24/12/29 11:55:23.95 +F0sYnut0.net
給食無償化だあ?
単なる人気取りだろ?
止めなさい!低能どもが!!
687:名無しどんぶらこ
24/12/29 11:58:10.37 zetnYJAc0.net
>>686
無償化止めますと掲げて選挙出なよ?どこの政党もそれやらないでしょう負けるの必至だから
688:名無しどんぶらこ
24/12/29 12:02:37.49 X7PxdyRL0.net
ホント小役人どもは頭悪いよね
1日1回の給食のために施設作って人を雇うから金がかかるんでしょ?
高齢者の宅食や、低所得者の現物支給も併せて給食センターを活用すれば
予算は他からも財源引っ張れるし、無償は難しくとも限りなく安くできるでしょ?
縦割りでそのくらいの融通も利かせられないの?
まるで小学生並みの役所だね
689:名無しどんぶらこ
24/12/29 12:26:44.96 FmluP2gy0.net
公務員も昼食無償化をお願いします
690:名無しどんぶらこ
24/12/29 13:17:54.32 IWIVvC8E0.net
財源ないなら無償化≒増税なんだよね
少子化対策でどんどん子育て偏重だな
691:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:30:15.19 b8A4TV640.net
>>473
無償化よかミールクーポンみたいなので食えるようにする方がいいね
貧困家庭にはクーポン配って解決
金あるのにネグレストならそっちは児童相談所へGO
692:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:32:01.38 dNRj9G0X0.net
ヒンコンカン貧困感
693:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:34:49.22 b8A4TV640.net
>>683
親が共働きだと学校が休みの間子供の居場所はたしかにないね
小学生低学年くらいまでだと1人で家に置いとくのも心配だろ
694:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:37:51.77 mPurRslJ0.net
意図的に払わない奴が制度を崩壊させる
695:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:40:14.88 Xi7SWFFb0.net
サラリーマンの所得税をガッツリ上げりゃいいだけ
696:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:40:29.34 mgMWku540.net
給食なんて人件費掛かってるんだから、家庭で作る弁当が一番安いに決まってる
普通に弁当持たせればいいんだよ
697:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:40:34.24 CtywMGbb0.net
軍事費上げる前に子供に腹いっぱい食わせてもデカくするほうが国防だろ
698:名無しどんぶらこ
24/12/29 15:46:30.65 7xrZv4xF0.net
>>688
天下り先と親族や知り合いにカネを流す為にはハコや団体が必要だろ
幼稚園児でももっとまともな事をするかもよ
699:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:07:02.52 wrrb6VyR0.net
財源てw
自民党の裏金より少ないんじゃね
700:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:13:34.21 R1/u6R3v0.net
形も悪くて売れないと言い張る野菜送りつけたれよ
701:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:14:25.00 R1/u6R3v0.net
そもそもエンゲル係数アホほど高い国で消費加速なんてするわけねぇだろww
702:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:16:26.58 QHWVLFEL0.net
子ども手当なんて廃止で出産から義務教育終了まで全て無償にしてよ
703:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:23:13.66 wrrb6VyR0.net
国民のための義務教育機関なんだし
独身や子供がいない将来の日本へ貢献度ゼロな連中に奴に払わせるのはどうだろ
704:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:24:47.66 mgMWku540.net
>>703
親が働いている間子供の面倒見る施設だろ
705:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:47:52.36 9nsRKbIW0.net
公務員だけ不況でもずっと昇給するの公平性がないからやめよっか
706:名無しどんぶらこ
24/12/29 16:48:10.91 zlTIPrjX0.net
東京は小池が無償化実現してるのをパヨクが必死に現実逃避してるんだよな
東京で立憲民主に投票してる人とか頭がおかしいかただの地方出身の乞食
707:名無しどんぶらこ
24/12/29 17:58:59.37 dNJacFPf0.net
広く薄く税金取るにはこの辺から始めるのが正解
708:名無しどんぶらこ
24/12/29 18:02:36.30 z/TkMZ6M0.net
どちらも微妙な政策だということは前提にしても
年金生活者 高額所得者 不労所得者が相対的に得をして所得の中央値が300-400万の若者にとっては将来の国債利払いや円安インフレによって不利益を被る
基礎控除の拡大(所得税減税)に7.3兆円使うより
何倍も社会的に有意義だと思うけど
709:名無しどんぶらこ
24/12/29 18:09:59.69 d5obF+6y0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけだぜ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ
下級国民の手取りが増えてしまう
710:名無しどんぶらこ
24/12/29 23:13:53.31 3HVeWtef0.net
>>1
教育無償化で子供を産むハードルが下がると思うからやるべきだと思うが、財源は外人や外国にばら蒔いてる金使えよ
711:名無しどんぶらこ
24/12/29 23:22:36.33 zB3z10N+0.net
>>1
死んでいないだけの延命処置を止めるだけで済む話
712:名無しどんぶらこ
24/12/30 00:27:21.34 pmsG44eL0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
URLリンク(twitter.kabutan.online)
713:名無しどんぶらこ
24/12/30 00:40:12.56 rpJKSOp70.net
公務員の勤勉手当とかいうボーナスをゼロにすると数兆円浮く
714:名無しどんぶらこ
24/12/30 00:57:57.45 VDblNWVP0.net
残したらぶん殴るとかきちんと指導するならいいんじゃない?
税金で飯食うんだから
715:名無しどんぶらこ
24/12/30 02:53:07.00 cSeRUZv60.net
>>697
軍事のアンバランス作って戦争なりになったら子供に飯もくそもないなるで
軍事費に関しちゃ文句言う相手がちゃうやろね
716:名無しどんぶらこ
24/12/30 02:59:03.87 QGM0Bbts0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
一律無償化なら手間が掛からない
効率化でgood
給食を提供されてない生徒に関しては何らかの形で補助金を出せばいい
717:名無しどんぶらこ
24/12/30 03:03:11.81 cSeRUZv60.net
>>709
中低所得の奴隷優遇するのは富裕層にとって畑への肥料でより多くの収穫(搾取)のためになることなんだけどね
サステナブルにより搾取するために必要なことがわかってないあたり
上級のための政策として実はやってることかなり悪手
中低所得を飢えさせるって富裕層がそこから収奪できるものが減るだけのことなんで
718:名無しどんぶらこ
24/12/30 03:17:23.58 F7xhV6mT0.net
私立高校の無償化なんぞよりは遥かに良いけどな
義務教育なんだし
719:名無しどんぶらこ
24/12/30 03:19:03.76 M7+NWdgh0.net
>>1
子供世帯だけに数十万円給付
児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円~15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま~た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2~3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま~た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
720:名無しどんぶらこ
24/12/30 03:54:25.83 ku9XYZWR0.net
>>1
12/27
立憲・維新・国民民主が給食費無償化法案を共同提出 「共闘」演出も…先行きは不透明 [知立あんまき★]
ps:
//pug.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1735267516/3
721:名無しどんぶらこ
24/12/30 03:55:11.95 ku9XYZWR0.net
12/29
【楽天】三木谷浩史氏「日本維新の会」を猛批判!「どうした維新??ばら撒き政党に成り下がった?」 [Ailuropoda melanoleuca★]
ps:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735474354/148
722:名無しどんぶらこ
24/12/30 04:45:28.71 mWlt8qb/0.net
これは俺ら日本国民に対する罰だろ。
成人が毎年5千円支払わされるってことだ。
貧困家庭の問題を俺たちに押し付けてくる前に、
オメーら与野党とテレビが日本を貧困化させたんだから、
テメーらの年収から全額出せや。
723:名無しどんぶらこ
24/12/30 05:08:43.68 JGSw8yKS0.net
自治体の努力で無償化してるところに謝れ
724:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:20:42.77 bIwVlB+y0.net
違う切り口で存在感を出そうとしたんだと思うけど
なんか無理矢理感はあるよね
そういう分野も少ないんだろうけど
725:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:26:04.81 kaDKxTk00.net
給食無償化もやれば良いけど所得控除の見直しから逃げ回るのもたいがいにせえよ
726:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:29:06.07 8Dp+9VRn0.net
レジ袋有料化の検証も環境省にさせろよ
727:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:38:40.53 bIwVlB+y0.net
大抵無償化になると業者はフルオプションで提供ってなるよね
そういうのはどうするんだろ
上限を決めても物価変動フェーズだと足りなくなってしまう可能性もあるし逆に過剰なケースも出てくる
728:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:39:55.58 +Kngq1DY0.net
死にかけの老人の医療費より子供の給食費に金かけてやれよ
政治家がアホすぎやろ
729:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:43:48.17 bIwVlB+y0.net
業者がジャブジャブに使えるなら食料物価高に貢献してしまうというジレンマもある
730:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:45:52.54 eDxa3VzV0.net
文科省ってどこを見て政治をしてるの?
電子黒板とかタブレットに何億税金使ってると思ってるんだ
利権が全てやないか
731:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:48:00.23 eDxa3VzV0.net
>>182
義務教育は国の責任って憲法に書かれているからな
地方自治体にやらせるにしても財源は国税から出すべきだろ
732:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:48:31.24 bIwVlB+y0.net
困窮世帯は既に無償化されてるって話でしょ
なんでまたここに目をつけたんだろ
733:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:49:59.10 eDxa3VzV0.net
中学校は弁当のところも残ってるだろうが
小学校はほぼ全て学校給食になってるだろ
734:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:50:06.93 dCSfif2K0.net
ふーん
公平性を言うなら公務員も社保に一本化しよ?
735:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:51:33.00 eDxa3VzV0.net
>>732
給食費未納の問題とかあるし
給食費払わん非常識な親の子供でも給食食わせないわけにもいかないから
不公平って話になってる
736:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:54:16.42 bIwVlB+y0.net
給食じゃない学校もあるし
払わない人とか給食少なすぎって騒ぐ人がいたら廃止になってくだけでは?
737:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:54:36.48 F8WSYB2g0.net
最近の給食ってエサみたいだよな
あれを無償にするよりな有料でいいからちゃんとした食事を提供しろよ
それを無料にするなら賛成だけど
738:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:56:04.16 Du+MRzsB0.net
親の収入 とくに底辺引き上げないと
739:名無しどんぶらこ
24/12/30 07:59:44.87 eDxa3VzV0.net
>>530
給食のサービスの低下はほぼ予算の問題やろ
維新の会の大阪がめちゃ貧相な弁当給食だったり異様に貧困な給食の自治体があったり
ほぼほぼ予算をケチったのが原因だと思われる
740:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:01:12.69 eDxa3VzV0.net
>>736
昔みたいに専業主婦が多数派ならともかく
今や専業主婦なんて少数なんだから弁当給食に戻る事はもうないだろ
741: 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/30 08:09:15.66 xBvAE8vC0.net
老人に市バス無料パスを出すぐらいなら、子供達の給食を良い物にしろ!今の老人なんて日本経済がボーナスゲームだった時代に何の蓄えも無く、引退したら年金頼りの生活。氷河期世代が非正規雇用で自己責任だったんだから、蓄えるて来なかった老人も自己責任で良いだろ!
742:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:20:45.81 Du+MRzsB0.net
給食のないところは 昼飯代 現金支給で乗り切れる
分かっているが払いたくないのだろ
地方行政格差出ているほうが問題と思うよ
743:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:25:17.81 rpLDuqRf0.net
>>710
給食無償化なんかしても少子化対策として
すでに生まれた子供を対象にしてるから無駄です。
どうせするなら新生児一人に50万支給した方が良いです。
744:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:27:50.58 YyKjULKf0.net
無償化すると給食の質がダダ下がりして犬のエサみたいになりそう
745:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:39:31.19 yNYHvkWY0.net
幼児無償化の時もそうだけど、団塊ジュニア世代が子育てでそのフェーズを終了したころに大掛かりな無償化を始めるんよね
団塊ジュニアの子供は今高校~大学生くらいだからあと5年ほどしたら全国で高校無償化や大学無償化が始まるんだろう
746:名無しどんぶらこ
24/12/30 08:52:25.69 y2WWsKEz0.net
>>743
日本国籍に限らないと意味がないけど、賛成
747:名無しどんぶらこ
24/12/30 09:11:02.72 xXpUleOJ0.net
>>703
義務教育とは、国民の権利ではなく義務ですよww
748:名無しどんぶらこ
24/12/30 09:18:11.39 suZ/qiU50.net
>>743
もっと言うと子供に教育を受けさせる義務は子供を持つ保護者にある
749:名無しどんぶらこ
24/12/30 09:34:15.94 OkAD6JwM0.net
>>705
公務員はずっと不況じゃないって言ってるから・・・
景気拡大してるって言ってるから・・・
750:名無しどんぶらこ
24/12/30 10:07:59.39 M+BW32to0.net
国の衰退=給食の衰退
20年前、まだシンガポールがまだ途上国だった頃、シンガポールの小学校の視察に行った
ランチは毎日バイキング形式で品数も豊富、ご馳走が並んでいて、誰もが満足出来る内容だった
国は貧しくても、子供たちの食事にはお金を使っている印象を受けた
一方日本の給食は、年々内容が悪くなり、量さえ減らされる有様(おかずの量で子供たちがケンカすることさえある)
質、量ともに刑務所の飯以下になっている
公立の小中学校に長年教育に携わっている教員は気づいているはずだが、給食に対するマイナスな意見は御法度とされているため、誰もそのことにたいして声を上げない
給食センターと業者の癒着なども疑わざるをえない
少子化だから過保護にして、子どもたちにご馳走を与えろと言うのではなく、国が教育に関しても間違った方向に金を使っているのが伺える一端
751:名無しどんぶらこ
24/12/30 10:17:19.15 +NOS5hhJ0.net
>>739
そもそも大阪市で中学校給食を実施してる学校は同和地域だけだったのを橋下が全校で実施したんだよ
その後吉村が市長だった頃に弁当だったのを学校に調理室作って暖かい給食を食べれるようにした
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
来月の献立表だが全然貧相じゃないぞ
752:名無しどんぶらこ
24/12/30 10:39:06.95 6ngjgzIh0.net
俺が小学校の頃の給食は、1年生から6年生まで一食分の量が同じだったが、あれは変じゃないか?
753:名無しどんぶらこ
24/12/30 10:44:03.91 lzCcmH0P0.net
国が義務教育だから面倒を見るべき。
754:名無しどんぶらこ
24/12/30 10:46:00.19 ZpRjyzhS0.net
防衛費をほんのちょっと削るだけで捻出できるやんw
755:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:07:13.32 5CvfSkfK0.net
政治家は自分の懐に金が入ってこないことに予算は割り振らないよな
756:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:13:04.86 uveHh1b70.net
給食のおばちゃん700万 センター長2000万とか出せてるんだからできるだろ
757:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:16:23.93 OkAD6JwM0.net
給食ばばあは体力いるから700万でもいいだろ嫌ならお前がやれよ
758:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:21:00.35 uveHh1b70.net
建設作業員より給食のババアが体力いるとは思えないな 同等でも200万に下げるべき
759:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:21:25.53 42/x4u8c0.net
>>5
ホントね。
でも、税金泥棒公務員は頑張ってると、自分の金だと言い張って手放さないかな。
760:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:26:58.44 xnASeAjo0.net
>>739
その批判をしてた人達、見事に消えたなあ
国の衛生管理基準で二時間以上輸送にかかる場合、ご飯は65℃以上、おかずは10℃以下で温度管理することが決められているから
デカい市町村ほど制度導入時には二時間以上輸送にかかるデリバリー式の所が出て来てきがち
調理拠点を増やしていけば収まってくる批判なんだけど、野党はその事が分かっているのに批判してくるからたちが悪い
全国的には中学校も給食制の方が圧倒的に多数派なのに、その事を報道しないマスゴミも大概酷かった
給食制度を整備し続けてコロナ禍の時に無償化に踏み切った維新が今では大阪市民に高く評価され
批判してた大阪自民が悲惨な状況に置かれてる大きな原因の一つに挙げられるのって凄い皮肉な結果ですなw
761:ブサヨ
24/12/30 11:50:02.55 d9EAeJyh0.net
給食のおばちゃんは体力いるよ
なにせ20kgの大袋や大きなペール缶をいくつも運んだりするからねw
そんな激務は底辺の箔給バイトの仕事だけど
良く働く人ほど低賃金と言う面白さw
762:ブサヨ
24/12/30 11:52:47.87 d9EAeJyh0.net
中抜き企業や公務員のその中にも
搾取する人間と搾取される人間がいる面白さw
763:名無しどんぶらこ
24/12/30 11:53:46.20 Zt4dfRsn0.net
どんだけ借金してもいいよ。どーせ50年後にその子達が払うんだから。
764:名無しどんぶらこ
24/12/30 12:08:43.00 XnbH9KZE0.net
>>763
何言ってんだ?
即円安インフレで俺達に跳ね返ってくるぞ
765:名無しどんぶらこ
24/12/30 12:36:03.02 28EJfQGJ0.net
国家公務員の給料上げると思えば財源なんて議論するだけ無駄
766:名無しどんぶらこ
24/12/30 13:15:31.38 Ha8oPs7P0.net
今でさえ市販より安価で食べられてるんだからなくていいんじゃね?
767:名無しどんぶらこ
24/12/30 13:31:12.27 hCBPXx5I0.net
>>743
立憲支持者かな?
子育てに金がかかるのが問題なんだけど、何で邪魔したいのか不思議
768:名無しどんぶらこ
24/12/30 13:44:21.67 Sdlin9lp0.net
>>751
学校調理という他地域で通じない大阪市独特方言
調理室作られて温かいの食えるのは2割
8割はよその学校からまわきてもらう
www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000639924.html
www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000292260.html
769:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:00:35.38 mXw/0quY0.net
今の義務教育て生徒の10%は困窮家庭の手当てを受けてるらしいね。
その手続き申請など面倒みるのも担任の雑務で苦みたいな。
770:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:06:22.11 Sdlin9lp0.net
>>760
2時間は輸送時間でなく加熱から給食まで
積み下ろしやら配膳やら考えると配送で2時間はかけられない
771:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:10:02.25 hCBPXx5I0.net
>>770
やり方がしょうもないな
サイゼみたいにセントラルキッチンで大体調理して暖めるとか一部工程を校内でやればいいのにそれも出来なかったんかね
772:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:27:18.66 em9k3eP00.net
>>768
全校給食食えるのは認めるんだなww
773:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:29:24.26 cY65JXZy0.net
外国人ナマポなくせばお釣りくるだろ
774:名無しどんぶらこ
24/12/30 14:30:10.87 cY65JXZy0.net
宗教法人と政治団体に課税
10兆円とれるだろ
775:名無しどんぶらこ
24/12/30 15:08:58.06 S37+z2Qn0.net
自分の子供の食事のお金くらい、自分で用意しろや
何ただ飯食わせろとか言ってんの?
お子持ち様へのヘイトが溜まるばっかりだよ?
776:名無しどんぶらこ
24/12/30 15:53:02.17 52W+c64C0.net
給食とか一般人には関係なく、全く公平では無いだろ
777:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:24:58.23 iP7yqakm0.net
是非はともかくとして、
>無償化の目的は、「子育て支援」や「少子化対策」などだった。
こういう話をしているのに、格差是正が云々とか、会話が成立してなくないか?
778:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:26:57.17 UkjG2nmZ0.net
>>1
公平性に疑問?
輸出企業へ消費税の還付やってきた癖に公平性の疑問?
はぁ?お前らいつからそんな潔癖症になったんだよ
洗うならケツだけにしておけw
779:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:29:31.11 lAvBZRmb0.net
現在でも負担は材料代のみだよ。
貧乏人には既に補助があるし。
780:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:30:11.12 L8AGQdTz0.net
>>777
まず前提として消費税が社会保障の財源だった筈なのにいつの間にか一般財源化されて何に使われているのか全く分からなくなっていることだよな
その上でアレはダメでコレは良いなどという議論が果たして成立するかどうかだよな
役人というのは素でボケているのかわざとボケているのか時々分からなくなるよな
781:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:33:16.40 FM6nDiwa0.net
高速道路無料化を前提にNEXCOの固定資産税をチャラにしているのは利用料費用負担させられている側からしたら不公平ではないのかね?
国交相がやることだから文科省には関係なのかもしれないが文科省は随分と細やかなんだな
782:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:49:17.81 7dxUbMeh0.net
>>780
何に使われるか分からんなら消費税は廃止すべきやな
社会保障に使われるならその費用で賄うべきだし
783:名無しどんぶらこ
24/12/30 19:49:41.64 Sdlin9lp0.net
>>771
>>772
やり方自体は珍しいものでなくあり
なんで学校調理とかわけわからんネーミングするかてこと
配送でなく学校で作ってます感出したいとしか思えない
784:名無しどんぶらこ
24/12/30 20:03:55.82 vf2OCJE20.net
タダほど高いものはない。
785:名無しどんぶらこ
24/12/30 21:16:47.49 ZhP4Zfmu0.net
消費税廃止のほうが遥かに公平
786:名無しどんぶらこ
24/12/30 22:51:10.66 ZFfog8mS0.net
創価学会、真如苑、日本財団、赤い羽根募金に課税しておけよ
787:名無しどんぶらこ
24/12/31 00:32:52.13 xZxMviuC0.net
「教育の無償化」、公費負担、「公平性の点で疑問」
あらゆる種類の税金、NHK受信料、「負担の公平性」
カネを巻き上げたり出し惜しみをするときに決まって言う「公平性」
788:名無しどんぶらこ
24/12/31 00:43:27.02 NtjQdAfG0.net
給食なんて要らんし持ち込みでいいよ。アレルギーにも配慮できるし、自分の子に食べさせるもんなら自分で選んだほうがいいだろ。
金のない家はあんな物しか食べれないんだ、自分の親は働いてこんな食事を提供してくれるんだって認識させるべき
789:名無しどんぶらこ
24/12/31 02:37:55.03 CsmsBrbd0.net
給食費は食べてるんだから払うよ
無料にする金があるなら、自校調理でしっかりした給食にしてほしい
790:名無しどんぶらこ
24/12/31 02:41:22.65 KVk8GnGs0.net
自治体によって給食の有無の違いがある現状こそ 不公平じゃないのかね
791:名無しどんぶらこ
24/12/31 02:50:38.56 dz+Xk0sg0.net
何で他人の子供の餌まで面倒見ないといけないの?
バカなの?
792:名無しどんぶらこ
24/12/31 04:00:12.57 USy8LDYi0.net
>>791
他人の子供が将来年金を負担する賦課方式を取ってるからな
今の制度なら子供を産みやすくして貰わんとその負担が消費税増税とか変な皺寄せが来るんだよ
793:名無しどんぶらこ
24/12/31 05:30:54.49 qyoy96tp0.net
月に5000円が負担なのか
弁当はもっとかかるやろ
794:名無しどんぶらこ
24/12/31 07:55:54.15 F2540LBu0.net
>>785
どこが?
795:名無しどんぶらこ
24/12/31 08:29:07.28 kXtNabZB0.net
>>16
そんなもんが一番な訳無い
頭の悪い奴の言い方そのものだな
796:名無しどんぶらこ
24/12/31 08:43:21.79 V5kdqN310.net
子供の食費は親が出すのが当然。
野党は乞食しかいないのか
797:名無しどんぶらこ
24/12/31 08:45:54.65 19+Tj/Mq0.net
給食費の前にエアコンだろ。授業参観で酷い目に遭ったよ。
温暖化を痛感したぞ。子どもたちが汗だくで授業を受けて
いた。我慢できない子どもが授業中に立って歩いていたり
少しでも涼しいところに移動したりと学級崩壊状態だった。
エアコン設置は急務だ。
798:名無しどんぶらこ
24/12/31 09:45:34.13 FxSDkQUn0.net
>>797
公立小中学校の既に9割9部がエアコン設置済みなのに急務とは?
799:名無しどんぶらこ
24/12/31 11:37:06.01 /NIFW77B0.net
世間知らず恥知らずのバカ息子バカ娘どもに政治をやらせた国がどうなるか分かるか?
そうこんな国になるんだよ
800:名無しどんぶらこ
24/12/31 12:45:20.41 lOVyi/io0.net
>>797
そもそも南側全面採光の校舎の問題よ
801:名無しどんぶらこ
24/12/31 16:40:17.08 gHd34DkP0.net
自分のガキの食い扶持くらい払わせろよ
802:名無しどんぶらこ
24/12/31 17:05:09.23 gEQn2lGn0.net
維新は守銭奴の大阪府民が騙せたから、国民も騙せると思っているのだろう
残念ながら府民と違ってバカじゃないし、ばら撒きくらいで維新の悪行がチャラになる訳もない
精々兵庫の一部くらいだろww
803:名無しどんぶらこ
24/12/31 17:06:04.05 Z6ecy9sx0.net
うんこ大学に金出すのやめーや
804:名無しどんぶらこ
24/12/31 17:19:16.82 Aq5uNuOK0.net
とりあえず公務員は外車と海外旅行やめろよ
805:名無しどんぶらこ
24/12/31 19:13:07.68 I6dBttHO0.net
外国人留学生には渡航費や生活費まで援助してやってるくせにか?
806:名無しどんぶらこ
24/12/31 19:36:30.14 K7iiS0Do0.net
>>805
政府としては奴隷労働力としての外国人にはカネを出す
子どもは労働力にならないからカネは出さない
807:名無しどんぶらこ
24/12/31 20:56:59.35 QVs3ANx50.net
国民から税金取りすぎたせいで給食費払えないんだから
まず減税からだろ
808:名無しどんぶらこ
24/12/31 22:18:44.64 5A2iZSnu0.net
>>2
日本の国を未来も存続させるためだ、お前が税金を先頭に立って払ってやるんだ!
809:名無しどんぶらこ
25/01/01 00:14:46.65 Hloj40JN0.net
外国人のこどもには当然無償なんてしないだろ?
最低限これをやらないと
日本国民は納得がいかない
810:名無しどんぶらこ
25/01/01 01:40:17.96 W8HDC6zf0.net
一回出資してるとか?
めちゃ押されじゃん
811:名無しどんぶらこ
25/01/01 04:17:04.29 xdGBlcj+0.net
まあ転職すれば良いんだが
812:名無しどんぶらこ
25/01/01 07:03:48.63 iDzeq/xn0.net
ジェイク次のターンの頭ですぐ殴り殺されたみたいな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったら笑えてくる
813:名無しどんぶらこ
25/01/01 07:32:58.76 MIWc2Guo0.net
所得控除の引き上げが一番公平だろう
814:名無しどんぶらこ
25/01/01 13:56:46.88 8l3VNxC50.net
小学校給食って、野菜嫌いのワシには良い思い出が少ないなぁ…
815:名無しどんぶらこ
25/01/01 23:10:36.19 HXnAKh7/0.net
立憲共産党れいわの朝鮮左翼の目的は、
朝鮮学校の無償化だろうな
拉致の実行犯がいた朝鮮学校を無償化とかありえないから
816:名無しどんぶらこ
25/01/02 01:00:23.20 b7QG/xTd0.net
>>815
頭が架空の敵でいっぱいで、能登からのメッセージ(山本)も無視します
817:名無しどんぶらこ
25/01/02 01:24:28.14 6int+HWs0.net
>>1
給食無償化の主な目的は、世帯間の格差是正よりも、
少子化対策の子育て支援でしょう。
818:名無しどんぶらこ
25/01/02 01:30:43.68 XC+JkVXh0.net
アロマ教室やらメークアップ教室やらやってる男女平等参画の数兆円を切って給食や老築化した社会インフラや災害対策にあてろ
人命とどちらが大切かだれでも分かるよな
819:名無しどんぶらこ
25/01/02 01:57:51.87 t5nR9G/g0.net
文部科学省は給食費を全国一律で対応すべき。