24/12/30 21:29:07.75 efvKtgnL0.net
上げ底が捗るわー
3:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:29:09.67 pUtKa9XZ0.net
上げ底ペラペラ弁当でお馴染みのセブンイレブン
4:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:29:20.86 C7BXTkWI0.net
上げ底禁止
5:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:29:33.77 v9mzT10H0.net
人口減ってるから即アウトでは無いよな
6:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:29:50.14 jEiKjKhL0.net
ファイブミニの偽物はよく買うよ
PBはけっこう良いんじゃないかな
カップ焼きそばとか
7:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:29:51.20 CYNlyJa+0.net
え?そこが底なの?
8:
24/12/30 21:30:07.54 UDLsEj0u0.net
因果応報
9:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:30:47.88 6OWwCC+X0.net
カレーフェアだけじゃなくデリーのカシミールカレーは常に売って欲しい
10:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:31:20.70 bCGbqOUf0.net
>商品が割高
11:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:31:29.31 YrJmqX1F0.net
急に300円台バターカレーとか遅いわ
12:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:31:45.87 wDIsLJpe0.net
上げ底www
13:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:31:47.83 gDLJKlLC0.net
値段上げてもいいから量を減らすなって話だ
14:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:31:51.14 f2BVCF7Q0.net
もう騙されないゾ😡
15:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:07.18 W4Df0B0J0.net
なぁに売上も底上げすればいい
16:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:12.50 /sZ3utAa0.net
セブン低迷の理由はズバリあのレジだよ
全部客にやらせて店員が手持無沙汰にしてるってなんだよw
面倒くさいんだよ
17:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:13.13 8Xr1f1Xa0.net
おにぎりが190円弱とか高いからなあ。
前より行かなくなった。
18:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:16.66 MoPYlsGU0.net
炙り焼きソーセージおにぎりだけはガチ
昔は120円にくらいだったのに今や200円になってしまったが(´・ω・`)
19:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:20.12 BueVrUGV0.net
上げ底が
足りない
20:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:33.15 QCjxXcgG0.net
上げ底は不誠実
21:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:45.72 QGM0Bbts0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
セブンでも安い商品がある
あんま多くはないけど
米
1.5リットルのサイダー、ゆずレモン
醬油、ソース
インスタントラーメン5パック
22:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:47.04 MK/ZWu5m0.net
上場廃止するからいいんじゃないの?
(この先終わるとは言ってない)
23:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:32:59.52 jqR8PjLm0.net
上げ底がさぁ
24:
24/12/30 21:33:14.73 riZnM7qm0.net
ファミマ、ローソンが値下げ路線打ち出して庶民の味方って言ってるのに高級路線で低迷した挙げ句今更お得感出されてもな。逃げた客は戻らんよ
25:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:33:21.40 MvcwU+U70.net
惣菜はセブンだと思うけどやっぱ高いんだよな
値段同じで量3割くらい減らしてたりするし
他のコンビニも決して安くはないけど
お得感がねえんだよセブン
26:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:33:31.50 QGM0Bbts0.net
あと
カレールー、100円ちょいだったけかな
27:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:33:39.82 gDLJKlLC0.net
>>16
ローソンやファミマは普通にセルフレジなのに、なんでセブンだけあの間抜けな方式続けるんだろうね
28:
24/12/30 21:33:45.78 eZtJk8mh0.net
上げ底許可したやつはクビな
29:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:34:22.80 xrcH6upm0.net
天才集団だけあって発想がクレイジーなんだよな
YouTuberに売れるからまだ持ってるけども
30:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:34:52.93 Z5NtWwRK0.net
底の高さが高級
31:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:34:59.09 a7EqFQbw0.net
金のボロネーゼとカステラよく買うわ
32:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:03.25 ZgX9OJf90.net
コンビニは本当に行かなくなった
33:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:04.28 6OWwCC+X0.net
安さではスーパーに勝てないんだから美味しさに特化したほうが良いんじゃないかな
34:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:05.33 +j8xU1rl0.net
美味しいけど高い
美味しいけどレストランほどではない
35:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:14.35 YrJmqX1F0.net
>>16
あれ本当酷いな
36:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:37.06 6DnBTHPG0.net
ちょっと前は、何も買わずに出てくるぐらいだったけど
今はコンビニの中で一番安い弁当が充実してると思うわ
37:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:50.21 2MHF7fwl0.net
近所のセブンさんは以前は大盛況だったのにガラガラになったな
38:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:35:50.65 zIGmxfRG0.net
>>1
クシュタールに買収されれば何とかなるかもな。
もう創業家は関わるな
39:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:36:15.24 0XSYcSQ30.net
セブンの場合食いたいパンが無いのが問題だと勝手に思ってる
ローソンやファミマは逆に食いたいおにぎりが無いが
40:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:36:38.49 S+FuOQFw0.net
うれしい値って安くもないし何がうれしいかわからないんだがあれなんなんだ
41:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:36:54.53 ZeaksJAo0.net
お前等貧乏人が見放したからだ
42:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:36:56.86 cbVArTv90.net
容器の設計は高級だねw
43:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:37:58.12 5pDu78Uz0.net
っっっっっしゃあああああああああああ!!!!
44:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:38:16.64 bMdlS7Dc0.net
イートイン階の管理が悪すぎて行かなくなった
ヤニ臭いカバンを置いて禁煙の席と電源をひとつずつ占拠してスマホを充電しつつ
自身は離席してタバコ室に行ってる違反ジジイ多すぎだけど店員に言っても追い出そうとしない
いやお前らが掲示した紙に明記してあるルールだろ・・・
45:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:38:16.99 9b4LjMiF0.net
高級路線?はぁ?
上げ底値上げ路線なだけだろ?違うか?
46:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:38:27.57 M6DcviU20.net
age
47:
24/12/30 21:38:31.38 015anLhY0.net
筋トレしてるから鶏むね肉とブロッコリーは買う
48:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:38:51.48 aYoRQO6S0.net
因果応報
49:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:38:55.53 s7Ghzond0.net
企業努力に呆れた
50:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:39:21.09 KLx2TLKa0.net
庶民はスーパーの半額シール待ちだからな
51:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:39:26.93 9LmQF3GR0.net
アゲゾコンビニセブンイレブン♪
そのまま滅びろ
52:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:39:56.01 m662+XOA0.net
>>16
セミセルフレジだぞ
フルセルフレジじゃないが?
なに言ってるかわからん
53:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:39:58.47 BQzcJMoA0.net
甘いもん食べたけりゃシャトレーゼ行く
54:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:01.97 cR+6dStE0.net
高くて味が濃い
55:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:10.38 LTw5xt2s0.net
上げ底だもの
56:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:12.36 IQFeS0YI0.net
弁当は上げ底
お握りはスカスカ
そりゃ低迷するわな
57:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:21.40 xnhUZFJ30.net
セルフレジとレジ袋有料がダルいから一社先行して元に戻せよ
結局未だにサッカー台無いじゃんか
( ´・∀・`)
58:
24/12/30 21:40:30.65 VSryzK4X0.net
株下げたい奴がわざわざ記事にさせてる
59:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:41.42 FADCL2hB0.net
>高級路線があだとなり、商品が割高とのイメージが広がったのが一因とみられる。
そうかなあ?💦
底上げとかの卑怯なイメージが周知されたからのような気が(*'ω'*)
60:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:47.40 h9eOwoME0.net
>>1
当たり前だろ
61:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:40:55.24 9gRDlxbn0.net
>>16
全部って支払い方法選択するだけじゃん
62:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:41:14.88 q+WmOJXO0.net
客を馬鹿にしてたからだろ
63:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:41:22.64 qUVMMYBi0.net
一回落とした信用は戻らんよな
上げ底提案した社員は出世したんだろうか
64:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:41:45.80 QH6N05TE0.net
前はコンビニといえばセブンだったが
大手3社の中では底辺かもな
65:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:41:50.75 OaZN30nq0.net
上げ底で信頼下げた
66:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:41:52.69 rMpLoAqm0.net
あのレジで袋持参だと時間がかかりすぎるからクソ
67:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:05.19 QCjxXcgG0.net
店員はピッピッピってやって商品放置してあとは全部客がやる
必死こいて精算と袋に入れてるのに暇そうにしてる店員w
68:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:21.88 6w9HB9br0.net
>>16
自分で選ぶ方が楽でいい
69:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:33.59 sYoxim1a0.net
一番安いサラダが二百円とかビビった
70:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:34.66 TVd6oXK10.net
>>16
あれ、QRコード決済は店員が読み取る方式なのが面倒
なんであそこまで支払いセルフにしたのに読み取り店員なんだろう
71:
24/12/30 21:42:36.98 AUZCsdSR0.net
セブンで弁当買うことは無いけどおにぎりはセブンが一番美味しいと思う
72:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:45.12 bBL+1hI20.net
ユーチューブにおもちゃにされたな
73:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:45.45 vejN3tqy0.net
よーしセイコーマートに来てもらうチャンス
74:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:47.55 YESwwW/X0.net
ここまで「上げ底」レス13
75:
24/12/30 21:42:48.11 MXZ/qkRI0.net
セブンは全く行かないから分からないけど、復活させたドーナツはどうなった?
76:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:49.65 Wm98Ur1j0.net
昔、日用品や低価格ブランドを全部切り捨て外資に売り払い、中国人向け高級ブランドに全振りして倒産危機に陥った資生堂っていう三流企業があってだな
77:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:42:58.26 XidQqJ5k0.net
>>1
セブンって上げ底で電子マネー失敗で役員だけは日本企業トップの報酬もらってる(平均)ところだろ?
凄いよな、とてもじゃないが利用する気になれんん
78:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:43:14.97 sYoxim1a0.net
>>67
俺は袋買ってるから詰めてもらってる
79:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:43:38.69 xnhUZFJ30.net
あのレジになってから缶コーヒーしか買わなくなってるからな
( ´・∀・`)
80:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:43:47.06 fhzdqu7p0.net
バカ高い癖に好調で威張っているセブンにむかついていたから、
ざまあとしか思わんわ。やっと日本人一般がセブンの割高感に気づいた。
81:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:43:53.56 Wm98Ur1j0.net
現代の日本人の企業倫理の低下の象徴
さすがです
82:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:09.39 DocQvBlK0.net
そりゃ同じものが30円50円安く売ってる店があるのにコンビニなんかで買うわけないだろ
83:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:18.83 acz6uEZt0.net
アゲアゲにゾッコンだよ
84:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:23.49 FLQ0K8C90.net
弁当がさ、欲しいもの無いんだよな
85:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:32.75 vWPyPh/C0.net
な、衰退国だろう
86:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:38.33 2nIQRv2L0.net
セルフレジがダルいというが
ペイペイやnanaco使えば全く気にしないんだが
87:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:44:38.57 WC2+Phlz0.net
>>40
売る方が
88:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:02.37 Z5NtWwRK0.net
>>77
日本の悪いとこ凝縮した様な企業だよな
89:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:11.37 m662+XOA0.net
結局セミセルフレジにすら文句言うものぐさ野郎が多いのはよーくわかったおまえら
90:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:18.69 xnhUZFJ30.net
>>78
その袋も一番ギリギリに入りそうな袋出してきて商品詰めるとギチギチ
( ´・∀・`)
91:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:33.63 9gRDlxbn0.net
ただセブンのレジはあの女性の声無くしたほうがいいと思うな
うるさ過ぎるし連続でボタン押すとなんか慌ただしく思えて好きじゃない
92:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:55.40 EEbY0xuX0.net
セブンは他より何でも一回り高い
93:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:56.43 Wm98Ur1j0.net
SDGsの為にセブンイレブンを無くしたほうがいいよな
地球に悪いわ
94:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:57.71 UkYx6cCa0.net
一旦死んどけ
95:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:57.92 QCjxXcgG0.net
>>70
QRコード決済が誕生する前の設計だからじゃない?
96:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:45:58.49 yemlOm6h0.net
ゆうてセブン差し置いて
ローソンとファミマなんて絶対入らないけどな
コンビニ離れはあると思うけど
97:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:46:04.80 FmbFeOH70.net
上げ底
印刷詐欺
これはやってない
けど、何でファミマやローソンと差がでるのかな? 解らないわ
98:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:46:12.94 YVZYEQvG0.net
FCで店舗増やして売上げを水増ししてただけ
新規にFCでコンビニやろうという馬鹿が減った上に既存店の閉店も増えて来た。売上げを維持できてるだけマシ
99:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:46:36.09 xnhUZFJ30.net
>>86
袋詰めの作業
( ´・∀・`)
100:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:06.75 6w9HB9br0.net
>>93
その通り
101:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:08.23 JoFZ8B9t0.net
もう1年行ってない
102:
24/12/30 21:47:10.39 AQv8fLrD0.net
カナダの会社に買収されるんでしょ?
103:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:12.71 V1gmlluv0.net
おにぎりの海苔の印刷
とか
ドリンクの果汁の印刷
とか
ドリンクの量の詐欺
とか
騙す気マンマン
104:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:13.92 o0vzLGRF0.net
信用ない
105:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:18.82 /sZ3utAa0.net
>>52
店員はスキャンするだけだろ
それからやることは全部客がやる
レジから離れたフルセルフならまだしも、並んでる客の痛い視線を背中に感じながらそれやるのが負担なんだよ
106:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:33.45 qK8Wnau60.net
弁当おにぎりとかパンがたかすぎる
店にはいって食べたほうが安い
107:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:47:42.40 rMpLoAqm0.net
ファミマとローソンはたまに増量キャンペーンやってるからガス抜きしてる
売り切ればかりだけどw
セブンは減量キャンペーン継続中
108:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:48:12.48 +dyOW3e80.net
セルフでスマホの癖に遅い馬鹿が居て腹立つからスーパー行くわ
109:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:48:16.60 m662+XOA0.net
>>99
袋ぐらい買ってやれよ
店員がやってくれるだろ
110:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:48:19.75 Wdd9M0Nr0.net
セブンのアプリクーポン全然お得じゃないしね。NEWDAYSは商品無料とかあるよ。神だわ
111:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:48:22.83 kxjk8QxD0.net
まあこれからコンビニはどんどん減るだろうね
これだけの物価高に人口減だし
112:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:48:34.70 9ora2cx30.net
中身たっぷりに見えるが実際は・・・みたいなああいう小細工誰が主導してんだろうな
ガッカリさせりゃ客が減るなんて当たり前の事は小学生でもわかりそうなもんだが
113:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:17.46 MOX0Kvoz0.net
>>107
セブンも増量キャンペーンやっったんだぜ。
目立たないだけで
114:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:18.51 /sZ3utAa0.net
>>97
だからレジだよ
違いなんかレジシステムしかないだろ
普通に店員とやり取りすればいい
115:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:19.52 szcvPxtJ0.net
>>111
輸出とかできないしな
116:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:27.39 h8ChFjmd0.net
いやいや
高級路線がアダになったんじゃなくて
商品がハリボテだからだろ
117:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:34.43 qK8Wnau60.net
弁当とか半額シール自由に貼れるようにしたほうがいい
オーナーをもっと大事にしたほうがいい
118:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:41.90 Z3J5TgvH0.net
ザ マ ア m9(^Д^)プギャー
119:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:42.53 ZH5kbuit0.net
高級路線w
ものは言いようだなwww
120:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:49:54.54 9gRDlxbn0.net
おにぎりなんか自分で作っ方が美味い
あと中で食べれるおにぎり屋とかもある
出来立てのおにぎりに豚汁も付いてて最高に美味い
121:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:14.07 U+RropvL0.net
>>80
フリマの荷受け場でしかないからなセブンイレブンなんてw
122:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:17.80 rMpLoAqm0.net
>>113
セブンの増量って普通の量ってことだろw
123:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:23.48 kgXxibWe0.net
高級路線→上げ底路線
124:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:28.52 3loduQdn0.net
>>105
袋が必要な時は店員が入れるだろ
125:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:35.94 kNOYyHZE0.net
とりあえず100均商品は撤去しろって
126:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:42.70 6w0SBxw80.net
詐欺師の末路
127:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:50:44.27 xqmzM/Vb0.net
200円出せばやよい軒で定食食えるやんけ
128:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:04.85 QCjxXcgG0.net
>>112
毎日会議で客をどう騙してやろうか話し合ってるのかな?
129:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:19.24 MvcwU+U70.net
コンビニて何かあった時の駆け込み寺として便利なんで無くなられると困るんだけど
残念ながらこれから徐々に減っていく
これは絶対に間違いない
130:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:22.88 FKQVv/Uq0.net
更に値上げして超高級路線でよくね
インバウンド基準の値段にでもしたらいい
131:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:26.60 SzcSBBay0.net
ウチの近くにもイオンがきて欲しい
132:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:27.35 NoPdXIW10.net
客を馬鹿にした殿様商売してるからだろ
鈴木さんも草葉の陰で泣いてるわ
さっさと買収されろ
133:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:35.02 m662+XOA0.net
>>105
基本タッチ決済だから面倒に感じたことはないな
前のやつが現金払いでモタモタしてるのはあるけどね
134:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:51:42.73 a7EqFQbw0.net
店員がべっぴんやから行ってまう
135:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:16.79 vWPyPh/C0.net
コンビニ飯食うくらいならドラッグストアでカップ麺食うわ
ほんでNISAで投資
将来海外で贅沢するわ
136:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:22.41 RbT/Z8fx0.net
>>131
まいばすけっと誘致すればええんでないの
コンビニ規模でイオン価格になるよ
イオン自体が最近は高くなってきたって言われてきてはいるが
137:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:26.49 I84Bxqs50.net
ウェブマネーとコピー機と振込みが無ければ行くことは無いだろうな。
138:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:31.69 K1y0tC7p0.net
高級路線?
どこをどう切り取ったらそんなこと言えるんだ?
くたらん商売続けたいならさっさと没落しろ
139:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:35.68 oPygk2Ap0.net
情報化社会で詐欺のような商売してるからだろ
140:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:52:43.55 uy5k62+w0.net
伸び率低迷w
阿保やな。
利益はだしてんだから、安定期やろ。
青天井なわけあかw
141:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:01.83 JoFZ8B9t0.net
最近は上げ底プラス容器のサイドがえぐれている
142:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:02.67 SGz41Cuq0.net
コンビニのペペロンチーノはセブンのが一番美味い
143:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:09.40 HNEqvDem0.net
>>130
全国津々浦々にインバウンドが来るわけじゃないからな
むしろ来ない所の方がほとんど
144:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:11.17 MOX0Kvoz0.net
>>122
過去の増量キャンペーン
ファミチキ1.5倍とか、盛り盛りプレミアムケーキと比べるとインパクトが無い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
145:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:31.74 V/n1QdC20.net
>>16
マイバッグに詰めてくれる訳でもないし客だけが忙しいよなw
146:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:35.40 0OBwvZr60.net
社長が上げ底なんてしてないって言ってたのかなりヤバイよな
現場を全く見ずにイエスマンを並べてるのが丸わかり
147:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:53:54.14 9E8zna7c0.net
客を舐めすぎだ
148:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:07.71 qRXHfQgl0.net
セブン・・・
149:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:08.92 litYYHb80.net
ここまで上げ底画像なし
150:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:22.12 UkYx6cCa0.net
社長の永松が消費者の認識が間違ってると言わんばかりの発言で底上げ疑惑を否定したのがいちばんの悪手だったな
151:!dongri
24/12/30 21:54:24.22 L1x7UmaE0.net
>>17
それだよなー
パンも190円程度
152:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:35.44 sY3p9aHj0.net
高級路線か あれを高級路線と評するか
153:アイリ
24/12/30 21:54:39.78 8qBxD0y20.net
おにぎりもサンドイッチも高い
値段に見合う内容ならいいけど
おにぎり専門店、サンドイッチ専門店があちこちに出来てきてる以上コンビニで買うのは
真夜中とか早朝とか非常時とか
サンドイッチ専門店(メルヘンとか)もめちゃくちゃ高いけど
クオリティが高いからね
154:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:40.61 HBP7Yqzh0.net
上げ底セブン
もう買わない
155:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:41.17 HBP7Yqzh0.net
上げ底セブン
もう買わない
156:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:54:56.49 rL6cshVL0.net
物価高が理由か
157:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:13.30 5IZraSsY0.net
草野球のスポンサーだったな
158:!dongri
24/12/30 21:55:23.56 L1x7UmaE0.net
>>40
普通の値段があれで
それ以外は上げ底値段
159:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:28.76 9gRDlxbn0.net
>>129
トイレットペーパー、キッチンペーバー、ティッシュペーパー、ビニール袋などを2年分、歯磨き粉や歯ブラシ、電池などを1年分買っとくといい
あと水と缶詰をちょくちょくと
これで長いこと買う必要なくなるから
コンビニは本当に行く必要なくなる
160:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:34.14 6edP1wfR0.net
>>1
「高級路線だあ」の打ち間違いかと思ったら仇か
161:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:46.34 mPYyuyF60.net
>>16
俺はあの方式がいい
こっちがカードでっていうタイミングと店員がポイントカードはございますか?とかレジ袋は?っていうタイミングが重ならないからスムーズ
と言っても他のコンビニでも普通にスムーズだけどね
162:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:46.89 3loduQdn0.net
>>153
専門店と比べたらどんなコンビニも太刀打ち出来んやろw
163:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:55:49.78 gt8eEUyc0.net
高級路線?
詐欺紛いの商品ばかり展開してたのは覚えてるが
164:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:07.07 /9jv8nnK0.net
いつも低迷しとるやろ
165:!dongri
24/12/30 21:56:21.88 L1x7UmaE0.net
>>71
ほぼ200円のおにぎりしかないから
166:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:25.65 uy5k62+w0.net
国内のコンビニによる商売は、
ほぼ上限につきあたり、
今後は、本業で稼いでる利益を
どのように活用するか?が課題。
セブンイレブンロケットをやれw
167:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:28.36 sY3p9aHj0.net
>>146
イエスマン並べても良いけど
自社の製品くらい食ってみろとは思う
見た目よりずっと軽いし食った気しないぞと
168:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:29.98 U/6EL0ea0.net
金持ちなら成城石井とか行くんじゃね
169:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:37.11 sTgVudjC0.net
テスト
170:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:45.25 lBszUdRx0.net
>>1
加盟店から搾取し借金漬けにするビジネス
171:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:56:52.30 vZb1el380.net
高級に相応しければまだね
消費者も馬鹿にされたものだ
172:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:57:32.97 QH6N05TE0.net
>>163
お値段とパッケージは高級だぞ
中身まで高級とは言っていない
173:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:57:48.08 RpdkGm7Y0.net
セブンイレブンってWAON使えますか?
セブンイレブンってdポイント使えますか?
174:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:57:52.28 S+3Pzka30.net
セブンの凄いところはこれだけ上げ底を叩かれまくっても空洞弁当で詐欺ってるところだな
上げ底じゃなさそうだ、と買って見るとおかず外したら殆どご飯ないでやんの
セブンは絶対に詐欺らないと気がすまない体質なんだろうね
175:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:00.06 rMpLoAqm0.net
嫌なら買うな
フジテレビみたいな感じ
176:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:11.58 kDcp2vqp0.net
おまいらがこき下ろしても
セブンが日本のコンビニ界最強なことに変わりはない
177:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:15.68 sTkP3f7R0.net
容器代に何百円も払いたくねえよ
178:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:25.48 6edP1wfR0.net
>>159
これらの並びをコンビニで買うことなんてないだろ
179:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:31.99 kWwnM3YF0.net
高級路線にすれば上げ底を誤魔化せるはずだったのになあw
180:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:33.99 6ZZCVjuw0.net
>>135
極端だねw
181:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:58:52.45 jlOlcdOD0.net
イチゴの果肉を印刷でごまかしたらダメですよ
182:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:01.87 4zZqerr50.net
コーヒーだけは買ってやる
他は買わない
183:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:02.47 kDcp2vqp0.net
>>153
>>162
頭悪過ぎるぞw
184:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:28.71 Q8k61P/r0.net
もう完全に客を欺く商品を売ってる所のイメージになっちゃったからな
185:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:29.47 g64H8hWs0.net
単にせこい
186:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:35.43 WOx6s42E0.net
高級路線が原因
187:なんですかねえ…
188:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:40.14 9+UXiGrj0.net
>>102
買収されたら上げ底弁当とかのアイデア
すぐさま却下されるんだけどね
189:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:51.23 e6Ci2akW0.net
>>1
値段が高いのに量が少ない
これに尽きるわ
190:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:59:52.74 kAViweVe0.net
コンビニの高級路線(笑)
考えたやつ馬鹿だろ
191:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:00:17.39 /hSYuZOg0.net
セブンの何店かにいた気に入ったバイトの子が次々に辞めたからな
しかも買収の話以前からな
だから低迷没落も予想出来た
192:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:00:28.99 emCjyD4U0.net
あの社長じゃ無理だろなるべくして今の状況
193:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:00:32.16 62xzBdpT0.net
陽気な上げ底
194:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:01:26.22 JoFZ8B9t0.net
値段高くてもコンビニで買う若い層が金がない
195:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:01:35.21 xrcH6upm0.net
底上げが足りないんだよ
196:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:01:36.62 OU0XFTIz0.net
上げ底で初見は騙せても2回目から買わなくなるんやな
売り逃げ特化型で長期的な信用は死んだ
197:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:01:47.01 4ZuPs/P90.net
訪日外国人客目当ての商売してるからだろ
198:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:02:15.33 mLFSv4Ep0.net
業績の上げ底はできませんでしたか、残念w
199:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:02:19.71 MOX0Kvoz0.net
>「セブンプレミアムゴールド」などの高級路線があだとなり
本当にこれが原因だと思っているのか?
200:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:02:22.73 NUyrhIzw0.net
>>190
それは少しあるw確かに行かなくなるよねw
201:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:02:33.79 +iMjQFZu0.net
うれしい値とかいうのはまだやってる?
202:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:02:48.69 qSSiqJru0.net
これこそSNSで売り上げ減の代表だね
SNSで弁当やサンドなど上げられた結果だよね
選挙と一緒
203:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:06.77 2UA5oroV0.net
今時セブン使ってる奴なんているの???
204:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:15.14 MOX0Kvoz0.net
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」
URLリンク(bunshun.jp)
205:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:31.71 9gRDlxbn0.net
>>178
急遽いることになった場合はこれらコンビニで買うことはあるだろう
だから安いスーパーで沢山買っとおけば急ぎでもコンビニを利用しなくて済む
206:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:39.78 gxt1Sl4i0.net
コンビニ界のフジテレビさんや!
207:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:45.90 I84Bxqs50.net
自民党のせいで激安スーパーばかり行くようになったわ。
208:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:50.86 WfyLTpj40.net
レジは万引き対策考えるとセブンのやり方がゴールな気がするけどな。全部セルフで一人立たせてるとこ多いけどレジ全部確認出来ないから意味ないしなぁ。
209:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:51.35 RnfLI6Yv0.net
底を上げても上げても儲からんのか
210:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:03:56.63 Dwy9nHn20.net
弁当は上げ底
レンジの温めも客にやらせる
温めも面倒くさくて弁当なんか買わなくなる
客を舐めすぎ
211:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:04:07.98 PWo6IsfD0.net
上げ底に詐欺パッケージ
こういう結果になるのは目に見えていたはず
無能な経営陣は退陣を
212:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:04:18.46 ME61rueB0.net
そういえば今年セブンで買い物したかな
急に現金必要になってATM利用したことはあるが買い物はしてないかも
213:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:04:18.97 MOX0Kvoz0.net
>>201
写真が事実でないなら同じだが…
214:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:04:47.48 jq+2bAIL0.net
まいばすけっと行こうぜ
215:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:04:58.97 DKuLreD20.net
セブン商品売ってるゆめタウンにはよく行くぞ
セブン商品は買わないけど
216:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:05:25.48 gmmgmyje0.net
中身スカスカで高級路線とか客を舐めすぎやからな
217:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:05:52.38 9gRDlxbn0.net
>>202
生活習慣的にセブンで毎日のように買い物してる人は一定数いるらしいよ
極度のめんどくさがり屋や底辺な人はそう
218:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:00.14 JDOos8ia0.net
高級路線とかじゃなく高すぎる
219:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:16.89 3p6BG/xp0.net
スーパーの方が安くて沢山あって楽しいし
220:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:26.11 JoFZ8B9t0.net
セイコーマートはいいね
221:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:28.40 MOX0Kvoz0.net
はみでたタンドリーチキン風バーガー
URLリンク(i.imgur.com)
222:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:28.77 ELeR0ubw0.net
これは底上げしなければ いや、上げ底かっ
223:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:06:49.80 m662+XOA0.net
>>186
上げ底、印刷、ネットを中心としたイメージ悪化が本因だよきっと
224:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:07:17.96 x8PTzIBJ0.net
ウルトラマンセブンの歌を作曲した人が死んだらしい
セブンイレブン大丈夫かな
225:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:07:25.30 5pDu78Uz0.net
>>203
異世界転生系社長w
226:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:07:26.37 ZocdaHyw0.net
短観も上げ底すれば良いじゃん
227:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:07:34.32 IQFeS0YI0.net
お握りなんか握り直すとピンポン玉くらいのサイズになるからね
逆にセブンの詐欺食品は凄い技術だよw
228:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:07:50.84 9gRDlxbn0.net
ちょっとカフェぽくして中で飲食できるようにすればいいんじゃないか
一部な店じゃやってるみたいだしファミマもやってたよな
229:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:00.27 BwMEANz/0.net
>>16
店員が突っ立ってるだけならまだいい
俺の近所は金払ってる間に店員がいなくなる
客を馬鹿にしてるから支払以外で行かなくなった
230:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:00.59 lN0AIG2c0.net
>>220
ハミ出てる事には違いはないなwww
231:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:00.89 5IZraSsY0.net
コンビニなんて1番近い所行くだろ
わざわざここって決めて行かない
232:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:04.84 JoFZ8B9t0.net
すーぱーも底上げしてるよ
233:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:14.53 teuDQLgc0.net
ビリヤニだけ売ってくれ
234:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:15.49 nQ//Djei0.net
食べ物の恨みは怖いって日本人なら知ってるはず
上底で騙すようなことしたのとか
暫くしたら味が落ちるみたいなのは一番反感買うよね
235:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:35.17 gxt1Sl4i0.net
>>202
顔馴染みの高齢者と店員のやりとりはよく見かけるなあ
スーパーまで行けない人もいるんだなあと
236:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:36.90 DKuLreD20.net
>>220
「はみでたタンドリーチキン」風
だから嘘では無いんだよなあ
237:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:08:48.38 8Tew8vwD0.net
上げ底弁当シリーズで復活や!
238:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:09:29.90 DRbAPQLt0.net
如何に客をだまして金を巻き上げられるか社員同士で賭けをして楽しくやってそうだがw
239:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:09:30.40 YFJBEAMf0.net
以前はよく夜に酒のつまみを買いに行ってたのに
高くなったからなぁ
鯖の塩焼きとか以前280円とかだったのが380円だからなぁ
240:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:09:52.28 8BfM3LYb0.net
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい監視して 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
241:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:10:09.02 gaBnCK5p0.net
底上げボッタクリを社長が逆ギレ肯定し�
242:トるのは酷かったな コンビニなんぞ他に腐る程あるのに客をなめくさった商売してたらそりゃこうなる
243:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:10:22.63 I84Bxqs50.net
美味しいは二の次で値段で選ぶようになってもうた。
244:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:10:46.90 gxt1Sl4i0.net
>>16
マイバックをカウンターに置いて
支払い中にそれに商品を入れてくれる店員はいいね
245:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:11:11.52 OaZN30nq0.net
高級上げ底路線
246:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:11:53.40 MOX0Kvoz0.net
ミックスサンド(エシカルプロジェクト)
URLリンク(i.imgur.com)
エシカル=倫理的な
247:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:11:53.98 PeGDKYSP0.net
おにぎり100円セールやらなくなったから行く習慣なくなったな
あんな白米丸めたもの100円でも高いけど
248:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:11:53.98 m662+XOA0.net
>>238
最近は税込み価格をスマホ電卓で計算してからレジに行くわw
249:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:12:01.20 HilHQoqW0.net
これはないわ
URLリンク(i.imgur.com)
250:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:12:07.47 y0Hm/D3h0.net
売上さえ上げ底してないか?
はよ潰れろ
251:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:12:17.95 tN78E1GA0.net
セブンはコンビニの中では美味いものが多いイメージがあったけど最近は惹かれるものがない
高くて少なくて美味しくない
252:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:12:41.79 yQfuWIV70.net
企業努力が以下に消費者を騙すか
253:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:13:23.60 xaH9W+9s0.net
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
254:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:13:38.02 rM/hTmkR0.net
昔はセブンの弁当じゃないと嫌だったけど、今はセブンの弁当が嫌だ
255:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:14:27.52 MOX0Kvoz0.net
プリント海苔とか色々
URLリンク(i.imgur.com)
256:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:14:47.32 hEvDeFIb0.net
セブン&アイ・ホールディングスの業績はセブンイレブンとイトーヨーカ堂と一心同体
よってセブンイレブンの上げ底暴挙の結果、信頼失ってイトーヨーカ堂崩壊に繋がった
257:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:15:16.39 GD/DZRXd0.net
コンビニ3社三つどもえでセブンは高級路線でいこうとしたんだろうけど
コンビニに高級品求めてないのよ、地方なんか特にそう。
258:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:15:29.83 9gRDlxbn0.net
>>249
美味いかねえ…
おにぎりとかはファミマ、ピーナッツとかはローソン
セブンはゴールドのハンバーグとかはまあまあ美味いが高すぎだわ
あれなら外食した方が良い
259:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:15:35.59 rFhKT5Q80.net
人間は、お腹いっぱい食べられないと怒り出す
逆に言えば人間というのは、お腹さえ満たせられれば、満足する生き物
260:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:15:56.45 FLtZJ8n+0.net
富裕層とかそうそうセブンとか行かないだろうしな
ターゲティングを間違えてるな
大多数の庶民がどれだけ貧乏になったかわかっていない
261:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:15:57.23 mhrcWDef0.net
>>78
いやマイバックに詰めてといてと頼んだら詰めてくれるぞ
セブンファミマローソン全国共通のはずだけども
262:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:16:00.39 dRXBOwB30.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
263:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:16:17.01 dRXBOwB30.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
264:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:16:21.21 3zClDGRP0.net
無言で中身減らして値上げ
そんな商売が許されると思うなよ
265:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:16:42.08 dRXBOwB30.net
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
266:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:16:48.01 hEvDeFIb0.net
>>260
エッチなインフレが起こるんですか?
267:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:17:05.00 PeGDKYSP0.net
>>254
コンビニだと近くにあって夜もやってて便利だから多少高くても仕方ないかな、で買うけどイトーヨーカドーで同じ商品を同じ値段で売るからヨーカドーより安いイオンに普通はいく
なのでヨーカドーは閉店ラッシュ
268:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:17:08.80 dRXBOwB30.net
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
269:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:17:31.31 EBCfKzR10.net
容器上底で中身少なめにし価格が高い
菓子パン、サンドイッチ、おにぎり、の具など、中身減らし価格高め
これじゃあ売上低迷する訳
客をbkにしすぎ
270:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:17:34.09 AQjdOsRy0.net
お高いスカ弁
271:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:17:35.43 dRXBOwB30.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
272:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:17:56.93 PbLIGsxS0.net
日本よりアメリカがヤバイ
万引きや強盗が多いしすぐに釈放されリピートされる
273:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:17:59.51 LJqZ8n1S0.net
>>159
何一つコンビニで買うものないな
これらの物を1年分2年分買うとか逆に無駄遣いしていそう
274:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/12/30 22:18:08.99 dRXBOwB30.net
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
275:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:12.12 phJuzVUf0.net
弁当600円超えるとコンビニで買う気は失せるな
276:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:14.58 JoFZ8B9t0.net
上げ底は容器の補強です(笑)
277:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:15.64 dmRb2pVH0.net
自炊に対してアドバンテージがあったから利用してたけど今のセブンは流石にきつい
278:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:18.63 4ew6vf6f0.net
ざまー
279:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:36.26 hEvDeFIb0.net
>>265
そう
俺もイオン系列のまいばすけっと大好き
280:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:18:42.58 Vg0JRIRI0.net
>>1
セブンイレブン=上げ底で消費者を欺く卑劣な企業というイメージが日本中に広がってすっかり定着してしまったからな
あの社長の対応も非常に拙かった
日本市場の商売で一番大事なのは信用なのに馬鹿なことをしたもんだ
281:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:19:23.45 LQMUTVEM0.net
それでもローソンやファミマより売れているが
10年もしたらどうなるかわからない
お得だねとかやったところで客はなかなか戻らない
282:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:19:47.59 lBr9rS4M0.net
コンビニも高いけど自販機が高すぎてびっくりするわ
ペットボトル170円でも買う人いるんだな
283:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:19:55.02 Vg0JRIRI0.net
>>279
もうおしまいだよセブンイレブンは
回復しようがない
284:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:20:13.40 9gRDlxbn0.net
>>271
長持ちするやつは多めに買っといたほうが良いよ
ふるさと納税みたいなもんだ
285:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:21:02.59 hEvDeFIb0.net
>>279
それでもローソンやファミマより売れてるのはセブンは既存店舗数の多さで上回ってるだけだよ
単体の店舗辺りの売上見ると完全なセブンの敗北
286:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:21:15.24 LQMUTVEM0.net
>>280
必要なら買うよ
旅行とかは気にしないわ
287:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:21:24.27 PeGDKYSP0.net
こういうときのためにフランチャイズ制にして売れないリスクはオーナー達に押し付けて本体はノーダメージ
288:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:21:35.89 y/RJmMeF0.net
>>77
2段階認証…? の役員様か
289:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:22:22.90 5pDu78Uz0.net
早く倒産しろ
日本に不要
290:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:22:56.26 I84Bxqs50.net
メーカーが値上げ値上げでも売れなきゃ意味が無いから
スーパーは以前よりは安売りしだした。カップめんとか。
291:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:22:59.02 gTtmNjax0.net
セブンイレブンの底上げやら姑息な販売方法を知って二度とセブンイレブンには行かないようになった
292:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:14.28 jm/LfIMm0.net
株価は伸び悩んどるが、また買収対象とかになって上がる気がする
微妙なところの株は買収対象として急に上がることがあるからそういう博打打つ人も多そう
293:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:15.11 LJqZ8n1S0.net
>>282
買いだめがふるさと納税? なんか色々ズレてる感じ
294:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:18.69 BMRmywGu0.net
セブンが低迷するのは自業自得でしょ?
散々消費者を食い物にしてきたんだから
295:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:27.04 ImrIg6B60.net
勝者必衰
296:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:37.64 PeGDKYSP0.net
>>287
店舗固定費は個人オーナー達に押し付けてるから、まず倒産する事はあり得ない
オーナー達がクビを吊るだけ
297:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:39.68 3loduQdn0.net
>>183
セブンをコンビニ最強とかバカを晒してる人に言われたくないわw
298:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:40.12 hEvDeFIb0.net
>>287
まあ低価格な外資系コンビニが出てきたらそっちいくわな
299:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:43.93 QSv3KxQj0.net
セブン美味いけどね実際
今の時勢に噛み合ってない感はあるよね
300:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:48.72 tjzw8SyN0.net
チャンジャとか置いてないし ファミマはあるよ
301:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:23:59.04 EBCfKzR10.net
ローソンの弁当はセブンの弁当よりも格上
またローソンは弁当やおにぎり、菓子パン、スイーツなど時間が来たらタイムセールを行う
ローソンのスイーツは上手い
302:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:24:00.30 +wYJW/vv0.net
アメリカや韓国と違って日本は借金してモノを買う文化ではないのでね
キャッシュレス文化になってきてても日本人は身の丈にあったカードの使い方しかしない
だから高価格のモノが売れるようになって世の中に金が出回るようになるとはならない。
303:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:24:32.12 LQMUTVEM0.net
>>283
単体の売上でセブンがぶっちぎり
9月のニュース
『コンビニチェーン店1位』2万1442店で圧倒的も、一人負けか「失速が深まる可能性は」
1 セブン 69.1万
2 ファミマ 56.1万
3 ローソン 55.6万
304:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:24:35.93 yVav/oJw0.net
外食に比べるとお手頃感が出てきたよね
弁当は品揃えがイマイチ感あるけど
定番の丼もの弁当だがジャンク感が足りない気がする
305:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:24:39.26 MROIaYZg0.net
>>16
俺はむしろセブン方式が一番楽でいいと思うんだが
306:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:24:46.28 d48V7D9W0.net
打開策として新容器を開発だ
307:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:25:33.15 /c5r7QpJ0.net
コンビニごときが高級路線志向とか頭おかしいだろ
308:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:25:44.44 y/RJmMeF0.net
>>289
あのイチゴオレの容器に
イチゴ果汁風の印刷が施されてるのが凄かった
ああいうアイデアはコンペとか社内コンテスト?
309:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:25:51.88 hEvDeFIb0.net
>>301
それコンビニの立地とかちゃんと考慮してます?
310:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:26:21.62 D3z0ez2i0.net
結構お得なカレーチャハーンサンドイッチ類増えてない?300円くらいの価格帯
あと釜焼きプリンとかガチなやつあって美味かったし
311:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:26:31.57 EBCfKzR10.net
昔はセブンの弁当にローソン、ファミマはかなわなかった
弁当と言えばセブン
しかし容器底上げしてからセブンの弁当は落ちぶれる
312:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:26:38.93 MMRnVO7o0.net
上げ底ざまー
313:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:26:50.38 wyHKD8m40.net
ざまぁだ値
314:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:15.18 Vg0JRIRI0.net
>>288
日清は小売店に販売価格を引き上げるよう要求していたのがバレて公正取引委員会から独占禁止法違反で警告を受けたんだよ
315:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:21.66 LQMUTVEM0.net
7月のニュース
コンビニエンスストア大手3社の24年3~5月期決算
ファミマが3位転落 業界序列に大異変
1 セブン 67.9万
2 ローソン 55.9万
3 ファミマ 54.8万
316:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:28.96 9gRDlxbn0.net
>>308
スーパーで売ってる杏仁豆腐の方が美味い
317:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:34.73 cZ+BD/8H0.net
値段云々より単純につまらんコンビニになったわ
代わり映えしないというか
それでいて最大の特徴だった弁当も今は前ほど弁当ならセブンって思えるほどでもないし
318:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:43.45 kbtqnM730.net
誰が外人の店員の店で買い物しようと思うんだ
バカじゃないのか
319:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:43.52 GD/DZRXd0.net
コンビニ大手3社のうち1社は外資の方がいいんじゃないの?
なんだかんだでAmazon便利じゃない。
320:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:27:49.20 ctmlgd+H0.net
セブンイレブンはお得感ないからな
セブンイレブンアプリ入れてもクーポン値引き10円とかそれクーポン配布する意味あるってやらないほうがましなクーポン配布
321:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:28:09.01 Nyj6iJHr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
322:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:28:33.92 zArd//yM0.net
>>303
同意
おまえらは古い情報に囚われすぎ。今セブンは心を入れ替えて色々改善してるぞ。
結果に出るのはしばらく後だろうけど。
323:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:28:35.16 9FYCPQ+b0.net
すべての東京ビジネスモデルが終わりつつあるからな
コンビニなんてザコ業界ですよ みんな狙ってるのはあの業界w
324:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:28:45.27 68Acog5Q0.net
>>32
おれも
行くのはコーヒー買うときだけだな
325:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:29:16.03 ICGsPW+U0.net
上げ底路線が...だろ
326:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:29:34.73 Vg0JRIRI0.net
コンビニは割高だから節約志向の今の消費者は利用率下がってるだろ
327:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:30:01.24 Uf8mPdOj0.net
上げ底セブンとか一番いらないコンビニだからね
328:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:30:06.21 hEvDeFIb0.net
>>313
既存店舗の数の違いの意味分かってます?
単体って意味分かってます?
一店舗辺りの売上のことを言っているのですが
329:
24/12/30 22:30:14.54 TS3SeKZu0.net
上げ底は手にとったときの重量で分かるからまあいい
衝撃を受けたのは練乳いちごミルク
330:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:30:41.28 LvAp+SUS0.net
上げ底の敗北
331:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:30:59.45 8qEtGnBe0.net
>>247
ひでえwwwww
332:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:31:25.54 BSTDLqB+0.net
伊坂が社長になってからセブンイレブンジャパンの凋落が止まらんな
333:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:31:36.10 M2xMlJSF0.net
年に数回しか行かないからレジで戸惑う
そして戸惑った時の店員の対応がすごく嫌だから尚更行かなくなる
334:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:32:04.96 LJqZ8n1S0.net
>>16
年寄りはあれ嫌がってるよ
酒タバコの年齢認証導入時も揉めたし
病院でもマイナンバーカードを自分で操作するのが面倒だから紙使うみたい
紙なら事務員さんが全てやってくれるから
335:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:32:20.72 ZpB5Ubkl0.net
そもそもセブンで買うのは情弱
336:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:32:35.09 B6k9v6Fg0.net
セブンはカナダ企業の軍門に下ったほうが良い
ここらでお灸を据えないと
337:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:33:33.38 XiK9apUQ0.net
アプリの割引クーポンの値引き額がしょぼくなってる
338:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:33:50.11 t+rpdxLr0.net
ネット工作でうまいうまい言わせてるけどさぁ
あんな客騙すことに全力の切れ端サンドイッチがうまいわけ無いって…
339:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:33:52.68 1aSI+HA30.net
分かってないね。
まぁ勝手に沈んでください。
340:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:33:56.16 VokmYm1m0.net
上げ底とか値段はともかく
丼系のあの白い円筒状の容器はやめた方がいい
手に取る気すら起きないから
341:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:02.07 dpiYASgF0.net
ざまぁw
342:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:32.64 21pdDnPh0.net
>>321
誰目線だよw無職きっしょw
343:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:36.39 PeGDKYSP0.net
セイコーマート拡大しろよ
普通にビニール袋無料でくれて嬉しくなる
おもむろに袋に入れだしたから、いや袋いらないですよ?
と言ったら向こうも?となり、袋無料なのは当たり前の文化なのを知った
344:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:38.05 rBw+tAUT0.net
>>318
一部安いお酒があるw
ファミマ、ローソンにはない
345:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:41.14 X+Tir3py0.net
近所にセブンねンだわ
346:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:44.62 LQMUTVEM0.net
>>326
1店舗値の売上にきまってるでしょ
セブン>>>ローソン>ファミマ
円などNGなので万に変えているが
『コンビニチェーン店1位』2万1442店で圧倒的も、一人負けか「失速が深まる可能性は」
全店平均日販(一店舗あたりの一日の売上高)はセブンが69.1万
ファミリーマートが56.1万(同)、ローソンが55.6万(同)となっており、
店舗の稼ぐ力もセブンが強い。
347:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:47.18 9wNTk+GQ0.net
>>333
(‘人’)b
和田アキ子『はあ?』
348:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:34:48.77 ryngmpnn0.net
>>326
各社のコンビニ事業の1店1日あたり売上って業界内でも一定の指標として見てるぞ。
ローソンなんか子会社の成城石井やユナイテッド・シネマをいれるとコンビニ事業の平均がわからなくなるから分けてる
349:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:35:23.35 1PagVvTP0.net
高い7に行く、
だまされた感じを受ける、
できるだけ行かないようになる。
350:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:35:23.48 zWPJimal0.net
グッバイセブン
少し遠くても次のファミマを探すわ
351:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:35:35.42 1omfO9qO0.net
やっと悪が倒された
よかったよかった
352:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:35:45.41 eMWDViDk0.net
セブン
353:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:35:56.27 5q/E7d550.net
セブンは何もかも競合他社に比べて小さい
タブレット持ってスーツにネクタイしてるセブンの連中はいかに自分達の給料上げるかよくわかってるわ
さらにそれを評価する上司に株価しかみない役員含めお決まりの成果主義通りによく働いてるわ
いかに高く会社自体を売りつけるかしか考えてないかも見え隠れするわ
354:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:36:20.44 y/RJmMeF0.net
>>247
これは初めて見た
まだこんなこと続けてるの?😡
355:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:37:15.95 LQMUTVEM0.net
1店舗あたりの売上ではセブンがローソンやファミマより10万以上多い
これは事実
セブンの売り上げの伸びは鈍化している
これも事実
356:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:38:08.21 T61Fj4Ke0.net
そら格安スーパーに行くだろ
ふつう
357:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:38:12.71 2jp6rVrg0.net
>>24
もっと高いのは成城石井だし
その下を狙ってるんじゃないかな
まあ行きたい人は行けば良いし
358:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:38:13.03 UaDo0ccD0.net
上げ底高級路線
359:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:39:27.76 1ymxHCBR0.net
セブンはATM以外無くなっても困らないかな
あとは税金等振込系か
360:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:39:42.71 e84PyyXC0.net
買収返しやるんじゃなかったのか?w
これじゃそのまま買収されそうだな
361:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:39:59.92 2jp6rVrg0.net
>>354
近くにあればな
無いならコンビニで済ますしかないだろうに
ケースバイケースだよ
362:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:40:03.24 iTF8YD0I0.net
セブンイレブンの店舗については全く悪いイメージは無いが
本社についてのイメージ先入観は最悪になった感がある
363:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:41:18.13 mY9KnAJW0.net
あげ底セブン
いまの社長になってから自社製品の味見もしなくなったって話だな
トップが無能で幹部もイエスマンだらけでやる気がないんだよ。みなまで言わせんな
364:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:41:35.77 PeGDKYSP0.net
そろそろディスカウントコンビニが必要
big-aには期待してたがあまり広がらないな
365:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:42:03.77 y/RJmMeF0.net
正直言って
今はセブンもローソンもファミマも
惣菜も弁当もほとんど味に差がないからな
7〜8年前はたしかにセブンが美味かったけど
習慣でセブンで買ってた客が離れてきてるんだろ
366:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:42:13.23 UaGirQVT0.net
添加物モリモリのイメージだから物価が上がる前からコンビニで食べ物は買わないな
367:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:42:17.53 qS7rxeoP0.net
ダイソー置いてて…w
368:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:42:49.59 jz1/w3Jw0.net
蒸し器で販売する台湾カステラ
グンマー(前橋、東毛地域)の一部店舗で限定販売
://pbs.twimg.com/media/GfdFgnnboAARBif.jpg
://pbs.twimg.com/media/GcZvUvJakAAI5jg.jpg
試験販売か?
全国展開するんかな
369:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:43:41.12 hN49ESfk0.net
・二重底や富士山のように盛り上がった山型の上げ底
・上のフタのサイズと違い下の容器は極端に小さいUFO型の容器
・外から見えるところのみ具を置く
・パッケージの柄で中身が多いように見せてくる
・中が空洞のおにぎり
その上で値上げ
特に中が空洞のおにぎりはそこまでやるのかと凄く驚いた
セブンのこれらの戦法は誰が思いついてプレゼン通って採用されてGOサインが出たのか物凄く気になる
370:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:45:45.46 2jp6rVrg0.net
>>360
正直言って本社が利益からガッツリ抜かなければ
コンビニは安くできるんだよな
本社がガッツリ抜くから商品にその分マージン乗せるしかないという刹那
371:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:46:06.95 UyF6QeWj0.net
今時ATMなんか使ってる奴がいてワロタ
しかもセブンでwwww
372:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:46:20.82 ruxNKuaR0.net
鈴木会長は昼飯はセブンまで弁当や惣菜を買いに行って毎日食べたらしいし休日でも食べる日があると聞いた
373:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:46:27.76 j/WZJWGa0.net
おにぎりもべちゃべちゃでまずい
ファミマのおにぎりのほうがおいしい
味ではセブンが一番だと思ってたのに
最近味にこだわって作ってなさそう
374:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:46:29.48 XuClhbY00.net
>>362
スーパーが敷地内でも隣にでもコンビニみたいな店舗併設してくれんかな
375:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:46:30.24 fwpvVqWx0.net
消費者を騙すようなことばっかりやってたら
こうなるわな
376:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:47:04.76 kc2ziJwK0.net
5chはセブンの攻撃がよくあるが
ローソンやファミマは攻撃されることが少ない
やっぱ代理店が違うのか
377:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:47:26.49 gxt1Sl4i0.net
食べものの恨みはそう簡単には消えないからなあ
378:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:47:49.83 kc2ziJwK0.net
コンビニオーナーもなりていないよな
地域チェーン店しかもう存続できねえ
個人オーナー店はどんどん死没
379:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:47:51.94 J1PldGLI0.net
>>1
セブンイレブンは無くなって良いと思うよ
380:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:47:52.50 hLAj+2RZ0.net
はよ買収されるかTOBしろ
381:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:48:18.56 EamBS0240.net
弁当で常食出来る物が皆無になったような
前は野菜炒め弁当とかのレギュラーメニューあったけど今�
382:ヘ量減った白米と肉類でバリエーション少ないのばっかな気が コラボメニューは増えたけどあの手のって一度食ったら飽きるんだよな
383:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:48:39.31 NYC4BpGP0.net
イメージが悪い
384:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:49:24.20 lO+/5u760.net
「食い物の恨みは怖い」を体現している会社
385:(。・_・。)ノ
24/12/30 22:49:28.73 DqxhLMPC0.net
上げ底路線で売上に影響してるんですよ?
分析間違ってる
386:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:49:31.41 VNfsRfo10.net
くたばれ底上げ弁当
おにぎりにゴキブリ入れたことは忘れねえからな
387:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:50:02.47 +X1fGk9G0.net
弁当系は買わないけどチルドの魚はやっぱりセブンが一番うまい
388:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:50:03.76 OcfGvAJE0.net
ローソンの店炊きゴハンが始まってからセブンで弁当買わなくなったオカズより米が大事って気づいた
389:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:05.31 LQMUTVEM0.net
>>363
コンビニ自体が客が減っている気がする
斜陽とは言わないが遅かれ早かれドラッグストアとの統廃合があるかなと
面白い記事あったがコロナ前にいた客が戻ってきてない
単価上げているので売り上げ自体は伸びているけどそろそろ限界かな
客単価伸長が支えてきたコンビニの好業績
2017を100として2023
客単価116.5
客数93.5
売上109.0
390:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:46.59 D3z0ez2i0.net
>>385
カツサンドとあのお弁当いいよな
391:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:48.76 kc2ziJwK0.net
ブロックチョコレートが110円だったのに
今160円ぐらいするかな?
392:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:50.87 2jp6rVrg0.net
>>385
そのサービスはポプラが最初ではないかな
393:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:58.74 y/RJmMeF0.net
>>367
そういうコストカット専門の部署が
日夜研究しているのではないか
394:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:52:09.36 G3eLFFc60.net
>>17
一番安かったはずのツナマヨが150円って思わず二度見したわ
395:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:52:11.85 kc2ziJwK0.net
>>387
ステマ禁止に引っかかるぞw
396:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:52:48.74 ZIe5LMHT0.net
だって
ゴミしか売ってない
買うもの全部マズい
まず
セブンの幹部は
毎日このマズい総菜食ってみろと言いたい
397:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:53:06.98 Cql64AD90.net
>>27
セルフレジは万引きが多すぎるから
398:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:53:11.56 /hPwjCsw0.net
>>371
20年前はたしかにファミマローソン711の中では711が最も良かった
近所に711が出来ると嬉しかった
上げ底なども気になる程では無かった
399:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:53:54.92 vfaByBMX0.net
ぶっちゃけ、弁当なんて味より量とか値段だよな。
400:
24/12/30 22:54:45.49 HZPY70HB0.net
社長「うちが上げ底とかそんな事するわけ無いやろ!」
401:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:54:57.24 tXk6fz2h0.net
今年は全く行かなかったわセブン
402:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:56:39.91 Htdx0SX90.net
>>1
高級上げ底路線の間違いじゃね?
値段上げて容器の底も上げてるんだろ
403:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:56:54.49 522QpAUp0.net
100円ジュース買う店
404:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:57:09.57 2jp6rVrg0.net
逆にローソンやファミマの評価が上がって来た気がする
というか昭和はコンビニと云えばローソンしかなかった
だから昔はコンビニ=ローソンだった
皆んなローソンと呼んでいた
405:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:58:14.58 dQEDX/zd0.net
セブンもうトイレとATM以外で寄ること無いけど10年くらい前の金のシリーズ好きだったわ
406:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:58:54.82 srztANv40.net
歩きスマホ位しか生き甲斐も楽しみもない底辺層の溜まり場!深夜営業毎日起こるコンビニ強盗!車突っ込み!犯罪の温床!治安の悪化!カスハラレベルの低知能者の標的!
407:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:59:06.24 EamBS0240.net
近場のセブンはパン類も貧相になったな
あんバタートーストとかコスパ良くて好きだったのに無くなったし、ドーナツもレジ横のを売りたいのか縮小気味
一度レジ横の買ってみたらスポンジ生地でドーナツ感無かったからもういいやってなった
408:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:59:06.36 PeGDKYSP0.net
>>372
big-aがそのまま全国に拡大してくれれば良い、弁当はクソまずいが安い、ご飯が基本カピカピ
409:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:59:11.37 ajHROMdM0.net
底上げの先陣切った企業の罪は重い
セブンイレブンがどう思おうと結果的に先陣なのよ
日本人は文化の後退、破壊には厳しい
410:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:59:22.07 P2jE5yx00.net
頭おかしいぐらいの上げ底
411:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:00:10.31 1NONEFVc0.net
上げ底といちごミルクの絵が描いてあるやつのイメージしかなくなったのが痛いな
412:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:01:43.85 jzQxPu+E0.net
高級路線???
クリームパンを韓国料理と言い張って陳列棚に置いたからだろ
日本人のほとんどが知らない韓国芸能人を年末年始のステッカーにしたり本当に酷すぎる
413:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:01:44.69 V/n1QdC20.net
>>235
端に置いたタンドリーチキンの方が…w
414:
24/12/30 23:01:48.46 HZPY70HB0.net
開発室でそういうことに一生懸命なのかと思うと…な
415:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:02:14.66 WKtTaUzM0.net
セブンは山崎パンと提携してるのか
ヤマザキのケーキとか充実してて良いね
416:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:02:22.50 GD/DZRXd0.net
>>401
両社とも非上場化した上でローソンKDDI三菱商事、ファミマ伊藤忠で後ろ盾も盤石
以前より自由に出来ることが増えるのよ。
417:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:02:23.69 FH7eMP4p0.net
運転中もっとも避けてるコンビニがセブン
近所のセブンがファミマになってほしいマジで
418:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:02:24.95 2jp6rVrg0.net
日本って世界一消費者の目が厳しいのに
上底とかようやるわ
419:
24/12/30 23:02:27.64 1oPhzuJL0.net
上げ底が広まったからやろ
とは言えもう止めてるような気もするけど
でもちゃんと止めたって言わないと上げ底イメージで離れた客は戻ってこんぞ
420:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:04:13.88 UZxphdvt0.net
いつの間にかローソン、ファミマあったら選択肢にすら入らないようになったセブン
大体上げ底のせい
421:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:04:34.32 j/DXSVGJ0.net
食い物の恨みは恐ろしい。
422:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:04:41.32 kc2ziJwK0.net
>>413
三菱商事や伊藤忠は後ろ盾じゃない
むしろコンビニが商社のリテール部門みたいな感じ
423:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:05:04.63 M5D4QJtQ0.net
セブンのレジで一回セブンの重役が支払いしてみたらどうよ
一回も店を使ったことがないからいつまでもあんなレジがあるんだろ
424:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:05:31.98 trdfwWw90.net
アプリのクーポンがおにぎり10円引きとか泣けてくるわ
425:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:06:02.50 WKtTaUzM0.net
>>420
セミセルフレジのこと?
426:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:06:17.00 FZio45VH0.net
>>399
アゲアゲですわψ(`∇´)ψ
427:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:06:37.66 I84Bxqs50.net
>>396
ワイが高卒で働き出した1988年はほっかほっか亭にかき揚げ弁当(260円)があって
昼飯はそればかり食べてたよ。味は天丼風で美味しかった。
428:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:06:52.16 s7Ghzond0.net
クーポンの分で米を増やすとか上げ底を減らすとか無理なの?
429:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:07:24.17 mY9KnAJW0.net
まあうちの方は顧客満足度日本一のセコマがあるから困らないけどね
乳製品とかホットシェフとか、どっかのあげ底ぼったくりチェーンとは比較にならん
430:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:08:08.38 6DinQbhb0.net
セルフレジ嫌ってたけど使ったらすごイラクだったわ
431:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:08:20.41 rBw+tAUT0.net
セミセルフレジなんて珍しくないがな
スーパーなんかでも置いてある
432:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:08:42.65 oWEQM14B0.net
>>220
>>247
こういうのって企画段階で誰も何も言わないんかな
仮に企画通っても製造現場にこの資料卸したら、頭大丈夫か?って突っ込まれそうなもんだけど
夜店の屋台みたいに売り逃げ出来る環境じゃないのにコレの販売に踏み切った心境を知りたい
433:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:08:46.86 tzTb3T0c0.net
ローソンは弁当も美味しいしラインナップも良い感じ
ファミマは弁当は終わってるけどアパレルが良い感じ
セブンはマジで無い 何も無い スムージー買うくらい
434:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:09:59.05 su1xZnvZ0.net
値上げしまくりで、更に量が少なくなりまくってるから
そりゃATMでペイペー入金しか使わなくなりますわ
435:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:10:19.85 u5h68EtM0.net
コンビニ業界のフジテレビになるとはな
436:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:10:22.18 KzcvNP250.net
素直に値段を上げときゃ良かったんだ、ステルス値下げなんて姑息な真似をせずに
値下げを正当化するのはデフレを助長するから大企業はすべきじゃない
437:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:10:47.74 86p+GQ5L0.net
>>247
コラに騙されすぎ
438:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:11:02.08 r4dFK7dK0.net
冷凍チーズリゾット買ってみ。容器の1/3くらいだった。怒りというより笑えた
439:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:11:20.93 kc2ziJwK0.net
なんかセブン下げはわかるけど
しれっとファミマやローソン推ししてる
ステマ禁止違法レスが多いなあ
440:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:12:25.72 EamBS0240.net
まあ最近は野菜炒めやレバニラ、カップスープ系や水餃子やらのおかずをよく買うからその辺充実してるのは有り難い
というか他のコンビニだと弁当ばかりでおかず類の選択肢が少ないのが痛い
441:
24/12/30 23:12:33.77 ghDZkfQ50.net
コンビニといえばおにぎりなのに、そのおにぎりの値上げが厳しい
それでコンビニ行かなくなったわ
442:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:12:42.20 Mm8dwfiw0.net
上げ底ではありません→高下駄でした
443:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:12:48.34 +fKL+Icp0.net
ローソンの増量キャンペーンパクったらいいだろ
あれは人を呼べる
444:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:13:02.76 7BUU+fTI0.net
嫌がらせされるところには人は行かなくなんだよ
ディズニー見てみろ
445:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:13:35.93 lYgXjB1q0.net
セブンイレブンはATMとトイレしか用がない
446:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:13:44.23 Yfpa+Glq0.net
牛乳もスーパーで買うようになったな
447:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:13:44.80 6tjQryDs0.net
品質落として安くするか?
448:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:14:08.52 phJuzVUf0.net
>>440
とっくにパクってるよ
そんなに話題にならなかったけど
449:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:14:25.51 rBw+tAUT0.net
>>440
ローソンのあとにセブンもやってたんだわ
地味で話題にならんかったが
450:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:14:31.52 wruKcx7i0.net
高級路線よりも客を裏切って信頼落としたのが原因では?
451:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:14:39.96 2nIQRv2L0.net
セブンはパンコーナーがまったく惹かれない
かにぱんぐらいか
452:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:14:41.09 3melnTeX0.net
こんな反倫理企業、とっとと外資に売り払えば良かったのに
453:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:15:08.10 whV2XkkO0.net
最近はオーナーの怒りが聞こえてこないな
フランチャイズの条件が良くなったのだろうか?
454:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:15:11.26 rBw+tAUT0.net
>>445
ローソンもファミマのパクリだけどなw
455:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:15:35.20 FmoMAPvR0.net
ブンブンは最早立ち読みすらさせる気ナッシングで舐め腐ってるので利用なんざしてないよ
456:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:02.06 mY9KnAJW0.net
>>436
売上落として客数減らして威張っとるwww
商人がこうなっちゃオシマイって典型だな
無能な上にやる気無いヤツはカナダ人にでも買ってもらって退場しろよ
それが資本主義社会の市場原理だ
457:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:10.59 EamBS0240.net
>>445, >>446
増量しても以前の盛りに足りてないんじゃそりゃねえ…
458:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:27.37 uQdnRciz0.net
南
459:朝鮮フェアが足りない もっと南朝鮮フェアを開催すべき
460:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:43.37 kc2ziJwK0.net
>>453
ああセブンを外国に売り飛ばしたい犬が吠えてるのかw
461:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:45.56 xx7rYarB0.net
鈴木が死んで詐欺会社になるまで早かったなw
462:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:16:45.98 zCRCdXyn0.net
キリマンは中々うまいよ
メープルドーナツに合う
おからドーナツが食べたいほんとは
463:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:17:04.18 F7EoOyEF0.net
まじでセブン高いわ
464:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:17:32.36 GD/DZRXd0.net
上げ底コンビニの増量キャンペーンって
期間限定で上げ底やめます!的な感じ?
465:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:17:35.52 PeGDKYSP0.net
>>450
奴隷契約だから、文句を言う事は許さないという念書でも取ったのでは?
466:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:17:42.48 lB/n8nrr0.net
>物価高で高級路線あだ
高級路線? 高額ではあるけど高級?
467:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:18:15.20 ++XZtb1y0.net
セブンイレブンの食うと
脂質がやばーい動脈硬化させる気してんのかな?
468:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:19:24.21 su1xZnvZ0.net
>>460
本家ファミマの40%増量はガチだった
サンドイッチとか冗談みたいに量増えてて毎日買ってたわ
469:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:19:39.80 4VnQBLiO0.net
セブンイレブンは100円おにぎり無くなった時点で終わってるよ
470:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:19:56.13 3jLW8QjC0.net
近所のコンビニがどんどんドラッグストアに変わっていってる
経営者は同じなんかなあれ
471:
24/12/30 23:20:23.94 ghDZkfQ50.net
>>344
ファミマは三井住友カードのポイントつかないからアカン。ローソン安定。
472:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:20:32.44 LeG5SRV90.net
社員の年収が高い会社の食い物ほどクソってことだ
473:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:03.77 kc2ziJwK0.net
>>466
必要スペースが全然違うから難しいだろ
うちの近所ではエキナカの一軒しか知らん
474:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:13.73 00qQ75X80.net
底上げ、カモフラージュデザイン、見栄え詐欺的、、電化製品の中華版みたく成り下がっちまったからな。イメージそりゃ回復するには相当な年数かかるだろうね。
475:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:18.30 p43jPPFg0.net
上げ底もだけど店全体がケチくさいんだよな
たばこのために駐車してたら店を利用しないなら出てけだの言われる始末だし
476:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:20.94 Eezb+sMD0.net
かなり以前のことだがチキン南蛮弁当の食べ比べでセブンが最も美味かったこともあった
最近は食べていないので分からない
セブンイレブンブランドの格安ラーメンなんかもよく買っていたのだが
477:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:43.85 qNZzTwRv0.net
ペイディ支払い、コピーメイン、たまにコーヒーでお世話になるだけです、どーもすみません。
478:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:21:50.01 rBw+tAUT0.net
>>465
コンビニおにぎりを100円で買う時代は終わっただよ
セブンだけじゃないよ
479:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:22:07.12 yKS3bTIy0.net
>>471
そりゃオーナーの意向だ
セブンイレブン本部は関係ない
480:
24/12/30 23:22:55.78 1oPhzuJL0.net
>>464
しらべたら大体40から80%ぐらいの増量率やったらしい
481:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:23:06.90 s7Ghzond0.net
昔のコンビニおにぎりを知ってる人は
今のは小さいのにスカスカでしかも高いって気になるやつ
482:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:23:15.85 Em8zE0640.net
これだけ円安物価高なんだから賃金の上がらない奴や
年金生活者は高級なものは買えんよ
483:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:23:21.21 qNZzTwRv0.net
つーか、110円以下の切手って入荷難しいみたいですね。もう半月弱入荷なく足が遠のきます。
484:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:23:44.88 4MTGE4yi0.net
セブンで一番味と値段を考慮してコスパいい食い物って何?
485:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:23:56.00 FeIoEv550.net
物価高騰のせいにするな
独自の企業努力の賜物やろ
トリック食品を作った数世界一でギネスに記録してもらえよ
486:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:24:21.29 HKMQMOHi0.net
>>220
美しい
487:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:25:24.75 su1xZnvZ0.net
ヤニカス対策もあるんじゃないの
ファミリーマートは店前の灰皿を、完全に全て撤去してくれたけど
セブンは灰皿ちょっと移動しただけで
相変わらずヤニカスが悪臭を出入り口付近まで撒き散らしてるし
488:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:25:28.74 rBw+tAUT0.net
>>480
300円台のチルド弁当
489:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:25:30.75 uJ1Db2be0.net
もう要らねぇから
490:名無しどんぶらこ
24/12/30 23:25:34.65 0TV1PJ9Z0.net
街からセブン減ったらやだなぁ
ホット珈琲が安いから良く買ってるので