
非関税障壁ガーは息してるの?

224:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:32:31.00 pk02uUDi0.net
アメリカ車が売れないのはどう考えても日本が悪い!
アニメ化決定

225:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:32:59.43 j57Po21P0.net
リッター3キロとかなんでしょアメ車って

226:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:33:21.45 U/Z9FUwN0.net
ガソリン代が高いとか言ってるけど
日本人が貧乏になっただけでガソリン価格はそんな変わらん

227:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:33:36.92 88LcZ/7S0.net
>>10
いや…さすがに走る棺桶よりアメ車のがマシだろw

228:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:33:54.66 tjoUwfYW0.net
トランプアホだな
日本で車売るなら車幅は1450mmまでにしとけ
車幅2mは日本では売れないというか、止めれる駐車場がない

229:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:34:12.84 wkcqdrDL0.net
どうすればアメ車が売れるか考えよう
アイツ油断するとすぐにポンコツ押し付けてくるからな

230:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:34:45.04 wOi/RK4f0.net
アメ車ほしい、格好は好きだな
冬道走れないから買わなかった

231:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:34:45.70 K6hWnyXo0.net
>>229
トヨタが代わりに作ってやれば売れるだろ

232:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:08.00 tjoUwfYW0.net
>>229
そりゃ核戦争して、ヒャハーな世界になればアメ車は売れる

233:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:14.29 NcynVviO0.net
>>5
日本人が買うまでアメリカは永久に圧力かけ続けるよ

234:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:37.94 OVfSKdV40.net
トラさん弱い国には激オコで来るよね

235:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:44.71 oKr/mzzP0.net
右ハンドルを作る
コンパクトな全幅全長のものを作る
インチ規格を止める
ディーラー網を構築する
日本に工場を作る

236:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:46.60 wkcqdrDL0.net
>>225
しかもすぐぶっ壊れるからな

237:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:35:50.97 Te85w6HT0.net
売れる物作れ馬鹿メリカ

238:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:36:18.73 4rVXe/jx0.net
アメ車を売ろうとしても売れんだろうからアメリカ製造の日本車を売るしかないんだわ
数字的にはそれで対日貿易赤字はそれなりに減る
勿論その分は日本では作らない

239:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:36:28.28 K6hWnyXo0.net
アメ車への関税無くすしか無いな

240:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:36:34.75 tjoUwfYW0.net
車幅が145cmのカマロとかバイパー出せば売れるよ
テスラも145cmにすれば売れる

241:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:36:45.44 s9DBZwY+0.net
自民党が違法な為替操作で円安にしているため
米国製自動車は高くて買えません
トランポはん、自民党をしばき上げてください

242:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:36:58.03 4vZQiJbc0.net
アメ車が売れない理由が分からないのか
トランプってもっとできるビジネスマンかと思ってた

243:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:06.65 wkcqdrDL0.net
>>231
確かに、これは良いアイデアやな

244:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:06.79 jN9A34no0.net
5ナンバーを作れよ。バブル期に初代フェスティバがそこそこ売れてただろう。

245:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:08.05 NcynVviO0.net
>>228
アメリカからしたら日本の事情とかどうでもいから買えということ
買わなかったらどうなるか分かるよな?ということ

246:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:15.57 QhCzT20O0.net
>>240
軽のアメ車、楽しそう

247:
25/03/13 20:37:21.19 Oi5M75DP0.net
アメ車のシェアがアメリカの日本車のシェアと同じになっても
人口差で貿易赤字は解消しない
必要なのは日本にデメリットが少ない方法で対米黒字を減らす方法

248:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:30.36 nkjsaRIn0.net
>>226
高くなったけど外交努力で高くなってないのが日本
アホやらかしてめちゃくちゃ上がってしまったのが欧州
シェール革命以降どこ吹く風のアメリカ

249:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:38.70 v4PaziZx0.net
ナイトライダー仕様のトランザムなら欲しい

250:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:43.99 Hmuau+Am0.net
日本に工場作って日本全国にディーラー置いて広報に金かけてからの話

251:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:37:46.65 HAMzm5xf0.net
またトヨタがアメ車を無理やり輸入させられるんだろう
キャバリエみたいな

252:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:19.18 QhCzT20O0.net
シルバラードとか欲しいけど、日本じゃ走らせるところがない

253:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:28.77 6/rPGPSt0.net
ダッジチャージャー150万円ならアメ車乗るよ!!

254:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:33.05 vCaPUvZo0.net
>>245
だったらアメリカ政府が補助金だして
サポートやれよ
そのくらいしないと
誰もかわないぞ

255:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:49.51 z8RlNiaM0.net
マスタング安く売ってくれるのか?
デロリアンあれば売り切れるぞ

256:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:53.66 j9hxvtGg0.net
文句を言返さない日本に連日ターゲットにされてるなw

257:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:38:58.52 4rVXe/jx0.net
>>247
>日本にデメリットが少ない方法
それはない
どこかが大きく泣きを見る
自動車業界か国民かは知らんが

258:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:39:17.36 s9DBZwY+0.net
4トントラックや2㌧ワイドロングがふつうに走り回ってる日本
F150やシルバラドは普通に走れます

自民党の違法な為替操作の円安で高くて買えないのです

259:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:39:55.43 wkcqdrDL0.net
>>246
死ぬよ

260:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:40:26.73 j9hxvtGg0.net
日本は報復でアメリカ国債売れよw

261:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:40:29.14 cP02pIFs0.net
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

262:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:40:38.75 ecoGqBfU0.net
おやびんに怒られるから日本も右側通行にしよーぜ
日本のトラ信は車乗れねえから賛成だろ

263:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:40:41.78 tm/nV1m70.net
どうしてもマッスルカーを売りたいなら
日本を米国の州にでもすればいい
すべてが解決する

264:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:40:59.95 NcynVviO0.net
>>254
アメリカからしたら圧力をかけ続ければ日本は折れるしかないから、アメリカが金を出す必要はないということ

265:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:16.10 qZCSl4uI0.net
>>6
メイドインチャイナのコスパはいったんハマると抜けられなくなるからな
日本製や欧州製と変わらないレベルの物が何分の一の値段で手に入ることに気付いたら戻れない

266:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:26.18 Q8YND5WL0.net
ネトウヨちーん…

267:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:26.87 vCaPUvZo0.net
>>250
BYDですらやったんどけどな
設立準備室ばっかりだったけど
努力はした(過去形)
ドイツ車売れてるのは
ディーラーがあるんだよね
アメリカはどこの会社も作らない

268:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:30.09 ZagvcW0C0.net
>>263
でも道幅がぁ

269:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:34.13 j9hxvtGg0.net
アメリカが恐慌起こす前にアメリカ国債売るべき

270:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:40.27 Q+jPwWOC0.net
デカくて燃費が悪いしな
ドイツみたいに日本の道路事情に合った商品を作れよ

271:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:41:43.01 bZiVj0J/0.net
>>64
トランプは「アメリカ車が通れるように道路を作れ っ」て言うよ
アメリカの道路だけ広いのはおかしいし一方的すぎる
日本に右側運転しろと言わないだけ慈悲深いよ

272:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:42:20.43 mtbJE3XQ0.net
>>262
そうすればタイヤ外れる事故が減るかもな。
左通行なのにネジを国際規格に合わせたのは悪手だったみたいだし。

273:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:42:28.92 rTmOr+vE0.net
アメ車ってメーターとかマイル表示なの?

274:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:42:59.26 i/uFodQb0.net
>>263
V8!V8!V8!
我が家も2台イタリア製のV8所有したけど
ほんと訳の分からない壊れ方した金食い虫だったわ
快調な時は楽しかったけどな

275:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:43:01.13 vCaPUvZo0.net
>>264
でも売れないぞ
売れる為には金出さねーと
他社の車のサポートなんて
できないんだから
アメリカがやるしかない

276:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:43:08.52 nkjsaRIn0.net
>>267
フォードはディーラーあったけど採算取れず泣き事言って逃げた

277:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:43:11.90 NcynVviO0.net
>>269
つ中川昭一

278:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:43:32.10 4YrmFES00.net
大学生の時にアメ車2台乗ったぞ
両方中古だぞ
不人気で安かったぞー
当時はレギュラーガソリンが90円くらいで燃費は気にならなかったけど

279:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:44:21.40 NcynVviO0.net
>>275
売れないなら圧力かけ続けるだけ
その度に日本は何かを妥協して譲っていく
アメリカが折れることはない

280:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:44:28.15 tjoUwfYW0.net
6リットルV8のスーパーチャージャーをs660に載せたら日本でも売れる

281:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:44:45.54 Djvh4oHo0.net
購買意欲を駆り立てるクルマ作ってから言えよ
つかトランプは銃弾で死んどけば良かったって思ってる奴多いだろ

282:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:44:56.13 FOf7fR0O0.net
圧力かけないと売れないんだなアメ車は

283:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:45:14.07 u7i1Nh+z0.net
安倍晋三様
貴殿がいればこんな事態には…涙

284:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:45:16.90 ecoGqBfU0.net
右側通行に変えるのは大した手間かからんよな?
いっぺんやってみたいよね、トヨタも喜ぶぞ

285:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:45:37.26 s9DBZwY+0.net
>>276
アホノミクスで自民党安倍晋三が違法な為替操作し
急激に円安にしたために撤退した
あれはほんまに酷かった

日本さえ良ければ良いというロジックは通用しない
自民党は今すぐ違法為替操作をやめなさい

286:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:45:38.52 4rVXe/jx0.net
売れるんならとっくに売れてんだわ
アイポンのように

287:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:45:43.63 vCaPUvZo0.net
>>276
トランプが圧力かけて作らせろよ
それともフォードやGMを
日本に売却して
日本に管理させるとか
そうすればアメ車売るのも
現実性出てくるな
トランプが売らせればいいだけ

288:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:46:03.80 D2HWnYIU0.net
左ハンドル
全幅ありすぎて路地や駐車場で大変
ディーラー網なし

左ハンドルは見通しの悪い交差点での右折で直進バイクを殺しそうだ、絶対に買わない

289:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:46:35.38 /YC7XnMg0.net
シボレー・ソニックに乗ってたけど燃費悪すぎて姉のフィットの半分しか走らなかったわ

290:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:46:41.64 71Rzj7pR0.net
>>1
ゴタゴタ言ってないでGMに日本でも乗れる様なコンパクトで燃費がいい車作る様指示出せよ
日本じゃ8ナンバーは高すぎて乗る気しないんだよ

291:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:47:16.97 s9DBZwY+0.net
ドル円は50円が妥当です
それを160円にまでした自民党の違法為替操作

292:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:47:28.94 wOi/RK4f0.net
飛行機買ってるから
相殺にしてくれ?
飛行機造るぞ

293:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:48:30.71 NcynVviO0.net
>>290
ジャイアンがのび太の都合に合わせるかという話だよ

294:
25/03/13 20:48:38.50 hts8HzLy0.net
いやアメ車って日本以外でも売れてないじゃん
アメリカ車は基本的に国内需要で成り立ってるだろ

295:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:48:41.08 qZCSl4uI0.net
>>286
コメみたいにミニマムアクセス車を作るか
日本には毎年最低アメリカ車を100万台買うことを義務付ける

296:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:48:43.55 P5zJRlV80.net
ラングラー買おうかと思ってた時期もあったけど給料も上がらないのに値段だけガンガン上がって高くなりすぎて買えなくなった

297:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:48:43.60 mtbJE3XQ0.net
日本語も廃止して英語を公用語にした方がいいな。
マニュアルを翻訳するのは面倒だし。

298:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:48:52.21 wkcqdrDL0.net
>>256
いや、淡々と関税上げられてるのはシナだけだぞw
日本は今のところ何も無い

299:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:49:05.15 pMaoE8J/0.net
トランプ大統領、日本の全ての道路の幅を最低5mに拡げる工事を行う大統領令に署名
スレリンク(river板)

300:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:49:23.79 nOUUzLNJ0.net
陰謀の実在の証拠がキャバリエ

301:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:49:25.59 uoz+zOk80.net
関税ゼロで売れないってことは魅力が無い、買う価値がない、他の車の方がいいってことなんだけど、相変わらずクソみたいな車しか作らないで買わないのが悪いの他責思考
しまいにゃ日本車を公開破壊して憂さ晴らし
トヨタの社長を議会に呼び出し吊し上げて謝罪しない
どんだけ傲慢なんだ
デトロイトは永遠に廃れてろ

302:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:02.01 QpTg3FTJ0.net
当たり前だろ

303:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:23.41 nJJ5yDZL0.net
日本の道路事情を一切考慮できないっていうのは関税とかそういうのじゃなく単純な開発力の問題は大きいし
他の国の企業は順応してるんだから、一番はやっぱりブランディングの大失敗
今「アメ車」と聞いてみんなが連想するイメージ、それが全てじゃないかな

304:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:46.54 ByBM9AR70.net
日本人がアメリカ車を買う気がない以上にアメリカの車メーカーが日本で売る気がない
買いたいと思っても車を見に行くディーラーがない
トランプは日本を批判する前にアメリカの車メーカーに文句を言うべき

305:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:51.93 4I9CIOPl0.net
フォード車に乗ってた事有るがさっさとボルボに整備なる投げして撤退したじゃん・・・
そう言う事するからやっぱり国産か台数が多いドイツ車かって改めて思わせる

306:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:53.33 p4F6JQHv0.net
自動車税が高すぎる、車検という利権制度、加えて重量税にガソリンの二重課税。
車体や排気量が大きいアメリカ車を締め出す仕組みになってるから、トランプ大統領に報告して、是正圧力をかけてもらいたい。

307:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:50:55.89 QE5zLz0p0.net
アメリカ車とか誰が買うの?

308:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:51:01.67 wkcqdrDL0.net
>>294
アメ車はアメリカでは売れているからそれで良いはずなんだよねぇ
つか、日本企業いなくなったらガラクタしか作らんぞアイツら

309:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:51:03.81 s9DBZwY+0.net
F150やシルバラドは1ナンバーになるので税金安い
それでも売れないのは自民党の違法為替操作のせい

310:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:51:08.27 k3o9Ozkd0.net
単発の黄熊工作員でも湧いてるのかね?きんぺーが失脚した方が世界が平和かもよ

多分円高になれば買う物好きが増えるかもよ
円安すぎて舶来品は買えんのよ

311:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:51:27.07 k+pxypiS0.net
そもそもメーカーに売る気が無いんだから
製品にも魅力が無いけど

312:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:52:06.05 NJemyzCn0.net
売れる車作れww
ハーレーですらタイ製という体たらくではないか

313:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:52:21.02 HT6d5wZP0.net
トランプいいぞ 免許制度と車検制度に切り込め たたき潰せ

314:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:52:33.18 qZCSl4uI0.net
>>300
トヨタ丸抱えでも売れなかったからな
GM車にトヨタのバッジ付けて、トヨタディーラーで売って整備もする
利益度外視の安値販売、テレビCMも打ちまくり
それでも日本では見向きもされなかった

315:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:52:37.25 wkcqdrDL0.net
ドイチュはイギリスに売ってるから適応しやすいんだよなポンコツだけどな

316:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:53:00.34 IAPPYLz20.net
庶民は軽しか買えないんだよ!
言わせんなよ

317:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:53:53.69 k3o9Ozkd0.net
ハーレーは乗る奴がクソだから増えなくていいわ、なんでどいつもこいつも五月蝿くするんだか
ラウドパイプが命を救うって日本人が銃を持ってなくて良かったな

318:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:54:04.67 ConV2ew30.net
小さい車で左ハンドル用意しろよな

319:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:54:16.78 nkjsaRIn0.net
>>287
ps://www.ford-service.co.jp/

ヤナセ式が一番ってこっちゃ
グダグダ言うなら買ってやれ

320:
25/03/13 20:54:36.32 w09Ed6yl0.net
は?馬鹿なの
耄碌してんなよ

321:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:55:14.24 qZCSl4uI0.net
>>318
今はメルセデスもBMWも日本向けは右ハンドルが主流じゃない?

322:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:55:17.64 QE5zLz0p0.net
万博みたいに要らないのがアメリカ車

323:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:55:29.93 ktKqrmit0.net
25%関税はいいことだ。
アメリカから輸出すれば消費税を払わなきゃなのに、日本の大手企業は消費税を払うどころか還付受けてるからな
庶民がみんな消費税支払ってる中、巧妙な還付制度で大企業は消費税支払わなくてすんでるから、消費税という制度で米国企業が損してるのは本当
トランプの言ってることは正しい

324:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:55:43.80 TdVZxvIw0.net
アメリカはトラックに補助金出すなよ
日本の消費税より酷いだろ

325:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:56:26.39 nJJ5yDZL0.net
本気で日本市場を開拓したいのであれば、軽自動車の基準で開発すればいいんじゃないかな
出来ないのであれば単純な開発力不足だし、もし同水準のものを作っても既存の日本車に負けるのであればそれはブランディングや宣伝の不足
アメ車のCMとか見たことないよ俺は
そういうとこじゃないのかね、要するに傲慢過ぎるんだよアメリカは

326:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:56:33.83 TlFazwzH0.net
この爺さん自分の思い通りにならないとブチ切れて核ミサイル発射するんじゃねーの

327:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:56:41.14 bei/3bVe0.net
日本のトラ信さんが買ってくれます

328:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:57:40.06 K0QF9zLs0.net
メリット
乗ってる人が少ないから他人と被らない
目立つからナンパにいい

デメリット
円安で価格が高い
燃費が悪い
でかいから狭い道や駐車場が苦手
販売網が少ないから修理保守が不安

いらんなー

329:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:57:57.68 fGoMpVjW0.net
以前某アメ車を新車購入した時にボンネットとフェンダーが2cmくらい段差があったわ
クレーム入れたら1ヶ月以上車を預かった上にダンパーのゴムが入って無かったのが原因という事で戻ってきた
作ってる奴も鈍臭いけど日本国内の販売やサービスもレベル低すぎるやろ

330:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:58:09.13 abJumFh00.net
日本で一番売れているのは、日本独自の規格である軽自動車
軽自動車の規格に参入できないアメ車は売れないんです

軽自動車規格は廃止しましょう

331:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:58:29.05 s9DBZwY+0.net
F150がV8で燃費が悪いとほざいてる時間が止まった爺さん脳のオンパレードw
とっくのむかしに2.7リッターターボになってる
3.5リットルV6もあるがアルベルと同じ

売れないのは自民党の衣装な為替操作による円安で高すぎるから

332:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:58:37.64 n59IxMcs0.net
ガラクタは誰も買わない
それだけの事だ
それが分からないジョーカーはそれだけの事だ

333:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:59:36.90 /kbb4dCs0.net
>>228
タンドラを路上駐車してる馬鹿がいたわ
デカいだけで本当に迷惑

334:名無しどんぶらこ
25/03/13 20:59:38.73 k3o9Ozkd0.net
>>326
暴発しそうなのはきんぺーの方が先じゃね

やっぱアメ車はV8じゃないべかねえ

335:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:00:06.11 OVfSKdV40.net
皇帝陛下とは言え急にピックアップトラックを買えと言われましても

336:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:00:07.80 z6FsliSy0.net
まず有名人に配って乗り回らせろ
話はそれからだ

337:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:00:14.86 73Ef30O40.net
トランプ氏、アベノミクス全否定www

338:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:00:28.84 83hXr7x20.net
子供の頃、ヤナセ本社で開催されていたフェアに行ったらテレビCMで見た
「ポンティアック グランダム」が駐車場の隅に展示されていた
お客は一人もおらずで、寂しい状態だった記憶がある
今となって思うと、ヤナセは政治の力で無理やり輸入販売をされていたのかもね?
このクルマね

URLリンク(youtu.be)

339:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:00:33.05 ja0H5Wyu0.net
右ハンドルだってことトランプ知らないだろ

340:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:01:08.65 wVyZ2mIF0.net
受けるものを作れ

341:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:01:24.94 s9DBZwY+0.net
>>333
タンドラよりF150の方が良いから

342:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:01:34.62 ju3ffGpl0.net
ちゃんと売れる車作れよとしか思わん

343:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:03:16.87 s9DBZwY+0.net
アメ車は乗り心地も良いし
ドイツ車みたいなポンコツでなく長持ちするし
コスパは良い

344:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:03:48.05 UiiDazLk0.net
受け入れてるけど売れないだけだろ、丁字路で曲がりきれずにバックしてたぞw

345:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:04:21.06 4I9CIOPl0.net
日本車が手薄なスポーツクーペとかピックアップ持って来て
勝負してみては如何か?

346:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:04:21.38 nJJ5yDZL0.net
本当に日本市場をどうにかしたいのであれば、一度本気で日本規格の軽自動車を作ってみればいいんじゃないかな
出来ないからトップがこうやって必死こいてるんだろうけどね
仮に政府がアメリカのゴリ押しに負けたとしても、一般市民の選択には影響ないからw

347:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:04:36.16 lSqwqBVw0.net
アメ車なんもかんも高いやん
安けりゃ買うよ

348:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:05:10.13 +SRYLk/F0.net
あっハイ

349:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:05:25.78 IEmyig1J0.net
ネトウヨどーすんのよ

トランプが大統領になっても日本に何もいいことはないって
さんざ言ったろ?

実際その通りになったんだけどどう責任取るの?

350:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:05:34.88 s9DBZwY+0.net
>>347
高いのは自民党が違法な為替操作して円安にしているからです

351:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:05:37.85 z6FsliSy0.net
アメリカは卵1パック1600円の国ぞ?
自動車なんて関税なしでもやばい価格で無理無理

352:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:05:43.73 MLoBwjhR0.net
ボロちょい左ハンドルのクルマとか乗れるかよ

353:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:06:38.90 nJJ5yDZL0.net
アメ車を買ったら100万円バックしますとかそういうレベルじゃないともはや覆せないよw
まあもしそうなったら恐らく半グレやヤクザのシノギになるだけだけど

354:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:07:05.35 Pu5TLY7U0.net
そのうち日本の道路が狭いのも非関税障壁とか言い出しそう

355:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:07:07.55 8UuvHIZp0.net
ネトウヨとうとうアメ車買うの巻き。

356:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:07:07.93 deDmjizd0.net
すぐ壊れる、アフターしょぼい、左ハンドルのみ、燃費悪い、デカい、日本で作らない

トランプ「米国製が売れないのはおかしい!」

おかしいのは…

357:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:07:14.56 COIVl6b50.net
親がアストロ乗ってたけど
内装は豪華だしソファはふかふかだし
ガワの鉄板は固そうだし良かったけどな

故障は多かったけど

358:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:07:26.89 4I9CIOPl0.net
>>351
ニュース見たわw
いちいち円換算で煽ってたがドルで考えるとまぁ安くはない罠程度でワロタ

359:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:08:05.05 +oq1/VOg0.net
ドイツ車は売れてるんだから米国の怠慢だろう
日本で売れるように努力してから文句言え

360:
25/03/13 21:08:20.34 YThGbWS90.net
ワラタ
関税0でも売れない理由をひとしきり考えてみろやw

361:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:08:57.51 W2Oclv7R0.net
w

362:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:09:40.28 RiTGe/e+0.net
日本車より性能良くて安ければ売れるのに

363:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:10:12.70 YRDluqy90.net
父親がアメリカ好きで米国車何回か購入しているけれど
乗りにくいわ
ドア重いの

364:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:10:17.94 zib1QN4S0.net
安倍を失ったトランプやべー

365:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:10:24.31 tPcdeZD+0.net
トヨタのディーラーでアメ車売るしかないな

366:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:10:40.46 pXbQjW1E0.net
博打で車を買わない

367:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:11:18.65 RiTGe/e+0.net
小型のフォードはたまに見かけるがどこで売ってんの?というレベル

368:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:11:21.03 W2Oclv7R0.net
一度でも日本で左ハンドル乗ってみればいかに不便かわかると思うんだけどね
駐車券を取るのさえ一苦労なんだから

369:
25/03/13 21:11:28.32 YIjhfQ2m0.net
果たしてそれは日本政府の問題でしょうか
あるいは、電通やメディアの反抗に遭っているということは無いでしょうか
日本の自動車産業シンジケートは広告業に多大な影響力を持っているとみられています

米民主党寄りが日本のどこにあるか
NSAにお尋ねになってみては?

370:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:11:47.72 dLUY3VEv0.net
小さい車でカッコいいの作ってよ
ガソリンも安くして

371:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:11:53.27 3W2D4Jvh0.net
日本製のスマホをアメリカで普及させろと言ってできるのか?
それぐらいの無理難題だと思うw

372:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:12:48.22 qZCSl4uI0.net
>>354
「日本に日本人が住んでいることが非関税障壁」

373:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:13:09.25 fr0L/FU30.net
ならアメリカ人にアメ車しか買えない大統領令でも作ってサインでもしたら~?w

374:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:13:29.49 JHYjDJyQ0.net
公用車を全てアメ車にしろって事かな?
自民党の一部はBYDにしたいみたいだがw

375:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:14:02.91 qZCSl4uI0.net
>>365
それは30年前にやったな
大失敗に終わったが

376:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:14:23.82 Mwn6fRfu0.net
昔日本車キラーのネオンってあったな
結局一度も見なかったが

377:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:14:55.91 raQEZjJl0.net
すずきちゃん見てる?

休止なら報告くらいはして欲しかったな
毎日見に来てくれてる人たちもいるんだし
結局はその程度の関係だったんだねガッカリだよすずきちゃん
どうなってるか自分のスレに来て教えて欲しいな

378:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:14.14 L08VWSJ40.net
今ならコメの関税を引き下げてくれや

379:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:27.83 mlpujkem0.net
米国製のトヨタ車を日本で売れば良いんじゃないか?
日本で作るより安くできるとは到底思えないけど。

380:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:29.18 nJJ5yDZL0.net
駐車場とかほんと狭いからね日本は
バカ面下げて1.5台ぶんの駐車スペース占有して平気な顔できるキチガイしか乗れないよ
乗れてるつもりでも乗れてないからね
マジでアメ車は日本じゃバカしか乗らんよ

381:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:32.20 RiTGe/e+0.net
アメリカ製品で売れてるのiphoneとAppleコンピューターぐらいしか思い浮かばんわ
あと何がある?一般家庭向けで

382:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:44.30 bLeb4gnh0.net
>>359
それなアメ車に魅力が無いからだよね

383:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:15:48.76 QUrVCrXD0.net
日本市場を研究して日本人に合った車出せばいいのに
貿易の問題ではないだろう

384:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:16:05.76 Mwn6fRfu0.net
ジープはかっこいいと思うけど車幅が無理
ちっちゃい奴はかっこよくない

385:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:16:43.77 l7KUmtNI0.net
>>381
microsoft.....

386:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:17:03.61 mlpujkem0.net
>>381
kindle
android
windows

387:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:17:05.29 1SJY0+GR0.net
日独伊は自動車大国

日本:トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱
ドイツ:メルセデス、BMW、フォルクスワーゲン、ポルシェ、アウディ、MINI、アルピナ、オペル
イタリア:ランボルギーニ、フェラーリ、マセラティ、アルファロメオ、フィアット、ランチア
イギリス:ロールスロイス、ベントレー、ジャガー、アストンマーティン、マクラーレン、ロータス、ケーターハム、ランドローバー、レンジローバー
アメリカ:クライスラー、GM、フォード

388:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:17:18.80 xzzWRcUN0.net
>>1
大谷に言えや
あいつアメリカのメジャーリーグで何十億もギャラもらっておきながら
ドイツのポルシェ三台乗り回してるし、背番号を譲ってくれた同僚の女房や
ギャンブル中毒の水原の女房にもポルシェプレゼントしてるぞ

389:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:04.79 cbBBaASZ0.net
日本で売れる車を作ってみろ

390:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:14.25 Pu5TLY7U0.net
じゃあアメリカも楽天のシェア2割くらいにしてもらわないと

391:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:17.47 fRE55YRn0.net
アメ車でもいいけど日本サイズで出せよ

392:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:25.66 RiTGe/e+0.net
>>386
それ (工業)製品 ちゃうわ

393:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:46.89 qZCSl4uI0.net
>>376
ネオンとかキャバリエみたいな日本車クローンはみんな失敗したな
そりゃ日本に住んでる日本車好きなら、日本車もどきじゃなくて本物の日本車を買うわなw

394:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:18:56.06 szvu4put0.net
ただでも要らん

395:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:19:12.96 t+hZvQeD0.net
自分の国の車に魅力がないだろ?まずはそれらが魅力的な物になるように支援でもしたらどうだ

396:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:19:18.13 +4MYJYgA0.net
こっちはわざわざ左ハンドルに変えて製造してあげてるのに
そっちは左ハンドルのまま押しつけてくる

397:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:19:32.30 mhneUm5T0.net
値段が高すぎるんだろ
1/10にすれば売れるのに努力が足りない

398:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:19:53.38 I0pLt3go0.net
トランプ「日本がアメリカの自動車を受け入れないのは不公平だ」
お前ら「日本の狭い道にデカいアメリカ車は不便」
トランプ「日本がアメリカのように広い道にしないのは不公平だ、道路の拡幅工事をしろ」

399:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:00.57 hZZG8Kdn0.net
戦後道幅を整備しなかったのが悪い
アメ車乗り回せないじゃん

道幅:米国車は受け入れられない

400:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:08.08 dInhXxrX0.net
アメ車買って欲しかったら日本車より性能良くして安くしろよw
消費者舐めんなアホトランプw

401:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:24.23 huQBtGsa0.net
わかりにくいスレタイ最近多すぎ

ちゃんと書けよ(´・ω・`)

402:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:33.89 l7KUmtNI0.net
>>392
工業製品に分類してもええんやで

403:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:35.09 IssOzZSL0.net
消費税をもっと攻撃してくれないかな

404:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:21:44.58 qZCSl4uI0.net
>>388
大谷は車に興味なくて、最初はヒョンデ乗ってて、もう少しいい車に乗れって球団に言われて乗り換えた
ポルシェ乗ってるのはポルシェと契約してアンバサダーになったからだし

405:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:22:29.36 wkcqdrDL0.net
>>381
それもゴリ押しだったからなぁ

406:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:23:05.00 1koBQs680.net
アメリカ人も買わない物をなぜ欧州や日本人が買うと思うのか?

407:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:23:12.84 PaEmmDaT0.net
消費税分もどうぞ

408:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:23:30.30 o9fIkAaj0.net
アメリカは日本で売れる軽自動車を作ればいいのに

409:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:24:24.13 qZCSl4uI0.net
>>395
テスラは局地的には成功したよね
クルマの形をしたスマホってコンセプトで

410:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:24:30.53 nJJ5yDZL0.net
ジミン「OKです、全ての関税や障壁を取っ払います」

それでも全く売れないという未来は今のところ確実

開発力ではなく外交で威圧してどうにかしようってんだから、よっぽど開発力がないんだなと俺は受け取るよ
そりゃ買いたくないよ

411:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:24:35.81 5gYpBdCt0.net
どうせ日本政府は「極めて遺憾である。わーくにの立場を粘り強く説明してく」で終わりでしょ

412:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:24:56.86 wkcqdrDL0.net
>>398
道もだが、アメ車は日本の過酷な環境には耐えられん
ドイツ車も無理
過酷な地域ではほぼ日本車が走ってる

413:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:25:06.29 QQ+NB7ny0.net
よし判った!
米国生産のアメリカトヨタ車を輸入しようじゃないか!
補助金もたっぷり付けてよ

あ、ハンドルだけは右にしておいてね!

414:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:25:18.48 RiTGe/e+0.net
アメリカは農作物と兵器輸出の分野では圧倒的に貿易黒字だろが
そこは無視するんだな

415:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:25:25.65 h3jVYG2e0.net
ホント奪うか破壊するかの文化しか無いってよく分かるわ
このボケジジイが任期終える頃にはダメリカもガタガタになってそうだな

416:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:26:07.20 rzsbmvNg0.net
>>393
車体が小さくても排気量はそれなりに大きくて
その割にエンジン出力では同程度の日本車より見劣りするとなると
手の出しようがないだろうしな

417:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:26:20.34 BXsQicmc0.net
トランプは米自動車業界をdisってるな
日本の自動車関税どれくらいよ?

418:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:26:37.52 qZCSl4uI0.net
>>410
軍事力はすべてを解決する
弱い国を恫喝するか、力で欲しいものを奪い取ればいい

419:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:26:43.78 /fjBVnw50.net
親米ポチ保守共がワンワン泣きながら喜んで買うやろ押し売りしてやれ

420:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:26:57.49 Az/S9ba80.net
日本の規格に合わない車なんて要らん

421:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:27:04.85 mlpujkem0.net
>>412
日本の気候は非関税障壁

422:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:27:05.51 xRw9sIIc0.net
日本の車メーカーは自社の車がアメリカ市場に受け入れられるよう細部を変えて販売してる
アメリカの車メーカーはアメリカの車を法規に合わせてちょっと弄っただけで日本市場で受け入れられるための改良をせずに押し付けてくる

どっちが商売として正しいか、ってことだよ

423:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:27:20.13 NBc6WjPi0.net
政府が買い取ってアフリカあたりに経済援助として送ればよいのでは

424:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:27:52.24 VUZo/jUr0.net
日本車は輸入してやってるのに
と言いたげだが
需要が違うことを把握できてないのか嫉妬してるのか
よくこれであれこれ経営してこれたよ

425:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:27:57.71 Gh9n0ES30.net
>>1
アメ車は品質が低すぎるから仕方ない

426:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:28:14.98 5gYpBdCt0.net
怒鳴られれば政府調達という形で買ったりするからな
自民党の伝統的な対米外交

427:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:28:43.92 5cZsmCE40.net
受け入れないってアメ車乗りたくねーんだもん
別にアメリカが嫌いとか言うんじゃないよ
日本の道路事情、省エネ意識にあってないんだよアメ車

428:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:28:50.68 fr0L/FU30.net
>>410
そう思う
アメリカってずっとそうやって圧力でアメリカの物を押し付けてきただけ
だから製品や商品に魅力が無いし、歴史も浅いから性格や生活文化見てもガサツなのよ

429:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:28:51.64 rzsbmvNg0.net
シボレーアストロとか乗ってたような層も
アルファードが総取りしてそうだな

430:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:20.88 z6FsliSy0.net
アピールもせず、相手国に合わせた仕様変更もせず・・・
誰が買うねーん!

431:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:50.93 ATHxRU3d0.net
中国車・韓国車と同じで何をしてもムリだと思う
ただ、アメ車の場合、心を入れ替えれば、もしかしたら…

432:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:51.06 hZZG8Kdn0.net
トランプさんは不満なら
消費税については財務省
道幅については国交省、当時のGHQ
に問い合わせればいい

433:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:53.20 xzzWRcUN0.net
>>393
所ジョージがCMやってたキャバリエはすぐ壊れるので人気が出なかった

434:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:53.94 O8IcBLDY0.net
対アメリカの貿易で儲けてるって言うけど需要のあるもんを売ってるからだろ
iPhoneとかパソコンのパーツみたいな需要のあるものはちゃんと買ってるよね

435:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:29:56.37 Gh9n0ES30.net
>>376
ネオンって下回りの塗装を省いてコストカットしてたんだよな
乾燥したアメリカ大陸ならまだいいけど湿度の高い日本ではすぐに錆びまくって不具合が出まくりだった

436:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:30:16.50 VUZo/jUr0.net
日本車は無理やり購入させてるわけじゃないんだよ
日本車とチョンシナ車の違いも把握できてないだろ

437:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:30:19.80 W2Oclv7R0.net
解んないなぁ
何で右ハンドルを造らないんだろ
プライドの高いメルセデスやポルシェでさえ右ハンドルを造ってるのに

438:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:30:32.10 qZCSl4uI0.net
>>416
それねぇ…

アメ車を売るなら、古き良きアメ車って感じの車の方がまだ勝機があるとは思う
そういう車を日本の環境に合わせて一回り小さくして右ハンドルにして、日本の過酷な環境でも壊れないようにしてくれればそれなりに売れそう

439:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:30:40.33 RiTGe/e+0.net
エコ意識がない国の製品はもう時代遅れってわかってないね

440:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:31:17.92 BXsQicmc0.net
>>437
あめ車ファンは右ハンドルを嫌うみたいよ

441:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:31:21.68 8UuvHIZp0.net
ボーイング買ってますやんMRJハブりやがて。

442:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:31:46.61 uMbjeMZC0.net
トランプさんの功績、オカマ排除と紙ストロー廃止しかない😭

443:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:31:51.41 xzzWRcUN0.net
>>428
そうは思わんな
アメリカのNVIDIAとかAMDとかQualcommとか魅力ありまくりだし
日本の富士通とかNECなんて魅力ないし税金もらってゴミ作ってるだけ

444:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:31:55.09 Yx0lOv+B0.net
いや
これはアメ車の品質がどう、という話題ではない
アメリカは日本に関税をかけるつもりでいる
そういう方向ってことだ

445:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:32:29.76 APMvsPRU0.net
>>12
結局どんなOS使おうとアメリカに吸われるんだけどな
まあiPhoneはパッケージ込みで吸われるか

446:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:33:34.76 Mwn6fRfu0.net
>>404
大谷に買わせればいいのか!
こだわりないなら乗ってくれる筈

447:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:33:35.09 Gh9n0ES30.net
>>438
それを開発する能力がアメ車メーカーには無いからなあ
マツダのOEMをエンブレムだけGMに付け替えて売るのが関の山

448:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:33:36.77 wTJSwfLb0.net
燃費重視のコンパクトか軽
これが売れる国なんだということを学んでくれ

449:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:33:43.41 qZCSl4uI0.net
>>444
とりあえず相手を一発ぶん殴ってから交渉を始めるトランプ流だなw
まあそれでも日本にはまだ当たりが柔らかいが…今のところは

450:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:34:28.51 BVBH1eAE0.net
iPhone、インスタ、X、Amazon、Google
スタバにマック、Netflixにコストコ
普段の生活がアメリカ全振りの日本人なんだが
これ以上どうすりゃいいの?

451:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:34:38.74 3venyJWp0.net
ジープは時々見るけどな

452:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:34:55.52 BXsQicmc0.net
問題はスマホと車じゃ単価が違いすぎるってとこか

453:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:35:10.30 4Gifvk5r0.net
>>437
言うてエセ右ハンドル
ワイパーとウィンカー逆だし

454:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:35:29.61 Yx0lOv+B0.net
>>451
でも円安で900万近いし
日本でいえばジムニー相当なのに

455:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:35:40.77 zm4pCdZS0.net
でけぇしおめぇし壊れるからいらねーんだよ
日本仕様出せや

456:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:36:17.71 0gJj7RUb0.net
とりあえず全力で軽自動車作ってみてよ
話はそれからだ

457:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:36:51.33 VUZo/jUr0.net
>>443
頭脳はマイクロソフトだし
何を言ってるのか

458:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:37:09.92 nJJ5yDZL0.net
バカジミンが適当にアメリカから買い付ける兵器とかと違って、車は末端のユーザーに受け入れられないと売れないから
一緒くたにされると困るんだよね
マジで「アメ車を買うと補助金が出ます」ってレベルで国が介護してやらないと全く売れないと思うよ

459:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:37:13.97 6Rv1Qmxv0.net
ハーレーは売れてるだろ
要は魅力の問題

460:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:37:15.51 haubRkvy0.net
アメリカ製は受け入れるぞ
企業を買おうとしたら反対したじゃないか
昔は土地も買ったぞ?ロックフェラーセンターとか

461:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:37:39.37 XXIx1GK+0.net
自衛隊で装甲車でも買っとけばよかろ
民間に買わせるのは無理だよ

462:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:38:09.56 RiTGe/e+0.net
住宅もスミリンや積水は現地に合う規格で売上伸ばしてるのにアメリカの住宅会社が安いアメリカ木材使って日本に進出した話は聞かないし
企業努力が足りなさすぎる

463:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:38:21.49 8UuvHIZp0.net
田舎のスーパーにも左手にiPhone
右手にDEAN&DELUCAのエコバッグのおばちゃんゴロゴロいるのにな、一回見にこいよ。

464:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:38:41.77 MORQXMoR0.net
とりあえず燃費が良くて小型の車作れよ

465:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:38:52.50 BVBH1eAE0.net
アメリカの兵器ならガッツリ買います
それぐらい石破も言えよ

466:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:38:58.07 mtbJE3XQ0.net
>>456
軽なら日本車を買うだろ、わざわざアメ車を買う訳が無い。
アメ車には日本車には無い魅力をアピールすべきだ。

467:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:39:50.43 gVegTpTy0.net
アメリカを外した経済圏を作ろう

468:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:40:04.98 BXsQicmc0.net
インスタ、Xあたりは
金を払わないけど広告を通じて
金落ちてるんだろうな

469:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:40:48.65 VUZo/jUr0.net
ウィンドウズって日航123で技術者が殺されたとされる日本のトロンをまんま使ったんだろうか
トランプはこんなことしてないで123の闇を公開しろよ
そこが分岐点とも言ってたよな森永さん

470:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:41:35.91 iWNXe83L0.net
爺さんよ
アメ車なんて人気がないから売れてないだけなんだよ笑

471:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:41:56.78 0f2Rcxqc0.net
フォードのフォーカスとか良かったけどな
中途半端Ⅱ撤退するのが悪い

472:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:42:00.61 BXsQicmc0.net
>>466
>アメ車には日本車には無い魅力をアピールすべきだ。
それがジープ、コルベットなんだろ。
その辺は日本車にはない個性がある。
実用品としての車なら日本車には勝てない

473:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:42:09.50 qZy7WCBt0.net
良い物が売れるだけ、
トランプは批判じゃなくて、逆恨み

474:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:42:19.10 MjSqZqOT0.net
どれほど貢げば気がすむんだアメ公?

475:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:42:32.42 8fjoSI7Q0.net
デカ過ぎるんだよ

476:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:43:00.71 8gE0sO570.net
iphonはボコボコに売れてんべよ。
DellやHPのパソコンもけっこう売れてる。
そういうことだよ。

477:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:43:12.32 BVBH1eAE0.net
マック、コーラ、iPhone
お前らの大好きなアメリカだよな

478:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:43:14.55 OVfSKdV40.net
お役所は嫌々買うだろうけど
一般人は買いませんw

479:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:43:27.08 n0mCayek0.net
>>105
現場内走行してる10tレベルw

480:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:44:48.63 9d5WyJkI0.net
トランプに京都市内をアメ車で運転させよう

481:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:45:17.04 ISajQ2Vc0.net
需要がないだけ

482:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:45:25.68 dRePoTRC0.net
JEEPいいなとおもったらくそたけえw

483:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:45:40.46 Nbi8QADV0.net
日本で売れないのを分かってる上で輸入しろって言ってんだろ

484:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:45:41.59 qu+KSnLT0.net
さっさと関税かけろよ
納期が縮まらねえだろ

485:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:46:20.36 ZoQMKjgE0.net
レクサスやアキュラ輸入すればいいじゃん
アキュラ版フィット欲しいな

486:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:46:31.35 IwGj4KqS0.net
デフォルトしそうなんだろアメ

487:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:46:48.18 BXsQicmc0.net
役所でコルベット買えよ
しばらくしてから中古車として
リリースしろ

488:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:46:57.74 9ThNrQj50.net
カマラ
コロベット
サヴァンバン

489:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:47:00.58 M0WGElsS0.net
企業努力が足りないのを人のせいにするなと
EUの車はちゃんと売れてるわけだしな

490:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:47:24.54 8UuvHIZp0.net
>>480
ビーストは全面通行止めで大名行列
日本でも走れるって勘違いするだけ。

491:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:48:38.40 GtywnLN40.net
関税どころかアメ車補助金出しても売れないだろ

492:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:49:29.72 4Elda4lj0.net
ジャイアンシチュー食べろって言われても

493:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:49:33.52 0f2Rcxqc0.net
価格と正規店が無いのがでかいだろうな
3万ドルなのに800万とかになるし
横幅は今の日本車は1800mm超えてるの多いから
昔と違って関係ないが

494:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:49:36.49 nquJJPbA0.net
日本の車の税金はアメ車に不利なのは間違いないでしょ。

495:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:49:39.09 gleuNQzB0.net
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな

496:名無しどんぶらこ
25/03/13 21:50:58.69 e8Ub7vTo0.net
>>494
同条件でも買わんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch