大英博物館所蔵の古代ギリシャ彫刻、「返還」間近か 英報道 [蚤の市★]at NEWSPLUS
大英博物館所蔵の古代ギリシャ彫刻、「返還」間近か 英報道 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:
24/12/29 07:22:33.79 0xwU07u/0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:22:58.78 YiKnmBFK0.net
略奪したもん全部返せよ😂

4:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:23:22.68 GLLyx6sV0.net
かの有名な泥棒博物館か

5:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:23:25.96 3JngBmNn0.net
ギリシャに修復や保管する技術や資金あるのかね

6:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:25:03.31 0oWMZuhb0.net
>>3
悔しかったら力で取り返せよ、負け犬

7:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:26:00.15 0oWMZuhb0.net
>>5
横流しにされて行方不明になりそう

8:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:27:22.06 6pVwvOVH0.net
日本のは全部持っててくれ
多分英国のが安全で大事にされる

9:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:30:33.86 SPrFxFlf0.net
大英博物館がタダで管理保管しておいてくれるからその方が

10:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:31:08.32 SihU+nxJ0.net
盗んだものを返さないとか英国紳士らしいね

11:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:32:30.18 8jv9Zt0V0.net
>>1
泥棒博物館乙

12:
24/12/29 07:32:39.71 jlYcSoi00.net
大英博物館とかルーブ美術館とか、一度は行ってみたい
メトロポリタンミュージアムとかニューヨーク現代美術館とか、
ウフィッツイ美術館とかソフィア王妃芸術センターとか
行ってみたいなあ

俺なんて癖田舎に住んでて、家業を継いだから殆ど休みがない
海外に行ったことがないし、飛行機にすら乗ったことがない
一生無理なんだろうな
君らが羨ましいよ

13:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:38:19.76 FpG30H/n0.net
>>12
四肢と五感が満足なうちに行っとけ
後からするから後悔って言うんだぞ

14:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:40:05.59 CPwio1sQ0.net
>>8
韓国に盗まれた仏像とかなー

15:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:42:05.06 /vm8ampp0.net
ギャラクシアンウォーズ開催決定

16:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:44:52.72 KxFISJIC0.net
博物館が彩色はがしてしまったんだってね
劣化してた彩色を、綺麗じゃないからと取り去ってしまったとか

どう謝罪するの

17:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:46:09.85 KxFISJIC0.net
>イギリスの大英博物館には、パルテノン神殿のフリーズ(建物上部の横長の装飾彫刻)が所蔵されており、もちろんフリーズは「真っ白」だ。 だが、本来はカラフルに着彩されていたものを、博物館の職員が、スポンサーの指示に従って「金ダワシで削り取り白くしてしまった」というのだ。2016/05/03

18:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:47:16.22 HnpmSLrS0.net
ギリシャとギリシャ人ってオスマン帝国に入ってからめっちゃ優遇されて帝国内でイキってたのに帝国が倒れた途端にすごい反トルコになって被害者ぶってるのがなんか釈然としない

19:
24/12/29 07:48:10.73 H2VMjUyX0.net
一方、韓国は仏像を返さない

20:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:50:14.19 TAF+bJ+E0.net
仏像返せよ9S韓国

21:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:50:43.28 EKCgDk4S0.net
盗んだ物を返すのは譲渡とは呼ばんやろ

22:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:53:22.38 UcXUcSq90.net
散々言われてるが行ってみるとどんだけ略奪したんだこいつら…
って圧倒される

23:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:53:30.73 KxFISJIC0.net
古代ギリシャ彫刻の色をめぐって
//blog.aoisakamoto.com/2015/06/post-0d34.html

24:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:54:05.57 reVE2FxS0.net
>>13
素敵やん!

25:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:54:16.31 z79WpSdP0.net
>>5
じゃあトルコに譲渡すっか

26:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:55:08.55 KxFISJIC0.net
>>22
廃墟に捨てられてたゴミを持って帰って保存しただけと力説(英国人の屁理屈)

27:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:55:19.48 0K20d7h+0.net
泥棒博物館

28:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:56:13.55 ckP0pOXV0.net
>>18
そもそもオスマントルコなんか決してチュルク民族の突厥の国ではなくてイスラム化したギリシャ人の国だがな
一方でギリシャの「ギリシャ人」は近代以降の民族主義、ナショナリズムに煽られて自分たちを古代ギリシャ人の末裔と勘違いしてギリシャ化したスラブ人だ

29:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:57:21.46 ckP0pOXV0.net
>>22
強いものが全てを奪う
それでなにも間違っていない
文句をいうのは負け犬

30:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:58:07.74 oKeyocJ+0.net
強奪品だらけだろ

31:名無しどんぶらこ
24/12/29 07:58:36.12 C0JMiLXf0.net
>>18
それなんて朝鮮人?

32:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:01:12.29 0K20d7h+0.net
>>29
イギリスが弱くなってきてるから笑っちゃうよね

33:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:02:03.04 lzRohhRn0.net
えー
世界のあちこちを不幸にしてきた2枚舌で返還って言われてもw

34:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:02:49.44 ekc20mNd0.net
日本も盗まれた仏像返還間近らしい

35:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:06:19.78 wX+seFyb0.net
10年後…
やっぱ返してもらわない方が良かった

36:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:13:47.85 AOMkFnYp0.net
 最初はイギリスやフランスの略奪ひでぇなと思ったが、元々イスラム教徒からの破壊を免れた文化財を保護していただけとわかってから、純粋に保護や修復のできるところにあったほうがマシだと思う

37:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:14:24.37 KxFISJIC0.net
>>34
返す返す詐欺のか

38:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:15:47.68 KxFISJIC0.net
>>35
見世物にして稼ごうとするものの
破損修復が明らかにてきとーで
むしろ笑われる結末かな

39:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:15:51.50 /IF9ZuGB0.net
ジャップも見習え

40:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:17:21.13 8DoI0uxT0.net
ホークスも去っていったしスカスカだな

41:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:18:42.68 njDiP6HE0.net
1800年代と言えばイギリスが不良外人を輸出して植民地を増やしてた時期だからな。
外交官が外交特権を利用して文化財の盗みを働いていた可能性は極めて高い。

42:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:18:47.73 pjSnGhwi0.net
中国もイギリスが来ていたら本とか残ったろうな

43:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:22:55.19 HnpmSLrS0.net
イギリスが文化財保護したとか本気で書いてんのかな

44:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:31:00.23 q133mw1a0.net
韓国は流出文化財の流出の経緯が「略奪」によるものであるかどうかを確認できない文化財に対しても「返還」を要求しており、この点が他国の事例と大きく異なる。 韓国政府も日本側の発表内容を「返還」と意図的に「誤訳」するなどの虚偽行為をしている。そのため、中央日報は苦言を呈している

45:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:35:00.41 4J+fMLpn0.net
例の卑猥な浮世絵コレクションも帰ってくるかな、うひひ

46:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:35:07.79 AOMkFnYp0.net
>>28
いろいろ間違ってる、少しは調べてから書き込むように
現在のギリシャはオスマントルコから独立した時には住民はほとんどムスリムに改宗済のギリシャ人だったのでトルコ奥地のカッパドキア周辺のキリスト教正教徒を強制移住させて入れ替えた
それ以前にウクライナでもクリミアからオデッサまでほとんどムスリム化したウクライナ人だったのでロシアが支配した時に住民を追い出してバルト海周辺にいたドイツ系住民を移住させた、ロシア内部でプロテスタント派と正教徒派が争って正教徒派が勝利したからだが、領土を回復したと喜んでいたウクライナコサックはウクライナ東部で分断されてアゾフ海対岸に追いやられイスラム教徒やアジア人と延々と戦い続けることにされてしまう
ギリシャにはウクライナを追放されたムスリムも多数流入していたと思う、酷い話だが現実的解決にはなった、ウソで塗り固めた人工国家完成のお披露目に行われたのがアテネオリンピックw

47:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:35:55.41 je00jC8w0.net
略奪品全部返還しろよ

48:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:38:21.27 UzoCyKJl0.net
どうせギリシャで誰かに破壊されるより
あの巨大なすごい大英博物館で保存していただいたほうが
いいと思うけど

49:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:39:13.80 UzoCyKJl0.net
ギリシャは高額公務員給与のせいで破綻する民度の国でしょ

50:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:45:26.51 yEXYhD5p0.net
>>43
ジャップが文化財保護しなかったら貴重な文献やら陶磁器やら文革で灰燼に帰していたんだぜ
ちうごくに限らず土人は物の価値分からんから打ち壊しやったら全部壊しよるんよ
安土城攻められた時に宝物を焼くのは忍びないいうて敵に引き渡したサマスケさんみたいなふるまいもせんし

何が言いたいかと言うとエゲレス人の言う文化財保護も一面では正しい
そろそろ返してもいい頃って論議は大いに進めろ

51:名無しどんぶらこ
24/12/29 08:59:26.84 njDiP6HE0.net
英国の文化財収集は破壊を伴うビジネスでしか無い。
土下座させて返還させるのが筋だろう。

52:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:04:59.02 njDiP6HE0.net
パルテノン神殿から削り取って英国の持ち帰り着色を削り取るなど文化財の破壊としか言いようがない事。
二度とこのようなことが起こらないようにエルギンは人類への犯罪として懲役1000万年の罪で刑務所を設置して展示したほうがいいだろう。

53:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:09:38.16 uGS/finp0.net
日本も仏像を返還しないと
対馬だけでなく法隆寺の釈迦三尊像も広隆寺の弥勒菩薩像も韓国人の作だからね

54:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:12:23.35 dNJacFPf0.net
ドイツもネフェルティティをそろそろ返せよ
欧米人ってまんまジャイアンなんだから

55:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:13:14.53 KxFISJIC0.net
>>53
買った物を返せとは?

56:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:34:08.70 SdXHWfH60.net
ロゼッタストーンを見にいくだけの施設

57:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:43:56.52 JV/fc9530.net
大英博物館は返すらしいぞ どうするんだ、ルーブル?

58:名無しどんぶらこ
24/12/29 09:58:10.95 RIeKcJaz0.net
万博成功すると思ってる慢心起こしてる維新に責任取らせろよ

59:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:08:19.45 1L9EElHN0.net
>>9
その代わり入場料も取ってただろう阿呆

60:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:20:20.35 JV/fc9530.net
もうネット上のVR博物館でいいでしょ
ギリシャ彫刻も、色付きがいいか白一色がいいか選べるようにできるし

61:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:32:53.42 LP3gsvpF0.net
イギリスは侵略国家だからな

中国やロシアの侵略は悪なのに

イギリスの侵略は過去のこと
アメリカやイスラエルは現在進行形で侵略してる
イスラムなんて侵略の報復してるだけでは?

欧米は正義だというけど本当に正義なの?

62:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:35:00.07 cSVHz4eR0.net
>>59
大英博物館は無料で入れます

63:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:39:21.46 ZfydCnFs0.net
欧米人の価値観のせいで長いこと
ピラミッドは奴隷で作られたみたいなことにされていたよな

64:名無しどんぶらこ
24/12/29 10:43:31.53 aP13E6zl0.net
盗人博物館だろ

65:名無しどんぶらこ
24/12/29 11:00:47.49 bvyAozSV0.net
>>53
ググったら全然違うじゃねえか嘘つき
しかも韓国なんて国は当時無かったし
嘘ばっかじゃねえかおまえ

66:名無しどんぶらこ
24/12/29 11:10:37.19 t7tQ0O450.net
ドロボウ市場

67:名無しどんぶらこ
24/12/29 11:33:17.25 ZiTFb7wz0.net
盗賊博物館と言われているが
ここが保存していなければ散逸した美術品も多い
実際返還されて行方知れずになってる物もあるしな

68:
24/12/29 11:34:04.41 Yk4Cw6lv0.net
パルテノンの騎馬行進の彫刻とかは返さなくて良いの?

69:名無しどんぶらこ
24/12/29 12:08:57.08 +w4pTpZp0.net
イギリスの方が時間と金費やして安全に管理保存してくれるんじゃ

70:名無しどんぶらこ
24/12/29 14:13:03.31 RxVqH6O/0.net
>>1
クソジャップも韓国から略奪した宝物の数々を返還し謝罪しないとな。

71:名無しどんぶらこ
24/12/29 14:30:11.35 ouppJe7g0.net
イギリスが保管していた方がましだろ
ギリシャなんかじゃ無理
破損か盗難されて失われるぞ

72:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:53:50.81 v8qVx1ex0.net
チャールズ3世の父方の祖父がギリシャ王室の王子だったこととは無関係か

73:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:00:33.57 05If3AR70.net
>>67
本当にそう。植民地の劣等国民が美術品をちゃんと保管できるわけがない。
イギリスに感謝すべき。

74:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:07:22.30 23C8ox/V0.net
ギリシャは象徴制でグリュックスブルク家が王政復古するんじゃないかな?
なんとなくだが

75:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:13:32.70 xy5m0Ev50.net
イギリスが経済的に破綻したら売るんだろうな

76:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:19:26.26 86xJzaWx0.net
我々敗戦国民も大韓民国に過去の倭寇、秀吉軍の侵略、日帝占領の戦犯行為で多数の返還品、莫大な賠償の義務がある

77:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:27:24.09 9IUlHSc50.net
大英博物館てほとんどが勝手に盗んだものなんだよな

78:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:31:37.68 cnYhnY7s0.net
略奪コレクションだもんな

79:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:32:54.80 dB49Anfm0.net
世界最大の盗賊団、大英帝国

80:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:34:32.17 Djvx3liQ0.net
古代ギリシャって凄いよな
コペルニクスより1800年も前に
地動説を唱えてたヤツがいたんだぜ?

81:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:47:51.85 gZf3H8rQ0.net
>>12
それらに加えてモロッコ偉人の私設動物園で発見されたバーバリライオンも観に行きたい

82:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:49:46.13 gZf3H8rQ0.net
>>67
具体的にどんな物が返還後に無くなったん?

83:名無しどんぶらこ
24/12/29 19:49:48.02 CeS26cec0.net
>>7
ロンドンの骨董屋に行くんだw

84:名無しどんぶらこ
24/12/29 21:45:30.84 BlwJtY/N0.net
>>74
ドイツ人の王室が?
今の王太子の嫁なんてユダヤ人じゃん

85:名無しどんぶらこ
24/12/29 21:49:47.07 WQeqTzlC0.net
大英博物館夜いってきた、場所だけ確認してきた、返還ってイギリス弱くなったか

86:名無しどんぶらこ
24/12/29 21:53:25.10 WQeqTzlC0.net
>>12
大英博物館もルーブルも無料ゾーンだけいってきた
メトロポリタン、MOMAいきたいね
今年フィレンチェウッフィイいってきた、中は入ってないw

87:名無しどんぶらこ
24/12/29 21:59:25.39 Zn4MVYes0.net
サモトラケのニケ

88:名無しどんぶらこ
24/12/29 22:05:44.58 Zn4MVYes0.net
ミロのビーナスとか、どこに収蔵されてるかと思ったらフランスのルーブル美術館だった
フランスは返しそうもない

89:名無しどんぶらこ
24/12/29 22:22:59.20 5xWVYBCs0.net
>>12
ルーブルとMOMAだけ行ってないわ
ソフィア王妃芸術センターの名前が出るなんてお前実は全部行ったことあるんじゃないかw

90:名無しどんぶらこ
24/12/30 00:45:08.86 l3ne1XMb0.net
大英博物館「もうこれで客集まんないから返却していいよ

91:名無しどんぶらこ
24/12/30 01:06:05.21 PqGfe9cj0.net
今ならギリシャに返したら本来の極彩色に塗られそう

92:名無しどんぶらこ
24/12/30 01:14:25.24 s+BDei2n0.net
極彩色に塗られるかどうかはわからない
山の上のパルテノン神殿ってたくさんの建屋のうちの一つだったんだけどギリシャの象徴として際立たせるために周りの建物が取り壊されて神殿だけが目立つようにした
シンボルなのだからギリシャ文化のイメージに合わせて加工されるだろう

93:名無しどんぶらこ
24/12/30 04:14:31.20 Djun+RRl0.net
>>8
日本の古墳の副葬品とかもいっぱい海外に出てるよ
大仙古墳なんかボストンに中身があるのに
未だに発掘しろと国内で騒がれる

94:名無しどんぶらこ
24/12/30 04:27:25.62 q3jZvtmx0.net
>>12
ルーブルなら三重に公式コピーがあるで

95:名無しどんぶらこ
24/12/30 04:40:44.22 xuQi1yfT0.net
エジプトがまた騒ぎ出すぞ

96:名無しどんぶらこ
24/12/30 05:26:59.60 KR6czBO20.net
昔行ったな 寝坊して遅い朝食を取っていたらツアーコンダクターの人が「君たち、どこへ行くの?」というから <


97:br> 「とりあえず大英博物館でも」と言うと「じゃ一緒に行こう」と言われて行った 大して興味がないからざっと見てすぐに帰るつもりだったがツアコンの人がいるから帰るに帰られるず困ったな



98:名無しどんぶらこ
24/12/30 05:37:00.02 V0IxTGra0.net
英国に勝手に持ち出した盗品だらけだもんな

99:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:12:27.74 Yawcv2z/0.net
<丶`∀´>・・・

100:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:21:19.56 +XCzUxQx0.net
>>12
東武ワールドスクウェアをオヌヌメ

101:名無しどんぶらこ
24/12/30 17:56:59.15 eDxa3VzV0.net
>>50
安土城作った信長さんが国宝重文級の文化財を大量に焼き討ちしたやんけ

102:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:04:23.06 IlNctbIQ0.net
元の国に戻して永久に所在が分からなくなるだけでは?

ブラジルに渡った純金のジュールリメ杯は盗まれて、金の延べ棒にされて
跡かたも無くなったしな

103:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:26:42.04 ZH3dyXyg0.net
レイプ専門の人獣牡馬ケンタウロスがおるw
人間と大喧嘩する話どんなんだっけ?

104:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:34:25.41 dGu6Lhux0.net
一つ返したら奪ったもの全部返せって話にならないのか

105:名無しどんぶらこ
24/12/31 22:13:12.04 RZOPHg4W0.net
ダイエーってもうイオンになっただろう

106:名無しどんぶらこ
25/01/01 01:04:18.16 BNwPW5lX0.net
ひろきよ
一気に2キロくらい痩せたら1回バランスを考えたほうがいいかもしれないので
おすすだぞ

107:名無しどんぶらこ
25/01/01 02:46:30.75 GjhrNb+d0.net
平野の時に新卒就職率良かったし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが草はえる

108:名無しどんぶらこ
25/01/02 13:23:23.75 S0RUtupr0.net
Djuvr

109:
25/01/02 13:23:58.10 S0RUtupr0.net
Dibgu

110:名無しどんぶらこ
25/01/03 00:53:55.61 cAsEE5WS0.net
>>104
ダイエー博物館?
中内功の蝋人形とか1号店のミニチュアとか展示されてるの?

111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch